最近HACHMANが減ってきた気がする

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:02:33

    HACHMANもようやく下火になったな
    何であそこまでブーム?続いたんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:57

    HACHMANじゃなくてHACHIMANな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:06:16

    そりゃ、陰キャで虐められた経験あり
    でも、他者にはない独自の観点、感性である程度繋がりがある人物からは一目置かれている

    そこから他作品の主人公みたいな感じじゃないけど、それに準ずるキャラにしよ〜

    ってことじゃないんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:04

    減ったかなぁ…
    まだまだ現役だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:07:56

    全盛期と比べれば減ったっちゃ減ったとは思う
    それでもまだ多い

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:11

    受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢。
    それらは止める事が出来ないものだ。
    人々が自由の答えを求める限り、それらは決してとどまる事はない

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:26

    続きを待ってる作品もある

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:43

    >>3

    学生で受験のある3年生じゃないから絡めやすいんだろうな

    修学旅行の件で転校したの一言で済む

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:08:54

    流石にもう古い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:10

    >>6

    クソみてぇなワンピースやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:09:56

    そもそも俺ガイルを知ってる層が少なくなってきてるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:10

    >>4

    俺の好きな作品なんか同時に3作もHACHIMANシリーズ連載してるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:53

    全盛期ほどじゃないけど今でも話題作には必ずってほど便乗したHACHIMAN作品は出てくる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:10:57

    HACHMANですらスーパーシンジとか投影完璧EMIYAとかの系譜なんだから新しいキャラの登場を待て

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:13

    過去にどこかで考察されてたけど性格や特徴がテンプレ化されてるのでクロスさせたときの能力づけがしやすいのと追放ものっぽい文脈があるのでテンプレート知ってれば書きやすいんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:13:19

    まあ一期の放送時はまだ20の学生だった早見や東山がもう33なんだから廃れてもおかしくない年月は経ってるはな

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:14:04

    基本的には拗らせたぼっちでしか無いのでパッと見自己投影しやすく、原作への流入が増える一期アニメ化の時の原作が丁度修学旅行編でいづらくなったHACHIMANが奉仕部抜けて他所で花開かせるみたいな作品が何個か作られてあとは後追いがザマァ展開追加して…みたいな感覚

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:17:23

    ハーメルンではほぼ見ないけどpixivのランキング見るとまだまだ現役だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:37

    完全鬼廃れた後でもちょくちょく出ては来るんだろうな
    うん十年前の漫画キャラなはずの横島とかですら今でもたまに見るし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:19:59

    >>18

    Vtuberとかのやつ見てるとマジか…みたいな感情になる

    アニメキャラとかならまだわかるんだがなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:21:05

    >>6

    オープニングで色んなHACHMANがまだ見ぬ強敵みたいな感じに流れる奴か…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:22:43

    昔ハーメルンでやたらとHACHMANをゴリ押しで書く作者がいたな
    割烹はやたらと喧嘩腰でトラブルメーカーだった上に最終的に複垢で追放されていた
    てか、ハーメルンでHACHMANを書いていた作者の何人かが低評価とかに対してお気持ち表明や捨て台詞を吐いてピクシブに転載していたから、支部にいるのはそういう追放された勢力なんかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:23:30

    >>15

    バトルものだと性格が捻じ曲がってる=トリッキースタイル、陰キャ=影か闇属性みたいになってる印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:26:21

    >>22

    あそこはそこで評論家気取りの奴が多くてきしょいわ

    感想見ずにROMって評価だけしてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:27:24

    作品として古いし新規が減ってHACHIMAN世代が抜けてったんじゃねえかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:28:38

    何年前のキャラだと思ってるんです?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:29

    >>26

    何年前や

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:32:27

    >>26

    14年前…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:03

    >>22

    ハーメルンは嫌いとか面白く無いとかで低評価されるのは当然じゃね

    HACHMAN書いている作者って書く作品だけでなく当人も問題発言が多くて運営に良く追放処分や晒し首にされていたし、そんな状況になっても「俺は悪くねえ!」な奴ばかりだったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:33:52

    >>6

    ラフテールやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:24

    そりゃ何年も前の作品だからそうなるじゃろうて

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:35:29

    >>20

    多分アイドルとか声優とか掘り貸せば昔もそういうのあるのかもしれないけどアレ見ると何とも言えない気持ちになれるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:36:16

    >>24

    HACHMANを書いても評価されなかった敗北者ってことか

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:45

    ハメはまだ作品の体をなしてるやつが多いけどピクは妄想の書き殴りみたいなのが多い印象だわ(ド偏見)

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:52

    ところで次は誰がそのポジションに収まったんです?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:54

    この主人公も引っかかりが一つあるンだわ



    実はイケメンでした ってやつ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:44:03

    >>34

    ワシと同じ意見やな

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:45:27

    >>33

    HACHMANをじゃないけど推しの子で気に入った作品が感想で荒れて消えたのを根に持ってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:46:21

    >>35

    自分自身…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:47:11

    そもそも作品名すら知らん

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:48:03

    >>34

    pixivは該当女キャラとのシチュエーション優先でハーメルンはその作品で無双とハーレムを展開するかって感じだから概ね間違ってないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:57:14

    かなしきことなり

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:54

    ぬっくんはHACHIMANになれなかったね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:47

    >>43

    違いがよくわからんね

    古くはU1とかシンジ枠だけど

    メアリースーとして引っ張りだこになるには

    何かが足らなかったのか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:15

    ぶっちゃけキャラとしてはよくあるラブコメ主人公みたいな感じだしまあ無理でしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:45

    >>43

    むしろならなくてよかっただろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:36

    アニメしか知らんけど温水は八幡と違って実はイケメンや実はスペックそこそこ高いとかそういう厨二心くすぐる描写無かったからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:45

    HACHIMANの何が嫌ってクロス先へのリスペクトが無いこと
    とくにクロス先の男キャラに対しては顕著
    女キャラも不人気なのにはHACHIMAN絡ませなかったりと露骨

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:30

    リスペクトなんて無い奴9割では?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:30

    ごく稀にあるにはあるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:42

    負けイン見たことないけど普通に主人公のキャラクター弱そう

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:55:42

    ガンダムにまでHACHIMANあるの見たときはゾッとしたわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:29:18
  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:15:53

    >>44

    HACHIMAN初期では修学旅行編でいづらくなったHACHIMANが奉仕部抜ける→クロス先で活躍して今更帰ってきてくれと言われてももう遅いってやる追放ものめいたテンプレが出来てまずそこで増えたのよね

    だから奉仕部と葉山に対するアンチ展開が多いのも特徴

    で、そのあと粗製濫造が増えていつの間にかとりあえずHACHIMAN主役みたいなのが増えたんだけどぬっくんの場合そういうテンプレが出来る箇所がないってのはあるんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:20:16

    HACHIMANってクロス先の原作のストーリーなぞるだけという主人公の行動・活躍をそのまんまHACHIMANにさせるだけだからクロスオーバーとしても微妙だよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:54:53

    基本的にHACHIMANに踏み台にされる作品も、というか俺ガイルそのもののことも大好きな身としては減ってくれて嬉しいなと思ってしまう

    本当に心からHACHIMANを愛して楽しんでいる読者がいたとしたらこんな感想抱いてその人に申し訳ないけど
    求めてる読者がいる作品を悪く言うのごめんなさいだけど

    俺が好きなのはHACHIMANじゃなくて比企谷八幡だから、このままHACHIMANが減っていって、純粋な俺ガイルの話題がちょっと語りやすくなったら嬉しいなぁなんて思ってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:07:20

    HACHIMAN読むとNTR気分味わえるよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:17:27

    HACHIMAN作者って大人になって恥ずかしさと黒歴史ヤバいことになりそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:51:35

    >>58

    ハーメルンには8年ほぼ毎日投稿してる作者もいる

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:55:25

    作者が八幡は誰とも結ばれず、結衣と雪乃それぞれにパートナー作る結末も考えてたとか言ってて笑いが止まらなかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:31:18

    ガンツとのクロス作品をまた更新して欲しい
    番外編終わったでしょこれから大阪編でしょ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:31:54

    二次創作のHACHIMAN見ると「お前は原作の良さを何も分かっていない」ってなる
    なんのバックボーンも無いまま捻くれてるけど完璧超人みたいにスペック盛って原作の別キャラが言ったセリフ言わせるとか一周まわって尊厳破壊だろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:42:59

    >>58

    U-1やってたけど、今となってはいい思い出ですよ


    彼らもそうなることでしょう

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:36
  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:53:35

    >>61

    あれもう収集付かんでしょ

    SAOと俺妹とべるぜバブと暗殺教室とテラフォ魔でぶっ込んでるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:00:54

    >>65

    ネウロと彼岸島と寄生獣もクロスしてるよ

    各作品の全キャラをすっきりさせる必要は無いと思うので続きが読みたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:12:58

    10年以上作られ続けたんだ
    その中には原作とクロス先へのリスペクトが溢れてて
    クロスさせる意味や魅力の詰まった作品もあったのだろう
    問題は探すのがほぼ不可能なことだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:33:00

    逆にHACHIMANの犠牲になってない作品探すほうが難しいというね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:02:42

    >>44

    ぬっくんは人の良さを除けば普通過ぎる

    別に斜に構えてなくて本気で一人が気楽なだけだし

    自分が間違った時は他人の言う事は素直に聞くし

    ノンデリだけど他人を傷つけるようなことは言わないし

    エゴイストだけどちゃんと相手の事を考えた上でエゴを振りかざすし

    ヒーロー性が無いから何をするにもちょっと足りなくて、誰かの助けを借りるし


    自己投影をするにはとがった部分が無い

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:40

    尖った部分ない方が単純な自己投影には適してそうだけどな
    単純に八幡はキャラクターとして動かしたり他キャラと絡ませたりする面白さもあるってのが強かったと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:43

    HACHIMAN作家ってクロス先のキャラたちをsageてHACHIMANをageるのまでいるけど何のためにクロスしてるんだろ?クロス先作品好きじゃないなら書くなよ
    葉山や雪ノ下をsageるのは俺ガイルそんな好きじゃないからどうぞご勝手にと思うけど自分の好きな作品のキャラをsageたちをられるのは本当不快
    しかも原作とキャラ変えてまで

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:23:46

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:21

    「ようやく全盛期の峠を越えた」という恐怖…

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:55:24

    長年続いてるせいで新しく確立されたコンテンツだなと感じる時もあるわ
    これが初めて登場してから何年ぐらい続いてんだろうか?
    また似たような主人公が何かの作品で生まれたらソッチでも二次創作で生まれていくのかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:03:42

    >>71

    クロス先キャラを八幡が説教して反発されるけどクロス先ヒロインは八幡に惚れたりとかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:07:46

    1000軽く越えてるSAOとのクロスのはビビった

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:09:18
  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:12:27

    >>77

    読んでたわ

    たぶんアスナがヒロインになったのがHACHIMAN認定の原因

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:50

    原作のような八幡
    HACHIMANへ変化するような事件
    変化後のHACHIMAN
    全部描写出来るなら何の問題も無い

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:44

    >>78

    キリトとか本来の相手がいない世界線なら個人的には許せる

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:21

    八幡が最前線の攻略組って時点で…

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:47:55

    >>77

    キリトのスタートダッシュを止めてクライン達と同行するってのはあんまり見ない展開だからちょっと面白そうではある

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:08:08

    全部とは言わないけどたいていのHACHIMANはクロス先がハーレムラブコメものじゃなくてもハーレム化するからクロス先ヒロインたちを冒涜してる
    そんな軽い女たちじゃないのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:22:12

    HACHIMANは嫌いになっても八幡と俺ガイルのことは嫌いにならないでくれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:21

    >>84

    HACHIMANのせいで俺ガイル嫌いになった人は一定数いると思うぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:59:36

    葉山普通にいいヤツなのにHACHIMAN儲からヘイト向けられまくってて不憫

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:11:15

    >>77

    他作品のメインヒロインをヒロインに置いてるんだからそういう扱いになるのが当然な気がする

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:17:05

    >>86

    リアルで考えたら葉山と八幡どっちに好印象抱く、仲良くしたいかと言われたら葉山だよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:24:12

    HACHIMANで一番ダメなのは他作品ハーレムじゃなくてヘイト創作の多さのほうだと思うわ
    別人と化した俺ガイルキャラをクロスヒロイン叩き棒に酷い目に遭わせるやつね
    今は知らんけど昔はたしかHACHIMAN半分くらいこれだったんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:47

    クラスどころか学校でも人気者やれてるだけあって、葉山自身は根っこから善人だし、何事もなくみたいなスタンスが八幡と相いれないだけで、基本的には間違ったことをしているわけじゃないから、仲良くなれるのもなりたいと思えるのも普通なら葉山

    ただ彼のスタンスではできないこともあってしまうってだけで、何もかも完璧にできないのは仕方ないし、視点が違う八幡のような人間だからできることがあるのは実際そう

    でも葉山はライバル心のようなものを持ったことはあっても、一度たりとも悪意をもって八幡に何かをしようとしたことは無い

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:25:58

    >>71

    クロス先に加えて雪ノ下葉山sageなんかも同時にやる全方位ヘイトHACHIMANというものが数多くありましてね…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:27:42

    >>91

    これ書いてるやつクロス先も俺ガイルもスレ画も嫌いだろって作品が大量生産されたの今思うと狂気だよな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:57

    >>85

    これで元の作品にまでヘイト向けるようなのは元から人間性がクソや

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:25

    >>88

    八幡には悪いけど普通の人間は高校生になるくらいには本物とか求めないで割り切るからね

    本物ほしけりゃ小学生のうちに友達作っておくべき

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:34:53

    前から思ってたけどHACHIMANスレ立てる人って八幡自体にもヘイト向けてるよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:38:43

    俺ガイルスレ立てると必ずキャラヘイトしにくるくらいには粘着してるのはいる

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:40:30

    >>95

    そりゃファンならこんなもん語りたがらないだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:44:17

    まぁまぁ悪いのは作法のなってないHACHIMAN作者ってことで
    HACHIMANクロスって作者オリジナルもやらないでクロス先の話なぞるだけだからクロス創作としても下の下よね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:34:25

    HACHIMANの八幡は原作からキャラ崩壊しすぎてファッションぼっちになってる

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:49:03

    正直HACHIMAN好んでる奴も嫌ってる奴も二次創作なんか好んでる時点で同じ穴の狢だと思う
    俺みたいな原作しか興味ない方が世間では圧倒的に多数派でしょ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:10:06

    >>98

    よく分からないんだがなぞるだけなのと上のSAOみたいにNTRるのどっちがマシなの?ああいう露骨なのじゃなくても関係性の変化はNTRと同等の威力を発揮するってのはままあることだと思うんだが

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:12:36

    SAOの場合はサチが居るので例として特殊じゃないか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:37:25

    原作俺ガイルの作者はHACHIMANのこと知ってるのかな?

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:05:28

    >>77

    エタってるから続きは読めなさそうだけど最新話まで読んだわ

    これでHACHIMANになるならクロス作品は大体アウトだと思う

    ハーレム物なのかと思ったらハーレムしてるのはキリトの方で1番強いのもキリト、心意に踏み込んだのも原作通りにアスナとキリトの二人だけ

    攻略組と言っても最初から連んでたクライン達と同じくらいの立ち位置だし

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:23:50

    正直HACHIMANへの憎しみが強すぎて八幡クロスなら何であろうと許さないってレベルの人もいるよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:00:03

    >>105

    それだけの業を重ねてきたのは誰だ?としか言えない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:43

    >>106

    八幡ではないし原作者でもない

    なぜ八幡はヘイト二次の旗頭に……?

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:21:49

    >>103

    知っててもどうでもエエやろ

    エミヤきのことかならプリヤが実質エミヤしてるし悪感情は薄そうだが

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:52:37

    >>108

    いや、原作者からしてもHACHIMANみたいなのが流行るのは嫌だろうなって・・・

    ガノタがガンダムを富野の意図と違う解釈して盛り上がってるるようなもんだし

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:58:37

    >>109

    エロ同人に比べれば閲覧数も露出の低いゴミでしかないし…それにリゼロの作者とかなら元からこれ系に近い存在っちゃ存在だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:02:22

    八幡って他にやってくれるやついるならそんな必死になるイメージないしクロス先の主人公が頑張るならその遥か後ろを適当に歩いてそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:22:45

    >>100

    他人の褌で相撲取ってるだけだしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:38

    まぁ胸はっても問題ない二次創作なんてオバロが参加したの歌月十夜とかのアンソロジー位だろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:35

    HACHIMANはもはや一つのジャンル

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:26:37

    響けユーフォニアムとのクロス作品の更新が欲しい
    あすか先輩を連れ戻してくれ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 01:59:57

    HACHIMANではないけど似たようなの書いているヤツはまだまだいると思う
    渋でFate(9割がキャラ崩壊してボーボボ化している)を他作品とクロスオーバーさせてそういうことしているヤツいるし

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:05:04

    >>111

    八幡って基本的に受動的なキャラだからな原作で奉仕部って舞台装置を用意してるし自分から問題に首を突っ込む性格じゃないから

    八幡が義務感で参加するか俺が泥被るかみたいな状況をお膳立てしないと傍観者になるからクロス向きのキャラではない

    こういうところも八幡じゃなくてHACHIMANと言われる原因の一つだと思われ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 11:37:38

    >>115

    久美子の活躍奪うなよ・・・

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 12:01:01

    >>118

    115は自分だけと丁度そこでエタってるという意味であって八幡が自分で家に押しかけろ泣き付けという意味ではないんだごめん

    でも過去編の話と重なってるので何もしない選択肢はもう無い

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:30:47

    pixivじゃ今でも俺ガイル二次小説の1ページ目の大半がクロスオーバーで埋まってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:33:42

    >>64

    HACHIMANじゃないって言ってるのが通じなくて怖いんだが😨

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:35:40

    俺ガイルはハメやpixivよりSS速報VIPが1番勢いって良作あった

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:38:58

    >>121

    八幡でクロスオーバー出来るの?

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:44:20

    >>123

    いや俺ガイルとか関係なく読んでた推しの子の作品で感想荒れて消えたからハメの感想欄が嫌いなだけ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 19:46:01

    もう原作を読まずHACHIMANだけを摂取してHACHIMANを生産するループに入ってないの?

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 20:50:08

    >>125

    俺の好きな作品なんて最初に書かれたHACHIMANに影響受けたのが第二、第三とHACHIMAN書いてるよ

    内容も最初のHACHIMANとほとんど同じ

    違うのはヒロインにするクロス先女キャラくらい

    まぁ結局ハーレムにするんだけどね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 01:43:34

    俺が見た1番笑えたHACHIMANは原作八幡とHACHIMANを入れ替えたやつ
    初期の頃の奉仕部ざまぁ系のHACHIMANだったけど中々にしっかりと練られてる話だった

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:38:22

    クロス先の主人公が駆け出しで始まる作品で毎回ベテランや先輩やってない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 09:42:27

    ただの根暗ぼっちだったのにいつのまにか超ハイスペイケメンキャラに出世したな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:41:54

    原作八幡もぼっちなのは違和感あるけどな
    運動や勉強に人並み以上に能力あって顔もそこそこイケメンなら入学初日に居なくても普通に友達できるだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:49:38

    >>130

    高校生で面倒嫌いとか言いつつリア充爆発しろとか作文書いて提出するやつが普通だとでも

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 10:52:22

    >>129

    原作やゲームでも最終的に目以外はイケメンで本気で頑張ればハイスペックになるって事になってるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:09:27

    百歩譲ってクロス先ヒロインNTRのはいいけど本来の相手であるクロス先男キャラをクズ化させるのはやめろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:12:39

    新しい作品見つけたらとりあえずHACHIMAN作品書くけど完結する訳でもなく、飽きたら別の作品のHACHIMAN書く系の作者ばっかり

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:23:40

    単純に今新しい作者が書き始めるような作品ではないから徐々に減っていく

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 20:33:05

    >>133

    屑化に限らず改編が激しいんよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/23(日) 22:03:46

    >>133

    それはもうクロス先に対してリスペクト皆無だな

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 00:32:34

    原作主人公の行動をHACHIMANにさせるだけだからな
    クロスする意味が無い

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:22:38

    俺も高1の時HACHIMAN書いてたけど普通に黒歴史だわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 01:44:54

    原作と違うキャラになるまでの経緯が描写出来てるなら問題無し
    株を落とした原作キャラの名誉挽回が描写出来てるなら問題無し

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 06:29:23

    >>105

    いちいち判別するのだるいからワードでブロックしてる

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:30:45

    HACHIMANに合わせて死んだりクズ親になったりハイスペックになったりする変幻自在な比企谷両親

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:45:59

    原作だと比企谷両親出てくるの?

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 12:46:20

    >>142

    ネグレクトしてる訳じゃないのにそう言う親にされてしまう比企ヶ谷夫妻の悲しみ……

    母親は息子が女子とデートすると聞いたら払わせちゃ駄目よと万札渡すし、父親は娘の方が精神的に不安定になってるのを察して優先して構ってるだけで息子の方が不安そうにしてたらそれとなく声掛けもしてる

    家族旅行に関しては当人が何度も俺は家でアニメを見ると断り続けてたから聞かれなくなったって背景があるのに

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:25:58

    HACHIMANの比企谷パパは伝説の殺し屋だったりするからな

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:37:17

    全くもって八幡を使う理由が分からない作品が多すぎる
    ただの男子高校生キャラにチート能力付与するなら、オリ主でいいじゃん

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 18:46:25

    >>146

    共通認識とかが理由かも

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/24(月) 19:47:42

    八幡の前の担当年数を考えるとこのポジションでの新キャラ置き換えくるのはまだまだ先になりそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 01:53:17

    マケインの温水が収まるかと思ってましたわ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 08:23:29

    オススメのHACHIMAN教えてくれ

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:07:39

    オススメの俺ガイルクロスじゃないのか

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:37:08

    セットで知性と理性と尊厳を奪われた雪ノ下雪乃と由比ヶ浜結衣も付いてきますか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 10:42:50

    >>150

    Pixiv小説で閃の軌跡で検索

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 20:31:10

    タイイチラブコメにも来てメインヒロイン貰う代わりに小町をクロス先の主人公にあげてたなそしてクロス先の主人公に兄のように慕われてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 21:03:42

    キャラの能力も不自然になんの理由も描写されず盛られてるとかじゃ無いなら別にいいよ

    ヒロインとの恋愛も原作主人公の活躍をなぞってるだけで八幡が居る意味がないとかじゃ無いなら問題無い

    >>154はどうだった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています