異世界シェアワールド「アルカナアリア」を作っていくスレ142

  • 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/19(水) 20:47:26

    剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです

    ・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があればその旨を言い添えてください
    ・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
    ・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
    ・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️

    次スレはスレ主が立てますが、いない時はを踏んだ方にお願いします

  • 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/19(水) 20:49:20
  • 3スレ主◆TN.EPARvlQ25/02/19(水) 20:49:53
  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:50:30

    建て乙

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:51:00

    建て乙

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:54:01

    立て乙です

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:55:47

    話題変えるか
    ところで皆の衆、まだ明かしてない自キャラの裏設定とかありますかな?
    この際暴露するなりある/なしだけで答えたり黙秘したりしてみてどうぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 20:56:16

    前スレのやつテルミンもメダリャも最後には負けて死ぬ前提のキャラでは?

  • 9◆JNb1j9B/4E25/02/19(水) 20:56:43

    >>7

    レクト=ギルノーツの設定で後付けしたいのがあるけどまだまとめられてない

  • 10◆1s6DiJRhTIMv25/02/19(水) 20:59:45

    カプ厨なので自キャラ同士のカプが死別したらどうなるかをメモに書いている

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:21

    >>8

    話題に登ることが多い分負けさせ方には慎重にならざるおえないんじゃないかな

    と言ってもSSは書いたもん勝ちなんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:00:50

    設定作りの戦線を広げすぎて裏設定をまとめるような段階にない…
    てか最近自キャラに触れてない…共有設定ばっかりこねくってる…
    あれ?どれが自キャラだっけ…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:03:48

    >>10

    (絶句)


    >>9

    わかるわかる…

    個人的にはヴィブラーツの謂れとかが気になるでやんす

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:40

    テルミ回り見てると思うんだが
    設定が横に広がってはいるけど先に進んでる感じしないし
    倒されるの前提とはいっても結局そこまで行くことないんだろうなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:04:57

    グラーフ校周り色々作ってるけど楽しい
    やっぱ明確な欠点やデカい挫折があるキャラは良いね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:45

    >>14

    結末は決まってる辺り良いんじゃねえのとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:05:51

    >>14

    やっていいなら旧帝都エルニアに砲弾と魔法ぶちこみまくって焦土にするけどそうもいかんだろうし

  • 18◆1s6DiJRhTIMv25/02/19(水) 21:06:47

    >>13

    何すか

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:06:58

    >>17

    そういうことよ

    足踏みして先に行く人いないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:07:14

    >>17

    なってくれるか?という問題もある

  • 21◆JNb1j9B/4E25/02/19(水) 21:07:27

    >>13

    ヴィブラーツの謂れに関してはアルムがメルカから教えてもらったという脳内設定

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:08:16

    >>17

    そうはいかんことないぞ

    やれるなら是非やってくれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:09:52

    >>21

    えっあの振動は技なんすか

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:10:06

    >>23

    呪字だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:17:29

    キャラを作った時には全く考えもしなかったけど後からこんな設定生やしたいと思うこと、割とあると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:20:26

    前スレ171が何考えてたのかを俺はずっと待ってる

    待ってる間にこれ作った(パシロフスクのページに載せるやつ)

    西マジョリアに名高いパシロフスクの城壁、その最初の姿は円状に並んだフロストドラゴンであった
    フロストドラゴンはその体躯により魔物と寒波を退け、体温により少しは空気を温めすらした。そうして遺失の時代を切り抜けたコミュニティはパシロフスクを建国した
    このことから、パシロフスクの紋章にはうずくまるフロストドラゴンがあしらわれている

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:23:08

    >>25

    おまおれ

    ずっと手を加える系の設定作ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:29:52

    うむ、だから設定に余白作っておくとカスタマイズし甲斐があるのね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:30:15
  • 3017125/02/19(水) 21:32:16

    >>26

    ・ボーイミーツガール、文明がかなり危なくなっても力強く生きてる人々、強大な魔王が結集した集まりとそれに対抗する何かみたいな流れをやりたい


    ・対抗手段としてほとんど技術を発展整備させる環境が無いからエルニア製の兵器、それならポンとした拍子に見つかってもおかしく無いし強くても自然


    ・ボーイミーツガール要素は操縦を補助してくれる精霊とそのゴーレムに適応した人物みたいな


    要素だけ上げるとこんな感じよ

    形にすらまだなってないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:52

    >>30

    なるほど精霊獣あるいは精霊でもまあ良いやとなるのはわかるかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:51

    おみゃーりゃ、エミュスレ用のコミュニティで何しとんじゃい!というわけでアルカナ団の話します

    まず「騎士修道会」「帝国騎士団」についてはフルグリクが作った「従士団」が起源
    これはグルムニィ人やゼルト人、パルゼン人の枠を超えて馬術の心得がある壮丁を集めて騎兵団を編成するものだった
    アルカナ教団がこれを継承したのが騎士修道会、騎士修道会を手本にした新設という形でイルニクス家の直轄戦力として再建されたのが帝国騎士団

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:48

    アラン周りの話しでアヴェントゥラとの対話ってあっよねそので何話したのかみたいなのって決めてみる?
    重要になる場面だろうし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:33

    んじゃまず「エルフは本来身も心も他種族にわかる形では老いない」をエルフページに書いときます。なぜなら「エルフなのに明らかに老いてる」みたいなキャラがチラホラいるから
    異論ある人は議論すっぞー

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:09

    >>33

    書いてくるから考えといて

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:33

    どうしてエルフ以外の種族を支配するのかとアランがアヴェントゥラに尋ねたのではないか
    それに対するアヴェントゥラの答えは「魔王に対抗するため」
    アランは憤った

    という妄想を今でっち上げた

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:53

    ルーカニアと他面子の関係性気になるなそういえば

    フルグリクとかハミルディンが担ぐ決断するレベルってことだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:56

    >>34

    いまいち文章のニュアンスが掴めんが溶媒見た目年齢と実際の年齢に相関がないってことか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:01

    >>34

    議論って何すんの?

    単純な好みで『アヴェントラは老いてた方が魅力的で若々しいままだとつまんない』って意見があったとして

    それを通そうとするのも反論するのも感情論にしかならんのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:16

    老いないけど永遠に赤ん坊ということはない不思議
    永遠にあうあう言ってるイメージは全くないし
    一定の年齢で止まる感じイメージでいいのか?
    流石に大人のまま・少年、少女の姿と意識で産まれるとかだとホムンクルス感感じる

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:19

    >>34

    ヒロアカのオールマイトみたいに気合い入れていると見た目は老いないんじゃないかな

    最終決戦で敗北して死と同時に本来の年齢通りのしわくちゃになるアヴェントゥラを幻視した

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:22

    >>36

    憤る…、分からんな

    なんかそんなストレートな発想やるのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:51

    >>36

    走れメロスかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:30

    サイヤ人みたいなお爺ちゃんになっても見た目若いよ的なものか

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:45

    >>36

    魔王に対抗するため+エルフ以外の人種を人間でなく財産と見なしてて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:13

    >>38

    >>44

    大雑把に言えば、シワが増えたり「使ってても筋肉が萎んでいく」がない的なイメージ

    より良い文面も大募集!


    >>41

    良いかも!


    >>42

    どう憤るかはこれから考えるんじゃね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:28

    >>43

    邪知暴虐の王をそりゃ除きますわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:51

    >>42

    エルニア帝国の支配によって傷ついた人々の姿を見ているから憤ってもおかしくはないかなと

    後ある程度は怒ってほしいという願望

    >>45

    個人的には苦渋の選択と考えてるかな

    アヴェントゥラのセリフに奴隷について思う所があるような感じのがあるし

    多分他に選択肢なんてなかったとは思ってそうだと考えてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:09

    普通に婆ちゃんになってていいんじゃね
    時の流れが外見でわかる

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:16

    少なくともエルニア建国前〜エルニア前期は「知的種族」という言葉すら西マジョリアにはなかっただろうから少なくともその時期は家畜くらいの気分が自然だと思いまする

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:36

    言葉が通じる魔族とかもいるし
    会話できる、意志疎通できる=人間という感覚はなくても不思議じゃないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:37

    魔王関係の話し聞いてアランがどう思うか…、そんで人類を纏める為に力で押さえつける、抑えつけなきゃ行けない状況に対して何を思うか

    これもしかしてゲロほど重い題材では?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:22

    >>52

    ハハハハ、今更だぞ☆

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:32

    皺くちゃの婆ちゃんだと舐められる心配がありそうな事を考えると若く見せても不思議じゃないとは思うわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:00

    >>51

    オーガに対しても最初は「蛮族」扱いのアプローチをかけたくらいだしね

  • 56◆cUrv0Deweo25/02/19(水) 22:11:43

    エルフの話採用されるならイルミナさんが同じ時を生きていない理由がまた一つ増えるなぁ
    ハーフで寿命周りの混じり方が人によって違うから
    Aさん獣人よりで老けるよ!寿命も短いよ!
    Bさん獣人よりだけど老けないよ!だから気づかれないうちに死ぬよ
    Cさんエルフよりだけど獣人要素で老けるよ
    Dさんエルフよりのエルフの老け方かただよ
    Eさん両方混じってて老ける時期と老けない時期の差が激しいし寿命も成長もどちらの種族とも言えないバラバラだよ
    とかありそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:09

    これはアヴェントゥラの思考掘り下げであるとともにアランの思考掘り下げでもある
    アランは何に憤るのか、やっぱり憤りそうにないからナシで、なのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:31

    >>54

    エルニア打倒しようというのに老女王をナメるとかナメないとか言ってる状況か?

    むしろ老いた今だからこそいけるって戦意高揚すると思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:02

    そうだよな
    アランくん優しいエルフも酷い多種族も沢山見て来てるんだよな
    弾圧には理由があってその理由は自分らが手を取り合えないからと

    アルカナ団を例にしてだったらもう一度手を伸ばして一緒に力を合わせようみたいな青臭い事は言えないのかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:02

    >>54

    なんか女帝に即位してからはずっと気を張ってなきゃいけなかったし、だから見た目の若さを保っていたけれどようやくその重責から解放された演出として死と同時に婆さんにしたい

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:49

    エルニア帝国とアヴェントゥラの多種族観は
    別種の獣→有用な家畜→有用な蛮族→文明を脅かす蛮族
    という変遷を辿るはず
    アヴェントゥラはどこで止まるかなーっと

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:43

    カルメン「うるせぇ!!!奴隷解放経済システム刷新に銀行制度の確立に通貨発行を事実上国が抑えるシステムに……」

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:10

    >>59

    なんか憤るより悲しむほうが性にあってる気がしてきた

    力を合わせられない(正確には今合わせるわけにはいかない)ことで失われる諸々を思って悲しむ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:04

    もう一人のリーダーのカロルは経歴見るにタカ派?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:04

    銀行制度と通貨の国家コントロールは国家(この文脈だと中央政府)がやるシステムは現代西マジョリアよりエルニアが進んでそう
    この流れを取るならどこかでカルメンは理想と妥協することになるんだけどなんか…別に悲壮感ねぇな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:49

    >>65

    アランとアヴ様が現状かなり悲惨だからな…

    ごめん後にしてくれになる

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:35

    >>64

    エルフの人権や価値に興味なさそうな印象

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:41

    >>65

    だってカルメンって科学者ならMADだし政治家ならヤバい目標に突っ走るタイプじゃん


    経済学者兼銀行家だからまだましなだけで

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:42

    >>64

    カロルはタカ派だろうね

    ただカロル単独で(末端部員がいるとしても)勢力になるのは厳しいだろうしルーカニアもタカ派よりだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:48

    >>64

    おそらく

    けどクラベジーナみたいなそれ自体が心の背骨ってよりは太陽のように凶暴であることの相としてのタカ派だと思う

    本質というか根っことはちょっと違うというか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:53

    >>67

    そもそも「人権」や「価値」で生きてなさそう

    ちょっと暴君スレスレ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:38

    エルフ欲しがってる連中いなかったらエルフ全員ギロチンにかけてそう>>カロル

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:52

    カルメンは人権も考えてはいる

    経済回すために奴隷否定したいからって理由もあって

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:12

    1番腹の内が分からなくて怖い人の名前上げていい?
    ルーカニア
    この人マジで何が狙いなのかが分からん

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:01

    >>74

    言われてみれば他面子より思惑とかその辺語られてないのか


    ニルスみたいな義憤でも奴隷組の全うな怒りでもカルメンの自己実現でもなく

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:07

    >>67

    「はームカつくやついっぱい殺した!満足!何?残りのエルフが社会維持のために必要?あーいいよいいよ、あんなゴミが欲しいってんならやるよ」

    こんな感じかもな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:44

    >>72

    カロルは「全員」とかやるかなぁ…?

    主人であり文明の申し子ヅラなエルフをぶち転がすのにはノリノリだけど負けたエルフたち相手にすると興味失いそうと思う所存


    >>76

    これ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:50

    >>75

    未来視とか出来るからエルフ許さないってスタンスも目的の為のフェイクの可能性あるのよね

    結局アランの案に頷いてる訳だし

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:33

    真相は作者さんのみぞ知る

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:44

    >>76

    言うてもカロルがタカ派じゃないとアランのやることなくなるのでは?

    幹部格の大半は中立か保護派なわけだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:05

    たぶん「天賦人権」「生まれながらの権利」みたいなことを一番強く意識してるのはハミルディンだと思うの

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:24

    ルーカニアが何考えてるのかか…
    「エルフに支配されるとかありえねーわ」程度かもしれん
    もしくは知的種族同士が手を取り合ってる未来を見たのかもしれないしエルフに支配され続けた先で魔王に滅ぼされた未来を見たからかもしれん

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:39

    >>80

    アルカナ団、後半につれグルムニィ族(これはフルグリク)やゼルト族やパルゼン族みたいな幹部じゃないけど重要勢力です!みたいなのが増えていくだろうからその辺に説き回るのでは

    一般大衆の意思を変えるのはこっちの方が重要だろうし

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:05

    カロルはエルフにいい感情はもちろん持ってはいないけど、自分が政治できないの自覚してるから生き残ったエルフの処遇は頭良いやつに任せるってスタンスじゃないの
    良くも悪くも引きずらない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:36:52

    もしかしてアヴェントゥラ対アルカナ団の最終決戦って互いに結末分かった上でのエキシビジョンマッチみたいな扱いだったりする?

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:23

    虐げられてる人たちを救いたいとか国の支配を取り戻したいとかじゃないよね
    フラストレーション解消してスカッとしたいが第一って感じだよねカロル

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:40

    >>82

    もちろん唯一神ナッハールの啓示!

    ………ルーカニアの真意は謎枠かな

    壮大な思惑じゃなくせん妄という線すら示唆されてることだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:39

    >>85

    それだとルーカニアのという個人の手のひらの上感あって自分は嫌かな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:50

    そう考えたら他者への優しさも間違いなくあるんだけど私欲もついでに満たしてたカルメンってなかなかクレイジーだよね

    いやまあ私欲が社会の益になるんだけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:12

    カルメンとニルスは癒し枠だから

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:07

    >>88

    ああいやアランとアヴェントゥラとの話しによってはアヴ様的にも自分の首一つで死後のエルフ達の敵対者を大きく減らせるって意味ではアドなのよ

    もちろん両者全力でやるしアルカナ団が力を示す事もアランが覚悟を示す事もどっちも必須だけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:45

    >>83

    そこらへんもエルフがいなくなったら困るフルグリクとかレイブン辺りが勝手にやる気がするんよな

    つまりアランの役割はシンプルな折衝か

    >>90

    カルメンは癒し枠か……?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:11

    >>90

    無知ホムンクルスのマノンちゃんもその枠に入れる気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:34

    >>90

    いいのかな……カルメンが癒し枠で


    結構アイツイデオロギーというか欲望(天才たる自分が造り上げた経済システムが後の世に残ること)隠せてないけど……

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:43:50

    最後に真意を明らかにしてくれたペヨーテが一番わかりやすくて助かる件

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:44:32

    >>95

    あいつはいいやつだったよ

    疑問ないもん

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:45:01

    うわーアヴェントゥラと分かり合えて決着をつけたタイミングでなんか乱入させて〜
    覚醒したアランに力と覚悟を示す為にぶった斬らせて〜

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:45:22

    >>95

    いきなり闇討ちしたとかじゃなく「なんか肌に合わんからお前らとやり合うわ」と言って宣戦布告してから抜けたに違いない

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:45:55

    >>97

    蛇 足

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:40

    >>93

    マノンちゃん死んでしまうから…


    >>92

    >>94

    カルメンはなんかえっへん!って感じがするというか

    生涯を重荷を背負って生きていくことを決断したアルカナ団居残り組や戦死組や大きな心の揺さぶりを経験した組やジャドと比べるとブレない!めげない!しょげない!な愛嬌がある気がするというか

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:49:01

    >>91

    アヴェントゥラは勝つつもりでアルカナ団を迎え撃った派

    数百年かけて魔王を減らした、原初の魔王を無二の親友と引き換えに倒した

    ついに奴隷が蜂起はしたけれどこれを乗り切ったまた帝国を再建する、くらいの気力を持っててほC

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:04

    >>101

    まあテメェらが頼りなかったり唯の烏合の集ってなら私が1人で全員叩き潰すが?ぐらいはどっちのルートも思って欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:13

    >>100

    最後もなんか「あー私老いたわー、後継は用意したし体勢も整えたから、子供達に文字を教える仕事しながら隠居するかー!」だもんな……


    あの時代をエンジョイしすぎている

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:53:38

    >>102

    デフォルトは叩き潰す方で万万が一で〜(わがまま)

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:05

    >>100

    ……まぁ解釈は人それぞれだからね

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:41

    >>104

    ここまで帝国を維持してきた矜持とかはあって欲しいよね

    そこに加えてもしかしたらって希望を芽生えたぐらいが1番美味しいかもしれない

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:58

    ケーニックさんとかいう犯罪コンプリーターなのにすっげぇアニキ肌な人
    個人的にジャドとは名コンビ扱いしてます

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:58:24

    ケーニックが相対的に常識人になるくらいぶっ飛んだ奴らが何人かいるのが悪い

    ヴェルナロクとかモザクリフトあたりは全うだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:50

    >>107

    アウトローコンビか

    天然と養殖って感じがするが どちらがヤバかったかは問うまい

    ケーニックはマノンに本当か嘘かわからないデタラメな知識や下らない冗談を吹き込んでいてほしいな それを見つかって他のメンバーに制裁されると

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:52

    >>108

    巨人族とオークとかいうファンタジーでは蛮族にされがちな種族の連中が理知的というずらし 好きよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:02

    モザクリフトは自由になりたいでエルニア帝国脱走した男だから

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:28

    >>109

    ジャドは養殖だと思う

    サイバーパンクものに出てくるバイオ植物的な意味での養殖

    無駄に学があるからタチが悪くなったタイプ


    ケーニックはオーガニック

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:36

    >>107

    ペヨーテとケーニックのアライメントはそれぞれ多分(混沌・中庸)と(混沌・悪)だろうなぁ

    文明社会に馴染めないのは前者という不思議

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:05

    フルグリクはですねぇ…大筋はまともそうだけどなんか合法ロリにバブ味感じてそうなんですよ
    一番ヤな欠点かもしれん

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:09:06

    >>114

    両思いだから…合法だから…

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:57

    割と浮いた話がねえアルカナ団
    真面目にフルグリクぐらいか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:55

    フルグリクとユーフィアくらいだね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:31

    そういうのにうつつを抜かしている暇もなかったのだろうな
    色恋させたいならアルカナモチーフ持たない団員を生やして充てがうという事はできるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:37

    モザクリフト「自由とは何か……今一度皆に問おう」
    ペヨーテ「自由とは支配や契約の逆だ。よってありとあらゆる支配や個人間の契約を破壊して、個人だけの世界を産み出すことが真の自由である」
    カルメン「は?自由とはむしろ個人同士の相互尊重と契約が発生して初めて起きるものでは?というかペヨーテ、相変わらずいけしゃあしゃあと無政府原始主義的な思想を垂れ流すのはやめて欲しいのですが」
    ペヨーテ「頭でっかちで社会自由主義者気取りの圧政的銀行家の癖に舌だけは本当によく回るようだ。そしてたかだか一人なのにさも当然のように正論は我にありと振る舞うその姿。相変わらず癪に触る奴だ」
    アラン「ヒムレン。ちょっとペヨーテとカルメンを遠ざけるのを手伝ってくれないかな。二人とも知識があるせいで止まらないだろうし……」
    ヒムレン「勿論。二人とも知識人なのに違いはないのだけれど……今の僕達には……ね」

    モザクリフト「ということでペヨーテとカルメンは場外乱闘一歩手前なので排除させて貰った」
    フルグリク「あの二人の相性の悪さは折り紙つきだな……」
    ハミルディン「ですがあの二人の能力もまた、アルカナ団という組織には必須。なんとか戦いが終わるまでは組織を持たせる他……」


    みたいなやり取りをふと

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:16

    メインどころのメンバーが大体神話の人物に相応しいだけのメンタルしてやがる
    もっと色にうつつを抜かして良いのよ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:25:48

    >>119

    うーんワチャワチャ

    なんだかんだ全員ちゃんと絆を感じてそうやね

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:17

    >>119

    「ペヨーテとカルメンは相変わらずだなぁ」

     

    ルーカニアは笑いながらその光景を眺めてそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:59

    どの団員もアルカナ団活動やってる時が一番「楽しかった」と感じてて欲しい
    一般的な意味じゃないけども未来に希望を持ってて、信頼できる仲間たちがいて…的な
    クラベジーナはどうだろうな
    幸せだったのは夫がいた時でも「楽しかった」のはアルカナ団的な
    うーん微妙なところ

  • 124◆DDap6.BPkU25/02/19(水) 23:36:15

    ケーニック「『自由』だぁ?そいつぁテメェのルールの範疇で好き勝手することよ!つっても水も小麦もレンガも一人じゃあ用意するのは面倒だ。ぶん取るにも元手が必要には違いねぇ。だから、オレ様は『社会』ってヤツを肯定するぜ。なんてったってでかい仕組みを都合良く利用してこその『悪党』ってモンだろ?あぁん?ダニ?ヒル?寄生虫?ゲッハッハッハ!全部大好物だぜ!」

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:39:29

    「上等だぜ」じゃなく「大好物」なところにケーニックポイント感じる

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:39:50

    アランとヒムレンの自由論は聞きたい
    精神的な物と学びを深める物とで違いはあるだろうけど近しい物になりそう

  • 127◆DDap6.BPkU25/02/19(水) 23:40:59

    今ある社会を壊すんじゃなくて利用するという時点で常識人が抜けてないトカゲ野郎
    だから「本物」の狂人にはなれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:48:56

    >>119

    ペヨーテ、カルメン、君たち二人だけに通じる造語使って二人だけが共有する文脈で話してるだろ、そういうとこやぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:50:08

    無政府原始主義も社会自由主義も時代の空気感的にはおそらく造語と言うか独自用語だろう
    文脈は言わずもがな

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:52:28

    しかも話の流れ的にルソーというか社会契約論を引用気味だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:53:46

    >>130

    ルソーが異世界転生でもしない限り造語ェ…

    まあこの二人ならそういう暴走の仕方しかねない

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:57:48

    フルグリク、アドワルス、ハミルディンの三人は己が自由と社会の自由を両方持ってて、それを噛み砕いて伝えることもバリバリに込み入った話もこれまた両方できそうなイメージ
    そして噛み砕いたり例え話したりするのはハミルディンが一番うまそう、そこはなんと言ってもガチ教祖なので
    …SSや会話文字起こしにするのめちゃくちゃ難しいなこれ

  • 133◆DDap6.BPkU25/02/20(木) 00:07:50

    >>126

    リクエストに応えて


    ヒムレン「『自由』か……。空が青い理由や夜に星が瞬いている理由を聞いてもぶん殴られないこと、かな。もう埃っぽい書斎で月明かりを頼りにいつバレないかビクビクしながら本を読むのは沢山だよ。生活を営むこととは即ち学び続けること。例えばパンは食べてしまったら無くなるけれど、作り方を知っていればまたありつけるだろ?井戸の掘り方を知っていればずっと水が飲めるだろ?そういった流れを繰り返して僕達知的種族は発展して来たのさ。それは絶対的な権利にして本能。奪うなんて誰であっても許されてなるもんか。……とまぁ御託を色々と並べはしたが、単に僕自身がわからないことをわからないまま放置することに我慢ならないだけなんだけどね。あはは……」

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:10:53

    ルーカニアの個人的に思う自由について
    「自由か……。誰もが誰かに縛られることなく交流し続けられること。他人と言葉を交わし、時に衝突し、時に分かり合って……、それが際限なく続いていくことで多くの関係が生まれること。誰もが誰かと繋がり続け、対話と交流が広がっていく世界……。それが私の自由だよ」

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:15:53

    >>133

    ここに対してアランが温かな日差しへの喜びや誰かと一緒にご飯を食べる事の嬉しさみたいな例を上げたり知識の大切さと対比させて繋がりの素晴らしさみたいな方向性で返してくれたら面白そう

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:21:21

    ヒムレン 探究者の性なのか結構マッドなところがある気がする 

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:23:07

    ルーカニアはなんというか視点が超自然的というか神様に近いというか
    平等な交流を是としているのはわかるけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:29:56

    ルーカニアさんこれで普通の女の子的な好みや価値観してたら一気に好きになりそうだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:43:00

    >>119

    ペヨーテがこんなにしっかり文章で思想を表現するイメージがねえ

    思想の言語化とか認識の共有なんてこいつの思想からすると無意味の極みだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:12:49

    スラスラ理論立てる事できてなおあの思想に至っているならマジで何なんだこいつ
    何故アルカナ団で共闘できた

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:36:54

    「あんなもの自分が人と違うと理解していれば適当に話を合わせて会話できます」

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:02

    >>141

    このスタンスでいて欲しいし仲間と一緒に頑張るの楽しかったもあって欲しい

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:08:57

    ペヨーテさんは別に獣じゃないしむしろリーダータイプなので会話は人並みかそれ以上にする方なんじゃないかな、会話の流れによってはドッヂボール化しそうだけど

    ここまで熱くなって捲し立てるタイプではないかもってのは一理ある、なんならこれタイプ>>132では?


    無秩序主義をわかりやすく噛み砕いて沢山のシンパを作るのは…やめようね!

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:31:05

    大きな集団を破壊するために別の集団に入ってそれを利用する知性はある
    なお敵の集団を駆逐し終えたら今度は味方にしていた集団の排除を開始する
    なんだこいつ

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:20

    これと決めた目的に対して進むためには余計なしがらみに足を取られない(無視して行動するという意味にあらず)
    英雄の素質じゃないかゲッソリ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:04

    社会性はないが計画性はあるよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:40:59

    高度に発達し過ぎた計画性は社会性と見分けがつかない
    何なら下手な「高い社会性」よりも効能が強い
    そんなお方
    割と自己矛盾ではある

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:03:42

    もしかしてアルカナ団周り深めるには情報が足りなかったりする?

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:12:52

    どの設定もまだまだ底を見せてないぞよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:49:09

    実態が想像以上に神っぽくなかった奴等

  • 151◆cUrv0Deweo25/02/20(木) 16:54:43

    【名前】ルル
    【種族】獣人(狼)
    【性別】女性
    【年齢】15
    【所属】冒険者ギルド
    【職業】冒険者
    【容姿】薄青色の髪と蒼色の目
    【一人称】ルル わたし達
    【二人称】きみ
    自由と風の神の信徒の一人で冒険者
    森の中の狩猟系遊牧民出身
    尻尾と耳をローブで隠せばハーフリングと勘違いされることがある程度には小柄
    自由気ままに生きて、自由気ままに冒険をして依頼を受ける
    他者がから行動を縛り付けられることをひどく嫌い、自由を心より愛する性格
    そのため、ギルドには部族からも離れて独り立ちのため必要だったがために入っているが行動を縛られるためブリゲードには未所属
    それどころかパーティーを組むことも稀
    ある場所で迷う少女に自らの信仰とあり方を教えたことでまとわりつかれている

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:59:57

    >>150

    そりゃそもそも神じゃないし

  • 153◆cUrv0Deweo25/02/20(木) 17:04:14

    【名前】ララ(ララ・フォン・リズテェリア)
    【種族】人族
    【性別】 女性
    【年齢】 15
    【所属】 冒険者ギルド
    【職業】 冒険者
    【髪色】 薄赤の髪に薄橙の瞳
    【一人称】わたし
    【二人称】あなた
    現在自由と風の神の信徒をしている冒険者の女性
    元貴族でありアルカナ信仰だった
    改宗した理由は自らの在り方に迷っていたところでルルと出会い、その信仰に心の底から感心したため
    元々は、親の求めるがままに頑張り、親の求める自分になるため生きていたのだが、それが正しいのか心にずっと靄がかかっていた
    それで一度だけ心の靄を晴らすためと思い、外に出たところルルと出会い自由と風の神の信徒の信仰を知り、自由に生きていいと知る
    その結果その日のうちに行動を開始、スラムに行きスラムで薄汚れたローブや服を購入そのまま家出をし、家名を捨てて一冒険者のララとして行動
    ルルについて回っている

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:57

    >>150

    神っぽくは無いけど神話の登場人物らしさは凄いぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:10:16

    >>151

    >>153

    うーんホホエマホホエマ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:33:55

    アランの作者さんってまだいるんだろうか
    アルカナ団の中心なだけに好き勝手盛っていいものか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:14

    コテハン付けてないならフリー素材よ
    案だけ出しておいてダメっていうなら話し合いで良いんじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:44:38

    アランやルーカニアでなんかやりてえな
    そこら辺なんか絡みありそうなんだがいまいち思いつかない

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:23

    そもそもその二人接点あんまない
    いっそのことヒーローヒロインポジで恋仲とかだったら広げやすいんだがどうにもイメージしづらい

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:03

    立場とかやってる事とかぶつかりそうで明確には絡んで無いんだよなこの2人

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:53
  • 162二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:18

    アルカナ団は統一感がない集団だからなぁ
    どうしても絡ませようとすると話が合いそうな特定の小グループに限ったことになりがち

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:54:18

    >>161

    あっ…(ジュッ

    はぁ?はぁ?はぁ?はぁ?ふぅ〜んへ〜えほ〜お?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:18

    >>163

    の、脳が焼き切れた…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:31

    >>162

    武闘派

    経済家

    アンチエルフ

    エルフ保護

    このへんのカテゴリーで仲間作ってるイメージあるわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:57:54

    >>158

    エルフ保護に関して、アルカナ団のいわゆる幹部内で合意取れたし大丈夫だな!ってなってるアランに対してリーダーとしての視野の広さから、族長衆とかにもちゃんと合意取らなきゃ危ういよと鍵を刺しそうと思うぜ

    アランは基本単騎駆けの魔術師っぽい雰囲気なのでブレーンは必要だろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:34

    武闘派・アンチエルフ属性持ちほど何も考えてない感覚派が多い気がする

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:57

    頭脳より肉体派なのも復讐感情強いのもどちらも思慮深さとは比較的結びつきづらめな属性ですしおすし

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:47

    >>167

    敵でこれから滅ぼそうとする国の支配種族をあえて生かそうなんて長期的な考えがないとやらないからね

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:18

    >>161

    このタイトルで序盤に政治の話しやったらその2人の事だと思うじゃん?

    後半のは内容に全部ぶっ壊されたんだが?

    はあ?一生イチャイチャしとけやコラ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:02:48

    >>167

    カロルはモロだね

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:04:21

    >>167

    そもそも武闘派でないメンバーは頭脳労働担当なんだから思慮深くて当たり前なんだよなあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:04:21

    >>170

    ……今更だがなぜ自分は政治の話とカプ厨じみた話を混ぜて書いたのだろうか…?

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:05:26

    武闘派じゃないけどアンチエルフ属性のクラベジーナも深く物事考えてなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:05:38

    >>173

    どっちも良かったからマイ・ベンライ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:23

    >>174

    待てよ

    バトると意外とヤる可能性もゼロじゃないぜ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:06:40

    >>175

    ありがとうございます!

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:07:06

    >>176

    いやねえだろ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:20

    一般団員との交流も広く浅く派と深く狭く派に分かれてそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:12:28

    そういやアランを好き勝手盛るってなんだったの?

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:20:56

    >>179

    一般団員相手だと意外とクラベジーナが顔広そうなんだよな

    エルフ憎しってタイプには心から寄り添えるだろうし

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:25:10

    幹部でない「一般団員」にも色々
    二十二人の誰かに直接的・個人的・その両方について来たヤツもいれば部族ぐるみの協力でついて来たヤツもいれば終盤には金でついて来たヤツもおろう
    クラベジーナが近しいのは恐らく最初のタイプ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:48:47

    >>180

    そのまんま許可を取らず一人歩きさせていいのかってことじゃろ

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:15:46

    どこまで設定がwikiにまとまってたかとか覚えとらん

    一週間近い分溜まってそうだしみんなで作業しようぜ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:18:47

    >>184

    ふふ



    めんどいから任せた

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:32:51

    現状で出てきた案って大体もう反映されてるか雑談の範疇じゃない?
    ルルララとかならSSくらいか

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:34:47

    >>186

    前スレのはだいたい反映されてなかったね……


    あと前々スレのシカニ公爵フィリベルトとか諸々も手付かず

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:39:35

    まあポラリス云々からのアレはまだ案だから一旦放置

    それ以前の円環の諸宗教まではまとめた

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:52:07

    そういや頭取、しれっとグラジオとアメーリアの結婚そのものは認めてない?

    いや正確にはSS内で「そのままだと家の格とか諸々で角が立つから、形だけでも5歳上の私の養子にすれば角立たないよね」してるだけなんだが

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:25:19

    写象魔術ってどんなプロセスで発動してるんだろ?
    魔法を使って何かをコネコネするってよりは自分の中にあるイメージとかそういった物をそのまんま出力するって方が正しいのか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:30:35

    wiki読んでもいまいちわからんな
    どこが重要でどこが枝葉なのか
    思ったもんを出すってことか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:01

    魔力をコネコネしてると思われる
    「一見」何も無い所から物体を取り出せるってことは本当は何も無い所からは取り出せないってことやん

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:47

    >>191

    自分で設計図書いて材料切り出してうまく組み合わせてーを魔力パワーでズルしてるってことかと

  • 19419025/02/21(金) 12:45:48

    1時になってもスレ主が建てないなら新スレ立ててくるね

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:46:58

    アルカナリア語
    子音音素数:50
    単母音音素数:14 (+鼻母音10+前方舌根性母音10)
    非肺臓気流音音素数:100
    声調数:7
    音節構造:C×∞V×∞C×∞
    表語文字
    語順自由
    屈折語よりの抱合語(語幹変化, 接頭辞, 接中辞, リンカーあり)
    流動-S形態(S固定の動詞あり)
    主要部・依存部表示型(主語, 目的語, 間接目的後, 話し手及び聞き手の性, 数, 格, 定性, 敬意・有生性, 類別に一致)
    主題優勢言語, モノ言語, Be言語, 虫の視点の言語

    難しいからカッコいいんだ 絆が深まるんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:53:03

    くっそぉ
    何言ってんのか何もわからねぇ!!!

  • 197190◆JHtWpggFyI25/02/21(金) 13:04:02
  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:15:59

    ねこぷるこ

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:11

    いぬぷるこ

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:16:21

    白いリュックサックを見ませんでしたか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています