- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:29:18
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:31
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:31:50
にわかの状態だと全部同じ顔に見えてたけど好きなったら見分けつくようになったわ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:05
そこまで行くと流石にお前自身の認識能力がズレてるが、見た目や行動や性格、言動で区別しろ
ソレすら区別できんなら創作見るの向いてない - 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:32:59
まぁマジでわかんないタイプはある…特にエロゲーでありがち…
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:33:20
普通に見分けつくなあ
現実の人の顔は大丈夫なのか? - 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:18
ブルーロックとかみたいにしつこいくらいキャラの名前出してくれるのは1みたいな人のためかもな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:35
どんなアニメでもなるの?
たとえばワンピースでルフィゾロサンジウソップの見分けつく? - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:35
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:27
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:29
正直髪型と髪色で見分けてる
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:30
顔だけじゃなくて髪型とか顔から首元までのアクセサリーとかも混みで判別してるよ
漫画だと特定のキャラにしか使ってないトーンなんかもあると思う - 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:15
いや…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:46
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:51
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:49
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:39:50
漫画アニメだと髪型髪色や服装含めてキャラの顔みたいなところあるしハンコ絵でも意識したことはなかった
ハンコ絵かつそれらの見分けがつかないってパターンは遭遇したことないからわからん - 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:36
体型や髪型服装込みでも判別つかんのか?
いわゆる美少女ハーレムものだってそのへんはだいたいバラけてるもんだし
それ以外の作品ならなおさら - 19125/02/19(水) 21:49:50
- 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:55
相貌失認か?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:26
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:34
そんな感じの知能障害かなんかなかったっけ
一回病院行ってみた方がいいんじゃない? - 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:07
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:12
キャラ判別は前後の会話判別してる
似たような髪型服装してたら難易度上がるけどアニメ漫画は特徴的な髪型してること多いからドラマより判別しやすいと思う - 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:29
三次元もっときついなら相貌失認かなあ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:17
顎のラインと目つきが同じだと見分けるのが難しくなる
3次元もなんかワチャっとしてると無理 - 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:36
3次元がもっときついなら相貌失認じゃない?
顔面の1パーツだけ出される、例えば目だけの画像なら目の形の違いはわかるけど
顔全体を出されると違いがわからないとなるとほぼ確で相貌失認やで - 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:20
それ町やワンピースが怪しいとなると、さすがに何かがおかしいと思うぞ
3次元でも困るとなると生活に支障がでかねないから、診断は貰った方がいいんじゃないか - 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:58:33
- 30125/02/19(水) 23:10:38
- 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:22
相貌失認ってわかってるならパッと見で見分けられる人らに聞いてもしょうがなくないかって思ったら
>>29って1じゃないのね
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:32
とりあえず、相貌失認と決まったわけじゃないから決めつけは良くないぞ
ただ、相貌失認は精神の病気じゃない
脳機能の障害だから、行くなら神経科
身近になければ、精神科で症状を整理してもらってどこか紹介してもらえばスマートだと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:41:05
バンドリ流行ってるみたいだけど正直、顔の見分け付かない
1つのグループだけなら何とかなりそうだったのに、当たり前のように違うグループのメンバーも話に絡んできたら誰がどのグループなのかさっぱり分からん - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:39:53
というか>>29は創作みるときどんな感じなの?
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:50:42
漫画は作画ブレや作者の絵柄の変遷が結構大きいからコマによって印象違うことも多いな 毎コマ同じキャラを同じ顔で描くのって実はなかなか難しい技術だし なんなら富樫とか顔が変わるのが味わいみたいな作風だし
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:52:58
興味の無さや
そもそも覚える気の無い状態なら
俺も頭に入んないな
好きな作品なら何巻のどのコマの顔か分かれば
病気じゃないと思う - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:56:08
ラブライブとか見分け付かん…一気に9人出されても困る