- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:58:37
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:59:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 19:59:50
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:04
まあお前なら...
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:24
スレ画、特殊ケースというか
ただの頂点じゃん - 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:28
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:00:36
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:06
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:39
日本のアニメも負けてないくらい凄いぞ
フルCGアニメに関してはまぁ…はい - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:01:43
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:30
作っているのソニー噛んでいるから日本も協力しているんじゃという気持ちと
あれは海外ソニーが中心だからそうでもないのかという気持ちがある
真相はどうだ? - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:02:42
大谷翔平だけ見て、日本の野球はアメリカを超えたと言ってるようなもの
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:01
映画とテレビ放送のやつ比べて言ってる?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:22
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:27
何か貶したいならタフカテでやった方がいいと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:03:30
もっとガキが喜ぶような内容にしないと死ぬと思うんだが
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:04:18
つうかCG技術は昔から海外の方が高かったろ
何が言いたいんだ - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:05:04
海外アニメ好きなのに対立煽りに使われるのきついわ
いい作品いっぱいあるからみんな見てくれ
映画『野生の島のロズ』予告編①ロングバージョン(2月7日公開)
。
。
『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来』本予告映像
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:05:04
昔から日本のアニメはディズニーに比べれば紙芝居だと馬鹿にされてきたが、面白さは関係ないよね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:37
技術じゃなくて資本の差やろ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:06:40
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:07:39
そもそもアメリカに追いつけたこと一度もないだろ
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:07:40
こういうスレ立ては海外アニメファンでもなんでもなくただの対立煽りだからな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:09:08
昔からクリエイターの独創性のゴリ押しとそれを生み出す漫画アニメ市場の群雄割拠でどうにかしてるだけや
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:09:50
あやふやな海外アニメ知識とあやふやもいいとこな日本アニメ知識からなる言説だ
的を射ているどころかまともに矢を打てているかすらも怪しい - 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:11:10
むかしからピクサーがトップやろ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:14:06
日本の強みは野良から名作が出やすい土壌があることだと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:16:33
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:18:28
それはアメリカのが刺さりまくるのでやめろ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:19:40
馬鹿は主語がデカい
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:20:40
そもそも映画じゃん
しかも後編延期しとるし
いやマジで早く後編見たいんだが!? - 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:11
白雪姫とか観てみ?ちびるで
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:56
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:24:36
アニメ映画は素晴らしいのにアメコミとなるとあのレベルの低さはなんなのか
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:39:06
仮面アメリカは日本に追いついた
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:41:54
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:50
そらかけてる金が違うんだからしょうがない
てか映画だしそれ - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:46:12
アニメの出来じゃなくてどういった技術が優れているのか教えてくれよ
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:45
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:19
そこまで日本のアニメ嫌なら無理に見なければ良くないか?
海外に移住するのも手だし - 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:38
何かを褒める時になにかを貶す人って友達いなさそう
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:08:52
負けたんすか?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:22
アニメぐらい普通に楽しめばいいのに
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:13:25
スパイダーバース好きだけど日本のアニメも好きだよ今年あるはずの鬼滅の刃の劇場版楽しみ
技術的なことがわからないから好きで語ってしまったが素人目線ですがスパイダーバースもアニメ鬼滅の刃も技術凄そう
アニメ鬼滅の刃のアニプレックスもソニー - 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:44
昔からCGはアメリカ一強やろ
日本がここまでアニメで先進国になれてるのは技術じゃなくて独創性だよ - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:17:13
元々技術は海外の方が上だった気がする
ヌルヌル動くし - 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:19:16
海を越えてくる時点でいいもんしか来ないんだよ
クソみたいなもんが海越えてくるのはサメ映画だけだよ - 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:20:02
映像技術面ってそもそもずっと昔からアメリカがすごくないか?
それこそ80年も前の第二次世界大戦中のトムとジェリーなんか話題にされるやん - 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:30
アニメ技術=ぬるぬる動くってこと?
たしかに白雪姫の頃からぬるぬるしてたな
個人的には軟体動物みたいに感じるからジブリとかの方が好みだけど - 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:23:11
海外だと会社が版権持ってて組織で話作ってるから似たり寄ったりになりやすいんだっけ
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:25:08
ソニーピクチャーズ自体は実質ではなく完全に海外企業とはいえ
日本が源流にある時点で常に「でもソニーなんだよな…」って思ってるわ - 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:28:14
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:22
このタイプはなにかを褒めるために他を貶してるんじゃなくてなにかを貶すために他を褒めてるんだぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:34
キツ笑
- 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:06
なんで二次元以外で立てたん?
- 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:34
3Dではスキビディトイレとか2Dではアメデジやハズビンとか日本でも海外アニメが受け入れやすくなっているのは感じる
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:52:20
日本のアニメが海外に勝ってた時期っていつだよ
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:58:11
木を見て森を見ず
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:58:54
もしかして予算も製作期間も考慮せずに映画とTVアニメを比べてるん?
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:59:22
スレ主敗北宣言は?
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:00:04
でも日本のアニメの劣化が止まらないのも事実だろ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:00:45
そもそも日本のアニメが海外に優ってた時期なんてねーよ
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:01:13
そりゃキャパ超えるぐらいに弾数が増えてるからゴミも出てくるだろ
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:02:58
今の日本のアニメが海外よりも劣ってるのは事実では?
別に無価値だとか質が悪いと言ってる訳ではなくて比較の問題として - 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:03:10
そもそもかけてる金が違うし…
ただCG技術に関してはやっぱり海外アニメ映画の方がすごい気はするね。スレ画やディズニーレベルを日本でやるのは相当厳しそう - 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:03:11
対立煽りFoooooooooo☝️☝️☝️☝️☝️☝️
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:03:55
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:04:13
映画でいいならAKIRAに勝てるものはないと思ってる
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:04:26
ものによる
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:05:13
今日も寝れないんだね
わかるよ
ニートだと明日が不安で震えてくるんだよね
わかるよ
だから人に構ってもらいたんだよね
わかるよ
私達はあなたをわかります
わかりて協会 - 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:05:26
- 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:06:51
日本のアニメ擁護が予算ショボいばっかりなの悲しいな…
- 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:08:10
CGアニメなんてはなっからアメリカの領分やん
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:08:41
- 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:11:24
構ってちゃんの特徴は明確に答えを出せない議題を好みます。
明確に答えをだせると対立煽りができないからです。
構ってちゃんは自演を好みます。
たまに誰かがつれる - 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:12:34
- 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:12:53
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:14:28
そもそもねまともな人はこんなあからさまな釣りスレに来て討論なんてしないの
だからね もう自演はわかってるの
お家に帰ろう - 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:15:27
スレ主が自論を擁護風に自演してるの滑稽
- 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:21:01
むしろ日本はどんだけ低予算でも一応まともっぽいアニメ作れるところが一番の強みだぞ
見てみろよ無駄に金かかったのに大爆死した結果日本に渡ってこないから知られることもなく海外アニメの軍勢をよ - 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:21:35
日本vs全世界
全世界相手にしないと戦えない
って思われてるの光栄じゃん? - 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:22:43
超わかる
日本のアニメってストーリーも作画も微妙だしCGなんて目も当てられないくらい稚拙
良くも悪くもオタク向けに作られてるからね
ちゃんと世界に向けて発信するように作られてるアメリカとか中国韓国の作品と比べると劣る
↑みたいなコメントが欲しい日本アニメアンチか
ただの対立煽りをして時間をつぶしたい暇人もしくはかまってちゃんのどれに当たる?
- 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:22:52
- 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:23:28
そもそも1の金使って5、6稼ぐのが日本のアニメのやり方
5、6稼ぐ為に3も4も金使ってられんのよ - 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:23:50
海外アニメは話がつまんないのがね
道徳的正義って奴が悪いんだ - 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:25:31
- 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:25:45
そもそも今のフジテレビどっちかといえば例の問題で総スカン食らって、そっちに頼らなきゃいけない状態になったからそうしたんじゃねえの
- 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:26:42
- 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:29:01
日本のアニメトップ層とアメリカ中国のトップ層を比較した時に日本の方がクオリティが劣っているのは事実やろ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:30:06
- 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:30:48
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:31:41
年に100本以上量産できるようになってから話持ってこなきゃダメだぞ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:32:15
- 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:32:21
CGに必要なのは時間と人手だからな
- 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:34:09
海を越えて渡ってきた奴と比べるならこっちも向こうに渡った奴と比べんとな
- 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:34:17
そもそもトップ層とか言うけど海外から日本に来てるのピラミッドで言うなら最上部のほんの数センチレベルのトップもトップのSSS級作品達だからな
日本のトップ層が〜とか言われても日本のSSS級からA-級までのトップ層一纏めにして語られたらそりゃ平均値ではどうしても劣るでしょうよ - 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:34:26
カット割りとか語れない人はどれだけ動くかでしかアニメの評価基準がないわな
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:36:58
3dアニメに限って言えばまぁ同意
そも日本アニメの主役は2dだしスキルツリーが違う気がすんだけど - 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:38:23
- 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:40:03
どこから見ても楽しめるタイプの一話完結系は日本のよりカートゥーンのが圧倒的に面白いわ
対象年齢の差なのかもしれないけど - 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:45:46
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:48:36
- 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:49:35
- 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:50:43
アメリカは完全分業制でスタッフが流動的だから3Dの方が作りやすいんやろね
- 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:51:18
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:51:18
- 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:51:19
時光は好きだけどあの監督は半分日本で作ってるから海外アニメってわけでもないぞ
- 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:52:41
あっちのアニメの底辺層知らんだけじゃないの?
基本的に日本で観られるものがそれなりのクオリティが保証されてて本国でもそれなりの評価あるものばかりってだけでしょ - 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:54:39
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:55:06
スレ画のは本当に例外みたいなもんだしな
そんなポンポン出来るクオリティじゃない - 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:57:11
言っちゃえば日本で大爆死したタイプのアニメってわざわざ日本の投稿者とかがネット上で「日本でこんなアニメが大爆死したんですよ〜!」とか触れ回らん限り海外も「えっこんなアニメあったんだ知らんかった」としかならんだろうしね
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:57:56
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:00:01
技術と言われてもほぼ日本で3D作らんしアメリカで2D作らんのだから比べられんわな
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:04:08
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:06:23
- 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:11:51
ディズニーは2D部門の存続をかけた最後のクマのプーさんが見事に散ってスタジオは閉鎖されスタッフはいなくなった
- 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:14:16
なんて古典的レス乞食のスレなんだ
報告してやるぜ - 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:24:05
安心しろってあと2〜3年もしたら国関係なくAIが全部やってくれるから
- 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:25:25
- 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:28:54
最近だとジェントリーチャウ、フェアリーオッドペアレンツ、ムーンガール、マイアドベンチャーウィズスーパーマンだな
- 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:36:21
- 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:38:08
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:09:11
美少女を歌って踊らせるCGに関しては日本の方が好きだな
今期のプリキュアとかライブシーンすごいかわいいし - 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:23:40
- 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:11
アニメなら海外だろ
ゲームと漫画は終わってるけど - 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:22
- 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:56
アメリカ人が作るNBAアニメ見たいのに黒人が主役でアメコミを永遠と擦る
流石にこれからはまともになると思いたい - 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:31:30
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:17
10年以上前のアニメ出していつもっておかしくね?
- 130二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:41:46
風刺ばっかなイメージだわ
絵が凄いのは分かったからもうちっと娯楽に振ってくれ - 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:49:56
Disneyは一時、手書きから撤退した結果、当時のクリエイターから技術継承がされてないので今当時の2Dアニメを作ろうと思ってももう作れないって問題があるんだよね
日本ではなんだかんだ2Dアニメ需要が高いから技術の継承自体は割とうまくいってるのはいい所だと思うの - 132二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:05:26
そう思ってる人もいるわけね
- 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:50
そもそもこのアニメ日本もモロに制作に関わってるってツッコミは無し?
- 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:03:52
- 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:20
全然白くねぇやん騙された!(実写並感)
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:07:34
男女やら日米やらきのこたけのこやら…対立煽りやかまってちゃんって本当どんなネタでも使うのね
- 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:01:55
コレ第三部どうなったマジで考えなしに二部出したの?
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:02:03
ディズニーの本社で働く日本社員がテレビに出てたけどディズニー行くために色々他のとこ行ってそれでもディズニーに応募出し続けて入ったって言っててなんか思ったのと違うな・・って感じではあった