いやちょっと待てよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:34:32

    大きいリングパーツはテガソードに装填出来ないってそんなんあり?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:35:28

    子供向けのおもちゃなんだ…だから…すまない…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:36:01

    ロボ玩具としてつまらない商品やん元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:29

    ブンブンジャーからは買ってもらうためにコストカットしてなんとか玩具を安くしてるんやで
    番組終了間際に出すプレバン版買ってくれや

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:37:33

    >>3

    そ…そんなに駄目なのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:41:26

    >>5

    電飾付きで変身アイテムとロボを兼用したが為にプロポーションとDXロボとしての変形の楽しさ等が損なわれていると言っている学者もいる

    Xチェンジャーとは程遠いんだ

    個人的には変態リングの音声がつまつまんねぇよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:42:45

    >>5

    変身アイテムとロボを両立させようとした結果禄に稼働しない上に腕も足も肉抜きだらけ何だよね酷くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:28

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:34

    >>4

    前年の渾身を込めて作ったギングオージャーが番組内の露出の少なさも相まって売り上げが伸びずにフルアクション路線から離れたのは悲哀を感じますね…

    正直従来のDX玩具路線の方がいいと思ってるのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:54

    しかしワシがガキッの頃はズバーンとかダイゴヨウで楽しめてたから今でもガキッなら楽しめそうなのです

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:44:30

    まぁ落ち着いて
    戦隊ロボなんてろくに稼働しなくてそういう遊びはミニプラが基本でしたから
    ドンオニタイジンみたいにガシガシ動いてくれよって思うけどねっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:27

    >>8

    匿名掲示板にその画像大丈夫のん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:01

    もしかしてオニタイジンって奇跡の出来だったんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:38

    >>12

    なにっワシはあにまん民を信用し過ぎたみたいスね

    消しておくのん


    稼働が欲しいマネモブはミニプラを買えよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:25

    >>12

    郵便番号だから〇〇市□□までしか分からないし問題は無いと思われる

    まっ不用心なのには変わりないんだけどねグビッグビッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:35

    >>14

    24歳学生っぽい…のはさておきアクションヒーローという選択肢もあるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:38

    >>13

    ドンモモタロウ達の強化形態でもありメンバーが喋りながら合体する上に負けなしなんダァ

    玩具の完成度もさる事ながら番組内でのキャラ付けも上手くいっていたと考えられる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:42

    画像はミニプラだけど去年のは俺合体楽しめたんだよね
    手がソード様は出来そうなのん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:51

    >>13

    強いし殆ど変身前とイコールで遊べるうえにゼンカイオーの欠点も改善して、初登場が遅い以外の欠点らしい欠点が無いんだよね

    嘘か真か普通にメチャクチャ売れた結果、白倉Pが興奮気味にキャスト一同に伝えたとかいう逸話まであるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:35

    オニタイジンは顔が五つもあって正面向いてる奇抜なデザインなのに統一感あるんだよねすごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:48

    >>18

    俺合体は麻薬ですね…

    テガソードは5人のパーツ配置が被ってないからリュウソウのファイブナイツみたいな事出来そうなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:26

    >>9

    怒らないでくださいね キングオはもう前々年なんです

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:45:13

    なんか…リングパーツ(大)デカ過ぎない?
    指が太めのワシでもブカブカで合わなかったんスけどどの層に向けてるんスかアレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:49:02

    >>18

    ブンブンジャーロボはですねぇ・・・

    合体に無理と無駄がないから滅茶苦茶プロポーションが綺麗なんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:57:59

    >>18

    刀足腕で計6つジョイントがあるのが素晴らしいと思ってんだ

    しかも手持ち武器のクラシックが早めに出てる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:06:49

    またドンオニタイジンみたいなデカい!稼働も結構する!カッコいいの三拍子が揃ったロボが出て欲しいですね…
    後パッケージといい顔面といいなんかグレンラガン味もあるのが好きなんだよね
    ワシドンブラ途中までしか見てないけどドンオニタイジンは買ったし

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:17:57

    ギアトリンガーもそうやったけどどうして戦隊のレジェンド系玩具は音声がしょぼいの?
    同じバンダイでもウルトラマン系やレジェンドライバーはしっかり歴代変身音が入ってるのに何故……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:20:34

    >>22

    前年の作品の評判を即来年に反映させるのは間違いなく不可能なんだ

    前々年の結果を反映させるのはその次からだと思った方が良い

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:21:43

    >>27

    真面目な話ドンブラスターが頂点なんやけどそれでもゴーカイ以降しか入ってないんだよね謎じゃない?

    も…もう本来の変身音っぽいのをちょっぴり流してた銀テガソードに望みを託してプレバンを待つしかない…

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:26:24

    >>27

    丁度いい区切りがな…無いんだよ

    休み無し50戦隊の悲哀を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています