逆に歴代ガンダムの世界で民度高いのってどれよ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:30:22

    よく「C.E.は民度最悪」とか言うけど他の世界も総じてやばくないか?
    一番民度高いのどれよ?
    やっぱGガンの未来世紀?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:32:16

    未来世紀はガンダムファイトの一点だけで評価されてるだけで地球民への扱いがね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:30

    >>2

    「コロニーの奴らは地球をリング扱いしやがる」だもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:33

    水星もだいぶマシな方

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:33

    禁じ手「ビルドファイターズ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:33:36

    ターンエーじゃねーかな…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:34:23

    >>5

    申し訳ないがガンプラで遊んでいるだけの世界はNG

  • 8二次元大好き匿名さん25/02/19(水) 20:34:30

    野蛮人の数が少ないという意味でならX

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:34:43

    最後の最後が許されるなら劇場版OOの西暦じゃない?
    あれを人類と同列に扱っていいのならって一文がつくけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:34:44

    Gレコは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:35:14

    >>6

    民度高い世界は月光蝶で文明リセットしたりしないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:35:14

    アフターコロニーはEWの終わりを迎えられたという1点だけでもかなりマシな方だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:35:44

    >>10

    タブーをタブーとして認識して破り始めているからまだ民度高いかな

    デブリについては戦闘中止して掃除するし(点数稼ぎともいうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:29

    Xは一回終わった分、まだ希望が持てる連中が多い気はする
    いや大体はテックス先生への評価でマシに見えてるだけかもしれんが

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:35

    >>8

    むしろ蛮族が一番多い世界なんですが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:36

    >>10

    あの世界はナチュラルにクンタラ見下したりキャピタルテリトリーの外はアメリアとゴンドワンが大陸間戦争してるからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:36:40

    >>12

    「モビルスーツではありませんマーズスーツです」

    これが罷り通る模様

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:37:36

    >>17

    火星の話だからセーフ理論

  • 19二次元大好き匿名さん25/02/19(水) 20:37:41

    >>15

    世界の人口がクッソ少ないから他の世界よりは少ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:37:44

    >>8

    人口の絶対数が少ないから野蛮人も少ない理論はルール違反すよね!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:37:52

    >>14

    各地でエネルギー施設が劣化と略奪で暴走して汚染が広がってるけどどうするのこれ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:38:31

    Wの本編後ってどうなの?
    火星で色々やってるらしいってのは聞いたが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:39:08

    やっぱり、物事はエレガントに進めなきゃな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:39:23

    >>12

    トレーズのエゴのせいで死んだ人間が10万人ちょっとしかいないし、コロニー落としは阻止したし、一番上とは言わないけどかなり理性的だと思ってる


    あと、C.E.もコーディネーターVSナチュラルという断絶はあるけど、最後の扉は開かせなかったし、平和維持機関作ったりしてるから少なくとも宇宙世紀よりは格段にマシ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:39:41

    >>9

    劇場版抜きにしても、まともな方だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:35

    Wは民度悪くないと思うけどモブキャラですら後の時代の為になら自分が死ぬ事を躊躇わない人ばかりで怖えわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:55

    CEは一部の過激派が暴れてるだけで大半はロゴスブルコスの人体実験や虐殺の暴露で市民全員ドン引きして国際的非難爆発して国際裁判でロゴスが裁かれるくらいまともだぞ
    宇宙世紀は深刻レベルの市民の政治的無関心で強化人間のことを誰も非難せず放置されて各陣営で研究続いて強化人間が配備続けられてる有様

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:41:01

    >>15

    一応蛮族自体は本編後は新連邦が積極的に対応はじめて減ってきてるし民衆ももうそういう時代じゃないって意識なんだよなぁ

    バルチャー更正法?あれは再就職先の斡旋だから…

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:42:15

    >>24

    それ以前の戦争続きで大勢死んでるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:42:51

    でもWも本編開始時まで全員ほぼティターンズな連合が支配する恐怖の世界だったからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:02

    そういやWは民度低いと言うより、薩摩藩士みたいな戦闘民族が多いイメージあるな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:03

    >>19

    少なくなった経緯が蛮族度高すぎる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:30

    EWで民衆達が立ち上がったシーンを見ると最終的には結構民度いい方な気がするW世界
    FTは知らん

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:44:49

    >>33

    自分たちで立ち上がるのはポイント高いよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:45:01

    フリーデンは交易バルチャーだから基本的にはヒャッハーじゃない話の通じる民度の高い復興都市を巡ってるだけで
    一歩そういうラインから離れればウイッツの故郷みたいに「小麦の収穫期ですねー。全部出しなぁ?」が常態化している

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:00

    >>32

    蛮族度が振り切った結果

    崩壊一歩手前でなんとか耐えてまともにならんとこのまま全滅やんけ

    ってなって持ち直せるとこまで来たから少なくとも学んで進歩できる人類の分相当マシ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:04

    Xって宇宙革命軍がめちゃくちゃしたせいで宇宙の方もコロニー維持できるのか?
    どんどん劣化して修理も新規コロニー建造もできずダメになっていきそうなんだが?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:36

    >>36

    やらかした後に言われても…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:47:56

    >>35

    まぁだから本編後戦争止めて復興とそういう奴らの駆除に新連邦が全ふりし始めたらそういう奴らは加速度的に減ったらしいからな

    まだやってる奴らもいるみたいだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:59

    シャア総帥だー!ひゃっはー!!

    俺ら皆でアクシズ止めるぞ!!

    情緒どうなってんねん?0093

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:49:51

    そもそもまともな人類が多い世界だったら基本話が成り立たない傾向のシリーズなので
    ガンダム作品の時点で民度を考えるのが無意味ではある
    まともとだったらガンダム作品にならん

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:32

    >>41

    そ れ な

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:51:16

    >>4

    水星は民度が腐りきってるけど現在進行系で絶滅戦争が無い分だけ1年戦争やSEED1期よりはマシって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:51:18

    そういや、Wが始まったときの契機になったコロニー弾圧、物語の途中で解消されてたよな
    お前そこは最後まで引っ張らないのかよとも思ったが、あれのおかげでWは民度高く見える気がする
    それはそれとしてサンクキングダムぶっ潰したのはええんか?になったけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:51:39

    エンドレスワルツのあのシーンはマリーメイア軍の兵士も武装解除するのが理性的だなって
    ガンダムシリーズだと普通に民衆を殺してそうな世界も浮かぶし

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:51:53

    一番社会システムが行き着くとこまで行ってどうしょうもないのはここで上がってる作品よりもGガンの未来世紀なんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:53:45

    よく言われる00も民度が良いならCBが成立しないし普通に超兵やイノベ研究なんて人権の観点からしないからな
    ここら辺ガンダム全体に言えるけどネットで言われるほど民度が悪いと言われる作品は言われるほど悪くないし良いとされる作品は良くはない

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:38

    考えてみたら民度クソすぎるけど完全に崩壊する将来が確約されてる世紀は存在しないんだな
    黒歴史に埋没するっていうオチは考慮せずその世界観内で提示されてる内容としての話ではあるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:12

    >>35

    その民度の高い交易地でも紙幣は出回ってないからな

    信用取引が成立してねぇ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:40

    続編小説のDG細胞根絶の為の組織とギルド作ったら組織は人体実験でギルドは手柄の奪い合いで最悪殺し合うとか真面目にアレなんだよねあの世界

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:57:03

    CEって結構真面目にデュランダルショックでなんとか民度戻したところある
    奴の演説で(ロゴスを生贄にしつつ)戦いはヤメローって空気作った

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:03

    ガンダムXは世界観としてはガンダムより北斗の方が近いぐらいだし・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:36

    >>51

    なんだかんだ今も暴れてるのはアホという流れにはなったからな種

    アウラというブルコスですらドン引きすることやった規格外のバカが出てきたけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:41

    >>11

    本編の話定期

    ミリシャが割と蛮族な面もあるが戦争メインじゃなくて戦争にならないよう政争が割と入るから民度は割と良い方な気もする

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:26

    基本的にシリーズとして絶対的な正義はなく人と人との対立の苦悩の中にカタルシスを見出してるわけだが
    まず前提として宇宙と地球があるからどうしても地球人と宇宙人という同根の対立になり
    他の歴史物ではあり得そうな国と国との単純な正義のぶつかり合いにし辛い感はある
    そう言う意味ではGガンは異端だな

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:48

    >>53

    ブルコスは引いてから言え定期

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:57

    00は三大超大国の設定で全面戦争しないのは民度高いよ
    やらかしてる世界に比べてね
    なんなら利権目当てとは言え共同歩調もよく取ってるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:08

    >>53

    ブルコスは未遂で連合国内への自演核テロやらかそうとしてたの判明したからアウラ軽く飛び越えてまたイカれ度一位になったぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:19

    御大将爆発しただけで、なんなら話中盤で既に歩み寄ってるからな、ターンエー

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:01:43

    >>51

    一応は無印終了時点でこれはアカンと思った各勢力の人間が裏で繋がってたりするから地味にフットワーク軽いんだよあの世界

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:16

    >>60

    そもそも無印で両陣営の穏健派同士でキャンセラー受け渡し取引構築してたからなアズラエルが別ルートで手に入れておじゃんになったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:21

    Wはガンダムシリーズ定番の強化人間が無いのはちょっとマシかも知れない

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:33

    腰が重い世界だったら
    「カッチーン核だ」「お返しジェネシスだ」にならんからそりゃね
    むしろ情緒的でふわってるからヤバい世界だったのがとにかく戦い嫌々の空気にした

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:36

    AGEのとこも平和になってない?長期間ではあるけど・・・・

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:44

    まともだったら話が出来ないは事実だけど、月光蝶やら会社の都合を持ち出すのは話がズレるよ


    >>40

    映像作品だって文章で頭から落ちまで読んだ時と実際に見た時じゃ印象変わる

    アクシズが落ちるという結果を求めていたが、いざ実際の段階になったら止めなきゃって思うのは人間らしくはある

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:06

    >>5

    ガンプラマフィアとかいるからビルドダイバーズのほうがまだマシ

    まああっちはあっちで異星からの侵略とかGBN悪用してリアル強化人間作ろうとかしてたけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:25

    >>62

    ガンダムパイロットが擬似的にそんな感じだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:10

    >>64

    そういやAGEは途中まで全勢力クソだったけど、フリット爺さんの献身で連邦も火星もまともになったな

    なんなら本編終了後一番平和かも

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:07

    >>63

    核はカルト集団が独断でぶっ放したのがことの発端で最後までブルコス派閥以外の連合はエルビス作戦での核攻撃には嫌悪してるし首脳陣たちもアズラエルに脅されるまで反対の立場だったよ

    ジェネシスは相手がやらかしまくった末に決断したので相当我慢してる方だプラント側

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:13

    逆シャアってか宇宙世紀は全体的に流されやすい人多いってだけじゃね
    だからシャアがアクシズ落とせと言ったらそんな気になるし
    アムロがやめろーって足掻いてるの見たら俺も俺もになる

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:28

    >>47

    ぶっちゃけどの世界も民度っていうならいま俺らが生きてる現実から一歩足を踏み外した程度の民度だよね

    そのうえで現実に比べてよりとんでもない被害を生み出すだけの進歩した技術があるから被害が大小するだけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:08:07

    >>6あれムーンレイスからの無自覚な侵略戦争みたいなもんだから民度が良いと言えるかどうか

    客観的に見てあのやり方じゃ戦争にならないわけがない目に見える地雷のようなものでは

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:08:48

    >>70

    流されやすい民衆が多くて世の中がふらふらするってのはある意味リアルだよねえ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:20

    C.E.は民度ってより生々しい嫌さがある

    民度って点なら宇宙世紀が一番やろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:30

    コズミックイラみたいに対立理由が明確に描かれてる世界ってあまりない
    何で戦争してるのかよく解んないのがたくさんある

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:47

    そもそも「民度がいい/悪い」って判定自体がわりと見た側の個人的基準準拠なとこが大きいから明確にこの世界はこう!って言いきるの難しいじゃねえか
    ガンダム三大悪女とかそういうのと同じようなもんだろこの議論

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:10:24

    WのAC世界はノブリス・オブリージュと市民革命を真面目かつ真剣にやってた印象
    一方敵側の支配者側のデルマイユ達もギレンみたいな選民思想じゃなく支配層としてだが真面目に動いてたかな
    クソ案件多めの本編初期までの連合統治よりはOZ&ロームF財団はマシっぽい

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:10:51

    >>76

    それはちょっと思う

    全部が全部そうとは言わんが作品の世界観腐すのありきで「この世界の民度終わってるよなw」って言いたいだけのは確実にいるし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:39

    殺し合いは良くないよって説教くさいけどそういうのやらないしなガンダムって

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:48

    CEは民族紛争っぽく仕立てれるから
    終始「違う人間だ!」「同じ人間だ!」になるけど
    他は良くも悪くも利害だから「あの時それは解決して」「でもまた違う問題が出て」ってやるから背景はともかく表面的な戦う理由がブレやすい
    財団Bとかネタになるが次から次に問題が現れるのが世の常なせいで「結局いつまでなんで戦ってんだ?」になりがち

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:13:22

    >>79

    わりとやっとるぞ

    ただそれでも「殺し合いはだめだけどそれでもやらなきゃこっちがやられる…!」みたいな戦争のどうしようもなさを描くだけで

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:13:40

    0083みたいに戦争ごっこをかっこよく美化するのってどうなの

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:00

    >>79

    逆にいっぺんくらいACみたく誰も彼も闘争を求めて殺して憚らないガンダム見たいわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:15:08

    >>82

    現実でも戦争とか紛争とか吹っ掛ける奴は大概ああいう大義名分掲げて兵士洗脳したりするからわりとリアルな問題だぞ

    むしろそれを単なる戦争ごっこだの美化だの言われてるのはちょっと貶すほうに誇張されてる

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:05

    >>81

    基本的にガンダムってどっちが正義!どっちが悪!ってよりどっちの軍もロクなことしねえからやっぱ戦争なんてクソだわ!って作品だしなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:12

    >>83

    宇宙世紀だと宇宙戦国時代以降がそうなってそうだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:16:48

    >>23

    Wはネームドがヤバすぎてモブが嫉妬するレベルなんだが。

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:17:55

    >>74

    財団Bのおかげもあるけど宇宙世紀もあかんやつやん

    コロニー落としやら毒ガスやったり、殲滅戦争やってるCEの次くらいに戦争終わる気しないねん

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:18:13

    >>83

    ぶっちゃけゲームだから良いんであってアニメで見せられても…て感じするわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:19:45

    >>88

    むしろ戦闘やりまくってもだんだん規模縮小って希望が見えたCEに比べてぶっちぎりでヤバさが増してる気がするわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:19:55

    ティターンズは終わってるけど、ティターンズあかんよーが結構居るからまだ望みある0087
    なお、ネタにもされる主人公初登場

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:20:51

    >>90

    最終的にRCになって富士山エンドなんだから元気が出る世界になってると思うがな

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:27

    >>79

    UCでバカにする文脈で使われがちな「撃てません!」も根本的にはそれだからな

    バカにされてばかりだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:12

    ガンダムは終わってる民度と俺がどうにかしなきゃって余計に事態を引っ掻き回す奴で成り立っている

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:20

    >>83

    あんなん2クール1クールどころかOVA6話構成だって面白くできるネタじゃないよ

    自分が操作するゲームだから許されてるだけだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:23:12

    >>89

    そもそもアーマード・コアも作中キャラは言うほどみんな闘争求めてばかりでもないしな

    プレイヤーとか一部のキマったキャラとかヒャッハーモブが主だよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:18

    まぁ、こういうのは、転生するとしたならどの世界に生きたい?って選んでもらおうぜ
    ただし、転生先は総て難民〜一般ピープルまでとする

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:47

    そもそも全世界規模の戦争なんてもんが起きてる時点でどの世界の民度終わってるって言われたらそれで終わりだしな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:55

    >>92

    そんなロングスパンで見るなら大抵どの世界も良くなると思うぞ…ぶっちゃけGレコもクンタラ差別があれだけ長引いてるならよその事言えないよなって部分あるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:25:26

    >>80

    正直種もそのナチュラルとコーディの民族問題みたいな構図が主軸だったのは精々運命の中盤くらいまででしょ

    運命からの連合とか完全に敵役としてサンドバックになってる上に話動かす主役が皆コーディネーターだったりになってるし

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:25:37

    >>7

    そしたらリライズとかどうなんねん

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:25:42

    >>96

    じゃあ主人公だけガチ勢ヒャッハーにしよう

    普通は他シリーズのガンダム主人公に殺されるタイプの

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:26:01

    判断基準を挙げるとしたら

    1.どんな理由で
    2.どれだけ社会が断絶されていて
    3.そのせいでどれだけ死んだか

    3に関してはアフターウォーと宇宙世紀がダントツ

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:27:59

    >>75

    本来戦争なんてそんなもんだからね

    だから戦争って「これを否定すれば良い」「コイツを倒せば全て解決」とかならないし綺麗に遺憾無く終わらせるのが難しいんだわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:28:18

    Gレコは黒幕が兵器の設計図ばら撒いたからなのはあるけど、各過激派の行動理由は
    ジット団:宇宙生活の過酷さとムタチオンの危機からレコンギスタ(地球への帰還)を目指す

    ドレッド軍:トワサンガのコロニーも大分ガタついてる上にヘルメス財団の匙加減一つで生活に影響出るため、レコンギスタとフォトンバッテリー技術のヘルメス財団からの解放を目指す

    キャピタル・アーミィ:アメリアとゴンドワンの戦争をきっかけに他国からの侵略を想定して新設。作中ではアメリアが矛先を向けてきた上に宇宙からの脅威も迫って来たため軍拡を進める

    アメリア軍:ゴンドワンとの戦争で積極的にタブー破りを行った結果キャピタル政府が色々口出しして来た為、キャピタル・タワーによるバッテリー供給をエネルギー独占の悪とし、アメリアによる管理を供給を目論む

    って感じである

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:28:35

    >>97

    それだと結局00になるのでは?

    このスレでは言うほど良くないと言われてるけどなんだかんだで太陽光発電の恩恵をほぼ地球全部が受けてるのは大きいよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:10

    >>106

    過剰に飛び抜けて良いかと言われると違うが上澄みであることは間違いないとは思う

    時代にもよるけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:14

    >>106

    んー、俺はAGEかなぁ

    出来ればフリットさんの死後に生まれたいのぅ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:13

    >>99

    00世界がマシって言われるのも物語開始前含めて超ロングスパンで平和を実現したからこそなとこあるよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:33

    >>109

    ロングスパンではあるがさすがに1000年単位とかでは無いのも評価ポイントかね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:12

    宇宙世紀の民度は悪いんだが最悪とまではならなかったから
    段々と悪化と諦めが酷くなっていった印象がある

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:12

    戦争続けるのにも宇宙移民とか想像つかないからさもっと解りやすい動機つくらないと駄目だと思うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:05

    >>112

    えーと、何の誰に対して言ってらっしゃる?

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:12

    >>102

    それで視聴者がスッキリ感情移入できるキャラ作るのは至難の業やぞ

    残虐ムーブってよっぽどの理由つけんとただの悪趣味な逆張りキャラにしかならん

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:21

    >>110

    あとはいっぺんアロウズやら絡みで統一の結果腐りかけた社会を主人公たち以外も協力して自浄したのが明確なのも大きいと思う

    それこそEWの立ち上がった市民たちみたいな感じ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:36

    >>112

    あんだけ明確に色々描写されて「想像つかない」はそれはもう見る側のスタンスに問題があるとしか

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:40:06

    宇宙世紀ってしょっちゅう戦争してるけどなんで戦ってるって玩具売るためってメタ視点になる
    よく解らんけど対立してる

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:51

    >>117

    よくわからんけどって言うのは単に個人の理解の問題で大抵の作品でその話の中で説明あるでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:43

    「一度戦争をやってしまったから負けても勝つまでやめられない」はあるあるなのよ
    長い事戦争がくと最初に開戦した理由とか関係なく「ただ戦争相手を負かしたい」って戦争すること自体が目的になってしまう

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:04

    >>93

    そもそもそういう言葉での平和主義がクソも役にも立たないってのを散々描写してるのがガンダム作品なわけだから

    ファンは基本的にそう言う前提が刷り込まれてるので今更そこから?って無意識に思いがち

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:01

    >>97

    Xと種どっちの世界に住みたいってスレで屁理屈こねてXの方がいいとか言ってる奴を思い出したわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:33

    >>118

    実際の戦争でも個人の意見じゃなく組織や国の利害関係として個人が殺し合いなり出されるのが所定なので

    一体何のために戦争してるのかわからんが割と普通ではあるのかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:51

    >>120

    ていうかそういうクソみたいな社会でそれでもそれなりの正義感とか自分なりの憤りを持った主人公の生き様を見るもんだからから世界観がクソクソいわれてもな…ってなるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:50

    あるあると言っても割と現代戦争の話だけどね
    昔の戦争は100年戦争とか言いつつなんもない期間長いよなとかあるけど
    現代戦争は消耗戦なんで敗戦→講和→ペナルティが尋常じゃなくなるので敗戦国になるのは絶対避けたがる

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:58

    良くも悪くも宇宙世紀が宇宙世紀である限りは
    平和は次の戦争の準備期間みたいな感じで∀まで続きそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:19

    宇宙世紀は基本的に1年戦争がのちの戦争の根本的な原因だからな
    そして1年戦争の原因は国家がなかっただけで戦争の形にならなかった宇宙への棄民政策という民族や富裕層と貧困層の戦いで、その大元は旧世紀の統一戦争と無限に遡れる
    平和なんてなかったね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:40

    >>118

    なんなら「戦争やってる当事者からしたら切実な理由もあれど巻き込まれる一般人からしたらそんなん知ったことではないし戦争やってること自体がクソ迷惑なのはそう」ってとこまで作中でアンサーを初代の頃から出してんだよね

    それでも戦争なんてそう簡単に終わらせられるものでもないんだよって無情さとセットで

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:59

    >>124

    まあこの場合ガンダム世界の戦争は基本的に現代戦争に移行して移行の形になるのがほとんどだしここで引き合いに出される内容としてはそこまで間違ってないんじゃないか

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:38

    断然00では?
    〇最後まで世界大戦をやってない(仕掛けるのはイノベーターとかELSとかでほぼエイリアン)
    〇地球の紛争は現実世界と大差ないかマシな方
    〇3勢力しかもってない軌道エレベーターのエネルギーをちゃんと世界中に分配してる(貧乏姫がもらえないのはそもそも破綻国家だから)

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:31

    >>129

    紛争とか対イノベイターの人種間戦争とかは劇場版のELS和解からスメラギ出航までにあったらしいけど

    でもそんくらいの時代でも戦争・紛争に巻き込まれなきゃそれなりに平和な気がするしね…

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:53

    Gレコはフォトンバッテリーというあの世界のインフラの根幹を握ってる大人たちがマトモで独占や軍事転用を自戒してるからすごいと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:06

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:23

    >>114

    何なら最近話題のAC6主人公と半ば同化してるプレイヤー621たちですら単に闘争を求めるってだけではなく

    「ごすずん…ラスティ…俺はアンタたちを撃ちたくなんてなかったんだぞ…!」ってなってるのが多いからな

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:17

    なんだろう戦争しまくってる世界の話だから当然なんだけど民度高いのハードルが地面にめり込んでやがる

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:17

    >>93

    今まさに無関係の一般市民を沢山殺そうとしてるMAを止めないのは違うだろ

    その直前でバナージは何のために出撃したんだ

    自分がジオン残党に加担したがために起こった殺戮を止めるためだろ

    それをすぐに忘れて主義主張の一貫性が欠けてるからあのシーンは問題なんだ

    少なくとも小説版のバナージはあんなクズじゃなかった

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:07

    >>132

    清々しいほどのエアプ意見恥ずかしくないの?

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:20

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:24

    シンプルにコロニーが落ちたかどうかで決めるのはどうでしょう

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:38

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:27

    スジ通せねえ奴は殺されても文句言わねえなぁ!
    が、逆に信頼関係()の強い鉄血

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:21

    >>140

    一般人にとっては普通に民度良い、というのはよく言われてることだね

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:36:26

    >>133

    そもそもAC6は過去作と違って明確な身内と言える存在がいて

    ルート分岐も特定の身内を選ぶと結果的にそれ以外を全て切り捨てる流れになっただけなので

    別に残虐ムーブを目的としてやらかす闘争大好き主人公ってわけでもないんだからむしろガンダム寄りな気はする

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:43

    >>139

    ホントに社会悪な害虫のサーシェスにすら見逃される選択肢があったのにマジで見てないんだな

    今更こんな古い作品でエア批判とか生き恥だろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:46

    なんか途中から明らかに腐したいだけの奴が沸いてきたな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:41

    >>31

    むしろWで主に問題視されてる民って無関心、他人事が過ぎてって感じだからある意味必死さが無いのが民度って意味だと他より高く保ててると思うわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:31

    >>135

    小説版とは経緯が違うんだからそれを引き合いにだされても同じ行動になるわけないだろとしか

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:48:33

    >>146

    出撃までの経緯と何を後悔したのかは共通だぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:48:53

    >>146

    相手すんな相手すんな

    相手してやっても延々「だからこんなクソ改変したアニメUCはクソなんや」を繰り返すだけでめんどくさいから…

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:50:29

    >>145

    ある意味現実の某島国みたいなもんやな

    社会に無関心だから政治的な過激行動に走りづらく結果民度的には高水準で治安良し

    なお

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:29

    まあこう見るとあれだな
    どんな理由を引き合いに出そうが害虫がどうたらとか見てて眉ひそめたくなるような言葉選びする奴ってろくなこと言わんな

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:39

    >>150

    そもそも攻撃的な言葉使って怒らせて荒らしたいだけだから相手をしてはいけない

    はいこの話終わり

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:43

    ちゃぶ台返しみたいでアレだけどそもそも論で言うとホントにその作品内の民度を語れるほどにその世界で生きる人々の上から下まで描写されてるガンダムあんまりないよなとは
    宇宙世紀とかも戦いは続きつつも地球や宇宙を全面的に巻き込まれるような争いは連続してる訳でもなくて無関係に平和なとこは平和だし
    比較的近年のアナザーの鉄血や水星なんかも同じ世界の中で酷いとこと戦いに関係ない平和なとこで大分差がありそうだったし

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:09

    >>146

    経緯は同じ

    脚本がバナージに殺させたくないっていきなり言い出したからならリディに殺させようって監督の思いつきだぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:52

    >>152

    完全に荒れ果てた世界だとそもそもリアルロボット動かせる世界観にならんからな

    Xがギリギリのライン

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:58:00

    Xは世紀末何だろうなからのある意味戦争中じゃないからこそ他シリーズに比べて深いところに傷がありながらも他者を思いやれる主要キャラたちで話回すから他に比べていい環境に見えちゃうんよな
    ってとこにお出しされるザイデル 何あれ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:38

    >>155

    ギャグみたいな量のコロニー落としされたせいでほぼ無政府状態群雄割拠みたいになった地球と

    戦争でボロボロになりつつも戦時の軍国主義独裁体制を維持したまま続いてる宇宙の違いですかね

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:59

    >>148

    アニメUC自体はいいシーンいっぱいなんだよ

    小説の臨場感と速度感溢れる戦闘描写を昇華して映像という形にしてる

    音楽も声優の演技もアームドアーマーやクシャトリヤの改修などアニメ初出の機体設定も素晴らしい

    しかしあの撃てませんだけは受け入れられないんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:09:45

    >>152

    ぶっちゃけ民度が悪いって言われてる作品って戦争モノとしての本編・外伝展開がより大きく広がってる=その世界の悪いとこばっか目につきがちってのも大きいからな

    宇宙世紀が飛びぬけて民度悪い扱いもようは宇宙世紀関連外伝が長年戦争モノとして展開されまくっていわゆる民度の悪い行為である紛争・戦争が長年後付けされてきた結果だからそりゃあそうじゃろとなるだけなんよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:11:12

    >>152

    00が民度良さそうと言われるのも割とその上から下まで描いてるのも大きいと思うんだよね

    なにせ主人公の刹那が中東の少年兵出身だし

    その刹那の生まれた家庭が豊かでは無さそうだが今にも死にそうとかでは無い、ってとこで割と大丈夫なんだろうなって感じが(もちろんそれより下もありはするのだろうけど)

    あと作中で描写少なかったアフリカもAEUになっててヨーロッパが腹括ってケツモチやってるのかなと推測できたり

    麻薬地帯はあったけど麻薬そのものが社会に蔓延してるって感じでも無かったり

    グラハムが孤児からパイロットだから少なくともユニオンでは孤児でも高い教育得られる感じだし

    唯一超兵とかで人権的にヤバそうだった人革連も2期になって成果を他のとこに回すほどオープンな方向にいったし

    たぶん他のとこも同じくらいの民度はいくらもあるんだけど、解像度の差で00が言及されやすい感じ

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:14:05

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:15:26

    >>4

    水星は金持ちの御曹司やお嬢様が通う学校なのにヤンキー校みたいになっているのがおかしい

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:55

    >>161

    金持ちの御曹司やお嬢様だったらもっと永田町みたいにドロドロめんどくさい政治的アレコレになるからな

    ただぶっちゃけそういうのをガンダムで見たいか?ガンダム見る層がするっと理解できるか?ってなるんで

    あえてリアリティライン外して「学生ものっつったらまあこんなんやろ」に抑えてる感もあるからそこは良し悪しかと

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:55

    >>160

    国の収入源って体になってるけど実際はそれがテロリストの収入源になってたり

    そこから流出した麻薬で近隣ないしその麻薬が流出した先の国家の治安が悪くなるから麻薬農園を壊滅させる特殊作戦を実行するとかは現実でも起きてることだぞ

    なんかあれこれ屁理屈つけて「00持ち上げられすぎだけど現実味がない」って言いたいんじゃねえの?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:09

    >>160

    そういう畑ならそもそもヴェーダのミッションプランに上がってこないと思うし……それなくては飢えるとかじゃない単純に金儲けしたいだけのマフィアの密造畑じゃないの?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:07

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:51

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:59

    この手の話題で特定の作品名指しして「これは現実味がないからダメ!」っていう奴って
    わりと切り抜き・誇張して作中ではちゃんと辻褄合わせされてることでも「これは現実と照らし合わせると辻褄合わない!」って語って腐す奴も多いよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:59

    まあ上のほうで明らかにエアプないし否定するのに都合いい材料だけ誇張して00叩きしてた奴がしつこく話持ち出してんでしょ
    相手しない相手しない

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:19

    そりゃ00世界はリボンズさんが程よく調整してたからな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:35

    >>166

    麻自体は服とか繊維素材発芽しない処理の場合栄養価も高いから種類によっては存続も良いのよね

    代表例が七味唐辛子にも入ってるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:50

    >>168

    いっぺんエアプくさい雑な作品批判しようとして単なる荒らしと思われりゃあとからたとえちゃんと作中に従って作品批判しても「さっきのアホがまだいるのか」って思われて逆に批判意見が通らなくなるだけなんだよね

    ほんとうに作品が問題だと思ってて批判したいなら普通に作品に好き語りする以上にまじめに語らんと誰も聞いてくれるわけがない

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:35

    情報集める点では文字通り人間なんて話にならんヴェーダの判断に、それだけだと問題起きるかもっていうのでスメラギさんが被害が出にくい方向で作戦修正したりしてるんだよな1期

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:19

    >>169

    それもあるし00で畑焼いた00の場合は世界中の情報ネットワークを完全掌握してるヴェーダによる作戦遂行後シミュレーションもあるって設定だからな

    上で言われてるような「食い詰め農家を生み出して余計に貧困からの紛争が生まれる」とかの影響が生まれない前提でそれでも焼くべき畑だと判断されたんじゃね?って考え方もできる

    実際そういう方向で食い詰め農民を借金のカタに働かせて逆に不幸を広げてる「こいつらは滅ぼしたほうがいい麻薬製造業者だ」ってのも現実には存在するからな

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:58

    >>144

    そもそも>>1の時点でな

    コズミック・イラより明らかに酷い世界が少なくとも2つあるのに

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:08

    >>174

    そこに短期間で近しい事してる世界だから言われてるんでは

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:33:38

    >>174

    >>1はどっちかというと「コズミックイラばかり民度死んでるとかの風潮があちこちで言われてる(>>1自身が信じてると言ってるわけではない)がコズミック・イラだけじゃなく他の世界もやばいとこ多くね?」って切り出しだからそれはそもそもツッコミの方向性が間違ってると思われる

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:33:40

    >>158

    宇宙世紀は初めに人口半分吹き飛んでるのがね……

    その後も地球壊滅作戦が数多計画されるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:37

    CEもなんだかんだホスピタルザク作るくらいに理性あるんだよな
    あとは市井に目を向けるとジャンク屋も個人とか活動理念とかは割と善よりだと思うんスよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:48

    >>177

    宇宙世紀に関してはそもそも世界観構築してた時代がまだまだダイターンとかイデオンとか作ってた時代の価値観だからしゃーない

    WWⅡ戦後とかの経験・冷戦とかの空気が色濃くて世界を滅ぼす絶滅戦争とかノストラダムスの大予言とかそういう世界なんて簡単に滅びる方向へ向かうんだぞ!みたいな価値観が当たり前にあったころだからな

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:35:51

    初期SEEDはまあ、うん、割とどうしようもないけど、ディスティニー以降はナチュコの軋轢は大人しくしようって運動はあるから…

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:37:25

    00ってメメントモリっていう兵器あるんだ
    しかも種自由みたいなことになってるし

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:38:16

    >>179

    つーかそもそも宇宙世紀周りっていう世界観そのもので各所の整合性取ろうぜ!とかやりはじめたのがコンテンツ始まってから10年近く経って以降だからな

    それ以前に好き放題盛られまくった影響もあってわりと良かれ悪しかれツッコミどころたっぷりだから

    初代ガンダムの世界観つじつま合わせの苦労も踏まえて世界観作るとこからある程度考えようね…したアナザー作品と違って真面目に考えないほうがいいとこも多々ある

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:39:55

    >>181

    あるのは別に知ってるけどそれも踏まえたうえで「まあその手の戦略兵器振りかざすなんて他の世界でもあるあるだしそれ踏まえた上でも00世界ってマシな部類だよね」ってなるだけだが

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:42:39

    >>178

    それこそロボット戦闘ストーリー作る上では「その組織の中でも民度ない奴が好き勝手やってるのがトラブルのきっかけになった」とかするから全体の民度が悪く見えるだけで

    宇宙航路の掃海とか戦争のせいで無駄遣いされた資材のリサイクルを世界規模で民間の働き口提供にもなる形で事業化してるって考えたら凄い話だよな

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:42:48

    00の1期と劇場版は各所で問題抱えつつもみんな理性的に頑張ってる世界観なのに2期だけヒャッハー度合いが高いからややこしいんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:44:11

    >>181

    メメントモリはなあ……

    あれだけで死者数がA.C.を軽く越すのもあるが強者から弱者への一方的な蹂躙という側面が強いのがグロテスク

    スイールはイナクトなどを持っててそこそこ強そうだったがあんな大量破壊兵器見せられたら弱い者イジメにしか見えない

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:45:19

    >>183

    なんなら複数勢力が戦略兵器持ち出して振りかざそうとしてないで基本アロウズ勢力しか使ってない程度だし

    あれ使われたことに関しては割と世界的にドン引き案件だから全世界的な民度はマシって証明でもある

    というかオートマトンとかもだが00二期で民度わるい行動してんのだいたいアロウズ絡みかつそのアロウズは所属先のはずの連邦内部でも嫌われてる演出があるから

    「00世界全体の民度が悪い」って引き合いに出されるにはなんか違う感じするんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:45:26

    >>185

    超人機関……

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:48:06

    >>187

    00世界が実体はどうあれ民度よく見えるのは「民度が明らかに悪い連中が因果応報で滅んで民度よくしようと頑張ってた人達がちゃんと勝ったから」だと思うわ

    民度がいいっていうか因果応報がそこそこしっかりしてて話として筋が通っててスッキリする

    一期の時点で武力介入っていう正義を掲げてても被害も出す行動やったプトレマイオスチームが一度壊滅してある種の物語的な禊をしたとこも含めて

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:49:01

    >>187

    世界的なドン引きってどこの話よ

    一般人はヴェーダが解放されるまで知ろうともしてなかっただろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:51:04

    シリーズ全体的な話だけどそもそも一部の軍部の暴走に民度って関係なくね?って気もする
    民意で動いてるわけではない軍隊ってガンダムに多いし

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:52:03

    い、一年戦争はギレンのアレに皆で乗ってるけど
    ぐへへアースノイドは皆殺しじゃー!ってのはそう居ないんだ…
    なんなら駐屯地で呑気に食堂の飯食ってる

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:52:25

    >>191

    まあこの手のスレって木を見て森を見ずなところあるからな

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:53:10

    >>191

    それこそよく言われるブルーコスモス周りとか「ナチュラルの捕虜なんぞいるかよ!」も一部の拗らせた奴の暴走だよな

    前者の核ミサイル乱舞がらみで「NJC獲得したのはいいがミサイルなんかに使うより地上のエネルギー問題の復興に…」って苦言呈したのを盟主王が怒鳴って黙らせてるし

    後者に関してもイザークがそれを見て衝撃を受ける演出を入れてる=拗らせた奴の問題行動として演出するのとセットだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:53:59

    >>193

    なんなら「特定世界とかクソだよな」って言いたいだけのスレで擁護意見は逆張り!っていうだけのスレのときも多かったからなあ

    そういう意味ではむしろこの手のスレではだいぶマシなほうだわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:54:18

    >>190

    知ろうとしないって言うか情報統制されてるんだから前提として知ることができないし

    そしてそこら辺のスキャンダルが世界に露見した後の映画での連邦政府は有能だし民衆もELSの到来による混乱は起こさず避難に従ってるし理性的だよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:55:39

    全面戦争じゃなく民衆レベルで社会解決したってひょっとしてAC世界だけ?

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:55:59

    >>196

    「知ることができないことを知らない民衆は怠慢なのである」とか言い出したらそれはもうなんていうか無茶苦茶だしなあ

    ていうかメメントモリ関連の情報封鎖自体アロウズ(のバックにいるイノベイド)の仕業だから結局アロウズのせいじゃねえか!だし

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:56:42

    >>197

    あれは解決っていうかそれまでの社会体制をブッ壊したってのが多いから「解決」というより「もっとひどくなる可能性も含めて未知数にした」が大半っていうか…

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:56:52

    >>194

    まあ種の場合民衆も議長のロゴスが全部悪いって扇動に乗っかる愚衆として出てきたり戦争に巻き込まれるだけだったりで扱い的にしゃあない部分がやっぱりある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています