新エミュスレ総合その175

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:24

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は>>2以降に置きましょう

    ・愚痴は当該スレのルールを守って独り言やお嬢様スレへ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:21:59
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:22:01

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:52

    テーマパークスレって時々聞くけど何があったん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:59

    なんかすごいことがあったらしいよ(未参加者のコメント)

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:59

    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:35

    特撮ヒーロー系スレ立てたい

    既存のヒーロースレは…なんかこう…世界観が…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:40

    とはいえ特撮ヒーローって言っても種類があるからどのタイプか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:44

    差別化できなきゃ大手にすり潰されるだけよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:05

    今まで見てて一番えげつねぇなと思ったエミュスレでの殺し方・殺され方は?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:56:53

    >>4

    あるキャラの末路が結構衝撃的だったとだけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:58:14

    >>4

    ストーリーとかかっちりできて

    誰一人世界観壊すことなくできてたからかな

    最後は人居なくて落ちちゃったけど……

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:15
  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:49

    ここで立てたいとか言ってたやつかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:08

    >>8

    仮面ライダー、ウルトラマン、戦隊、怪獣的な…

    >>9


    そりゃそうだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:15

    ワシはこの前テーマパークスレっぽいホラースレを建てたいと言った者

    題材というか舞台を何処にするかが決まらぬ
    因習村と西洋風寄宿学校と監獄と森の奥の御屋敷と商店街とえーとえーと

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:41

    >>7

    古い方のヒーロースレじゃ駄目なのか……

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:04

    >>16

    ポピプレっぽくするなら前日譚やりやすくて、裏でなにか怪しいことしつつ表ではふつうの活動してる的なところがいんじゃね?

    因習村とかはちゃうかなって

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:44

    かつてテーマパークスレでプレイタイムっぽいことをしようとして盛大に滑って浮いた俺
    判断力が悪い(戒め)

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:52

    >>13

    怪異管理スレでよくないかこれ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:29

    >>18

    そっかー

    んじゃほかのやつから決めるかあ

    どうやって決めようかな

    もういっそ投票とか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:48

    怪異管理はなんかハーレム物状態になってると聞いたが

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:49

    >>22

    どういうことなの

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:36

    >>23

    いやワシも知らん

    何日か前にここでそういう話を聞いただけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:04

    人気のキャラ中心に回るのはエミュスレの常よ
    それがハーレムに見えることも有ろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:53

    しらんものを無責任に語るのはやめなされ
    いつの間にか荒らしの走狗になる可能性がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:53:47

    イベントも終わったし、新規こないかなー

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:17

    >>27

    宣伝するためのスレなんだけどなぁここ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:44

    (審議中)

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:49:18

    最近のスレって話題で名前上がらないのかなしみがある
    最近ではない…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:55:40

    エミュがどうしても単調になってしまう…
    みんなは気をつけてることとかある?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:08:55

    面白い文章やセリフを意識するとか? 単調ってのも色々とあるんだろうけども。ただ長いだけの文章って目が滑るし

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:42:00

    文章を“書く”ではなく、実際の“会話”のつもりでロールしてる
    そうしていると自然と相手が変わったり時が経つにつれ自分の言葉遣いや書き方も自然と変わるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:14:12

    実際に会話のつもりで喋ってるんだけどさぁ
    レスが短くなってさぁ
    やっぱりリアル過ぎるのも考え物だなと思ってさぁ
    文章を書いてみたらさぁ
    レスが短くてさぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:26:23

    無味でさえ無ければ短かろうが別にええんやで
    なんもアクション返さない簡単な台詞しか発さない……とかだとアレだけど

    「Aの質問に答えたら同時にBという質問をする」みたいな感じでキャッチボールを意識したらええんちゃう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:35

    会話が続くか?というのが一番大事
    あるいはボケとツッコミみたいなサクッとまとまることに意味のあるやり取りもある
    短い=悪ではない

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:36:35

    困ったら5W1Hを思い出してくっつけるのだ
    だれが いつ どこで なにを どのように どうして
    この辺をキーにして自分の予想をくっつけたり相手に質問をしたりボケをかましてみたりするのだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:51:44

    テーマパークスレみたいなスレって月末に立つんだよな
    なら来週か

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:49

    そうなの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:55:50

    今月最後の休みは22~24の三連休だが3月に入れば一気に休みになる人たち多いのはそうやろな
    土曜日とかは3月のちょうど一日目だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:39

    Elin風のスレないかな
    でも過去に立ったElona風のスレが続かなかった記憶があるから需要ないか……

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:16:43

    そういえばSFファンタジーのエミュスレってあったっけ?
    スペースオペラなら見た事あるけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:57

    SF要素挟むと途端に難しくなるーんだ
    動物パワードスーツはようやっとるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:01

    >>43

    まぁSFジャンルだとスターウォーズかそれ以外の作品の考え方に分かれるしな

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:16

    SF要素は難しいというけどその割にはファンタジー系のスレにSFネタやロボットネタを持ち込んだりするのを見かける…
    正直難しいなんて口だけなのでは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:18:06

    SFはやけにケンカになりやすい

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:20:04

    SFに限らずどんなジャンルもケンカになる要素は結構あるぞ
    そもそもケンカに繋がるのは○○より強いみたいな感じの設定を投げるからでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:53

    というかSFってジャンルが漠然としすぎてるんで題材にならないだけよ
    SFのスペースオペラとかSFの惑星開拓とかになるだけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:58

    他のジャンルでもケンカにはなるはSFがケンカになりやすいをなにも否定してないんだよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:25:10

    サイバーパンクもSFかな
    SFなんて少し不思議くらいでいいねん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:32:17

    たまにここで宣伝されるサイバーパンク未来都市はジワジワ続いているが

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:37:17

    サイバーパンクスレが続いてるんだしSF系も行ける気がするんだよね
    ただ畑地外のジャンルにSFネタやロボットネタは投げるのにSFメインのスレになると人が来なくなるのが不思議だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:47:15

    でもSF好き達はロボ出したいんだよ
    それぞれの技術レベルの想定範囲のズレで霧散するがな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:52

    >>53

    その辺は話し合ってすり合わせろと言いたい

    自分が出したい物をただ通したいで済むわけないんだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:54:05

    しかしSF好きは頑固でねぇ
    話し合って丸く収まるならもっとロボエミュスレは栄えているはずなのだよチミィ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:55:56

    >>54

    擦り合わせようと相談して相手の納得できるものが許容できねえのがSF好きなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:19

    しかしだねぇ……
    今までこのカテで建てられたスレは大体話し合いが基本なのだよ
    それがSFという分野になるだけでやけに頑固になるのはただの我儘にしか見えないのだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:56:55

    話し合いで解決しろって言う側が話し合いで妥協したの見たことない

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:57:54

    >>57

    そう思うなら自分が引いて相手を受け入れればいいんじゃねーの

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:07

    >>57

    だからSF好きは特に頑固で我儘で(以下ループ)

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:05:28

    まあXでも視点を自分から動かせないガノタがワラワラ湧いたし

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:41

    結論:譲り合えるスレ民ガチャSSR抜きまくらないとSFロボスレは難しい

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:30

    「やけに頑固になるのはただの我儘にしか見えない」にはハイ全くもってその通りですとしか言えない
    他星人にもっと柔軟になったら?って言われたらじゃあお前が柔軟に俺を受け入れてくれよ!と返すのがSF星人クオリティ

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:07:36

    話し合って妥協点無しってなる事も有るでしょ?
    話し合いは解決の道を探る行為であって万能の解決策にはなれないんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:08:17

    >>62

    しかも自分が率先して譲れる人間でないと

    スレがSSR参加者引いても自分が破壊者になるというね

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:11:28

    AC=神
    だいたい似たようなテクノロジーの世界観を2、3作ごとに使い捨てるから「ACみたいな世界観」でざっくりしたレギュを決められるんや
    なお燃え残った全てに火がついた時に需要も燃え尽くした模様

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:34

    つ、つい最近どこかで「ACって何だよ」「誰でも知ってると思うなよ」ってツッコミ受けまくってるの見た覚えがあるっ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:22

    >>63

    >>64

    ニュータイプがわかり合った結果としてこいつだけは生かしてはおかないって結論に至るパターンもあるもんね……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:24

    >>52

    あそこはサイバーパンク2077っぽい世界と言うある程度の基準があるから…。

    まあ、元のゲームをプレイするまでの敷居が高いけどな!!

    でもあのゲームマジ面白いんすよ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:41

    >>66

    既存の作品を下敷きにしたいなら素直にその作品の二次をやればいいのに……

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:42

    >>67

    あにまんSFエミュスレではスレ数の稼ぎ頭だったので何でも良いですよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:13:45

    ひょっとしてSFロボットスレを立てるならスレ主があらかじめ最低ラインを引いておく必要があるのでは?
    自分は管理できる自信がないからやらんけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:14:19

    ロボットアニメ最大手であるガンダムですら一作品でも履修している人がどれだけいるやら

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:19

    「歩み寄りは大事だな、だからそっちが歩み寄れ(王者の風格)」だから基本的に

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:38

    >>72

    というか前スレにもあったが世界観は既存の作品から引っ張って来るのが楽かつ軋轢を生みにくい

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:16:35

    どうせエミュスレは5人安定人口がいれば多い方なんだから誰でも知ってる必要は無いってもんよ
    まあ度を越すとその5人が集まらんのやけどなブヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:10

    ロボ及びSFスキーは大体自分の中に確固たるSF像を確立しているもんなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:11

    >>75

    イメージ共有しやすいからね。

    その代わり履修が必要になるけど、似たようなのがジャンルがあるならなんとかなる感はある。

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:13

    話し合いを提案する側はまず自分の方がどこまで妥協できるかを示した方がいいぞ!
    ろくでもないのは相手にだけ妥協できるのはどこですかって言うやつ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:17:42

    そもそもガンダムという1シリーズの中ですら派閥争いが日常茶飯事的に発生するんだぞ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:33

    >>77

    その人の今まで履修したジャンルの幅の広さで決まるところはある。

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:35

    元ネタ作品があれば余計に個人個人の間で認識に差が生じるもんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:18

    ガンダムシリーズは作品ごとにテクノロジー水準が違ったり新型機と旧型機に天と地ほどの差があったりそもそも作品多すぎだったりでエミュスレの技術水準レギュレーションとしてはだいぶ適正無い
    知名度はあるけども

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:19:45

    >>82

    共通知識があるからこそ解釈違いが露見しやすいんだよな

    普通にやってればお互い気付かないようなのが

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:36

    >>83

    一部作品除き実弾に人権が無いも追加で

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:22

    旬なSF作品をもとにするのが無難な気がする。
    今ならジークアクスとか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:21:51

    いっそのことガチガチに世界観を組んで固めてレギュレーション提示して……ってしてから始めた方が良いまである
    「参加者個々の世界観などいらん、このスレではこのスレの世界観に合わせろ!」な絶対王政を敷け

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:30

    ジークアクスこそ旧型と新型に天と地ほどの差があり実弾火器に人権なさそうな世界の典型なんで…

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:25:03

    PL間での歩み寄りが期待出来ないならスレ立ての段階で議論の余地なんて与えない程世界観固めちまった方がいっそ良い

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:04

    モビルスーツは基本組み換え無しでミキシング機体はゲテモノなのが、誰も彼もがちょいちょい個性を出せなきゃ不味いエミュスレと相性悪い
    かと言って全員ワンオフ試作機体もそれガンダム風か?となりやりたかったこととチギャウ…を誘発する

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:35

    >>90

    いっそGガンみんなガンダムで行くか…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:27

    >>91

    方向性としては真面目にアリだと思う

    少なくとも何も考えずリアルロボット路線で行くぞ!よりは万倍マシ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:34:57

    >>90

    その点だけでいったらクロボンダストとかゼーロイバー辺りの時代はどんなMSもいいしミキシングでも出せるし実弾の方が価値が上がってるんだけどねぇ……なにぶんここら辺だと世界観が広がりすぎてる弱点が

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:57

    リアルロボットものかつ戦争・紛争ものな場合に意外なボトルネックになるのが背景情報
    これこれの事情で対立が発生して〜これこれの事情で武力衝突に発展して〜これこれの事情で戦闘発生しました!を生兵法でもネットde政治でもWikipedia丸写しでも何でも良いから誰かが語らないとびっくりするほど盛り上がらない
    ロボシェアワスレは荒れやここでのヲチでトドメを刺されたにせよ背景情報が貧弱すぎて(この弱点はシェアワという形態によりさらに致命的になったと考える)早々に活力を失って落ちたのではないかと

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:50

    そうかレーザービュンビュン飛ばしたりスラスターで空中機動するスマートなやつやりたい人がいる一方で実弾ぶっ放したりキャタピラで走行するみたいな泥臭いやつやりたい人もいるもんな

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:52

    確かに…
    どういう背景でどことどこが戦っているのかという情報や設定とかあまり出てこなかったわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:43:42

    ガチガチのミリタリースーツ姿のおっさんパイロットが量産機に乗ってのしのし地面歩きながら戦うのがやりたい人もいれば
    ボディラインピッチリスーツ来た美少女がスタイリッシュなワンオフ機に乗ってビュンビュン空飛びながら戦うのがやりたい人もいる

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:45

    >>96

    日本と北欧をド突き合わせようって時あったじゃん、あの時に直接の敵対関係かが不明で隣国じゃないから戦闘起こすの無理かーってなった時に俺はあのスレを半ば見限った

    そこをこじつけるから面白いしそのこじつけから色んな機体が生まれるんだ、思考停止で宙ぶらりんのロボットやパイロットを生み出しても何も始まらないんだ

    エミュスレだと強制的に何か動かなきゃいけなくなるから思考停止や「見限った」に安住できなくてイヤでも何かが始まるんだけど(続くとは言ってない)、シェアワなんでそのまま…

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:58

    >>98

    自分もその辺こじつけたかったよ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:43

    99が消えた!?久しぶりのやつだな

    >>98>>100と同時レスしたんかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:36

    まあ何で日本と北欧!?ってなる気持ちはわかるよ行ったことないけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:01

    >>102

    日本人でないあにまん民をまさかここで見るとは

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:15:11

    なんかの拍子でコンスタンティノープルまん民とバレたやつがいたなと
    おおかたトルコまん民じゃなく仕事か何かでトルコに滞在中の日本まん民だったんだろうが

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:17:56

    そりゃ日本と北欧戦わせるなら間の国々はどうしてるのかとかどこを戦場にしてるのかとか進軍ルートとかなんでそんな離れた国同士が争ってんねんとか話し合うべきこといっぱいあるわな
    実際のバトルに行くまでに飽きそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:18:38

    >>104

    2ちゃんねるとかの掲示板はVPN経由しないと書き込めないからね…なぜかあにまんは海外からでも書き込めるけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:21:18

    >>105

    エミュスレならそういう判断も普通にあり得る…てか普通なんだよね、バトルが圧倒的メインでそれに至る背景情報は必要とは言えサブなんだから

    だが問題のスレはシェアワであった、合掌

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:22:24

    >>107

    (スレが)し、死んでる…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:26:31

    確かにWWⅡの日本は地球の裏側度ではさして変わらないオランダの軍隊と戦ったわけだしエミュスレならともかくシェアワールドスレではもっと考えようよ!になる気はする

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:27:40

    そこで植民地ですよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:27:50

    スレ民はスレの血液みたいなものだからな
    スレ民に見限られれば血が抜けた体は死ぬさ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:28:58

    >>110

    …とならずに早々に諦めてしまったのだなぁ


    >>109

    ワシもそう思った

    思って抜けた

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:30:43

    SFでロボといえば、ゼノブレイドクロスが近々復活するね
    あれはかなりエミュスレ向きな設定だとは思うけど知名度が低いかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:31:42

    >>113

    ゲームカテでスレ立てまくって実況スレも立てて流行らせろ

    あにまんで流行れば勝ちなんだよ

    ってマネモブが言ってた

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:01:33

    18時
    19時
    20時
    21時
    新規エミュスレを立てるのに比較的1番良いタイミングはどれだ…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:07:07

    もしかするとSFはジャンルとしての醍醐味に理論的な部分が重さを占めてるからお互いを譲りにくいのかもしれない
    超光速ドライブを「なんて速さだ!」できちゃう(光で見てるはずなのに見えてる)とかを理由なく許容できるくらいがっばがばなレベルだとサイエンスフィクションのサイエンス部分が死んじゃうみたいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:13:17

    >>98

    日本と北欧を突き合わせるなら北極海があるじゃん(マジレス)


    メルトカルに脳を焼かれた愚か者どもがよ……となってしまった

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:21:45

    >>117

    確か北極に国家樹立してる設定があったからやれないかやるにしてもどっちにせよ国境越える事になるのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:27:15

    >>118

    アレパイクリートとかの強化氷使うか海中に支柱建てないと無理じゃない?北極近辺に島はないし

    まあ成立してるんならそういうことだろうからいいんだけど


    ってか1945年以前にやっていいなら中華に租借地作って「○○共同租界において北欧と日本の武力衝突が~」もできるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:34:18

    まあまあこれ以上はスレを復活させるなり新しく立てるなりしてそこでやったらいかがだろ
    まだ心の中にやりたいことあるなら芽は摘まれてないかもだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:48:51

    こんな感じでSF好きは凝り性なのである 突き詰めないと気が済まない

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:49:21

    >>115

    19時じゃね 伊達にゴールデンタイムとは言われてない

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:03:17

    >>122

    おけ

    ありがとう

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:35:24

    女の子とイチャイチャしたいです……

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:37:01

    >>121

    これが悪い方向に進んじゃうとSF警察とか>>63このパターンが起きるからね……アクシズ落とすか

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:39:04

    >>120

    >>121

    これ見た感じ旧住民がささやかな延長戦をしたんじゃなくて全く無関係のSFスキーが食いついただけじゃね

    つまり件のスレが落ちた原因はSFにこだわり過ぎたからとかではなくむしろSFなのにこだわらずに単なるロボ・キャラ作りに終始したからってことでは

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:41:21

    いやSFスキーですらなさそう ミリオタでは?重なるところあるけども
    なんだよ人材っつーかスレ民の関心意欲態度ガチャ外してたって話かよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:45:04

    >>124

    インターネットやめろ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:08:14

    競女みたいなバカエロ世界観のスレが立てたいけど内容が思いつかない

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:11:04

    >>129

    ここだけふ○なりおち○ち○フェンシング

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:11:45

    SFスキーとかじゃなくて単に一人でレスバずっと続けてるちょっと頭のおかしな人なんじゃ……?

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:12:38

    >>130

    ダイスで勝負して負けたらメスになるのはいいんだが

    もうふ○なりおち○ち○フェンシングの時点でお腹いっぱいなのでいいですみたいになる

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:13:44

    ID無いのに一人で…?
    3レスでずっと…?
    あの内容でレスバ…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:13:48

    >>132

    >>129

    爆乳相撲とかどう?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:15:26

    バカエロ…聞いています
    R18かギリそうでないかも悩ましいと

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:17:17

    >>134

    乳首でイったら負けand相撲らしく押し出されたり倒れたりしたら負け的な?

    いたそう(小並感)

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:21:58

    やっぱバカエロ系なら
    負けたら強制女体化!チンポフェンシング!
    くらいで

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:28:49

    >>133

    ごめんね

    もうさわらないから

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:17

    頭の中の勝手な空想だけで中の人の立場をさもそうであるかのように話されるSF会話者たち哀れ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:29:57

    バカエロというかバカエロっぽい世界観のエミュスレいいなーと思うけど
    ガチエロになってずらーって外部URLが並ぶとなんか「いいや……」ってなるこの気持ち

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:20

    >>137

    チンポフェンシングの歴史…それは遥か五千年の昔、古代エジプトにまでさかのぼるという。

    古代におけるチンポフェンシングは、人間や王の未来を予言し、運命を決める魔術的な儀式であった。それらは「闇のゲーム」と呼ばれた。

    今、千年パズルを解き、闇のゲームを受け継いだ少年がいた。

    光と闇…二つの心を持つ少年。人は彼を「チンポフェンシング王」と呼ぶ。

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:31:20

    ここはそういう雰囲気あるで
    IDないからこそ名無しの中の人なんかわからないのにな

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:31:20

    スレ自体が今も元気いっぱいに続いているなら「無駄にこだわってる奴らキモ~」で済むけどね
    そもスレが落ちるってことは、水面下でそういうとこ不満に思っていてスレから離れた人が結局は多数派だったって結果であり

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:24

    うへぇって感想しかない

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:32:24

    >>142

    古来より人間はゲスパ大好きなのだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:11

    >>141

    中盤からのチンポフェンシングデュエル展開は熱いけど

    序盤のいじめっ子が闇のゲームに負けて翌朝になったらメスになってる展開好き

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:33:54

    はへ〜部外者がこだわるとスレ内の人間がキモがるんだ
    あるいは北極の国のあるなしとかいう大きそうな情報を知らない人間を内部の人間だと捉えたんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:34:16

    チンポフェンシングはテレグラフを使うか否か

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:09

    そらそう(使う)よ

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:35:10

    ロボシェアワはなぁ
    SFのこだわりとかより率先して規律守るべきスレ主が荒らし黙認側だったからそりゃ人離れるなとしか

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:36:40

    荒らしとかそれ以前につまんなかったねって話なので

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:39:02

    >>150

    参加者少ない

    話し進まない

    スレ民もスレ主も嫌なやつ多そう

    少しログ読めば入るのやめとことなりますわ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:41:34

    >>104

    えっ、あれガチだと思ってたの?

    めちゃくちゃネタもいいところなんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:41:36

    もしかしてちょっと気に入らなかっただけで人様を「頭のおかしな人」呼ばわりするのは己の頭のおかしな人ポイントを貯めつつ本当におかしい人を召喚する大愚行なのでは

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:41:59

    そもチンポフェンシングって何すりゃ勝ちなのさ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:42:22

    >>154

    気がついたか・・

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:43:22

    >>155

    どちらかが負けと感じたら勝負アリ(適当)

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:44:54

    終わったスレの愚痴を言うのも愚行だし
    その話に乗るのも愚行だし
    それを見て無関係な便乗荒らしとゲスパするのも愚行だし
    愚痴は一人言スレに行けと言うのも愚行なのだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:46:32

    チンポレスリング、負けの規定はあれど勝ちの規定は無いイメージ
    生き残り型競技

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:47:00

    >>155

    ちょっと気になって元ネタのペニスフェンシング調べたらこえぇ・・・ってなったんだ

    皮膚を破って精子を注入して受精させたら勝ちて 皮膚破ったら孕ませることができるんかこいつら

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:48:25

    単純めな生物どもは一旦体表を突破すれば何しても良いと思ってる節がある

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:48:25

    フェンシングのみならずチンポ使ったさまざまな競技が可能なんじゃねえか……?

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:49:56
  • 164二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:53:05

    >>152

    ネタというかおふざけネーミングを自発的に弾けないスレ主はね

    死ですよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:55:14

    >>164

    それはスレの空気次第かなぁ…

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:55:16

    全力で一発ネタに走ったキャラが即自主削除されたアルカナアリアって治安よかったんだな……

    まあなんかその一発ネタ投げた奴真面目なの投げてたけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:55:37

    >>164

    魚雷かな?

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:56:36

    >>166

    あそこが治安いいって戦場に比べたらマフィアが幅を利かせるスラムは天国って言うようなものでは?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:58:09

    >>166

    アルカナアリアの内容はよく知らないけどネタとかギャグって用法用量を間違えるとただのジャンル違い・雰囲気破壊だからな

    場合によっちゃスレ主に消されるだろうよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:58:27

    >>166

    あそこは縁故主義が絶対的な力を持つ独裁国家だと思ってる

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:59:09

    >>168

    実際ネカピンが仕事しないんだからスレ主や古参というマフィアがのさばってないスレは単なる無法地帯だろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:19

    >>171

    はい


    ってか政府(ネカピン)よりテロリスト(荒らし)のが技術あるとかいうリアルでもそうそうないギャグみたいなことになってるし……

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:00:51

    ダンスレも長老会議の決議が絶対みたいなとこあるし匿名掲示板の民主主義は衆愚政治や無政府状態に陥りがち
    さもなくば過疎って治安が良くなるか

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:01:23

    >>170

    特定の作者のアイデアについて変えた方がいいんじゃないか議論が始まるとスレ主がすぐに来て止めるからな

    えこひいきはすごいよあそこ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:02:48

    >>172

    荒らしがレス削除されて独裁だの言論弾圧だのほざいたり、匿名掲示板はイヤなリアルさある

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:04:46

    >>174

    普段トリップつけてない(スレで言うところの設定のフリー化)してる割に要所要所で出てくるのもいるしあそこ……


    >>175

    ネットはリアルの延長だからしゃーない

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:05:01

    こうもすっぱり話題転換されると、やっぱりここってそういうの住んでるんだなーと

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:12

    ・要所要所なら良いじゃん
    ・出てくるって何だよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:07:13

    スレ主が強権を振るう機会が多いって時点でしょっちゅう荒れてるってことだからな
    独裁と呼ばれるスレはスレ主が独裁者というよりスレ全体がろくなやついない
    スレ主が手出ししなくても平和に流れるスレこそがいいスレよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:10:45

    いつも思うんだがエアプでも言えることばかり積み上げられてもなぁ…と
    踊らせたいならちゃんとサウンド作り込んできてから来て欲しいよねパパ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:12:07

    >>180

    踊らされたいとは斬新な荒らし宣言だな

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:15:27

    せめて10行かずに落ちた過去スレのログくらいは目を落としてから踊らせに来てもええんちゃう?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:15:31

    ペニスフェンシングからアルカナアリアの愚痴にシームレスに移動するとは
    リハクの目をもってしても…

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:16:34

    おい

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:16:47

    なにこの…なに?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:02

    ペニスフェンシングは「だからこんなスレはダメ!荒らし」並みにレギュガバガバで話になんねーよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:07

    >>183

    まあ大手は人も多いからね

    不満燻らせてる人も多いだろうさ

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:17:45

    >>186

    さすがに本気で立てたいと思って話してたやつはいねえだろうしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:19:36

    過疎スレ民俺低みの見物
    一回くらい荒らされてぇよ〜(語弊)

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:19:46

    >>188

    いやそっちじゃなくて世間一般のペニスフェンシングの話

    世間一般のペニスフェンシングって何だよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:22:05
  • 192二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:25:28

    ペニスフェンシングという語自体はwikipediaにも記載されるぐらいには真面目な話なんですよ
    何を想像してるんですか全くこれだからジャポネーゼは

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:06

    ペニスフェンシングではない
    チンポフェンシングだ
    そこには大きな違いがあるのだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:35:55

    なんか……隨分わかりやすいの来てたのね

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:39:08

    来てた→△
    いる→○

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:39:20

    立て乙

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:44:44

    >>194

    さんざんゲスパの危険性は言われてるのにまだこんなこと言う奴いるんだな

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:45:59

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:46:20

    自分は大丈夫、客観的にものを見る立場だと思い込んでる人はいるんやで

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:46:35

    埋め立て

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています