- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:17:05
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:19:51
(凸)みたいなバカみてーな数いなかったのかも
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:19:58
主兵装のザクマシンガンはガンダリウム合金を貫通できません!
ビーム兵器の到着はまだ遠そうです!
…きついなんてもんじゃない! - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:22:22
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:23:07
母艦をシャアとシャリア・ブルがマブ突撃して沈めていって後はジリ貧
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:24:27
こいつら一般なのもハンマーが標準装備だったりするんじゃろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:25:47
んっ、ボコボコに負けてたけどビグザムとシャアで逆転かましただけでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:29:00
ソロモンまでは侵攻されてるからNT部隊とビグザムで盤面ひっくり返されたんじゃね
後は通常の部隊もマブ戦術で2対1の形を常に作ってヒットアンドアウェイして削ってったんだろう - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:42:00
てかほんと初っ端からビーム兵器ガンガン使ってくるのがやばいと思う
当たったら1発やろ - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:45:40
ビームキャノンの弾幕相手に学習コンピューターとそれを使いこなすMAV戦術で高機動格闘戦をやってヒートソードやホークを当てることが出来ればワンチャンあ
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:53:16
軽キャノンも高性能機な分、数は少ない説はあるが
装甲ルナチタニウムだからザクキャノンで幾ら撃っても効果ないもんね - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:23
ジオンがザクとドムだけとか小説みたいな状況をよく理由づけやがったなと思うとこは少々
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:53
やっぱ強い武器持ってるだけじゃダメなんですね。
ちゃんと積み重ねがないと。
連邦にはそれがないから負けた。自業自得ってヤツです。 - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:10:42
少数精鋭のジオン軍人達がそんな油断をするわけがないんだよな。
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:17
てか長距離狙えそうな照射ビームが標準装備になってるのが中々クレイジー
サザビーのコックピットだろうと言われる”シャロンの薔薇”よろしく連邦もなにか0096相当のものを手に入れているのでは? - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:13
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:20
正史と違ってビグザムは数居るからな、特攻して来ようもんなら3機で相互援護できるだろうし
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:23:33
簡易ガンダムもあるはず
というか量産機なのにこんな高性能なのはガンダムが鹵獲されて簡易ガンダムが仮想敵だからじゃないか?
ザクはまあ一方的にボコられるしかないでしょうね… - 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:29:07
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:29
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:27
上手いこと接近してヒートホーク!
くらいしか有効打がねえよ無理だよ - 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:05
Gレコ、SD 、ビルド系以外はいずれターンA行きなの考えると
世界はループしてないと可笑しいから以前の周回の世界から流れ着いたνかサザビーの残骸だろとは説見るけどね薔薇
この世界ビーム砲や盾に使われるビーム制御技術や
サイコミュ関連技術が10年から30年進んでいるのは何か理由がある筈だと
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:39
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:59
シャアが赤いガンダムで暴れ出したのってソロモン制圧後じゃないっけ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:30
高過ぎてジム程数ないからシャアとシャリアとビグザムで被害甚大なんじゃ説
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:51
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:57
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:54
ジムと比べて生産性悪そうでザク・ドムに対し数の優位が取りずらそうだから
敵MS1機の相手をしているうちにスキを突かれてマゼラン・サラミスの母艦を沈められるとだいぶ苦しそう - 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:04
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:52
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:12
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:38
正史のジムでも間に合わずに結構な数がボールに置き換えられてるのに同じ数用意出来る気がしない
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:16
本来なら国力の差で継戦さえすればすり潰せる筈がその辺で物量差が埋まってきたのかな
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:58:08
アムロ達の実働データが無いからミノフスキー粒子散布下での射撃補正とかの学習コンピュータの調教部分が明らかにジムのファランクス戦列に劣ってるはずだもんなぁ……
数を揃えた上で内部部分の質が圧倒的に高いから強い、ってのが連邦の戦い方だし
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:15
ガンダム開発技術+03~07ガンダム(仮)とか陸ガンはいたはずだろうし
コロニー落としやら停戦が終わったらと考えると開発してなきゃ・・・
メタな話だとライバルかラスボスポジで連邦製ガンダムも出して、財団Bが稼ぎに走りそう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:06
制作サイドがそこまで話延ばせられれば良いけどね。
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:40
セカンドロットは当時プロガンと同仕様だったろうし正史とは違う姿になってそう
ただしマドロック、おめーは多分そのままだ - 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:12
- 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:35
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:37
アルマ・シュティルナーは退役してなかったらエグザベ少尉の先輩になっていると思うが
登場した場合ティターニアとガンダムどっちになってくる可能性高いんだろう
ケンプファーが開発済みならどっちもあるような
ガンダムでいいじゃんで高性能機はガンダム系で統一の気もするような - 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:54
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:00
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:04
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:52
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:24
ビグザム軍団投入は流石にルナツー攻略戦の時ぐらいだろうとしても
ソロモン以降はNTコンビの猛威とジェネリックNT戦術的なマブ戦術による「発見→バズーカや閃光弾で足止め→マブが接近戦」コンボで対抗できたんだろね
ジオン版ジム的な量産機も幾らかはいたんだろうし
たぶん連邦も正史ほど数がなくてファランクス戦術できんかったんだろう、マブ戦術が有効だったわけだし - 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:37
ぶっちゃけボール辺りについてはそもそも正史だとジムよりかなり先行して配備されてるから画面に出てないだけで普通に配備されてたのでは
それこそ正史MSVシリーズなんて映像作品では出てなかったけどこんなのもいましたってノリなのでそれと同じでは - 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:54
というかこの世界ザビ家がサスロとドズル以外生きているから
グレミーも反乱起こさないんだろうか
ザビ家の後継も何も当のザビ家の面々が大体ご存命だし - 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:36
ザク1ってジークアクス中に出てきたっけ?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:29
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:56
- 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:38:35
地上では二次元的な戦闘でこの高射程高火力で安定してザク、ドムなどを撃破していったんだろうが
宇宙に出て三次元的な戦いとなると教育型コンピューターが無くて、更にパイロットが未熟な場合は軽キャノンも動きが悪くて
マヴを組めばザクでも倒せるとかあったのかも
クラバの対戦相手は元ジオン兵ではとエグザベ君も言っていたし、閃光弾で目潰して接近戦ってマチュ相手にやっていたのは軽キャノンを狩る戦法なのかも - 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:21:46
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:23:29
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:25:08
小説版戦記で言われてた「ティーガーとシャーマンでどちらが戦争に勝つために優秀な戦車か」の話だな
たとえ個の性能としてはティーガーのほうが強くてもティーガー100両を投入するのと同じコストでシャーマン1000両を投入できるならそらシャーマンのが強いわ…って話
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:27:51
しかも装甲も同型最新鋭機であるガンダムのバルカンを弾き返せるくらいに硬いのがガンキャノンだからな…
ザクマシンガンくらいならガンキャノンまんまな胴体で受けたら無事で終わるんじゃねえだろうか軽キャノン
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:29:28
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:51:38
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:41:57
ていうかやっぱりジークアクスだとゲルググはいないのかね?
ガンダムのデータを解析とかすれば史実よりもっと早く作れてそうだけど - 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:52:22
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:58:42
正史のほうがブレブレってのはあるんだけど地上奪還の大部分ってそもそもジム配備前の話なんよね
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:00:13
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:10:02
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:20:56
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:33:26
キマイラ隊が戦後も技術開発部隊として存続して、新しいMSを開発する計画としてGP(ゲルググ・プロジェクト)シリーズを開発してるとかだと面白いな、ジョニ帰のゲルググの扱いを見るに
そんで、GPシリーズで計画されているMSは、核バズーカを装備したMSや大型MAと合体するMSとかかな
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:36:15
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:53:57
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:29
ジムほど量産できないにせよそれでもジオンよりは国力あるし真っ向から勝つのはやっぱり厳しいと思う
シャアとシャリアブルがよほどがんばったのか - 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:06:50
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:15:20
コンペイトウの艦隊壊滅をやったのが1機のモビルスーツとそいつのビット兵器って知ったら、連邦軍の高官目ん玉飛び出すぐらいビックリしそうだよね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:40:13
連邦が早いとこ撤退してしなかったらもっと泥沼化してたと思う