低収入の人集合だー!

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:45:34

    30代で年収300万って普通じゃなかったんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:49:53

    …新卒未満ですね🍞🍞🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:52:21

    ワシ 28歳
    配偶者 なし
    子供 なし
    生活能力 なし
    年収 280万

    生きていけないよォ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:55:23

    >>3

    独身なら生きていけます

    女なら余裕です

    男は無理です

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:39

    大企業で役職ついたら年収一千万ってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:39

    一人暮らしなら問題ないけど婚活や結婚にはどう考えても足りないんだよね ワシは一体どうなってしまうんやろなあ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:44

    底辺職だから年収も上がらなく300万なんだよね怖くない?
    でも転職するにも億劫なんだよねひどくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:11

    このスレに集まってるマネモブは大学は出たのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:56

    なあ春草 多少基本給安くても賞与と補助手当ある方が総合で上回るって本当か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:00

    >>8

    もちろん高卒極限まで高卒

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:05

    もしかして手取り20超えって結構恵まれてるタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:27

    低収入の基準を教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:43

    >>8

    高卒…ククク

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:50

    まぁ気にしないで
    ワシなんて39だけど収入0ですから

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:01

    >>8

    大学なんてもん金持ちの子供の特権やんけ何一般化しとんねん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:07

    >>7

    転職すればええやんと簡単に言うマネモブが結構いるけどね

    そんなポンポン転職できるほどの能力はないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:11

    >>14

    犬は働けよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:57

    >>12

    600万未満…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:07

    まあ気にしないで 大卒やけど就職面接ぜーんぶダメッだったせいで28で年収350万ぐらいのワシもいますから

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:24

    >>14

    お前は気にしろよチンカス

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:33

    >>18

    それはみんな低収入になるんじゃないスか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:14:50
  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:02

    >>19

    まさか"Fの大学 それ以上は言えない"ってわけじゃないでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:40

    ウム…ワシも親の金で生きてるから収入0なんだァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:20

    >>3

    安心してくださいそれの年収150万男ですが死んでませんよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:24

    マネモブ「もう終わりだよこの国」
    ???「!!!!!!(シュババババババババババ!!!!」

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:25

    お言葉ですが収入0は低収入ですらありませんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:09

    年休100日未満 フルタイムで働いて年収400万 わずかな時間を見つけてタフカテ活動
    それでも生きていた

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:03

    第二地銀に勤めてるんだけど年収400万スね
    肩書きでそこそこ優秀に見られがちだけど別にそうでもないんだ
    実家に1番近い支店で死んだように生きてるだけだしな(ヌッ
    ちなみに25歳らしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:47

    >>29

    横領した金で投資してやねぇ…勝った分を引いてバレないように戻してやねぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:59

    >>29

    マサイの戦士だまされない

    自慢なのはニオイでわかる

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:24

    >>31

    いやっ聞いてほしいんだ

    総合職のはずだったのに何故か事務職と同じような仕事をさせられててね…

    追い出し部屋ならぬ追い出し業務をさせられてると考えられる

    昇給額も毎度最低だしなっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:28

    俺なんて基本給激安なのに残業代出ない芸を見せてやるよ
    ムフッだから意地でも定時で上がって副業しちゃおうね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:39

    >>32

    社内競争に負けたんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:01

    こういうスレでも中卒は全然居ないんだよね
    ふんっ...全員俺以上の学歴を持つ雑魚という事か...

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:12

    >>32

    やっぱり自慢だな

    自分語り…糞

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:01

    >>34

    地元のFラン卒だからそもそも出世コースに乗ってなかったのと普通に無能だからじゃないスかね

    仕事できなすぎて病院行ったんスけど最近AD・HDのお墨付きもいただけたしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:08

    >>35

    中卒さん?何の仕事してるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:25

    >>16

    副業すればええやん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:54

    ふーん、低収入って言ってもそんなものなんですね
    そんなんじゃリカルドの264万の障害.者枠を超えることはできない

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:15

    俺なんて大卒なのに年収200万を切る芸を見せてやるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:22

    >>39

    わ…わかりました…タフカテのスレまとめてユーチューブに投稿します…

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:34

    >>40

    なんて…なんて神々しいんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:27:51

    自・民党「お言葉ですが年収200万以下でなければ低所得者ではありませんよ」

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:10

    そもそも転職して収入が増えるとは限らないし増えるようなとこ狙うのってハードル高いんだよね
    怠くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:13

    >>38

    もちろんブルーカラー、めちゃくちゃブルーカラー

    年収も300行かない程度で面白味がないんだ

    現実味が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:59

    2スロ打って収入得てるけど今年は-5万っスね
    生活保護が軍資金なのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:15

    そ、その辺の大手工場作業者でも400万越えますよね…?

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:16

    俺なんて正社員の肩書といずれ本社の管理部門に入れるという文言に騙されて人材アウトソーシング会社の奴隷としていろんな場所に送り込まれる芸を見せてやるよ
    もちろんメチャクチャボーナス無しで年収300未満
    まあ転職先が決まって給料も休みも増える予定だからバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:29:59

    年収350万だと結婚できないし働いてる先が地元でもない田舎なので転職するか悩んでルと申します
    人は悪くないから悩む伝タフ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:03

    >>49

    …でその予定はいつ訪れるんですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:03

    >>32

    "事務"が"追い出し"!?

    その人を見下した態度が原因なんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:10

    大学は行ったけど奨学金おもっおめーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:09

    まぁお前らの貧乏自慢なんて大したことないよ
    俺なんてガキッの時に修学旅行に行けなかったからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:31

    >>48

    大手ということは大手ということなんだ

    そもそも400万は20代の平均年収を超えていると言っておろうがっ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:02

    >>37

    仕事できないっていうその自覚以上に客先に出せないレベルの仕事って判断を上司食らってると思われるが……はっきり言ってそのままだとお前死ぬよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:07

    >>51

    4/1予定…

    現職に辞めることを伝えたら舐めてんじゃねえぞ ゴッゴッと面談組まれたから揉めそうなのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:30

    >>52

    Excelでほぼ意味のないであろう数字の置き換えやパワポでのどんな出来でも通ってしまうちゃっちい資料作りをさせられてるんだよね

    こんな態度にならない方がおかしいっスよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:44

    >>44

    ほいだらおどれらの給料も世間に合わせてもらおうかあーん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:23

    >>3

    ワイもこれと同じ30歳

    仕事が給料上げる気配がないから絵描いてfanboxやろうと思ってるっす

    20歳から絵描いてきたけど初めて特技が役に立ちそうだあ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:24

    >>59

    もう…賄賂で稼ぐしかない…

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:59

    予知しよう このスレは荒れ狂って消される♠

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:47

    >>48

    その辺の大手に皆入れたら苦労しないんだ これは差別差別差別差別差別差別差別差別

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:14

    >>48

    もしかして日本社会はホワイトカラーよりブルーカラーの方が給料いいんすかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:45

    >>47

    2スロとか時間の無駄じゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:36:12

    ここに来ると”世間”と”身の回り”の格差がわかるっすね
    都内一人暮らしからしたら年収300万未満なんて生活できると思わないでしょう?

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:36:27

    >>64

    大金払わないと人が来ないような仕事ってことやん!

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:01

    幼少期から家族や周りの人間に自信を折られ続ける人生をたゆたい大卒30手前で年収60万手前ス
    そろそろチャレンジしたいんだけどどうせひどい目にあわされると思ってやりたい仕事がないんだぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:17

    >>65

    しかし…20スロや5スロじゃすぐに軍資金が尽きるのです…

    アニ豚だからAタイプは打つ気にならないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:32

    むふふ30歳一人暮らしフリーターなのん

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:35

    地方に勤めてるとやっぱり安いんですかね
    高卒で年収320万ぐらいなのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:39

    どうして転職せずに不満たらたらで働いてるの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:23

    >>64

    確かに若い内は稼ぎがいいが、歳食ってから先は大丈夫か?

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:28

    >>68

    滅茶苦茶給与高いやんって一瞬思ったけどなにっ 年収

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:23

    年収60万ってマジで何の仕事なんスか…?
    派遣でも200万前後はいくと思われるが

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:37

    >>72

    ワシの場合は給料以外の待遇がいいからすね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:58

    その額…500億どんぐり

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:15

    もしかして田舎と言うほどではない地方で残業込みとはいえ一年目で400近く貰えてるワシはそこそこ頑張ってるんじゃないっスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:15

    いやーついに来たのォJ国の衰退
    ですねぇ
    働き盛りの男が低収入でどうやって家庭を養うんだ!その前にどうやって結婚できるんだ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:42

    もちろん103万
    極限まで103万

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:50

    >>74

    流石にに日雇いやバイトをちょいちょいしてる感じだと思われる

    いくら何でもフルタイムで年収60万は少なっ少なすぎるーよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:57

    >>73

    明日もしれない給与で働いてる奴に未来の心配なんてされたくないよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:00

    >>80

    主婦ぅ主婦がいるぅ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:46

    春から新卒エンジニアになるけど親から3年までは家から出勤していいと言われたから、2年目まで真面目に働いて実績作って転職するまで一人暮らしの貯金を貯めたいと思う…それが僕です

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:43:24

    >>72

    給料以外は結構サボれる…

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:44:07

    キラキラした都会のオフィスワークでやねぇ私生活も充実してやねぇルンルン

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:45:02

    >>72

    長期休暇だけは一流企業並み…

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:03

    資格とって転職していっても300中盤なんだよねパパ
    都合上管理職に上がるか更に転職しないと昇給幅が少ないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:15

    >>84

    そんな浅い経験じゃ若さ以外アピールできませんよ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:19

    >>84

    おーっワシと同じ奴がおるやん!

    実家通勤許してくれる親には感謝しかないのん

    お互い頑張りたいですね…ガチでね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:46:45

    低収入ではないけど底辺職でもいースか?師匠…(コキ
    風俗のスタッフで働いてるんスけど休憩抜きの拘束12時間で年収550万なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:48:59

    30半ばで…200万以下のバイト…
    ちなみに生涯独身&童貞を誓っているのであまり気にしてないらしいよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:49:10

    >>91

    げきえろ

    えろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:49:55

    >>91

    普通にエロすぎてやらせてくれって思ったね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:50:02

    元気出して…

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:50:06

    >>93

    お言葉ですがただの受付スタッフですよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:50:28
  • 98二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:50:45

    >>64

    ぶっちゃけ工場は残業次第なんだよね

    残業代やボーナスがちゃんと出るとこは高卒でも年収500万以上行くとこはあるんだよね

    まっその代わり忙しすぎてTOUGHカテすらやってる暇もないんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:50:47

    >>81

    ハイ!短時間のパートですよニコニコ

    しかも繁忙の差が激しいから収入が変化するタイプ・・・

    最初の就職は社会入り最初の時点でトラウマになって壊れないように自分に合うところ一点だけで探したから社長に気にかけられながら仕事してるのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:38

    前は働きまくってたけど金より睡眠時間のが大切だと気づいたんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:39

    >>96

    休憩なし…

    おお…うん

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:51

    >>86

    仕事じゃなくて精神構造の適性がないと無理っスよマジで

    メンタル貧弱な俺みたいなモヤシ野郎から脱落していくんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:51:59

    >>91

    ボーイは1000万近く稼げるとシティヘブンの求人に書いてあったんスけど…

    搾取ひどいっスね

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:19

    >>101

    いや 休憩時間はあるっス

    休憩込みの拘束時間が13時間なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:37

    こんなに無職が多いなんて私聞いてないよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:53:26

    転職する労力や能力に不安があるから副業で収入を伸ばしたいそれが僕です

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:53:29

    労働…すげぇ
    大学生だけど将来が不安になってくるし

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:15

    大手の期間工にでも応募した方が稼げそうなのがこんなにいるのはルールで禁止ですよね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:44

    >>103

    地域と箱の大きさと役職でいくらでも代わるらしいよ

    ワシ、西川口でめっちゃバイトしてたけどこんなの仕事にしたらメンタルか死ぬって思ったらしいよパパ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:48

    犬は年収書くなら年齢も書けよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:02

    >>108

    期間工…聞いています

    年収600万くらいだと…

    はずれを引くとめちゃくちゃきつい作業を夏は冷房なしでやる羽目になると…

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:30

    アラサーで300万ちょっと…
    どないする?まあ大学中退したのとメンタル病んで2年ほど休んでたしそんなもんやろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:37

    35 560…

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:10

    >>73

    はい 管理職になる発想が無いのは怖いです


    まっ それも個人の得手不得手によるんだけどね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:20

    >>113

    よお会いたかったぜ未来の俺

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:05

    収入を増やすために毎日働ける体がほしいのがオレなんだよね
    やる気と体力をすぐ回復する方法教えてくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:10

    >>108

    期間工はですねぇ・・・まともな人間は一回やったらもうやらないんですよ

    仕事がキツイとかじゃなくてなんでこいつシャバにいて許されるんだ?みたいなのが一杯いるんだぁ

    そんなのと数か月間同じ寮で共同生活するなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:57:26

    >>103

    昇進が早いらしいから上手くいけば30手前に1000万プレイヤーに行く人もいるらしいんだよね

    多分店長クラスっス

    でもワシの務めているところの店長が言うには"割に合わない"らしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:58:43

    >>79

    日本の政治家は真面目に日本のことなど考えてないから問題とも思っていない

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:03

    >>116

    散歩・・・

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:10

    趣旨外れるけど大手の子会社って年収どんなもんなんスか?
    ワシの会社が今度大手にグループ入りするけどめちゃくちゃ気になるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:51

    >>58

    まあ単調な事務作業ほどキツい物はないから気持ちは分かるんだよね

    忙しいのは嫌だとよく世間では言われてるけど程々には忙しくないと逆に辛いんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:28

    >>116

    グルル…ゲームみたいに一晩寝たら体力と精神全回復する体が欲しい

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:35

    >>105

    そら日本は人余りやからな

    人手不足なんてのは企業が人件費払いたくないから言ってる最低のポンコツ言い訳だ

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:35

    >>121

    有機の材料屋さんに勤めてる友達曰く親会社→子会社だと収入落ちるみたいですね🍞

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:55

    >>121

    役職は親会社のポスト争いに負けた連中が座るから子会社出身は期待しないほうがいいかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:02:25

    ワシ36歳はこないだ人生で初めて二桁のボーナス貰ったんだよね
    まあ源泉徴収票みたらまだまだ年収300万には届かないからバランスは取れてるんだけどね

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:02:25

    >>123

    こんな時間にあにまんしてる時点で論外ですねパンッ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:27

    ハローワークだろの求人を久々に見てるけど地元だと流石に年収200万行けるかどうか怪しいのん
    県内で大きい街へ片道30キロの通勤で求人が激増するんだよね 消滅可能性自治体があまりにも猿空間過ぎない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:52

    >>8

    早稲田くらい出てますよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:52

    >>118

    福利厚生はどうなのか教えてくれよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:03:56

    マネモブ感謝するよ
    勤労意欲が出てきて完全復活だ

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:01

    高卒で就職失敗して6年ニート後非正規渡り歩いてアラフォーの今ようやく正社員や
    貯金もほぼない年収400万未満やけど経歴考えたらよくやった方ヤンケ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:06

    >>123

    1時間早くあにまんをやめるのをお勧めするのん

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:20

    32歳家賃天引き・従業員持ち株4万差っ引いて手取り24~6万
    なぁオトン……ワシ結婚できるんかなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:46

    脱ニートして就労支援を経て2ヶ月フルタイムパートの所までは来たけどこの先の展望が見えないのが俺なんだよね
    親が死んでも最低限生きて行けるようにするにはどの道に行けばいいんやろなぁ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:22

    待遇良いところは人が辞めないないんだ 世の求人なんて9割は何かしら問題があるからお前覚悟しないと死ぬよ
    そう言われたのボクです

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:26

    >>135

    日本が少子化の理由を知らないのかっ

    女性の希望年収をクリアする独身男性は三割切るんだぜ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:08

    >>131

    通勤手当だけ妙に手厚いんだよね

    多分遠くから人を集めたいのだと考えられる

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:42

    結婚なんてこの際どうでもええねん
    問題はやね年老いた後に部屋を貸してくれるところがあるかってとこやん

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:54

    >>137

    ウム…

    新卒なんてまるで一般的じゃない特殊なボーナスステージなんだ

    普通の就職先なら年収300万に到達するのは勇気のベテランになってからよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:02

    >>115

    転職した方がいいぞ

    出来ないなら話は別だが

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:03

    年収800万の残業50時間と年収500万の残業10時間なら後者のが人離れないらしいよパパ

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:01

    >>137

    地元 すげぇ…短時間パート、農業、ブルーカラー、介護職の求人ばっかりだし

    おかんにはああ介護施設の事務か、特養の事務職見てるけどあんたきつすぎるから死ぬよって言われたんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:01

    >>143

    残業10時間なんて無いようなもんやん…

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:02

    ちなみに国家公務員で総合職なら初任給は37万あるらしいよ
    まっ不夜城に勤める事になる上に上記の額は家賃手当+最低でも月30時間残業確定ェで得られる額だからバランスは…取れてるんスかねこれ
    国家公務員になった友人から朝の2時に帰宅したってメール来た時は戦慄したんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:07

    セロハンテープの数を数えて箱に入れる仕事をしているんだァ
    最近話題になってるみいちゃんと山田さんのアレと同じだから最低賃金以下なんだァ

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:40

    >>146

    割にあってないですね🍞

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:09:47

    結局のところそこそこの大学を出て地元の優良企業の出世コースに乗るのが凡人には1番いい人生設計なのかもしれないっスね

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:01

    >>135

    マサイの戦士騙されない

    邪悪な嘘は臭いでわかる

    控えめに言って家賃天引きと株4万差っ引かれてそれなら手取り30万余裕で越えてる

    年収600万以上はこのスレから去った方がいいと思われる

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:19

    >>147

    嘘か真か国の支援で生きて行ける奴より障害にはならないけど良い仕事に就ける能力はないギリ健が一番生きるのが辛いという科学者もいる

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:24

    >>137

    それは弊社の事を

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:40

    正直仕事してて一番楽しかったのは大学中退して金無くて日雇いやってた左官屋なんだよね
    事故って肩上がらなくなる後遺症無かったら今もやってたのになあと今も後悔してるのが俺なんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:55

    >>135

    結婚なんて出来る人にしてもらえばええヤンケ

    まぁその出来る人が減ってるからバランスが取れてるとは思わないけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:13:48

    >>154

    そのメンタル見事やな…ニコッ

    ワシは結婚したいーよ

    正しくは自分だけを愛してくれる存在がほしいーよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:14:59

    もう…宝くじを当てるしかない…

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:15:13

    家族も低収入を超えた低収入だったから子供のころから生活を送れる金銭感覚が荼毘に伏してるのが俺なんだ
    異常生活破綻者のオトンも月収19万くらいだったしな ヌッ

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:15:26

    はーっ結婚したいのぉ
    優しい娘、どこに!

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:15:39

    >>155

    すいません自分も同じだけの愛を返さないと破綻確定ぇなんです

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:03

    >>155

    無職同士で結婚してる人を見たことありますから言い訳せずに相手探すと良いですよニコニコ

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:16

    >>159

    バキバキ


    「いいから金」

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:23

    >>146

    友人のオトンが霞が関だけどマジでデスマーチらしいよパパ

    一番きつかったの何か聞いたら昔は暗黙の了解で許されてた仮眠室が撤去された事って言っててワシは言葉を失ったんや

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:27

    学歴ない金もないコネもないワシを軽蔑するか?ちなみにコンビニバイトのフリーターやってるらしいよ
    無駄に時間だけはあるの…糞 タフの縁だと思ってこの機会にジム行って身体でも鍛えてみようかなぁ
    どうせクソな人生ならポジティブに生きてみたいよねパパ

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:37

    >>135

    俺男だけど結婚してもらってもいースか?コキ

    あっもちろん専業主夫希望でやんス

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:11

    >>155

    結婚すれば幸せになれるというナイーブな考えは捨てろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:30

    >>164

    今の時代共働きの時代だろ ゴッゴッ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:18:30

    >>138

    こういうのは大体こじらせた高齢おばさんだから戯言としか思わない

    せめてまともな子供産める年齢のうちに言ってくれよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:22

    給料の定石だ…

    残業時間とか手当も加味して考えないと思ってた感じと違ったりする…

    >>146で挙げられてる国家公務員もノー残業ノー手当なら月収22万ちょいまで落ちたりするんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:31

    別に専業主婦なら専業主婦でいいんだよ
    問題は…
    現代女は金銭感覚が終わってることだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:45

    >>160

    やべーやつを超えたやべーやつ

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:20:05

    >>156

    へっ、何が宝くじや

    当たるんはバチ位の癖に

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:02

    陰キャを超えた陰キャのワシでも正社員でやっていける業界を教えてくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:04

    >>171

    待てよ俺は年末ジャンボ10枚買って1枚当たったんだぜ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:05

    >>160

    てんすのブリードですよね パン

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:25

    >>163

    身体を動かすことに問題ないなら近くの工業地帯をうろついて求人を探してみるのがいいと思われる

    あの業界想像以上にネットに疎いとこがあるから掘り出し物の求人が眠っている可能性があるんだ、正社員の道も残されてるんだ

    資格取得支援してるとこも多いしな(ヌッ

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:42

    >>149

    それめちゃくちゃ上澄みだから

    現実見ないと死ぬよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:00

    >>173

    よう 会いたかったぜ兄弟

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:07

    額面で200万ないのん
    ちなみに時短勤務のパートらしいよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:52

    >>170

    奥さんのためにもう死ぬ気で再就職したらしいですよ

    面接でもう滅茶苦茶ぶっちゃけて採用されたらしいんだぁ

    こうして顧客として出会ってその話を聞いたのが俺なんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:01

    >>172

    介護、飲食、工場、そして運送だ

    永遠の人手不足だぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:07

    >>176

    でも…努力で成し得ないレベルじゃないですよね?

    偏差値50ちょいの私立高校でコツコツ努力すれば悪くても大東亜帝国位は余裕ヤンケ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:20

    >>172

    無いっスね…

    クリエイター系の仕事でも腕は良いけどコミュニケーションやPRに難があるから仕事回されない人とか一杯見たんだ

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:28

    >>176

    一流大学を卒業するところまでは誰でもできる

    だが就活では確実に殺される

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:05

    >>179

    見事やな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:32

    >>149

    ちゃんとまともな学部に入ってやねぇ

    コネがある力の強いゼミに入ってやねぇ

    教授に嫌われないように立ち回ってやねぇ

    就活も友達と協力してやってやねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:41

    田舎なら割りとマイペンライ!
    都会は無理です

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:24:43

    >>178

    犬はフルタイム正社員になれよ

    "上"で待ってるよ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:39

    >>168

    えっそんなに貰ってるんですか

    税金泥棒…糞

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:28:11

    お言葉ですが「誰でも出来る」仕事のアルバイトを入れまくれば60代時給1100円ぐらいでも睡眠時間5~6時間取れて600万ぐらい稼げますよ
    もちろんシフト含めて滅茶苦茶体調に気を付けないと死ぬ

    あとこれは向いてないこれは嫌だとか言ってる人は生き残れないっス

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:28:27

    >>176

    引きこもりを経て大学の支援を使って学部卒をしたものの就活は何から取り組めばいいのかまったく分からず猿空間の新卒ハロワの職員に謎に詰められて心が折れて卒論に全力を投じたのが俺なんだ

    こうして燃え尽き新卒ルートは荼毘に伏した

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:50

    >>190

    ワシは留年したけどね

    平成生まれだから自衛隊に人が殺到して落ちまくる地獄の不景気だったの

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:51

    >>189

    そこまで詰めた働き方出来るやつはそもそもちゃんと勉強して大学出れるタイプだろうしそうでなくとも資格なり取ってまともな仕事就いた方がいいのん

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:29:59

    >>189

    5時間睡眠で体調に気をつけるとか既に破綻しててもう死んでくれって思ったね

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:06

    >>62

    この無能が

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:32

    >>189

    ふうん 死にたがりということか

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:30:32

    >>193

    それは通勤片道2時間半のワシのことを…

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:11

    わ…私は!
    肉体労働の疲労と人間関係のストレスが限界超えて癇癪起こして上司と口論になり衝動的に前の職場辞めた過去と30にもなって無職の現在があるんだ!
    オトン…ワシはもうアカンのかな?
    ちなみにまえしょくの

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:18

    なんでじゃーーーっ!なんでワシの職場は副業禁止なんじゃあっ!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:26

    >>189

    60代だったら流石に300万でいいのん

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:31:44

    >>198


    そうじゃなかったらかわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています