普通にクズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:08

    それが木原クゥンです

    この人気は…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:43

    焼け野原主任の名演技…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:43:45

    …声ですね(パンッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:44:21

    クズは人気がないだとそのエビデンスは?
    クズキャラはクズキャラで人気要素やんけシバクヤンケ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:44:26

    普通に原作からして人気あったやんけ しばくやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:06

    嘘か誠か悲しき過去…が多かった禁書では珍しく救いようのない悪だという科学者がこいつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:16

    俺と同じ理由で人気が出てしまったか

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:26

    普通のクズというより筋金入りのプロのクズだからっスかね

    雑草抜き=殺人だろ?はもう人間のソレじゃないんだよね怖くない

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:01

    原作時点で人気あったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:38

    一方通行との絡み、ベクトル演算の反射を思考の癖が分かるから突破出来るとか言う意味不明理論のネタ度が木ィ原君クンを支える…ある意味"最強"だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:46:58

    本職は研究者のガリ勉くんやん
    ガリガリの一通さんすらタコ殴りにしても失神KO出来ないってそんなんアリぃ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:02

    >>9

    はいメチャクチャネタにされてて人気ありましたよニコニコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:04

    科学者とは思えない風貌、滅茶苦茶ダークな章、一方通行を素手でボボパン(原義)、クズを超えたクズ、お変クレベルで飛ばす文の味か木原くンを支える
    ある意味最恐だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:47:41

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:25

    当時のとあるSSだと大体良いパパに改変されてたよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:48:51

    一方通行から完全に舐められてる上に木原クン呼びされてるせいでネタ度が加速してるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:12

    強さがインフレしている原作でもクズ度では未だにトップなのは笑ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:02

    >>16

    昔自分にビビり倒してたガリ勉君が今更暗部引き連れて現れても何も怖くないんだ くや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:50:57

    木原神拳はね技術なんだよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:42

    無茶苦茶な設定…

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:51:44

    >>17

    えっ そうなんですか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:09

    木原神拳はマジで神の所業だよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:07

    一方通行にしか通用しない技術ってのがいいよねパパ
    昔ビビってた相手をボコボコにするために努力した感があるのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:53:34

    まあ数多のは唯一のパクリなんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:54:42

    木原一族でも中の上くらいはありそうなのと学園都市でも最上位の能力開発者だからやろうと思えば一方通行メタの能力者や無人機くらい作れたと思うんスよ…
    何素手でぶん殴りに行ってるこのバカは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:57:47

    >>17

    ぶっちゃけ唯一さんみたいに可愛げというかギャグっぽい要素や人間味が無い分余計怖いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:08

    >>26

    ヴェント姉さんは動機に可愛げがあったのになあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:57

    >>27

    木原くンは仕事で殺しに来てるから仕方ない 本当に仕方ない

    なんなら本命はガキっの方であってヨロピクには用はないんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:50

    >>27

    正直強がってはいたけど内心ではドン引きしてたも思ったんだ

    天罰が効かないってなんだよ!?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:39

    当時めちゃくちゃ一方通行とセットで音MAD作られてたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:25

    >>30

    "おジャ魔女セロリ"!?

    "一方通行のパーフェクトさんすう教室"!?

    "きィはらふぁンくらぶ"!?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:38

    >>29

    あっ、研究対象でもないやつには”敵意”どころか興味も向かないから…天罰の対象にはならないでやんす

    得体の知れないオカルト相手に”邪魔だクソゴミ”としか思ってないんだよね、怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:05

    >>32

    あっ こいつワシのロケランの邪魔した〇す…🚀

    なんで効かないんや…めんどいからこいつらに任せるのんな

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:54

    気に障ったら謝ります
    でも...サッカーされたら勝てませんよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:02

    >>34

    お言葉ですが

    最終信号常に近くに置いてるから派手な遠距離攻撃は出来ませんよ

    クゥンだけ狙い撃ちするためには緻密な計算が必要だけどそれしようとしたらストラップでジャミングされるのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:53

    昔アニメ見たっきりだからクズクズ言われてる所業がピンと来てナイルと申します

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:10

    >>33

    アニメであのシーン見るとあまりに躊躇もタメもなさすぎて笑っちゃうンすよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:25

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:16

    >>36

    ・猟犬部隊をいくらでも替えの効くクズの集まりと言い放ったと共に次口答えしたら〇す…

    ・一方通行が猟犬部隊の車奪って逃走した際にノータイムでその運転手ごとヒャッハーしながらロケランで消し飛ばそうとする…

    ・ロケランの斜線を遮ったヴェントをまだ偶然割り込んじゃった市民かもしれないのに平気で撃つ…

    ・人を殺す事に罪悪感を覚えない(ヴェント曰く雑草を引っこ抜くのと変わらない)&実験動物以外に敵意どころか興味すら向けないから天罰術式が効かない…

    ・一方通行が散弾銃持って奇襲してきた時に猟犬部隊隊員を前に突き飛ばして肉盾にし、「ちゃんと狙って撃たねえとみんなの迷惑だぜぇ!」…

    ・最終信号のウイルスのオリジナルスクリプトをあっさりと一方通行の目の前で破壊する…

    ・最終信号のウイルスを解除しようとしてる禁書目録の目の前に手榴弾でグチャグチャになった一方通行を放り込んで精神崩壊させようと考える…


    が木原くンを支える

    最悪だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:53

    >>39

    あ゛ーめちゃくちゃ面白ぇよ

    こいつがニコニコで大人気になったのも頷けるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:36:07

    >>39

    何なら一方通行の能力開発やったのコイツなんや

    一方通行があんな性格になった理由の大半はコイツにあると思ったほうがいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:08

    >>41

    服とか言葉遣いとか明らかに影響受けてて笑ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:45:36

    0930編は全体的に台詞回しがキレッキレなんだよね
    そこに声優の名演技が組み合わさったんだ
    魅力と笑いが深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:47:32

    >>43

    技の冴は昔よりキレてるぜの逆バージョンなんだ

    若かまちーの筆のノリが為せる技なんだよね再現性なくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:19:45

    >>41

    確かに今思えば口調とかテンションの上がり方とかかなり似てますね🍞

    その発想を教えてくれた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています