東映「あっ 今回はドラマ重視だから…玩具売る気はないでやんス」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:11:59

    バンダイ「折角気合い入れて作ったのに こ…こんなの納得出来ない」

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:29

    おいこら東映、お前誰のおかげで特撮撮れてると思ってんだあーん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:00

    待てよ
    その余り物のくっついた剣は?
    そのテントウムシは?アリは?
    ロボットのクオリティは低いだろうがよえーっ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:38

    というより新しい撮影技術を取り入れた結果ロボ戦が出来なくなった感じですね…🍞
    まっ翌年にアパレル路線と販促を兼ねた商品を出すきっかけになったしバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:36

    オージャカリバーはメモリアルで“ボシマール”に“ドゥーガ”!?の音声チップ出せるくらいにはウケたみたいだからマイペンライ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:41

    >>3

    そこになんとかドラマを作って売るんだよーーーーっ東映野郎

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:32

    おいコラッ ちゃんと販促は入れろよ
    今まで販促ありきで作ってきたんだからそっちの方が良い作品作りやすいに決まってるんだからなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:23:39

    クモノスのアーツ出せたらここ数年で初めて三体もアーツ出せた戦隊という偉業になるから出るといいですねマジでね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:26:54

    >>3

    ほいだらメイン5体だけで合体したろかあーん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:58

    >>4

    ちなみにある戦隊が放送してる裏では次の戦隊の企画が動いてるからすぐ次の作品に前年の評判はあまり反映できないらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:15

    ◇このキーの目的は…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:05

    序盤はロボ戦闘の方が多かったしロボそのものの名前がキングオージャーだから今回はロボット物で行くのかぁっってワクワクしてたら見事に裏切られたんだよね酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:38:43

    オージャカリバーはずっとかっこいい見せ方してたと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:44:05

    クワゴン以外とろくすっぽコミュニケーションとらないから最終回で消えるっされても ふうん ああそう…としかならなかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:47:16

    1年観続けた結果一番欲しくなったのはフィギュアなんだよね
    あれっ戦隊のアーツは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:48:21

    >>13

    ヤンマ、ヒメノ、リタが使うからキングズウェポンもそこそこ出番あったんだよね

    薙刀モードは2部からヒメノが使いだすしなっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:52:20

    >>15

    怒らないでくださいね

    戦隊アーツは初期メンバーが揃う事が珍しいんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:53:52

    テガソード…神 武器としてもロボとしても使える優れものなんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:55:46

    >>18

    俺は先輩としてお前のことを…

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:33

    ワシはキングオージャーのことを未だに10体合体とは認めきれへんでっ
    中身のないやつが数を誇るの可視化だと思ってんだ 100歩譲ってもアリは絶対いらないのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:29

    ロボがあんまり出てこない作品があるのはいいよねあるのはね
    ただお前らそんな作品作ってられるほど売上余裕無いじゃねえかよあーーっ
    あんまり売上厨にはなりたくないけどこればかりは思ってしまったのが俺なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:00:08

    おもちゃの動画見たけどロボの変形メチャクチャ難しくなってないスか?
    ワシサムライハオーでギリやし

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:09

    ガブリカリバーとZEROは売り方逆で良かったんじゃ無いかと思ってんだ
    クリスマスの時期にZEROが正規の手段で買えなかったのは痛いよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:20

    >>22

    トランスフォーマーとかに比べると子供でも遊びやすい範疇にまだ収まってルと申します

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:02:26

    >>23

    しかし…割と序盤でZEROは大破するのです 代わりにキョウリュウジンを投下だあっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:04:07

    >>25

    オージャカリバーZEROのことだと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:24

    >>24

    子供でも遊びやすいとはこう!

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:05:39

    >>25

    あいつ腕のジョイントがロボユニバースと互換性あるから実験目的だったと思うのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:42

    >>27

    積み木合体でもエンジンオーくらいにしてくれって思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:55

    >>27

    いくら一番大事な”ガキッにウケてる”という条件を満たしていて

    ジュウオウジャーがはっきり言って名作でワシの好みの部類に入っててもこのロボだけは許せないんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:16

    >>27

    ◇このデブは一体……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:07:16

    >>26

    はうっ

    でも実際出ずっぱりのラクレスとかよりキョウリュウプッシュしたのは今思うと失敗っスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:08:16

    >>29

    >>30

    >>31

    しかし…キューブ集めてガチャガチャ組み替えているとなんかすごい楽しいのです

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:09:39

    ガオキング マジキング ドンオニタイジン そして俺だ
    歴代の中でも特に満足度が高い傑作1号ロボとしてお墨付きを与えている

    個人的にはゴセイグレートとかも色々出来て楽しそうだと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:13

    >>27

    ジュウオウキング…聞いています

    動物型に変形するギミックが凝っていて遊んでいて楽しい上にロボもなんだかんだでカッコいいと…実際玩具を手に取った事あるマネモブと意見が180°違うと

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:11:12

    >>35

    マイクラ意識しすぎなデザインのインパクトで霞みがちだけどコンセプトは積み木遊びなんだよね そりゃ楽しいんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:12:28

    >>34

    ドンオニタイジン……神 キャラのフィギュアとロボを兼ねている上に全合体もこなす優等生なんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:13:47

    >>25

    別にキョウリュウジンを売るのは良いんだよ…問題はそれを登場させないことだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:13:53

    ロボを出したくないと言ったことはない(脚本家書き文字)

    >>4でも言ってる通り実際スレタイみたいなドラマ重視の方針じゃなく技術的にやむを得なかったって発言はスタッフから度々上がってるんだよね伝タフ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:17:17

    ドンブラとキングオは普段ヒーローものを見ないオトンとオカンがめちゃくちゃ夢中で見てたから評価が難しいのは…俺なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:18:44

    >>40

    ここ5年ぐらいの戦隊ボーそんな感じの王道とは離れた破天荒な覇道ばっかなあっ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:20:46

    前半でロボ強化が終わりでアルティメット・ダイボウケンに対するダイボイジャーみたいなのも出ず驚いたのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:44

    >>41

    ブンブンジャーは王道だったと思う それが僕です

    しっかりジャリ番やってた感じあるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:22:25

    >>38

    正直キョウリュウジンはまだしもキングガブリカリバーは普通にダメだろっとは思うんだよね

    しかもアレ在庫大量残ししといて後にプレバンで出すのは流石にううん…ってなったんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:26:49

    >>44

    あれに関しては最初からプレバンだったと思うのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:27:34

    >>43

    このメンバーの出入りの多さは…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています