既存ポケモンの新特性を考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:31:27

    追加でも差し替えでもOK ただチートすぎだろみたいなレスバはやめてね

    ミュウツーのきんちょうかんを第二特性にして、夢特性を「はかいのいでんし」にしたい
    効果はC一段階↑ 全盛期ふとうのけんの特攻版

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:36:17

    ディアルガ
    相手が発動した場の効果(天候、フィールド、壁、ルームなど)と自分がかかっているターン制限付きの悪い状態(アンコール、挑発、反動休みなど)のターン進行を早くする(1ターン辺り2ターン分進む)

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:33

    ビークイン どくどくのはり
    岩落としの毒版。毒毒も必中になる。

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:21

    浮遊のみ勢になんか欲しいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:24

    ランクルスにちからもち
    尚a特化だとa種族値205相当になる模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:24

    クレセリア 毎ターン眠っている場の味方ポケモンの体力を回復する(自分含む)

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:03

    レシラム ターボブレイズに炎技の威力1.5倍追加
    ゼクロム テラボルテージに電気技の威力1.5倍追加

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:00:08

    ルカリオ はどうのゆうしゃ
    自分の体力が少ないほど全技の威力が上がる
    HP残り1でダメージ1.5倍

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:02:07

    >>2

    タイムブーストと名付けよう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:02:24

    特性の名前は思いつかないけど
    ユクシー→ふゆう+マジックガード
    エムリット→ふゆう+てんのめぐみ
    アグノム→ふゆう+いろめがね

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:06:39

    レディアンにおやこあい+力持ちの特性渡してどれくらい強くなるかが見たい

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:42

    ギラティナ 
    毎ターン終了時くろいきりを発動する

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:18

    アシレーヌのうるおいボイスは
    音技を撃つと自身と味方のHPと状態異常を回復とか
    現状の効果だと物足りないしかといって名前的に火力アップするのも違和感あるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:29

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:22

    デリバードの新特性 「大きな袋」
    持ち物を消費したターン終了時、ランダムで持ち物を取得する

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:39

    >>11

    ちからもちの影響は無いけどダブルバトルのむしのていこうで相手2体のC2ダウンはちょっとやってみたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:52

    ターボブレイスとテラボルテージは型破りに加えてそれぞれ炎技と電気技1.2倍くらいはやってよかったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:29:54

    >>12

    やぶれた空間としよう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:45

    パルキア
    自分の場に掛かっている効果(壁やフィールド、天候)を1.5倍にする

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:38:14

    アンノーン
    未知数
    めざめるパワーの威力が60〜250で打つたびにランダムに変動する

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:46:24

    >>10

    ユクシーはちしきのかがみ

    エムリットはかんじょうのたま

    アグノムはいしのつるぎとかどうだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:10

    パルキアは登場時にオートでコートチェンジ効果とか
    空間接続とかそんな感じの

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:34:17

    >>2

    オリジンになって逆になっても面白そう。

    自分に有利なターン効果時間がより長く続くようになる的な。でもトリル辺りが悪さしそうかね。ディアルガが場に出てる間だけとかなら平気かな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:37

    >>10

    なんとなく感情って荒ぶるものなイメージあるから

    エムリットがむらっけっぽいイメージある。

    なので夢特性は全部能力ランク系に纏めて

    エムリットがテレパシー+むらっけ効果(感情の高ぶりを押さえられないイメージ)

    ユクシーがテレパシー+クリアボディ効果(知識で不利な影響を防ぐイメージ)

    アグノムがテレパシー+てんねん効果(強い意思で相手に惑わされないイメージ)

    とかどうじゃろう。

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:05

    特定のポケモン1匹じゃなくてもOKですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:00

    こんな感じなんですけど
    「ファイターソウル」
    ・使うノーマルタイプの技がかくとうタイプに変わり、威力が1.2倍になる

    フェアリースキンのかくとう版です
    カイリキーとかジャラランガについてると強いと思うんですが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:26:18

    パンチ系の技を覚えるポケモンの新特性に「ハードパンチャー」
    ダメージを食らうたびに、パンチ系の技が1.2倍の威力に上がる

    とかどうやろか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:20

    SV発売当時ワナイダーが散々ネタにされていたので

    「罠師」
    設置技を1回の行動で2回分(何なら最大レベルでも可)撒くことが出来る

    「潜伏」
    最初に場に出たとき限定で潜伏状態となる
    潜伏状態では相手側の自身を対象とする技の命中率が半減する
    相手の技が命中するか、自身が攻撃技を使うと潜伏状態は解除される

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:56

    ラムパルドにいしあたま…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:54

    ふとうふくつのかいひ

    場に出た瞬間回避率がグーンと上がる

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:51

    フライゴンにドラゴンスキンつけてバカ火力の爆音波ぶっ放したい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:52

    レジロック・メレシー・イシヘンジンなどの特性
    「きょうめいせき(共鳴石)」
    場に天候やフィールドの効果が発生している場合、該当タイプの技を半減する(雨なら水技半減、サイコフィールドならエスパー技半減、ミストフィールドならフェアリー技半減)

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:57

    グソクムシャを筆頭に一部虫ポケモンに追加する特性
    「せっそく(節足/拙速)」
    使った技が相手にこうかはいまひとつの時、優先度+1

    モチーフは「節足動物&巧遅は拙速にしかず」で半減にされやすい虫タイプだと生きる場面が多い

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:40

    虫ポケ汎用なら

    「五分の魂」
    自分のHPが半分ちょうどになったときACSが2段階ずつ上がる
    (半分より上から一気に半分未満にまで減ったしまった場合は対象外)

    ウルガモス、モスノウ、バタフリー他適当な虫ポケにどうぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 05:07:28

    ケルディオ(覚悟の姿)
    特性:かくごのとうし
    全ての技がランダムで物理技、特殊技に変わり
    低確率で全能力がぐーんと上がる

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:11:07

    レジギガス 原初の巨人
    このポケモンが出てるバトルにおいてタイプの概念が消え失せ全てノーマルになる
    レジギガスのこうげきが1.4倍になる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:21:50

    >>36

    まぁレジギガスの場合は1.4倍効果は消しといたほうがいいかも…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:02:05

    ミュウツー バーサークサイコ
    サイコフィールド展開&サイコフィールド中素早さ4/3倍

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:49:29

    ルギアには伝承にある破壊的な逸話イメージの特性が欲しいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:54:11

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:57:57

    スワンナ みずかき
    すいすい+ダイビング、そらをとぶなど1ターン身を隠す技を使った時その分類に応じaまたはcを2段階上昇

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:31:37

    やっぱブイズにはタイプの特性が欲しいなぁ

    いでんしそしき(ネーミングセンス皆無)
    相手に対して効果抜群の技の威力1.5倍
    似たようなやつがあったような気がしないでもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:03:01

    へんおん
    晴れのときすばやさ2倍、雨や雪の時0.5倍
    炎タイプ版の葉緑素的な特性がほしい+葉緑素そのままだと強すぎるのでデメリット効果
    ドラゴンタイプにもついてそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:03:10

    ルカリオ

    はどうのきわみ
    …「はどう」とつくわざの威力が1.3倍になり、ゴーストタイプにかくとうタイプのわざが当たるようになる(メガランチャー+きもったま)

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:03:51

    >>43

    書いてなかったけどリザードンにつけてほしい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:06:24

    レシゼクは型破りと違って7世代伝説の特性も貫通できるようにしてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:16:52

    パルキアは特性で急所ランク+2くらいあっても許される
    空間神だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています