- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:40:29
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:41:28
何年頃に読んだのか
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:45:04
だいぶ前だったと思う、20~10年くらい前かな?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:49:08
うーん俺がサンデー買い始めたのが二十年くらい前だけどちょっと記憶にないな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:53:17
今25なんよ、そしてガキの頃に読んだと思う。
ここから考えて20~10年前だと思う。
家で買ってる漫画がジャンプではなくサンデーだった、だからサンデー連載のはず。 - 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:27
サンデーうぇぶりにはなさそう?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:38
作風や世界観は現代的?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:00
なんか覚えているのが、一部のシーンだけなんだよなぁ
クール系のキャラが霧吹きから出る水を氷に変えて打ち出してる感じ、確か中身は熱湯
敵?がその能力をなんか誤認して接近してきた所を倒す、そこで本当の能力が吸熱能力だと判明する感じ。 - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:34
現代的だったと思う、少なくとも霧吹きあるから過去が舞台ではない
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:55
うぇぶりはたまに見てるけどわからん
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:59
その年代と特徴ならうえきの法則っぽいけど
そんな能力はなかったよな? - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:57:33
ちょっとうえきの法則調べるてくる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:32
公開されてる感じなんか違う、ただ絵柄が時代によって変わってるとその限りではない感じ。
能力の一覧とか見たけど今回探している能力は無かったなぁ - 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:17:33
マジでなんの漫画を読んでいたんだ…?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:56
読切だった可能性は?
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:24
多分無いと思う、そのキャラの能力が明かされるのに時間掛かってたと思う。
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:44
その能力に該当するものは出てこなかったけど大体15年前くらいにDCDという能力バトル漫画があったとか
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:43
なんでか知らないけど一部のシーンしか覚えて覚えていないのが悪い…
基地かなにかに敵が来る、そのキャラが対応する(覚えていないけど多分他のキャラも)、霧吹き(自信無くなってきた、でもリセッシュみたいな感じだったと思う)から氷打ち出す能力のはず
氷の能力では無くてエネルギーを貯める能力?熱湯から氷に変える際に吸収していたエネルギーを載せたパンチを出す - 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:54
なんか潔癖症なのか相手への直接攻撃避けたくて霧吹き使ってたはず
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:42:14
氷の能力見せかけて別の能力ってんならニードレスとか思い浮かぶけど多分関係ないな
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:05
金剛番長?途中までしか見てないけど
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:20
能力者っていた?
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:26
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:14
サンデーならこの2000年代と2010年代見てけば見つかるんじゃない?
【2000年代】週刊少年サンデー作品年表 漫歴~まんが雑誌の歴史を振り返る~2000年から2009年まで、『結界師』『絶対可憐チルドレン』など103作品をコミックスの刊行年順に年表形式で徹底特集!漫歴~まんが雑誌の歴史を振り返る~ebookjapan.yahoo.co.jp - 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:19
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:47
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:32:53
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:02:48
他にどんな漫画が載ってたとか
絵柄が可愛い系か厳つい系かとか分かればなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:04:19
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:09:58
MIXIM☆11も違うかな
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:26:44
変な能力で戦うマンガといえば植木の作者だけど
それならすぐ特定できそうだしなあ - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:20:02
なんかすげえ見たことある気がするわその漫画
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 05:19:55
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:16:55
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:05:33
見たかったの凄いな、おめでとう
霧吹きが実際どういうのだったのかだけ気になるけど試し読み範囲では分からなかった - 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:31:01
おめでとう!見つかって良かったね
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:32:45
すげぇ
見つかったのか - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:49:22
気になったからサンデーうぇぶりで読んできた
霧吹きで戦うのは富樫冷似というキャラで能力が判明するのは第11話だったよ
https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=154&chapter_id=10364
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:12:56
今読んでるけどあれだな、細かいところ全然覚えてねぇや。記憶も間違ってるし、覚えてるよりもあっさり能力分かってたな。
でもこの作品で間違いない、本当にありがとう!こんな適当な記憶力の間違った情報もある中で見つけてくれて、本当にありがとう!! - 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:20:04
終盤の展開、打ち切りだっただけあっていまだに衝撃的すぎて覚えてたけど肝心の作品名は忘れてたんだよな
まんまこのスレの流れで思いだしたわありがとうスレ主