- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:39:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:43:52
言葉を重ねれば軽くなるって言っときながら言葉も強いベートーベンいいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:48:13
ベートーベンの台詞に格があるというか偉人の発言として納得できるのがすごいと思う
もし今後も音楽の天才たちが登場するならそれぞれの個性にあった名言出してくれそう - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:44
チ。みたいに言葉の一つ一つに重みというか説得力があるよな
この厚みを維持できればこの作品名作になる気がする - 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:52:56
ベートーヴェンを名乗る不審者が魅力だが今の所全てこの不審者が漫画の魅力担ってるのでそこがどうなるか
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:57:42
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:29
ベートーヴェンに音楽要素抜きでもシンプルに人生の先輩感のある台詞喋らせられてる辺り、キャラ立て能力には疑う余地ねーわ…
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:58:56
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:16
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:32
まだ2話ながらもパワーを感じる作品
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:46
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:48
あそこ結果だけ映しても折れる理由としては十分なのになんだコイツ!?って思わせるの上手い
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:18
なんでドイツ語喋れるのかと思ってたけどあの家なら学べるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:26
あいつだけキャラの雰囲気HUNTER×HUNTERやってるよな
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:58:13
ピアノ辞めた理由がコンクールで大敗してトラウマになったとかじゃなくて理想としてた音からかけ離れた評価されたからなの唸ってしまったよ
1話をベートーヴェンメインで掴んで2話でしっかり主人公掘り下げててここ最近で一番満足度高い2話だった - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:38
”あんなこと”じゃなかったんだよな
夜創にとってのコンテスト結果って。よーするに自分の今までを自分で全否定しちゃってたのを突き付けられた形だから - 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:50
自分の理想を全否定した結果があの最高レベルの評価なんだよな
そりゃ自分が嫌になるだろう
ただ、それに勝ってる奴はマジなんなんだよ - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:20
ピアノじゃなくて場を支配してたんじゃないかって前の感想スレでは言われてたな
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:00
他にも偉人でてくるんだろうか
ピアニストの話だからクララ・シューマンとか出てきても面白いが - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:53:50
この作者はこれが打ち切られても十分強み見せれたから次に期待出来るタイプ
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:19
新連載題材的にどっちも期待できないなと思ってたがこっちの方はかなり惹かれるものがあってよかった
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:50:25
ワードセンスが良くて2話の時点で既に好きだけど万人受けするかは正直わからんから頑張ってくれ…
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:52:45
滅茶苦茶良いなそれ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:01:03
俺は読んでみて好きになったけど、絵があんまり惹かれるような感じじゃないから0話切りされてそうな気もする
俺も実際一週間くらい放置してから、ふとどんなもんかなって読んで好きになったし
まあ期待したい - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:02:23
ベートーベンのデザインがどうかなって思ってたけど読んでみたら普通に面白かった
絵で切られてないといいけど… - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:09:03
ピアノは商人か?
ってコマを見るまで俺も飛ばしてたらから同じような人結構いるかも
読んでみるとかなり力強くて魅力有るんだけども - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:11:07
ベートーヴェンの台詞にセンスを感じる
すでにこのドイツ人がかなり好きだ