- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:51:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 18:53:27
シャンクスが1人だったら2人だったりな
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:41
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:29
荒木先生本人が違うって言ってる シーザーの存在の間違いを認める人だから嘘ではないと思う
まあそれはそれとして姿をまんま仗助にしてるのは先生の大雑把さが出てるなとは思うしそもそも俺も初見では後々タイムスリップ展開があるんだなって思ってたけど
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:08:35
考察系(笑)YouTuberとかのせいで飛躍したこと言ってるやつ増えた
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:59
別に作中で確定してないものに対して「これはもしかしたらこういうことなのかもしれない」くらいなら普通
なぜか描かれていないことを当たり前の事実かのように語るのはちょっとアレ - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:00
4部読み終わるまではタイムトラベル説推すこと自体は不思議でも何でもないわ
読み終わってなお主張するのがわからんだけで - 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:16
仗助が似せてる定期
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:04
自分はこのスレで>>1と似たような事を思ったな
レオリオの「そんな医者になるためには」ってどっちの意味だと思う?|あにまん掲示板↓のスレで分かりやすく出てたのでhttps://bbs.animanch.com/board/4219231/>「医者というものは立派な仕事だ。そんな医者になるには~」←「そんな」は医者全般を指…bbs.animanch.com話の流れと前後の文章からすれば、どう考えてもレオリオの言う「そんな医者」は無償の医者だろうよ
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:30
こういうのは描かれた事実より自分の妄想を優先させちゃうタイプだから絶対に会話が成立しないんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:40
本当に仗助ならクレD使えば服犠牲にしなくても車持ち上げられたと思うが...