- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:16:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:15
そんなんあったら別の手段取られるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:18:45
現実だと私有地同士が異なる所有者によって所有されている時、片方の私有地に入る際にもう片方の私有地を必ず通過しないといけない場合は多めに見られる
というかウチがそれ - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:20:00
実際カイザーの基地に不法侵入→アビドスの信用が下落→借金の利子大幅アップってコンボで積みかけたんじゃなかった?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:20
そもそも訴えようにも現時点では連邦生徒会がまともに機能していない(しそれをカイザー側も利用していた)ありさまだから訴える先がないような
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:21:58
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:24:03
カイザーもまさかアビドスが土地の売買を把握してないとは思ってなかった可能性
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:26:20
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:29:01
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:30:42
何ならカイザーグループで学校建ててアビトスを吸収合併させちまうって手もあったわけだ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:32:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:18
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:33:59
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:41:42
- 15125/02/19(水) 18:44:50
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:00
先生が主人公の世界だから先生に対処できない手は取らないよ
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:12
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:40
校舎はアビドスのものだからセーフ
- 19125/02/19(水) 18:47:18
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:38
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:51
そもそもアビドス自治区の司法は誰が持っているの?
連邦生徒会の管轄なの?それともアビドス生徒会? - 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:09
- 23125/02/19(水) 18:49:54
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:07
柴関爆破の時に、ゲヘナ風紀委員会はカイザーの土地に堂々と乗り込んでるし、どういう設定なんだろうね
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:53
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:55
ぶっちゃけ戦闘が違法かどうかがだいぶ曖昧
何せ喧嘩で拳の代わりに銃弾が飛び出す世界観だから
「細かく言えば違法だが一々取り締まってもいられないので目溢しされる」ってレベルの可能性すらある - 27125/02/19(水) 18:54:00
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:34
これ感覚としてはカイザーはあくまで企業で学園≑国だとすると
日本の中に企業が買った私有地があってもそこが日本の土地であることは変わらない、って感じなのかな - 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:15
理事は企業都市構想を夢見ていたようだが
- 30125/02/19(水) 18:57:37
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:35
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:59:45
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:00:51
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:04
土地の権利をカイザーが持ってる以上、法令に反しない範囲ならカイザーが自治区内で何をしようとも止める権利がないんじゃね
極端な話、校舎の四方を取り囲んで工事しまくって騒音で責め立てるとかされても文句を言えない
ここからは妄想になるけど、学園は自治区内の土地を他者に使わせる時には、貸与なり租借なりの形式をとるんじゃないかな
柴関が立ち退きを迫られてたのも、土地の貸主がアビドスからカイザーに変わったからだと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:12
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:43
カイザーローンは闇金でなく、あくまでグレーな銀行で相手もアビドスだけじゃないだろうから無理じゃない、信用なくすよ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:53
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:02:48
- 39125/02/19(水) 19:03:57
黒服って騙してたったけ?
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:04:03
アビドス高校そのものがつぶれると管理者いなくなって自由に動きやすくなるから多分アビドス高校がなくなることの方がメリットになる
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:04:22
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:09
記憶があやふやだけど学校の運営権欲しがってなかったっけ?
ほぼ国家の運営権みたいなものだからあれば欲しいのは確かだろうが - 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:38
- 44125/02/19(水) 19:06:24
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:03
- 46125/02/19(水) 19:10:27
現実で例えると家族がいない死にかけのジジババの家に入り込んでるホームレス的な
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:48
- 48125/02/19(水) 19:17:05
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:24:21
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:02
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:27:26
キヴォトスでは傷害罪とかは特にないけど不法侵入は普通に問題視される描写が割とある
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:03
- 53125/02/19(水) 19:29:40
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:29:55
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:21
- 56125/02/19(水) 19:31:53
- 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:15
- 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:52
- 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:36
まあ何されるかわかったもんじゃない状態をホシノ開放するだけで解決できるんでねえ…暴力面抜きにしたって連邦生徒会とかからの介入の余地ができてしまうんで
- 60125/02/19(水) 19:35:58
- 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:36:20
1がシナリオにお気持ち付けたいだけのスレか
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:37:22
アビドス3章でプレジデントが無理やり権利を買い叩いてなかったっけ?
- 63125/02/19(水) 19:37:24
これがお気持ちならそれでいいぞい
- 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:04
- 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:40:08
生徒会メンバーを失った学校をカイザーが引き取るって行って攻撃したんだから、ホシノを退学させる契約なのが重要だった
でも先生は、自分が認めない限りホシノは退学にできないと主張して、黒服は引き下がった。これで一応カイザーがアビドス生徒を誘拐したという状態になる。黒服はそれでも「理事は認めないだろうから後はあなた達で頑張ってください」とも言ってる。ホシノを返すとアビドスを占拠する大義名分が無くなるからね - 66125/02/19(水) 19:40:44
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:44
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:55
- 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:43:18
- 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:44:48
正式な書類(退部・退会届け)に対して「顧問の先生」がサインしてねーぞ、認可してねーぞって返してる
この辺に関して言えば先生はキヴォトスにおいて「先生」っていう概念的な属性を持ってたから通ったとも言える
- 71125/02/19(水) 19:44:54
- 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:47:10
- 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:47:43
黒服にとってアビドスは重要のはず。方舟がアビドスのどこかにあるから、アビドス中を探すために住民を立ち退かせようとしてた。
結果的には砂漠のど真ん中にあった上に黒服が探していたものとも違った方舟だったわけだが
- 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:47:53
- 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:48:22
- 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:48:52
そこは黒服の大人の矜持と先生への興味もあってで負けを認めた形では?
現に契約そのものの根底に不備があった訳で
おまけにそれで色々あってカイザーも外からこれは駄目やろと利子は引き下げられて正常に戻されたんだから
- 77125/02/19(水) 19:48:54
- 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:03
「ホシノさんは契約履行の条件を満たしてないので契約その物が無効です」って話だな
まあ黒服はこっから腕尽くでなんとかするって手もあったんだけど先生も大人のカードちらつかせて全面戦争の構え取ったから大人しく引き下がった - 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:21
どういう契約なのかは詳細は原作でも描かれてない
先生とのやり取りで契約が無効になった
だから黒服は引き下がった
OK? - 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:56
その奴隷契約が無効になってる以上黒服はどうしようもない
強行すれば先生が大人のカードを使う、先生との敵対自体不本意だから諦めるしかないのよ - 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:57
- 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:58
国際法...不可侵...ウッ頭が...
- 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:50:52
- 84125/02/19(水) 19:52:20
- 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:52:38
そもそも先生の権限が異常に強いことも前提としてあるからな
あらゆる介入、侵入、捜査が連邦生徒会長の名のもとに許されてるようなものだから - 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:52:49
- 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:01
- 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:20
- 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:57
リスクが大きいという意味ではそう
- 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:57
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:55:03
黒服曰くキヴォトスの全ての神秘、地位やお金など何もかもを好きにできるものらしいからなあのタワー
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:55:07
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:56:12
- 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:56:26
契約→先生がハンコ押してなかったから不成立
そっからのホシノ確保→全面対決になるけど黒服的にそれは回避したかったのでホシノを諦める
雑に言うとこんな感じだよな - 95125/02/19(水) 19:59:12
- 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:59:53
実際強行したらベアトリーチェと同じ舞台装置になり下がる可能性もありそう
- 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:29
- 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:36
- 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:56
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:09
- 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:46
まあホシノの学籍がなくならないとカイザーの作戦が成り立たないから
そこはカイザーに協力したんだろうな、って思ってる - 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:25
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:21
- 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:58
カイザーはホシノ卒業するまで待てばいいじゃんって言うけど、黒服の干渉だけじゃなくてなんだかんだで毎年新入生が2人入ってるからじゃないかな、ホシノ(副生徒会長)が卒業さえすれば何人居ても廃校になるけどもし何らかの手段でホシノが後輩に会長の席譲ったらってカイザーも不安だったんじゃないかなだから先走ったんじゃ
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:03
- 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:18
何処かに契約している人を契約させるよりフリーの人を契約したほうが都合がいいってのもありそうだしな
- 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:42
- 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:42
契約してもロクな事起きないのが分かった≒信頼関係が完璧に破壊されたからホシノはこれ以降黒服と契約を結ぶ事も無いだろうね
そもそも揺すり自体はだいぶ前からしてたっぽいし - 109125/02/19(水) 20:05:13
皆色んな意見くれてありがとう。
あとはゲマトリアのいいとこでも語るスレにしようや
ちなみに俺はベアおばの胸 - 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:05:50
短いシーンだがカイザーの兵が学校に乗り込んでるぞ
- 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:47
理解できる
- 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:07:24
- 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:08:42
- 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:09:19
- 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:10:25
ハイランダーみたいに企業が学校を実効支配する事は出来るらしいからそれ狙ったんじゃないかな
- 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:11:50
実際理事も訓練学校作るのもありだなグヘヘって言ってたもんな
- 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:11:51
- 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:14:23
- 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:14:39
そのへん大分ぼかしてるからなぁ、連邦生徒会周りの話を増やしてくれー!
- 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:15:11
これただの妄想なんだけど正式に卒業しちゃうと神秘なくなりそうなイメージある
- 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:16:23
カルバノクでウサギ公園周辺立ち退き描写からカイザーの私有地だから強制的に立ち退きはは結構無理筋だと思うけどな
まあアビドスに連邦生徒会の捜査等が介入するまでにカイザーの立ち退きは完了してだろうからあんまり関係ないけど - 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:18:16
連邦捜査部(シャーレ)
- 123125/02/19(水) 20:24:01
ペロロ様ってネタ抜きでかわいいよね
- 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:26:28
理解できる。
- 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:32:38
そういえば旧アビドス本校の土地はPMC駐屯地になってたが、あれはちゃんとカイザーへの売却契約済ませてるんだろうか
- 126125/02/19(水) 20:32:50
まあでも一番好きなのはスカルマンかな。
皆はどう? - 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:34:46
ウェーブキャット
あの尺取虫みたいな動きが好き - 128125/02/19(水) 20:36:21
わかる。お祭りの景品のアレみたいな感じ好き