- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:03:32
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:11:02
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:27:56
バーサスの「天敵」たちは純粋に各世界の人類より強いってのもあるけど、同時に人類の攻撃にデバフが掛かってる感じがする
巨人(幹部とかではない名無しのモブ)に対してSF世界の衛星兵器が効かずファンタジー世界の勇者が最終奥義を使ってようやくダメージが入るのに、別の天敵である新人類はチンケな刃物一つで巨人の身体に傷を付けてるし - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:30:40
後ろ2つかな
というか特定の攻撃しか効かない無敵バリア系は攻略に無理やり感が出やすい気がして好みじゃない - 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:39:31
Aはご都合主義感があって好きじゃない
特別な力を持つヒーローを目立たせるための辻褄合わせ的な下心がある気がして
もちろん設定によっては納得できることもあるけどな! - 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:41:43
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:43:16
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:50:00
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:50:10
シンフォギアのノイズはBだな。通常兵器でも倒せるけど効率悪すぎて、火力ゴリ押ししたらノイズが暴れたほうがマシな被害が出たという。
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:58:17
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:21
鬼滅の刃の鬼は日輪刀で首を斬られると死ぬからCだけど
日輪刀で受けた傷も首の切断も鬼にとっては短時間で治せる傷でしかないのに
二つ合わせると致命傷になるのが今も納得いかない - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:28
タイプムーンのサーヴァントはどれだろうか?しかるべき神秘があれば高校生でも倒せるけど。
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:09
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:03
逆にBLEACHの虚(ホロウ)はいわゆる悪霊だけど霊体の密度が高すぎて物理が効くようになってるな
どっちみち常人には姿が見えないから死神や滅却師に任せた方がいいけど - 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:43
Aタイプでもスレ画みたいに甲を持ってる奴が敵にも味方にもたくさんいてそいつらだけが戦う理由付けになってるならありだな
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:17
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:11:43
描き方によるから設定単体として好き嫌いを語るのは難しいかな
結局はその設定を上手く活かして面白くできるかどうか - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:00
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:17:23
基本的にはBかな。Cは通常の攻撃が効かない敵じゃなくて回復能力が高い敵とか別ジャンルだと思う。
でもおばけ系に物理攻撃が効かないとかはアリなので場合によってはAもいいと思います。 - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:43:31
ATフィールドは強力な兵器なら貫通できたからBか
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:40:19
相手を倒す手段の甲が幅広いならAでもいいかな
もしくは敵の中でも一部のみとかならあり
スレイヤーズとかがそんな感じ - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:14
概念的な攻撃無効じゃなくて人類の現存技術だと壊せないレベルで装甲が硬いだけなのが珍しいよね
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:54:10
Aは実は並の強敵なら物ともしない意外なものが弱点で、味方最弱のキャラがそれを有効活用して倒しちゃう(頭脳プレイもしくはギャグ)のが好き
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:05:15
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:41:19
ランスシリーズの魔王と魔人はA
三代目の最弱の魔王が倒されるのを恐れ調整神に無敵結界を願い以降魔王の血に引き継がれる魔王システムが出来た
が、試行段階だったこともあり魔人は不老なのに魔王は寿命が出来てしまった
この無敵結界により人類の蹂躙が加速したが、今度は人類側の四英雄が調整神に無敵結界破りを願った結果、英雄自身がそれが可能な魔剣(これが相棒のカオス)と聖刀になってしまった
さらに調整神は人類の総数の減少に応じて強くなり魔人に魔王すら打倒可能な勇者システムを設けたり、と
創造主を楽しませるために色々やっている(ただ基本的に願いがロクデモナイ叶え方になる) - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:17:12
ヴェノム3作目のゼノファージはCに当たるか?
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:42:58
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:26:50
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:37:56
轟世剣ダイ・ソードの「神の武器(ゴッド・フォース)」
舞台となる異世界の神に作られた巨大ロボット群
基本的に「神の武器」同士の戦いでしか傷付かず、異世界の住人の兵器や魔法、モンスターによる攻撃、自然災害などではダメージを受けない
脱落した破片を武器に使用する場合もあるが「神の武器」自体の大きさもあってほとんどダメージにならない - 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:49:21
ジョジョのスタンドは物理が効かないな
本体には効くけど - 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:24:24
ファンタジーやホラー物定番の幽霊なんて実体がないからA以外ないんだけど
敵として出てきても面白いから作品によるとしか言いようがないんだよな - 32二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:06:55
- 33二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:15:13
Bをもう少しマイルドにした感じが良い
主人公の不思議パワーを使えば低コストで倒せるけど、兵士5∼6人で囲んで銃を撃ってもやれる位 - 34二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:00:49
極論言っちゃうと勝つだけなら巨大ロボいらないってのも中々な塩梅だなあって思うわ