- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 21:59:42
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:00:58
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:01:02
お言葉ですが誰もこんなゲーム期待してませんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:10
低予算ソシャゲみたいなクオリティのまま本当に販売する気なのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:17
PV聞く限りアニメ音源のライブラリ出演と考えられる
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:32
なんか…ネテロのところカクついてない?
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:34
さぁね…ただレオリオの声が藤原啓治さんなのは事実だ
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:02:45
でもね俺こういう発売前からDLCを発表する上キャラまで出すゲーム嫌いなんだよね
最初から入れとけって気になっちゃうでしょう - 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:03:52
声優引退してない?
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:04:01
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:05:12
おそらく護衛軍+誰かだ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:07
ユピー、ナックル、シュートとか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:06:50
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:07:29
- 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:46
確かにギドは遠距離特化でそれなりに格ゲー映えしそうでリラックスできますね
- 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:08:52
なんか…思ったより格ゲーで来て嬉しいキャラ多くなくない?いやっ聞いて欲しいんだシミュレーションとかならメチャクチャ動かしたいキャラはいてね…
- 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:09:23
犬はパリストン実装しろよ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:19
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:10:55
この手の原作つき格闘ゲームには致命的な弱点がある
メルエム対レオリオとか原作設定的に10:0になる対戦カードの違和感がめちゃくちゃ大きいことや - 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:17
ムトーちゃん…?
- 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:22
- 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:12:26
- 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:13:27
- 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:26
ハンタはRPGとかのが原作を再現しやすいのかもしれないね
実際かつて発売されてたソフトはRPGジャンル多かったしなっ(ヌッ - 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:05
サ終したソシャゲなんて一部のマニアしか覚えてませんよ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:19:41
掛け合いをあまり期待できないのが残念なんだァ…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:24
- 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:22:30
- 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:47
失せろ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:15
団長の必殺技はインドアフィッシュより人形で包囲してサンアンドムーン一斉起爆がよかった、それがボクです
アニメ範囲だけとはいえインドアフィッシュだけはさみしすぎるわっ - 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:30:24
- 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:41
- 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:32:20
◇なぜテコ朴の方を…?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:20
クラピカもスチールチェーンとか先駆けて拾ってくれてたのは好感が持てる
- 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:57
スーパーコンボはカイトにやった突進あたりスかね?
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:08:11
>>27 ザンギエフ…?