- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:10:38
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:14:26
身体が熱っぽくなってダッシュできなくなる
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:20:33
ローは絶対にドフラミンゴ戦で覚醒すべきだったと思う
何のために13年生きてきたんだよ - 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:29:21
キッドはまあ読者の知らないところで覚醒したみたいな感じなら分かる
ローはPHドレスローザゾウとあったのにマジで突然って感じたわ
もしかして見逃しただけでそんな様子あったりしたのか? - 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:14
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:15
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:47
ワノ国編ってそういうの含め展開雑だったよな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:13
ベックマンに腕持ってからリベンジのために修行してたんだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:41
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:57
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:19
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:35
覚醒って修行しないと出ないんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:14
ドフラ戦は頑張ったけど割と普通に負けてそれ以降は特にイベントなくね?
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:26
別にサブキャラがいつ覚醒しようがどうでもいいわ
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:52
なんか急にできるようになったんやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:18
まあマムを倒すためのご都合覚醒だからな
倒したら用済みだからあっさり両者黒ひげとシャンクスに狩られて終わりだ - 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:38:39
そもそも覚醒の条件の身も心も悪魔の実に追いつくってのが曖昧だからな
作者の匙加減すぎる - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:22
ローに関してはドフラの覚醒を見たからって理由付けは出来る気がする
キッドはわからん… - 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:28
討ち入りまでに確か2週間あったよな?
その間に覚醒したんじゃね - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:40:24
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:00
キッドとかいう未来視も流桜も覇王色纏もできない雑魚が良く覚醒したよな
まぁオペオペやゴムゴムに比べたら覚醒しやすそうではあるけど - 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:56
オペオペの覚醒に関しては覚醒の条件的に医術が優れてると覚醒できる気がするんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:42:27
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:42:41
何の前置きもなくいつの間にか覚醒してるってことになってたから
2人がかりとはいえ曲がりなりにも四皇を倒させなくちゃならなくなったが為の強引な箔付けって感じが強い - 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:42:46
じゃあ船出の時点で覚醒しとけよって感じじゃないか?
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:42:56
鬼ヶ島でマムとカイドウが同盟組んだ頃あたりはシャンクスか誰か増援にくるって言われ続けてたの懐かしい
キッドとローで一人対処できるなんて言っても絶対同意されなかった時代 - 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:50
マム相手に4~5億2人で勝てるとか言っても鼻で笑われそうだな
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:44:30
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:44:37
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:10
ローってドフラミンゴの攻撃に苦しんでた時とは比較にならないくらいの超耐久になってるからな
読者の見えないところで急成長したと考えるしかない - 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:48
そもそもマムに関してはなんとか場外負けってだけなんだよな最後の最後までオチなかったし
オペオペのなんでもあり能力なきゃまず勝てなかった - 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:12
ワノ国でやっと本格的な登場のキッドが覚醒してましたはこれまでの航路でなんかあったかもしれんしそうなんかで終わるけど
今まで散々登場してたローが突然覚醒ですはよく分からん
成長に繋がる経験みたいなのしてたか?ルフィにドフラミンゴ倒してもらっただけじゃね? - 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:21
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:09
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:53
覚醒よりも謎のローの高耐久の方が違和感あるわ
これのせいでビッグマムの株下がってるまである - 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:38
情報が出揃った後だとむしろ予兆期(羽衣付きになったギア4)が長すぎたルフィ
- 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:52
- 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:10
マムの処理は本当もうちょいなんとかならんかったのかな
散々ルフィが魚人島ナワバリにするとか四皇は全員おれが倒すとかカタクリ相手にビッグマムも倒すとか言ってたのがアホみたいだろ - 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:19
- 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:45
- 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:12
なんか知らないがとりあえず覚醒してたキャラは多分今後も出てくる
- 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:14
ヤマトでも別に良かったやろ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:33
ローはドフラミンゴ戦でキッドはカイドウさんと戦った時に命の危機にあったからからで理由つけ出来るべ
- 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:07
戦いの中で覚醒したんじゃなくてそういや俺覚醒できるわ、お前は?って感じだから雑って言われてるんだよ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:11
- 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:07
ゴメンこのスレの流れとしては、
「覚醒するならするでそれ相応の描写が欲しかった」ってこと
ワノ国でコツをつかむとか、ドフラミンゴとの戦いで「覚醒しかける」とか、そんなんでもよかったんじゃないのーってこと
「なんか、いつのまにか覚醒してた」って言われてもしっくりこないし、ずいぶんアッサリと伸びるんだなって話しヨ
- 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:14
- 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:15
討ち入り準備期間にローとキッドが自分の能力に違和感覚える描写入れるだけでもだいぶ違ったよ
- 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:38
- 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:02
この漫画って一味周りだけ鬼耐久になるからご都合感すごいよな
ワノ国とかエッグヘッドは散々ダラダラ生きてるキャラばっかなのに他の島に視点移った途端唐突にキッドとかローとかガープとかミョスガルドとかtボーンやられるのは雑すぎると思う - 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:13
- 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:16
戦いの中で掴むなら王道だし理解もできるけどこの二人は事前に覚醒してたし体力の消耗が激しくて命取りになるって弱点も把握してたじゃん
とくにローなんかドフラミンゴ戦で使ってもおかしくないのに使わなかったから余計にいつ覚醒していつ把握してんだよってなってる
- 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:38
- 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:06
いっそキッドの方がまだ描写が無い期間が長い分ねじ込もうと思えばねじ込めるんだよな
ほぼ動向わかってるローはお前どこで覚醒したんだよ - 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:22
積み重ねなんだよきっと
ずっと能力を使い続けていれば覚醒できるとかじゃねーの? - 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:17
- 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:25
ワノ国で耐久あがったのに出航したら耐久戻ったからマム戦だけバフ入ってた感すごい
- 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:41
その程度で覚醒出来るなら一定以上の年齢になってる能力者全員覚醒してないとおかしくなるぞ
- 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:57
- 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:28
- 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:34
- 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:37
バフバフの実のキャラとかワノ国編で出せばよかったのに
そしたらマムとの戦いで高耐久でしたって説明つくのに - 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:47
- 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:38
ローに関しては覚醒の弱点を理解してる上に応用技まで開発してるからな…
どのタイミングで成長したんだとは言われるわ - 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:41
月歩を「強者ならみんな使ってる技」にはしようとしない、
「一味皆が覇気を覚える」というのもしないのと根っこはおんなじだとおもう
戦闘能力については色々「できること」「パワーや耐久の大小」などが雑だわな - 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:53
- 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:55
- 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:58:33
- 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:58:42
- 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:00
ぶっちゃけ覚醒周りの設定は後付けに後付けを重ねた結果収集つかなくなったんだろうな
取り敢えずゾオンには羽衣つけるみたいなことはやってみたけどそうすると古代種の百獣連中は覚醒してないことになるし能力に心身が追いつくってフワフワな説明で濁したけど上手い後付けが思いつかなかったっていう - 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:01
- 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:52
超人系の覚醒って用はできる事増えるだけだからなぁ...
案外やったらなんかできたわってノリじゃない - 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:03
- 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:21
- 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:27
まぁ別に裏で修行してはいたんでじょ
ワンピースのキャラ数考えたら1人1人描写してたらキリないし - 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:04
- 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:09
- 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:16
- 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:56
古代種や幻獣種と通常種のキリンじゃそりゃ覚醒の難易度違うだろ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:57
何十年も海賊と戦い続けてる中将連中の大半があの体たらくなのに何を今更
- 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:01
- 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:30
- 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:32
青キジに負けて内心で決意新たにした
エニエスロビー突入前に「試したい技がある」と仄めかされていた
高速移動術をまねて覚えた
これだけでも相当違うんじゃないかな
そもそも覚醒というよりもこの場合は応用なわけだから
「なんか、悪魔の実の極致の技ができるようになってた」と唐突に言われたら違和感の方が勝る
- 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:38
滅茶苦茶にご都合主義だけどオペオペの使い手の中にワーテルがいた、とかならローが覚醒に至れたってのは強引に理解できるかもしれん
キッドは知らん - 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:03
- 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:07
カイドウ曰く心身が能力に追いついたときに覚醒するから戦いの中で成長していくルフィが戦闘中に覚醒はそこまで変なことじゃないと思う
キッドもそんな感じのが描写されてない度の中であったのかもしれない
宿願のドフラミンゴとの戦いでは特に何もなくその後突然覚醒技を開発して覚醒時の弱点も把握してるローが一番分からん - 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:19
ローに関しては修行してる期間がねぇんだよなぁ…
ほぼ一味と行動が重なってるのが裏目に出てこのあたりでって言えるまとまった時間がパンクハザードより後にほぼ無い
ドフラ相手に覚醒はするも使いこなせず負ける→何とか使いこなせるようにあれこれ討ち入りまでにやるとかならともかく覚醒そのものすらドレスローザの後に生えてる
唐突に覚醒出されたとか言われてるルッチやカクでも2年って準備期間あった上でなのに
- 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:21
- 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:46
- 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:55
- 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:07
- 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:34
キッド多分ハンコックレベルもねーだろ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:44
- 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:44
- 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:47
- 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:48
- 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:49
そもそもルフィの覚醒に関しては本人は当時全く認識してなかったしな
まさに戦いの中で心身が追いついたから勝手に発現しただけ - 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:56
まーたいつものハンコックアンチ沸いたよ
スレ違だからさっさと失せろや - 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:17
- 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:33
後から出てきた方の敵に味方側のそこそこ有力な戦力がやられるって別に珍しくないよね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:36
- 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:03
- 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:04
- 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:57
- 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:07
てか悪魔の実をもっとちゃんと考えてたらベガパンクに色々言わせてるはずだしやっぱ悪魔の実ってなんか願ったら出てきた以上の設定ないんじゃないかな
だから覚醒も詳しく説明できるほど尾田先生の中で設定が固まってない - 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:15
- 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:16
- 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:06
- 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:06
何がダメかってそういや覚醒できるわって感じだからダメなんだよね
マムとの戦いで悪魔の実に近づいて覚醒したとかの展開で良かった - 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:18
ヤマトはキッドやハンコより強いのに?
- 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:37
いうて自転車とかも急に乗れるようになるやん
覚醒もそうなんかもしれんやろ - 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:38
磁力に頼らず腕力でいい
- 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:49
- 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:52
- 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:11
- 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:09
凍らせる方が強そう
- 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:17
- 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:24
- 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:18
- 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:25
- 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:39
てか1人でカイドウ足止めできてた時点でヤマトはめちゃくちゃ上澄だぞ
ぶっちゃけギア5以外のルフィとならいい勝負すると思う - 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:49
スモーカーとルッチ見れば分かるけど覇気の強さも覚醒も尾田の匙加減すぎてなんとも言えないところがあるな
というかロギアの覚醒に関しては尾田も思いつかなかったのかな - 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:50
キッドの覚醒は読者の知らない旅の中でしてたってまだ納得できる余地はある
がっつり描写があって余地が少ない分宿願のドフラミンゴとの戦いでも何も無かったのに覚醒の諸々を把握してるローの突然さがな… - 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:57
- 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:13
- 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:35
キッドの攻撃も痛ェで済みそう
- 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:24
カイドウはルフィローとヤマト、マムはルフィキッドと誰かって感じでマムもルフィで倒して欲しかったな
カイドウとマムを一気に処理したかったんかな?とは思わんでもない - 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:29
覇気つんよとまで言わせてるのを痛いで済ませた扱いはさすがに偏向報道すぎる
- 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:38
- 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:44
- 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:13
- 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:21
緑牛からしたらキッドより氷技使うヤマトのがキツいよな
キッドは相性的にキングやクイーン同様カモじゃね - 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:23
ヤマトの話し続けるやつスレチだからどっか行けよ
マジでローが覚醒のいろいろ把握してんの謎なんだよな - 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:23
- 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:49
キッドに無防備だったから
- 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:57
- 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:25
覚醒の話題に関係ないだろ
- 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:42
ニカだってゾオンなのに覚醒してもスタミナ切れは変わらないのもおかしいしな
- 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:53
ニカはまた特殊すぎるからなんとも言えなくね?
- 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:03
キッドは知らんがローはミンゴ戦で悔しい思いしたのに決戦までWCI含め数ヶ月分くらいあった期間で何もしなかったらアホになるやん
- 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:58
別にローとキッドが覚醒する事自体は良いんだよそんなん言い出したらルフィもおかしくなるしそもそも覚醒条件不明だし
ただあまりにも急かつそれまでそんな素振りもなく覚醒してた事にされてるから唐突さを感じてるだけで
上でも言われてるけどルフィの方みたいにマム戦の中で覚醒したじゃ駄目だったんか
技の方は即興で生えても別にそこまで言われんし覚醒後に作るとか思いつくとかでもいけただろうに - 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:58
- 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:20
ニカの覚醒に関してはマジで例外中の例外だと思う
てかニカの能力みたカイドウにわざわざ「他に影響与えるのは超人系の特性、姿形が変わるのは動物系の特性」
って言わせてる辺りニカに関してはまだ謎があるんだと思う - 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:23
上から見てるとキッドを踏み台にヤマト持ち上げてる基地外が暴れてるんだが
- 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:47
- 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:00
展開が渋滞してたからキッドとローの覚醒に関してはスルーせざるを得なくなってたんだろうな
展開が雑なのはキッドとローだけの問題じゃなくてあちこちで発生してたしワノクニ編は - 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:04
- 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:07
同じゾオンの覚醒で比べてもニカとかセラフィムと戦ったルッチがピンピンしててカクはセラフィムと戦っただけで重傷だから尾田の匙加減以外ないだろ
- 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:27
てか四皇1人で足止めできてる時点でヤマトの方が強そう
- 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:56
- 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:57
- 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:00
- 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:38
羽衣付いてるしな
- 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:55
- 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:03
- 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:12
やっぱりカイドウさん冷静すぎない?
- 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:13
- 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:18
あの場面でカイドウがヤマトにプロレスする意味全くないしなんならカイドウ自身は殺す気でいたからな
そのカイドウとタイマンが成立する時点でヤマトはキッドやローより強いよ - 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:34
戦後いつの間にか死んでた赤鞘メンバーとか展開のために何度も復活してたアプーとか色々ありすぎる
- 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:12
- 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:07
- 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:22
- 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:42
ニカの覚醒はあれだろ
元々超人系ゴムゴムの実を食べてたニカがみんなの願いで動物系悪魔の実になったから超人系と動物系の覚醒どっちも持ってるとかだろ - 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:47
まあ覚醒なんて本来主役級かその周囲、または全編通しての敵対者にのみ許されるようなことだよな
どいつもこいつも覚醒覚醒で超強化じゃ有難みがなくなるわ
それをサブキャラがやっちまったら後はもう少なくとも戦闘面では脱落させられるのも宜なるかな
主役の割り喰われちゃ堪らんからな - 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:55
ロビンに関しては武装色も選択肢に挙げられた上で別のスキル選んだのがわざわざ描写されてるけど読んでないのか?
- 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:02
だから能力は覚醒するという知識がある土俵の上でそこからセンスも問われるんやろ
- 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:54
ローはヤマトより僅かに劣る、キッドはハンコックや五皇ルフィとほぼ同等なイメージ
- 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:59
- 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:18
オペオペはともかくただ磁力操るとかいう小学生でもできる雑魚能力なんだから覚醒はしやすいだろ
豹やキリンとかと同じ簡単枠だろ - 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:04
実の能力と本人の性質が見事に合致したから覚醒しやすかったってのはあるかもしれん
- 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:21
ニカルフィに一撃も与えられず舐めプされてたルッチ君がなんだって?
- 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:29
ずっと1人で関係ないキャラまで出して強さ議論してるやつなんなんだ
能力の覚醒の話しろよ - 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:35
- 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:38
- 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:48
- 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:24
結局ヤマトの方が強いやん
- 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:48
- 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:13
- 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:14
- 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:47
ルフィやゾロが2年でここまで伸びたしな
- 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:24
- 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:46
- 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:55
- 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:16
「こういう画が書きたい」っての優先でやって後から辻褄合わせに苦労する場面が多そう
- 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:18
- 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:44
ゾロが島を越える度に知らないうちに強さを上げてるって言ってたし…ローも似たようなものだろ死闘を乗り越えたら強くなるんだよきっと
- 187二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:54
- 188二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:30
キッドやらルッチやらのその間が全く描写されてない連中は想像の余地残ってるから違和感もまだそこで補える
なまじっかずっと描写されてる分ローの覚醒が一番分からん - 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:49
ん?シンプルに体術で圧倒してたやん
人型相手にギア2使わないとフランキーを先に行かせれなかったし
ルフィの方が消耗激しくてキレも落ちてたのに何故かスピード特化の紙絵武身解除して回避より鉄塊優先したから負けたんやでルッチは
- 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:57
- 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:27
別にカタクリに勝ったルフィがカイドウにワンパンされるのはおかしい話でもなんでもない
そもそもカタクリとカイドウが同列なわけないし - 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:51
ルッチの覚醒は二年間修行したからで納得
ロー、キッドは???すぎる - 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:58
- 194二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:30
主人公補正って言われるけどぶっちゃけ敵側が補正で助かってることの方が多いんだよなワンピース
- 195二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:12
ローはもういきなり覚醒したというか知らんうちに覚醒してたっぽいまである
まだ慣れないって言ってるあたり何回か試してるし - 196二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:20
- 197二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:24
- 198二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:30
- 199二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:39
四皇最高幹部の実力がみんな大差なくてカタクリとキングが互角だと仮定したら
ワノ国編終了時点でゾロの実力=万国編のルフィって感じだし
インフレって言ってもルフィ1人だけしてる気する - 200二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:51
このレスは削除されています