- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:19:59
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:03:07
古龍を討伐した大英雄の血脈を絶やすなんてとんでもない
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:04
そんなバケモンまぐれだろうが討伐出来たら男だろうが女だろうがモテモテだわ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:31
きっとギルドからもモテモテになるぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:32
狩猟どころかPTを組んで撃退しただけでも一生自慢できる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:33
というか出会った生還しただけでも自慢できる(信じてもらえるかはわからないけど)
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:47
問題は古龍を狩るほどのハンターに恋愛してるほどの暇があるかという事だ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:40
あの世界で被害を出した古龍の討伐したらどのくらいの名誉をもらえるんだろうか
男ハンターなら子作り希望の女性が列を成すレベル? - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:09
もし元が村ハンターなら英雄として持て囃されるだろうな
そしてギルドに目をつけられてもっと危険な仕事がバンバン入ってくるんだ
俺は詳しいんだ - 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:37
討伐どころか撃退しただけでもモテモテだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:55
そもそも古龍を狩れるタフネスを持った豪傑と一晩明かせる女性が何人いるのだろうか、5〜6人編成して陣形組んでかからないと女たちの身が持たないんじゃないか?
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:46
ゲーム的にはタフネス自体は一般ハンターと変わりないわけだしそこは人間レベルなんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:25
普段は大剣使いだが夜はランサーでな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:20
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:37
白いドレスの少女とかに凄くモテそう
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:11
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:37
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:59
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:41
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:06
物凄くゲームプレイ視点からの偏見だけど討伐出来るぐらいのやつはそういうのに興味なさそう
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:07
彼の実績は超がつく上澄みだから申し分ないけどなんとなく実績関係なく人柄だけでも結構モテてそうな気はする
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:16
というかゲームだとそう感じないけど、世界観的には既存モンスの亜種に出会うだけでも極々稀の出来事で、
古龍とか一般ハンターからしたら遭遇自体が人生に一度あるかないかの遭遇率だからな…
古龍と遭遇して生存しただけじゃなく、撃退通り越して討伐とか普通に英雄レベルだしなんだったら新大陸調査団の推薦受けられるレベルだろ
モテモテ? そりゃあもうモテモテだろうな。連日連夜のように仕事の依頼が封書で届くぞ - 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:14:49
やだよそんな対古龍用決戦兵器みてえなハンターさん
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:20:30
モーラン二種が何か言いたそうにしている
正直一般古龍は「災害」なのは語られてるけどオストガロアやアマツみたいに実例が語られてないからどれくらいの危険度なのかイマイチわからんね
錆びクシャどころかゴグマジオスに襲撃されても健在の街だってあるし - 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:41
モーランは祭りだから…
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:19
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:28:10
そういやモーランいたな…
特にジエンは祭りだし古龍狩猟したといってもそんなもんか - 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:36:58
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:40:59
玉砕(角が)
マガドにとってはタマが砕けたにも等しいんだろうな - 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:46:48
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:48:00
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:53:51
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:22:59
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:08:28
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:04:55
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:07:01
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:09:20
存在を信じて追い求めてるだけの可能性もあるから…
それはそれで何でそんなモノを追い求めてるんだって話になるけどね - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:10:30
ヘルブラザーズはただ古龍狩ってるだけじゃなくてG級の古龍をそれぞれソロで狩ってきてるってのがちょっと大英雄すぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:16:33
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:19:56
確か確定してるのがナナとラオ亜種だっけ
ナナはとにかくラオ亜種は防衛戦だし厳密にソロではなさそうだが - 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:22:50
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:39:01
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:04:30
それは、一般では無いと思うが。
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:27:19
そう考えると当たり前のように古龍の複数討伐を依頼される猛き炎って真のモンスターなんやなって
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:42
(角の折れる音)
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:43
人類の切り札や最終兵器みたいなものなので一般人としての自由はほぼ残されないのでは?
少なくとも政界の注目は惹くと思われる - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:51:06
部位破壊するだけで英雄
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:58:32
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:02:46
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:44
女の子にモテモテだけど
(女の子が)男の子にモテモテになるのかはどうなるんだろ - 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:09:32
ドスの主人公とかクシャ討伐とミラボレアス撃退は確定してるんだっけか
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:59:42
切断した尻尾とか持って帰ったら普通の村とかならそれだけでお祭り騒ぎになりそう
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:09:31
新大陸調査団は4期団か5期団の人が「以前に古龍と戦った時はさぁ」みたいなことしれっと言ってて本当に上澄み集団なんだなと思ったもんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:40:59
そもそもオオナズチはただそこに居るだけで猛毒の濃霧を齎して土壌汚染とかを引き起こす災害として民間人には恐れられてるはずだから
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:57:52
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:35:37
ナズチは小説だと古龍・超大型との戦闘及び撃退経験アリのネームドG級ハンター三人が、ナズチの攻撃(というかちょっかい)に為す術無く一方的に弄ばれる理不尽な相手として描かれてたな
常時透明な上に依頼そのものは卵クエでナズチ出現の事前情報無し、散々遊ばれた三人が相手の正体を知ったのは全てが終わった撤退後という - 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:44:05
ウツシ教官は偉人なんだけど近くにいるとまあ……うん
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:45:59
そもそも大半はオオナズチの仕業とすら知れないんじゃないか
ただの突発的な毒ガスだったり見えない災害でしかない
テオ、クシャは否応にもなく目立つから避けられるけどナズチは積極的に襲ってこない分避けれない - 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:59:50
神経に作用する毒霧を張り透明になる能力を正確に描写したらそらそうもなるわ…
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:22:34
祝福の羽根飾り「初狩猟で古龍と遭遇したが、なぜか討伐できた幸運な狩人が残していった伝説の耳飾り」
- 61二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:16:46
ウツシ教官は作中実力がプレイヤーハンターにも引けを取らないが言動が芸人の中の芸人
- 62二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 04:54:55
モンハンの漫画は一般人やハンターの反応が見れるの良いよね
どっかの街に現れた古龍を単騎で撃退しただけでも別の街の酒場で噂される程になる大戦果だったり - 63二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:06:07
ラノベ世界観の古龍はドス古龍格ですらゲーム本編設定資料の激ラークラスの化け物だからな
撃退対象がドス古龍(ラノベ)なら王国騎士の悉くを返り討ちにした激ラー(本家)をソロで撃退してるのと難易度的には同じようなもんだからそりゃ噂にもなる
ドス古龍でコレなんだからラノベ世界観の激ラーはどんな化け物になってんのか想像つかんわ…
- 64二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:59:02
逆にモテモテになりたくて古龍討伐まで登り詰めるハンターとか居るんだろうか…