- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:11
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:11:57
柱間は拾われっ子の方がむしろ納得するんだよ!細胞とか!
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:12:15
むしろ細胞的にはそっちの方が納得出来る
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:17:01
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:18:06
生まれが悪魔のそれっぽい
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:49
その辺の古代遺跡に残ってた神樹の破片にアシュラの魂が偶然入っちゃって人型の何かになりましたって言われた方が納得するレベル
全身柱間細胞の怪物が普通の人間の腹から生まれたとかおかしいだろ - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:24:03
本物の柱間は爪アカみたいな神樹の破片に食われてとっくの昔に死んでいて今の柱間は自分を柱間だと思い込んでる謎生物だったりしない?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:04
本当の兄弟では無い、ってめちゃくちゃシリアス展開なはずなのに千手兄弟だとシリアスになるのかな…?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:20
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:34
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:14
もうそれカグヤとハゴロモの話のレベルになってて草
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:55:03
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:57:00
カツユさんがなんか悪さしてるんじゃないかと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:02:46
見た目と性格が真逆の兄弟というコンセプトだったのかもしれないけどキメラ猫みたいな弟出してきたのは笑った
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:07:20
カツユが原因なら作中であんなにカツユ使ってる綱手とサクラがもっと人外になってなきゃおかしくね やっぱ柱間は謎の突然変異個体なんよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:49
細胞の話が大半で草
まあ性格が両者変わらなきゃ関係性はそんな変わらなそうではあるな - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:23:06
扉間の方はさほど変わりはない気がするけど柱間は落ち込み癖とかああ見えてよく悩んでるからオレが血が繋がってないから…みたいな悩みは抱えそうではある
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:56
扉間は柱間を兄者兄者って呼んでる割には柱間が実兄であることにはあまり執着が無さそうなんだよな
兄だから柱間が好きなのではなく柱間だから柱間が好きというように見える - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:30:34
六道仙人が十尾の人柱力の時に種仕込んでたならヒマワリに九喇嘛因子がナルト通して遺伝したように十尾の因子が遺伝したのかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:32:28
ボルト読んでないんだけど柱間はずっとおかしいままなんか?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:23:37
でも柱間が拾われっ子なら仏間さんの当たりがキツくなりそうだな
本来は扉間が嫡男ってことになるんだし - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:42:30
メンデルの法則って嘘つきだよな
柱間とかみてたらそう思う - 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:48
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:41
柱間細胞は後天的定期
- 25二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:23:26
扉間は子供いるともいないとも言われてないぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:25:03
あとナルトがアシュラ転生体なのはうずまきの血が入ってるからね
千手とうずまきが元は同じっていう設定もそのためにあるようなもんだし - 27二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:13:31
- 28二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:52:34
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:28:32
卑劣様はやることは卑劣だけど、ヒャッハーしてるわけじゃなくて平和のための犠牲も致し方なしって感じの卑劣だからロマンチストみたいなこと言ってる初代とは相性がいい(夢を見せてくれるから)
初代はいうこと言うことみんな理想主義というか夢物語みたいだけど、実際問題やろうとすればできるけど難しいよねっていう無理じゃない実現可能なギリギリを目指してるだけだから計画立てて手段を考案できる卑劣様と相性がいい
兄弟で初代が兄だったから卑劣様は長子の兄に従うってところもあっただろうけど、そもそもとして二人の相性がいいのは本当にそう思う - 30二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:12:11
影響力でいうと柱間がNARUTOの世界観を、扉間がNARUTOの物語を作ったという印象
- 31二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:26:04
天下餅じゃないけど柱間が餅をついて扉間がこねて里の地盤が出来たようなもんやね
なお里ができる前は柱間とマダラでこねていた模様