- 1二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:40:59
- 2二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:42:09
偉そうなバカは快・不快で言えば不快だけど不快の度合いが1より大きいんだろ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:42:47
SNSで検索避けなしで愚痴る人に文句言ってる人いるけど
SNSってそもそも+-問わずそういう好きなことつぶやく場で、
SNS使ってる時点で自分から闇鍋に突っ込んでんじゃん - 4二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:43:19
筋が通ってないのに第三者から見たら筋が通ってるように見えるのが問題なのでは…?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:43:44
自分の価値観に絶対の自信があってプライドが高い人じゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:44:55
自分の好きなものへの批判=自分への批判になっちゃってるんじゃ無いすかね、ってレベルで怒り出す人は割と見る
- 7二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:44:56
- 8二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:45:02
- 9二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:45:49
バカの意見が正論かのようにまかりとおってる事が許せないのはそんなにおかしいか?
- 10二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:46:05
1がスルー出来てないのと大して変わらんと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:46:21
イエスマン以外いらない存在を許さないってヤツはゴロゴロいるでな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:46:36
好きなものが好みじゃない方向性に向かっていって
愚痴りたくなる気持ちはわかるんだけど(実際に愚痴るかどうかはともかく)
愚痴ってる人に噛み付く人の気持ちは良くわからない - 13二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:46:36
場所をわきまえずに批判とか辛口評価()したがる奴が多いからじゃね
大体そういう奴って欠点を上げ連ねるのを評価だと勘違いしてるフシがあるし何か言われたら
「ちょっとした不満すら許さないなんて!」で発狂するからめんどい
批判がウザいんじゃなくてそれを口にする奴がうぜぇってやつね - 14二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:47:03
- 15二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:47:12
自分が好きな作品の批判を聞き流せるならそれでもういいだろう
聞き流せる人にとってそうじゃない人間の心理なんて分かりっこない - 16二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:47:22
- 17二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:48:16
他スレでもあった話だけど、スルーしたら「反論できないのは図星なんだ!」ってますますデカい声で言い出すぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:48:50
- 19二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:48:58
イラっとするのはしゃーないけどアンガーマネジメントは大事やで
- 20二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:49:52
- 21二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:50:08
バカにされても普通気にならんよなあ、なんであんなに嫌がるんだろうか
- 22二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:50:52
「チー午が評論家ぶってイキってらwww」みたいに批判者を見下すのも有効
- 23二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:51:29
疑問系お気持ちスレあにまん叩き込み
これは良質なお気持ちスレだぁ(恍惚)
Part2も200目指せる素質あるぞ - 24二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:51:30
例えばここの話だと「あにまん民が叩いて良いコンテンツ」にされる可能性もあるし…
- 25二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:51:33
- 26二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:52:10
好きの反対は無関心定期
- 27二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:52:11
>>1がこのスレを立てるのと同じ感情だろ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:52:31
批判じゃなく批評ができる人が増えてほしい
- 29二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:52:54
- 30二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:52:55
- 31二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:53:07
関係のないところで言われてるならスルーしなよって話なんだけど、これ好きなんですよねーって言ってるとこに首つっこんで来てアンチされると流石に邪魔だわ
あとこれ好きな奴はマトモじゃないわwみたいなのはイラッとくる - 32二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:53:39
- 33二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:53:45
- 34二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:54:11
- 35二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:54:17
- 36二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:55:36
そんなバカが沢山いるんですよ
- 37二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:56:03
- 38二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:56:41
バカにされる場所による
ファンスレで流れぶった切って批判始まったら文句でるよ
あにまん民はいつでもどこでもネガティブ発言してるから分かんなくなってるだけだ - 39二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:56:53
スレ画のページに関してはお互いを最低限尊重して批評できる前提の話で
それが出来ない人が世の中圧倒的多数なので批判する権利の部分だけ強調して持ち出すのは不適切だな
今回の話題では画像は論点ではないけど - 40二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:57:06
ならば一括りにしてこのスレを立てるなよって話なんだ
- 41二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:58:36
気になる気にならないは完全に人次第だからね.....
他人の評価なんてどうでもいいと受け流せる人もいれば、自分の好きなものが否定されるのが耐えられない人もいる
問題はそういう事情がある人でも容易に目に入るであろうインターネット(特にSNS)上で批判を展開することだと思う
身内同士で作品批判するならともかく、誰もが閲覧できる状態で批判するなら見ず知らずのファンから反論されても仕方ないんじゃないかな - 42二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:59:09
- 43二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:59:47
だいたいスレ画のものがかかれた時代ってそもそも匿名掲示板とかSNSってあったのか?
その時代の「批評を書く人」ってペンネームとは言えちゃんと特定できる個人だったんじゃないのか?
万人が匿名で評価批判できてしまう時代にその主張を通してしまうことも危険なんじゃないのか - 44二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:59:52
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 11:59:58
- 46二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:01:08
間違いなく言えることは
パブサして批判見てキレちゃう人は悔い改めた方がいい - 47二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:03:22
- 48二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:03:45
まあスレ画ではパパ本人だけだが、
「パパの絵が嫌いな人が貶した、パパと(パパの絵が好きな人)は怒った。それでこの一件はおしまい!」とすれば飲み込める気はする。
それとは別レイヤーの問題として、貶すにしろ褒めるにしろ言い方ってもんがあるだろというのもあるからややこしい。 - 49二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:04:57
- 50二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:05:11
- 51二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:06:35
好きな作品の感想みたくて検索したら批判一色だったのは凹んだ
それはそれとして「どんな作品にも好きな人はいるから尊重しよう!」みたいなこと言ってるやつが「世紀のゴミ、作った奴はクリエイターやめろ」って言ってるのは○ねと思ったけど - 52二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:06:50
明らかにキャラへの悪意フィルターかかってるとか作中の描写と矛盾してるとかだと反論したくなるわ
やけに自信満々に書く人もいるから読んだ人がはえーってなっても嫌だ - 53二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:07:01
- 54二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:07:45
これは完全な主観なんだけど、
ファンスレでネガティブな意見言う人よりも愚痴スレで愚痴批判してくる人のほうが多く感じるし、
批判叩きしてる人は些細な批判にも語気強めに絡んで言ってることが多く感じる - 55二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:08:27
批判もアンチも結局作品を殴ってることには代わりないんだから、殴る自由主張するなら殴り返す自由も認めないとね
- 56二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:08:51
- 57二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:09:10
取り合うような意見じゃないと思ってるのについ反論してしまうことってあるよね
>>1のように
- 58二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:09:57
- 59二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:10:26
「パパが怒ったら、その怒ったパパ(パパが怒ること)自体を貶す」となるから、なかなか終わらんのよね
- 60二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:10:47
君がどうでもいい事が気になる以上に自分が好きな事を批判されるのは気になる物だから聞き流すのは無理じゃないかと言ってるんだよ
要するに君が気にならなくても普通は好きな物を悪く言われるのは嫌なもんなんや
- 61二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:11:36
根拠の無い意見の方が断言できるから見た人が信じやすいという罠
- 62二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:11:37
ちょっと前からよく叩きのネタにされてるアフロの漫画とか
ちゃんと読んでる人の訂正を見かけなかったら俺はずっと内容誤解したままだったと思う - 63二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:12:08
- 64二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:12:11
- 65二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:12:59
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:13:19
- 67二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:13:34
お前と同じだよライナー
- 68二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:13:37
- 69二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:14:04
- 70二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:14:09
- 71二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:14:20
批判を聞き流せない人が多くて気持ちがわからないって話なんだから
自分をスレを立てるほど気になってスルー出来てないよねって言われてるだけでは? - 72二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:14:47
それこそ一切の否定意見を認めない人の言い分なんじゃない
- 73二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:14:59
その思い込みってレスが思い込みじゃない根拠は?
- 74二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:15:26
それはそうなんだけど前提として、今の時代批判するやつの多くは肩書きもなく、読解力やその他の能力の保障もない一般人なんだ
- 75二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:15:44
- 76二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:16:52
- 77二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:17:05
すぐに肯定否定に意見を分別するやつが中庸派いないねー?極端な人ばっかりwって言ってるのクソ笑える
そりゃ争い無くならんわ - 78二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:17:46
- 79二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:18:43
この場合の中庸ってなんだ?
批判は腹立つけど反論はしないみたいな? - 80二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:18:49
- 81二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:19:35
- 82二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:20:02
- 83二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:24:17
「◯◯はクソ!」って言うか、
「◯◯は合わんかった」というかで全然違うからね。
前者は個人的見解であっても全方位爆撃に取られがち。 - 84二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:24:29
好きなものを批判される=自分の趣味が批判されてる=自分自身が攻撃されてる
と感じることによって感情的になるそうだよ
あくまで意見の一つと受け取れれば平和なんだが - 85二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:25:06
なんでこんな杜撰な批判が受け入れられてんだ!本当はもっと認められるべきだろうが!
って半ば承認欲求じみた考え方してるパターンもあるかもしれん - 86二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:26:38
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:27:06
みんなー!こいつはクソでーす!叩かれてもしょうがないゴミでーす!
って好きなものを晒しものにしてたりしたら嫌だなーって思うよ
批判って自分の中で終わる行為じゃなくて広く喧伝する行為だから問題なんだ
- 88二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:27:09
擁護派と否定派、擁護派の方が言い方悪い気がする
ここがこうで合わんかったな~みたいな意見にも嫌ならやめろだのなんだのつくし - 89二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:27:25
- 90二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:27:55
- 91二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:28:39
- 92二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:28:58
- 93二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:29:00
カカシ先生!?
- 94二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:29:13
他人の嫌いに影響されるやつは高確率で自分の好きに他人を影響させようとする
自分の嫌いな相手と表裏一体だよ
メンヘラ気質 - 95二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:29:46
批判するのは好きだけどそれに反論されるのは嫌みたいなの多いよね
- 96二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:29:59
- 97二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:30:01
批判否定派は好きな作品の批判=自分への攻撃 って認識で
批判肯定派は作品の批判=意見を述べているだけ って認識
だから戦いが終わらぬということでFAかな - 98二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:30:08
「合わなかった」程度の物言いで噛みつかれたことはないわ
- 99二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:30:12
政党や宗教が一つしか許されない国の人かもしれない
- 100二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:30:28
自他の境界が曖昧ってのはありそう
自分がこうだから他人も同じはずだ、違うのはおかしいって思い、批判する側も、それに反論する側も、そんなの気にするなって言う側も、決めつけや侮辱を含んだきつい物言いになってしまうのかも
- 101二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:30:41
怒らないで下さいね
相手の顔が見えないネットにおいて相手の嫌な面だけ拾ったら嫌な気持ちになるのは当たり前じゃないですか
まず他人ではなく自分が変わることを目指すべきでは? - 102二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:31:53
批判されてる理由を理解しようとしてるかどうかにもよるかな
批判されてる=理由がどうあれ不快みたいな - 103二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:32:18
- 104二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:32:38
批判するなら反論される覚悟ぐらい持っとけよ、斬りたいけど斬られるのは嫌みたいな甘い気持ちで刀握るな
- 105二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:32:46
- 106二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:33:14
シンプルにグズです
- 107二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:33:34
- 108二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:33:46
意見に感情が乗ると議論じゃなくて喧嘩になっちゃうからね
- 109二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:34:19
自分事じゃないからスルーすれば良いのにどんだけ短気なんだよ
- 110二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:34:19
- 111二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:34:33
すっげーーーーーーーーー不快な気持ちになりながら
無視してる - 112二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:34:34
- 113二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:35:00
「好きな人には悪いが」みたいな気持ちというか、どんな気に食わない作品でも作った人や好きな人への最低限の敬意っつーか礼儀は必要だし、
逆に好きな作品についても「合わない人や嫌いな人もいるかもしれないが」みたいな感覚はもっといた方がいいのかもな。 - 114二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:35:11
感情自体レスバの道具でしかないからな
僕こんな可哀想な生い立ちがあるんですだから批判許してくださいとかよほどのギャグセンスがない限り煽りにしかならんし - 115二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:35:31
- 116二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:35:48
自分の好きな事だからスルーできないんじゃね?
- 117二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:36:30
- 118二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:36:51
- 119二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:38:20
通ってないのをさも通ってるかのように言ってる場合もあるぞ
- 120二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:38:32
- 121二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:39:08
見たこと無いけどつまらないんでしょ?って評価だけが独り歩きするパターン多いからな
- 122二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:39:45
自分の批判に反論されるのがそんなに嫌ならそれこそ自分が聞き流せばいいじゃん
- 123二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:39:59
そもそも「どっちにつかなきゃならない」なんてことないのにね
- 124二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:40:56
- 125二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:41:08
- 126二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:41:32
批判に対して「いやこうだからおかしくないと思う」って反応ほぼ無いからな
「嫌ならやめろ」「この運営は今更」みたいなよくわからん反論になってない反論が多い - 127二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:41:55
仕事でもないのに批判するなよ暇人か
- 128二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:42:11
- 129二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:42:11
- 130二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:43:38
- 131二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:43:50
いや、興味ない
- 132二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:43:53
この作品合わないぐらいの意見には噛みつかないわ
流石にファンスレでキャッキャしてる時に言われるとムッとするけど
でも筋の通ってない批判とかには物申したくなる
多分訂正してあげようっていう親切心()と正義感()かな? - 133二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:44:16
好きな作品とか関係なく、そもそもその批判が間違ってる場合は指摘するよ
デマが広まるのって迷惑だし - 134二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:44:39
こんなところでお気持ち表明してる時点で聞き流せてないじやん
- 135二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:45:01
- 136二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:45:55
“理由”という単語は俺がパッと思いつくものだけで二つある
まず作品を叩く根拠という意味の理由
これこれはこういう理由でダメですって感じだな
これは人によって大きく変わるんだストーリーを重視してるやつもいれば絵を重視してるやつもいるしストーリー重視はでも大きく別れる
次に自分がその批判をそこに書き込む理由だ
ここは感想スレだからセーフだろ!みたいなやつだな
こんなもんぶっちゃけ書いた時点で戦闘を想定してるからレスバマンが食いつく
どうしようもない
何が言いたいかと言うとお前のその数文章からでもこれだけ書けるんだわ
そしてみんなはそれを二行三行の文章にまとめてる
こんなもん絶対に人との間で齟齬が出る誰が悪いとかじゃなくて
人に期待せず自分で動くしか無い
頑張って分かりやすくするとか後出しで説明するとかしてね
- 137二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:46:05
- 138二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:46:38
自分から戦いの場に来ておいて殴るのはやめてくれってそれバカのすることでしょ
- 139二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:48:15
作品に向かって露出オナニーしてるのを見せられたらそら気にするよ
- 140二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:48:32
短い言葉で批判しようとするからおかしいことになる
本来批評言うのはここがどうとか細かく批評することなのに昨今は短く強い言葉じゃないと目に入れてもらえないからやれクソ、ゲーだなんだの言い始めるからな
強い言葉を使うな - 141二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:48:50
- 142二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:49:09
そもそも
>なんだかんだで筋が通ってない批判なんて少ないし
>筋が通ってなかったらコイツバカだなってだけだし
の部分がツッコミどころの塊なんだ
特に二行目
筋が通ってる批判に反論しない人だっているし
筋の通ってないデマそのものの批判とか、好きな作品ならそりゃ作品に対する風評被害なんだから、当然間違いを指摘する
- 143二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:49:18
- 144二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:49:21
- 145二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:49:25
- 146二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:50:12
- 147二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:50:20
- 148二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:50:35
- 149二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:50:48
- 150二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:51:36
- 151二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:51:53
家族や友達が他人からボロクソに言われてたら嫌な気分になるようなもんやろ
- 152二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:51:54
紳士的でたいへん素晴らしい
- 153二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:52:14
なんで気にするの?って疑問は嫌いな側にも言える事だろう
商業は特に、面白いと思って売り上げに貢献してくれる人が一定数いなければ遠くない未来に打ち切られて終わるだけだし、終わったところでわざわざ嫌いな作品が終わったことなんて気にする必要もない。
仮にそれがブーム化したところで別に見なきゃいけない訳じゃないし、CMだの店舗だので全面的に推されてたり人との付き合いの中で勧められてうぜぇってなってても、恨むべきは作品じゃなくて企業とかその人個人だし。 - 154二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:52:58
- 155二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:53:15
馬鹿呼ばわりしてまで批判したのに賛同貰えなくて可哀想…
- 156二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:53:49
- 157二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:54:31
- 158二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:54:35
- 159二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:54:41
- 160二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:54:56
- 161二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:55:07
- 162二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:55:15
- 163二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:55:22
たいていの場合、改善案として求めているものの方が衰退しているからだろう
理屈としてはどんなに正しくても、その正しさに価値がない
死んだコンテンツの亡霊が、道連れを求めているように見えるんだよ
だから袋叩きに遭う - 164二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:55:38
あなたは誰視点なんですか
- 165二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:56:11
理解出来るか出来ないかは置いといて批判するなら反感買う覚悟しとけってことちゃう?
- 166二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:56:46
文句言う専門のところ来てそれに対してキレてるのは喫煙所に乗り込んで騒いでる奴と同じだよね
- 167二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:57:11
レスバする道具としてちょうどいいから
というパターンはいっぱいあるんだ - 168二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:57:17
- 169二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:57:32
批判する権利があるだろvs相手と場所考えろよのレスバ見てると、批判する方は自分に都合の良いことばかり見てるし反論する方は自分に都合の悪いことばかり見てるってわかるね
- 170二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:57:34
スレ画の話も酷評した側もやらかした事情や作品の出来知ってると印象変わるな
- 171二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:57:43
- 172二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:58:26
- 173二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:58:43
あなたの考え方だよ歪んでるのは
- 174二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:58:50
俺があいつの為を思って殴ってやったのに殴り返してきやがった!もう一回殴る!でしょ?
- 175二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:59:00
- 176二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:59:17
- 177二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 12:59:57
端から見るともう滅茶苦茶だな
- 178二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:00:03
歪んでるって曖昧な言葉、無敵のカードみたく思ってるの面白いと思う
- 179二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:00:09
好きしか語れないんじゃなくて
批判するならそれなりの覚悟持てよって話だろ、自分のほうが正しいと思うなら堂々してればいいじゃん - 180二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:00:33
- 181二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:01:40
- 182二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:01:55
一対一で顔を合わせて話してるならおかしいだろう
でもネット上、特に掲示板とかなら不特定多数の人間に自分の意見を発信している状態になる
そうしたら自分の発した意見に対して色々な人間から反論なり肯定なりくるのは当たり前でしょ
- 183二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:02:57
ネットはいつでも戦場なんじゃ
- 184二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:03:13
- 185二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:03:18
ふわっとした場面想定でレスバしてるから何がなんだかって感じ
同じあにまん掲示板民同士でも観測範囲が同じな訳じゃない訳でそんな奴ら集めたところで「〇〇な奴は〇〇だ‼︎」「〇〇な奴は大抵〇〇だ‼︎」みたいな経験則が前提として共有出来るとも思えん - 186二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:03:22
好意も悪意も表に出したら何らかの反応が返ってくるものだからな…
取り扱いには注意しようね! - 187二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:03:34
- 188二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:04:13
- 189二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:04:14
ネットの批判ってだいたい自己主張でしか無いからな
それを集団の中でわざわざ書き込んだら自己責任でしょ、素人の批判にだって付加価値は見い出せるけど発信する事そのものは自己満に過ぎないから空気読めてるかが大事 - 190二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:04:52
釣り乙
- 191二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:05:28
- 192二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:05:35
これむかついた批判したい!という気持ちはわかる
同意を求めるならアンチスレとかでやってくれ - 193二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:05:41
- 194二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:05:46
こういう喧嘩したいだけとか荒らしたいだけのやつが批判の中には割と多いからな
- 195二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:06:19
自分の好きなものって自身のアイデンティティの形成に大きく影響すると思うんだ
それはそれ、これはこれと全ての人が割り切れるわけじゃないし、自分の好きなものの批判を自分への批判と捉えることを否定するのは難しいよ - 196二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:06:39
埋めるか
- 197二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:06:49
作品の感想聞かれてこういうところが駄目でイマイチだったって言ったらぶち切れられたことがあるから妄信的な人には気を付けようね
- 198二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:07:08
埋め
- 199二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:07:09
- 200二次元好きの匿名さん22/03/18(金) 13:07:22