ごんまだは死んでない!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:42:06

    ポルナレフだってあの状態で死んでなかったから、ごんだって死んでない可能性があるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:23

    死亡確認しても死んでないことあるしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:26

    ま、まぁ解釈は自由だが…スレタイの"は"の位置がおかしいのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:27

    頼むからポルナレフと比べるなって思ったね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:43:31

    教えてくれ
    ごんは人間なのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:09

    >>3

    わ…わかりました

    ムウ・ラ・フラガと比べます

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:19

    マサイの戦士騙されない
    どうせ質問が恣意的なのは匂いでわかる

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:44:57

    物語としては死んだ方が綺麗に終わっていいぞ
    下手に生き残ると何が教訓か分からなくなるッス

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:03

    あとはご想像にお任せする感じだから別に死んでないと思っててもいいと思うのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:05

    しかし…流れ的には死んでるのです
    まあ死んでない派を完全に否定することもできないけどねグビッ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:07

    >>3

    権真田さんも知らないなんてお前には失望したよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:31

    ...で 作者の答え合わせはあるんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:45:54

    >>8

    すれ違いの末の悲劇に教訓など必要か?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:02

    わ…わかりました、死んでないなら苦しんでる様を見届けます

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:46:25

    ラストシーンで既に死亡してるか?って質問なら難しいと思うのが僕です
    その後死んだか?なら死んでますね🍞

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:04

    取り返しのつかないことに対する 取り返しのつかないことは麻薬ですね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:22

    作者が明言していないということは大袈裟にいえば読者が感じる通りに解釈してもいいということ
    個人によって捉え方が異なるのは当たり前ではないのか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:47:43
  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:18

    この🦊のせいで母親が死んだんだから銃で撃たれるのもしゃあないを超えたしゃあない
    でも授業でこんなこと言ったら冷笑されるんだ 悔しか

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:38

    なんかパワポケの9主=レッド説みたいやのぉ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:48:55

    >>19

    いやちょっと待てよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:28

    裏をかくようなストーリーが多くなってきたからね
    判断も慎重になるのさ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:36

    アルティミシアはですね…未来のリノアなんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:42

    なんかネットの色々な記事を思い出したのが俺なんだよね
    明記されていない以上はどう見ても明らかな事でも言葉を濁さざるを得ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:49:43

    でもね俺最近の作品だと実はジオンと連邦の一部は繋がっててやねぇ
    コロニー落としは口減しのために計画されててやねぇ
    主人公の上司がやねぇみたいなのありがちだから疑う人が出てくるのもわかるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:36

    なんかごんぎつねの包帯巻いておじいさんと話すかわいいイラストをXで見たんだよね いいね押し忘れたんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:38

    正直ごんぎつねより大造じいさんとガンの方が好きなのは俺なんだよね
    ハートフル悲劇よりライバル共闘バトルモノの方が好きなんて模範的少年だろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:39

    最近の劇だと子どもがごん役をやりたがるらしいんだよ…だからな最後のシーンが虐殺になるんだよ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:50:44

    (ゴンのコメント)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:52

    論理的ではあるよね論理的ではね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:52:51

    >>29

    仮にここまでムキムキだったら生きてそうっスね


    正直生きてて欲しいのは…俺なんだ!

    あんまりにも遣る瀬ないでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:01

    >>13

    「悪い事やったら正面から正々堂々謝りましょう」って教訓

    ま、言葉が通じないから人と獣は分かり合えないんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:06

    この場面の作者の気持ちをやねぇ
    ①〜⑤の中から選ぶのもウマいで!

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:15

    >>30

    論理的だったら「書かれてない以上は分からない」ですね🍞

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:40

    話の流れ的に死んでたら綺麗だけどそれはそれとして生き残らせようとすればいけそうな描写だと思うのが俺です
    「おや。」と、兵十はびっくりしてごんに目を落としました。
    「ごん、お前だったのか。いつもくりをくれたのは。」
     ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました。
     兵十は、火なわじゅうをばたりと取り落としました。青いけむりが、まだつつ口から細く出ていました。(おわり)

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:48

    「ごんは死にましたか?」なんて当たり前のこと聞かれたら
    なんかの引っ掛けかなんかかと警戒して
    ラストの「あの時点では」死んでないって答えそう
    それが疑り深いボクです

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:54:52

    分かりました…この後狐の祟りで村が異界に落とされます…

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:23

    確かに死んでると思うけど明言されてないものを「こう解釈しない者は醜い!」と言う態度が気に食わない
    それがボクです
    わざわざ語っていないモノを決めつけるなんてそんなんあり?小説家の端くれの自覚が足りないんとちゃう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:55:26

    >>34

    まてよツイ主がそこの区別が

    ついてない可能性があるんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:26

    単純に死んで欲しくないから死んでない理論の子供もいるんじゃないのん? 

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:56

    >>35

    通りすがりのBJなり降臨する神様なりいくらでも生き残り方向に持っていけるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:56:57

    ふうんこういうことか

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:09

    >>35

    これなんなら当たってないとかも言えるから死を匂わせる言葉ほぼ0で流れだけで死ぬと思わせる作者がめちゃくちゃ上手いだけじゃないかと思うのが俺なんだ!

    解釈の余地残しながら死んでそう感出すのすごいのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:30

    >>33

    作者の気持ちみたいなもん実際の作者の気持ちとは関係無しに文章から決定できるものやんけ

    何ムキになっとんねん

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:30

    しかし…わざわざ普通なら死ぬ様な行為を描写しておいて生きているのなら生きられた理由と描写が必要だと思うんです

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:34

    ところでスターバックさん
    昔の子供のに対するアンケートのデータはあるの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:57:41

    >>35

    もしかしてツイ主は「〜うなづきました」の部分を覚えてなかったからここまで断言するような言い方をしてるんじゃないスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:01

    スレの話題からは逸れるけどアスカがシンジ好きなのは何か本当に好きなんスかこいつって態度だから仕方ねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:13

    あの後兵十は全てを理解して後悔した後
    まだ間に合うと信じ知り合いの
    ブラックジャック先生のところに駆け込むんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:27

    死んだことを受け入れたくないかも
    しれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:27

    >>30

    ふぅん 死んだと書いている=死亡 死んだと書かれていない=生存 ということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:29

    銃声と殺意に驚いて腰が抜けただけかもしれないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:49

    この後ごんは突然目を開けて走り出したんだよね
    なにっまたごんの悪戯だったのかあっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:58:50

    恐らく弾丸滑りだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:59:20

    >>41

    というか当たった描写がゴンが倒れたしかないから腰抜かしたでも足に当たったでもおかしくないのん

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:59:48

    書いてないことを読み取るなんて話になんねーよ
    (現代文のコメント)

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:00:11

    弾丸滑りを習得していないとは書いてないんだから弾丸滑りしたと解釈するのが普通だよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:00:25

    これが幽玄の“リプ欄”

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:00:59
  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:02

    >>56

    お前はお前で書いてはないけど

    社会倫理や文法としてソレを示してるのは自明だろっ

    なんて問題を出すんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:28

    寧ろ最近の色んな創作に触れた結果「書かれてない以上死んでると断言出来ない」と言いそうな子が増えてもおかしくないと思う。それがボクです
    死んでないと言い切るのはまた別な話だけどねっ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:01:39

    >>57灘神影龍のなの字も出てきてないのにどっからそれが出てくるんだよえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:02:23

    >>45

    物語の語り部がごんしか知らない状況を知っているのは、あのあと生き延びたごんから直接聞いたと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:25

    銃弾で死なないマンガとアニメが蔓延してるからね
    主要キャラに一発でトドメを刺せるなんて甘い考えだと見切ってるのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:29

    >>62

    そもそもごんぎつねはTOUGHの話の抜粋ですよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:50

    >>38

    ウム…他人が物語を読んで感じたものに対して自分と異なるからといちゃもんつけるなんてもう蛆虫もいいとこなんだァ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:04:15

    (ごんのコメント)
    しゃあっ弾滑り

    これが有り得るってことスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:04:39

    よくよく出典元みたら教師も死んだとは限らないと回答してるのはいいんスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:39

    物語として想像して楽しむのと国語の問題として解くのは気構えからして違うものであルと申します

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:51

    ウム…こういう自由な解釈をされたくなければ「〇〇が××して△△したァァァ~~~!!!」という解説モブを入れる必要があるんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:05:58

    >>68

    ゴンは死んだエビデンスが出せない以上教師としては濁すしかないのだと考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:06:18

    >>60

    問題文や論文と創作物を一緒くたにしないように教育する必要があるのかもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:22

    >>70

    待てよ、それだとそのモブの主観でしかない可能性が残されるんだぜ

    ナレーションで明記するべきだと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:02

    >>73

    アカンやんそのナレーションが信頼できない語り手である可能性が捨てきれんで

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:39

    死亡描写があっても死んだとは限らんけどなブヘヘヘヘ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:47

    >>68

    どないする?(論理的思考の末間違ってないし)まあええやろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:58

    やっぱり明確に死んだとわかるシーンいれるべきだよねパパ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:09

    >>70

    しかし「田代さんが死んだあッ」と解説モブが言ってるのに生きてた作品があるのです

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:20

    ったくエビデンスのない妄想をせずにごんぎづね公式資料集が出るのをまとうよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:47

    >>7

    荼毘に付した

    荼毘に付してない

    荼毘に付したか書いてないからわからない

    って3択にしてそうだよねパパ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:48

    >>78

    いえ回想死んだだけで回想入る前は生きてましたよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:54

    エロ漫画だって「出会ったばかりの種付けおじさんに催眠発情させられて無責任中,出しでガチイク!」みたいに丁寧に説明があるんだよね
    やっぱ説明は大事なんじゃないかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:14

    >>70

    鬼龍は何回死亡確認したら死ぬんやろな

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:18

    >>60

    まあ気にしないで

    片方が言い切ってて片方が濁してるなら大抵濁してる選択肢が答えですから

    全ての元凶は死んだと死んだとは限らないを死んだと書かれていない以上死んではいないに言い換えた

    >>1

    お前だ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:27

    創作物を逆張り解釈するのは自由だけどね
    相手が何を言わんとしているかを端々の情報から読み取ろうとしないことは問題なの
    国語の問題が本当に教えたいのは自由な発想じゃなくて空気の読み方なんだァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:59

    兵十は、立ち上がって、納屋(なや)にかけてある火なわじゅうを取って、火薬をつめました。
     そして足音をしのばせて近よって、今、戸口を出ようとするごんを、ドンとうちました。
    これが幽玄の撃った描写
    火縄銃=撃つには火薬と弾がいる
    これは火薬のみの空砲を撃ったという描写何や

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:12:09

    >>79

    公式資料集を逆から読むと集料資式公…過剰な信用は危険です

    私は公式資料でも矛盾や設定すべりを心配する主義です

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:13:06

    やっぱり最後に兵十は泣きながらごんを調理して終了すべきだったよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:04

    >>88

    兵十が食べた=兵十の一部になった

    ごんは生きてるんや

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:12

    >>85

    もっとも適当なものを選べってだいたい逆張り思考使ってないっスか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:15:43

    ごんは死んだ派のエビデンスが話の流れしかなくて驚いているのが俺なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:16:20

    (歴史小説家のコメント)谷底に落ちて以後行方不明になったのだから当然死んだのだと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:18:14

    >>91

    そもそも小説や寓話の解釈は論文みたいな明確なエビデンスが求められるものでは無いんだ

    満足か?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:12

    国語入試問題必勝法という短編小説はですねぇ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:52

    ポルナレフやミスタのせいで豆銑礼が死んだか最終回まで疑っていたそれが僕です
    頭欠けた程度で死ぬなんてアリ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:53

    >>77

    なんでコレで両足が義足になっただけで済んでるのか教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:20:39

    >>68

    動物が人の文化をある程度理解してる不思議世界だから技術力も違うとかいくらでも言えちゃうんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:20:46

    >>91

    エビデンスもクソも真っ当に話の〆としてごんを撃っちまったって流れなんだから普通は死んでるんだ

    待てよ?死んでないかもしれないんだぜはあくまで可能性なだけで本来議論するもんじゃねえんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:20:48

    ぼっちちゃんにお◯んぽ生えてないという研究者もいるぐらいやからな
    確たるエビデンスが必要なんや

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:21:04

    >>91

    しかし本来小説というものは読者が登場人物の気持ちを想像したり物語の背景を推察することで成り立つものなのです

    読者に対していちいち全部説明しないといけないなんて小説になんねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:21:38

    >>96

    いい生地のカーテンが流れ着いていたと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:22:06

    >>48

    アスカがシンジ好きなのはガチらしいけど本人があの性格やししゃーない

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:22:38

    >>101

    ふぅんゾンビ馬ということか

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:19

    >>102

    今まで文章に書かれていないということはアスカとケンケンがくっつく話もあるということ(作者書き文字)

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:41

    >>63

    無理やりを超えた無理やり

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:46

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:24:19

    けどワシ好きなんだよね生きてる説
    だって頷くくらいの余裕はあるじゃないですか

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:04

    >>106

    ごんだけというエビデンスは?

    ごんの頭だけが特別というエビデンスは?実は身体も特別で再生能力が高い可能性ある伝タフ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:19

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:21

    >>98

    待てよ、国語の授業としてはそのエビデンスは?議論すべきことなんだぜ

    エビデンスがないことは言い切らないが小学生がこれから受けるテストの基本だからテスト対策になるんだよね、凄くない?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:44

    >>107

    待てよ

    頷くだけの余裕しかないとも言えるんだぜ?

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:53

    まあこの小説家の自論なんかどうでもいいけどね
    ブチ切れた兵十にわからせボボパンされて
    股から白濁液を垂れ流してグッタリと頷き
    兵十のマグナムからはまだ白濁液がポタポタと滴り落ちてたでやんした…
    するメスガキっゴンの小説はキレてたぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:25:54

    >>109

    逆に獣のくせに頷く以外の肯定してきたらめちゃくちゃ怖いと思われるが...

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:26:15

    同じXでファーストだけだとジオンがコロニー落としたかどうか明言されてないからジオンが落としたとは限らないだったりジャンプカテで未だにチェンソーマンのナユタが本当に死んだのかどうか議論されてる辺り1から10まで全部説明しないとダメな時代なのかもしれないね
    そりゃワンピースも説明口調になるんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:27:15

    割と子供の方がしっかり読んでるから生きてる可能性もあるよねパパしてるってネタじゃなかったんですか

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:27:55

    ほんとは死んだと解ってるのにごんの死を受け入れられなくて生きてると言っているのかもしれないね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:03

    いいやごんの生死を観測できない以上生きながら死んでいることになっている

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:12

    やっぱり医者の死亡確認くらい欲しいよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:16

    >>114

    えっナユタって本当に死んだんですか

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:19

    >>114

    ジャンプみたいなもんやっぱり生きてた滑りn度打ちしてきてる雑誌やんけ

    なに疑われないとおもっとんねん

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:27

    >>117

    フレミングの猫…

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:29:33

    >>82

    ふうん性別を明記していないからマサイかもしれないということか

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:29

    ごんはもういないじゃない(アウラ書き文字)

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:37

    >>115

    しゃあけど新美南吉はハッピーな話ならハッピーに書くからあの終わりはまず死んでるのん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:39

    >>110

    えっ国語って書いてある文章から何を言いたいか読み取るものじゃ無いんですか

    待てよ直接書かれてないから分からないんだぜとかやってたら小説読めなくなると思われるが…

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:31:14

    >>92

    ホームズは死んでなんかいない!

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:31:30

    >>125

    えっだから解釈って言葉が生まれたんだと思われるが...

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:32:00

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:32:35

    >>110

    ウム…小中の国語テストによくある『以下の説明から合っているものを選べ』では

    文脈的にそうとしか考えられなくても本文中に書いていない部分の言及があればバツを喰らうんだなァ

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:21

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:48

    実際絶対こうだってエビデンスがなかったら解釈の余地が生まれるしだから〇〇が主流な解釈とか言われてる気がするのが僕です

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:48

    >>104

    あの…旧劇に関しては公式ガイドブックでしっかり明記されてます…

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:34:40

    物語の解釈としては死んだと捉える方が適当だけどね
    国語の問題として解くなら死んだとは限らないが正しいの

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:09

    >>132

    マネモブ...そんなものは作者の前では意味がないんだこれはシンでネオンジェネシスするんだ

    見てみいQの予告を

    なんのエビデンスにもならんヤンケ

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:52

    もしかして今後こう言った物語の類は国語じゃなく美術の授業で教えたほうが良いんじゃないすか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:57

    >>120

    兄貴はなんでわざわざ疑ってるんだ…?

    疑って楽しむならともかく疑って作者は明言しろと文句言ってるのは訳分かんないんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:36:23

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:36:26

    こういうのって頭ごなしにいいや死んだということになっているとか言っちゃダメなパターンだと思うのが俺なんだ!
    教育的にはムフフ...そういう解釈もあるのんするところだと思われるが...

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:37:25

    >>138

    いいや死んでないと言うことになっている

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:37:42

    >>136

    怒らないでくださいね

    死んでも生き返る前例が無限にあってしかも完結してないんだったらこの展開は死んだら生き返らないヤンケする意味の方がむしろないヤンケ

    こだわり強すぎるヤンケ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:38:18
  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:38:39

    悪影響だなんだって昔話をマイルドにしたりテレビに文句つけたりし続けてきたツケなんじゃないスか?
    無いのは読解力じゃなく悲劇へのリテラシーだと思ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:20

    海に落ちるとか今ではすっかり生存フラグ扱いだけど確実に死んでる描写なんだ
    やっぱり生きてたんや!という衝撃の展開を作家が擦ったから読者がどうせ生きてるんだろボクゥとたかを括るになってるやわけスよね
    なんでも実は〇〇なんじゃないスか?って疑われるのは奇を衒った展開を書きすぎた作家サイドにもあるのではないかと思われるが

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:01

    >>143

    うむつい最近も本当に真冬の海に落ちて死んだ主人公がいるんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:35

    >>141

    なっなんやその画像はっ!

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:52

    >>28

    兵十すげぇ…火縄銃一発で全部仕留めるし…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:13

    >>144

    ふうん逆張りの逆張りということか

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:42:16

    >>125

    お言葉ですが国語の文章から読み取るのは登場人物の感情や既に起きた事の理由に関してですよ


    そこより前に買いてある「だから」や「そうして」みたいな単語に目印付ける作業やってたろボクゥ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:43:13

    >>144

    まあもっかい転生させるからどうでもいいですよ笑(彼女書き文字)

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:44:35

    実際文学って全てにおいて解釈の余地があるから文学部とかで研究されてるんじゃないのん…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:45:43

    >>143

    それに加えてこいつ人気キャラだからどうせ死なないのんなみたいなメタ的予想も入ってくるんだ

    疑いが深まるんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:47:53

    ごんぎつねって聞くと「Gon お前だったknowか」ってmadが頭から離れないわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:49:22

    ガンダムは昔の作品だけどの最近のやつだとあそこにジオンの艦隊やザクがいたのはミスリードで実は連邦の仕業だったんやとかありそうじゃないスか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:52:02

    >>153

    すいません続編や外伝でジオンが毒ガスで虐殺してコロニー落としたは確定してるんでもう無理です

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:52:48

    冒頭で態々伝聞って前置きする割にはごんの内心がめっちゃ描かれとるヤンケ生き残ってその後で和解して聞き出したか伝えたのが人間に化けたゴンヤンケ ってのに反論できない それが僕です

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:53:07

    >>153

    連邦の非道な作戦を知って止めようとしたけど戦艦は堕としたけど阻止出来なかった伝tough

    作戦の理由は人口削減と民衆の意思統一伝tough

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:53:17

    狐だから幻術で遺体を誤認させたんかもしれへんやん…

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:53:44

    待てよ 狙撃された鬼龍みたいに弾滑りしてる可能性だってあるんだぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:02

    >>141

    銀等級の戦士騙されない ゴンスレイヤーはもっと効率良く効果的にゴンを殺す

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:24

    >>155

    まあ気にしないで ごんの性格からして撃たれたら逃げてるはずなのに逃げない時点でもう逃げる体力も気力も無い状態ってことですから

    「その時急に空から仏がやってきてリザレクションを唱えた」みたいな展開でも無いと普通に死ぬんだなァ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:54:51

    遺体の確認もしないでどうやって死んだって決めつけるんだっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:55:19

    >>152

    日本昔話の音楽が絶妙なとこで入ってくるやつね

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:56:40

    文章を正しく読み解くことと文章から想像力を膨らませることは別なのん
    はっきり言ってそこが分かってないとお前(読解力)死ぬよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:56:57

    >>158

    後付能力付与…糞

    話がおもんなくなるんや

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:58:07

    待てよ ただのキツネだったゴンがお稲荷様になる為には仕方のないことだったんだぜ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:59:36

    火縄銃から青い煙出てたみたいな文章のほうが記憶に残ってるんだよね
    銃の煙って白か黒じゃないのん?って思ったんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:59:46

    >>153

    今まで散々08小隊や0083で当事者の視点描いてきたのにやるわけねぇだろゴッゴッ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:25

    ゴンの心情が伝わってることや火縄銃に火薬しか詰めてなく空砲であることや頷いていることから即死でないなどのエビデンスを崩せないでいる
    それがボクです

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:58

    >>154

    >>167

    ったくガンダムの外伝作品で付け足すんじゃなくて最近の作品でああいう描写があるとそういうどんでん返しはありがちだよねパパという意味だというくらい文脈から読み取ろうよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:44

    >>96

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:02

    昔は文系に作者の気持ちでも考えてろって煽りが成立したのになぁ
    お前は成長しないのか、今は本当に作者の気持ちを考える練習したほうが良いやつが多いんだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:56

    >>163

    はっきり言ってその正しくが明示されてないから解釈の余地が生まれてるパターンなのでお前読解力無さすぎて死ぬよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:16:50

    本文中ではまだ死んでないってことはフェイタリティの演出待ちってことやん

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:17:23

    どちらもありうる…そんだけだ
    って答えたら死んだと読み取れてないカス呼ばわりされて困惑してルと申します

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:17:58

    直接的な死の描写がないから死んでない論はオタク界隈でも死ぬほど見かけるのんな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:18:41

    >>175

    これで実際釘崎野薔薇が墓から蘇るっとかするんだからしょうがないを超えたしょうがない

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:18:55

    >>175

    漫画だと実際に死んでないパターンもままあるから仕方ない

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:11

    >>175

    リヴァイだって墓から蘇ったんだ連載終わるまで信用出来ないんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:25

    作者が死んだことを描写したのはわかるけどその上で墓から蘇るっしたのをいやっちゅうほど見たことあるのが今の読者なんだよね信じられなくない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:56

    死んでる生きてるで意見別れるのはいいけど互いが互いをバカアホ間抜け罵り合い始めるのが最悪なんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:38

    ワンピREDの最後ウタは死んだのか教えてくれよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:27:16

    >>181

    死にゆくウタ(設定書き文字)

    まあ設定でしかないからムフフ...生きてるのんむぎちゅあんする可能性もあるんだよねパパ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:28:10

    >>181

    さあね

    ただ死んだ扱いなことは明らかだがめちゃくちゃ人気なので続編の制作と墓から蘇るっの指令が上から出される可能性もあることは確かだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:29:53

    >>179

    それはしゃあっロック・ホームズのことを…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:31:07

    >>168

    よく見たらオカンがウナギを要求したエビデンスがゴンの妄想だけだったんだよね 怖くない? しかも幾らオカンの最後の願いを邪魔されたとは言え殺す…迄行くのは過激な気もするんだよね もしかして空砲で脅して近寄らない様にしただけなんじゃないスか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:35:29

    >>141

    「ゴ」と「ン」のグラデの濃さが明らかにおかしいやろがい!

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:39:08

    >>184

    作者本人はガチで殺したつもりだったのに周りがそれを許さなかったんだよね、酷くない?

    もしかして死んだように見える描写は素直に死んだと受け取ってやるのが作者のためなんじゃないすか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:00

    怒らないでくださいね
    文中に死んだと書いてあっても生きてる作品がある時点で書かれてるかどうかに拘るなんてバカみたいじゃないですか

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:11
  • 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:29

    ごはんはまだ死んでない!

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:07

    >>141

    草やね

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:43

    しゃあっ

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:46

    >>27

    あにまんごんぎつね論争のMVP としてお前のことを・・・

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:07

    >>117

    >>121

    >>128

    >>130

    >>137

    シュレディンガーの猫…

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:10

    「前後の描写や抒情、行間を読むのが小説だと思っていたらエライことになりそうな未来。」

    この文章の意味がまるで理解できなくて頭が幻魔を撃ち込まれたみたいになってる伝タフ
    行間を読む読ませるは小説として古典的手法なんじゃないのん…?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:49

    >>195

    おそらく

    前後の描写や抒情、行間を読むのが小説だと思っていたら

    エライこと(行間を読めずにゴンが死んでないと思う子供だらけ)になりそうな未来

    だと思われるが…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:49

    >>1

    "ごんまだは"って何だよ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:11:59

    弾を入れてない火縄銃とうなずくゴンが生存説を支える
    ある意味最強だ 

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:17

    >>196

    「前後の描写や抒情、行間を読むのが小説だと思っていたら」

    →自分の仮定または前提

    →子供たちの仮定または前提


    「エライことになりそうな未来」

    →自分の仮定または前提と反する認識をもった子供たちが増加する可能性の危惧

    →子供たちの仮定または前提が誤っているために陥る可能性のある何らかの危機的状況(前文と比較すれば前後の描写や抒情、行間を読むものを小説と定義することが危機的だとする主張)


    あーっどちらにせよ「書き手としてはこれは怖いことで」から読み取れる筆者の作家としてのポリシーによって意味が左右されるからごんの生死と同じくらい解釈の乖離する文章でやっぱり何言ってるかわかんねーよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:42:33

    >>199

    ま、この勝負ツイ主はロジックで

    物事を考えられないタイプって事で…♠︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています