- 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:15:22
- 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:09
あいくさんじゅうきゅうさいが良いまとめ役だった
- 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:16:47
気合い入れておめかしするプリンセスバロウ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:17:12
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:02
ボケ枠、ツッコミ枠、常識人枠、保護者枠が揃ってた神のバランス
- 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:18:21
- 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:04
別スレで飛行機の中での空気がうまそうなチームって言われてて笑った
- 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:20:13
わりと気難しいキングを中央に置いてワイワイできる人材が揃ってたの強い
- 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:03
みんな良い奴というか空気読むのが上手いんだよな
- 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:21:43
主人公チームがマジで実力は高いけど仲悪いド定番のラスボスチームだったのでまあはい…
- 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:07
馬狼更に好きになった
愛空も楽しそうにサッカーしてるし
確かに1番主人公感あるチーム - 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:24:17
馬狼もなんだかんだ愛されるキャラクターだし
色んな意味で大人に愛空
自己肯定感MAXオシャ
冷静なニ子
人生経験も優勝経験も豊富な人格者スナッフィー
強いのにめっちゃ良いやつロレンツォ
チームとして完成されつつアットホームなチームだったという印象がある - 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:25:30
地獄の事ドイツって言うのやめようぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:28:07
DF志望やストライカーのポジション争いが起こりにくいメンバーだったのは大きい
ヘタクソ以降の馬狼がこのポジションに甘んじるタイプじゃなかったからこそさらに強くなれたってのも凄いよくできてるというか、熱い少年漫画の主人公チームっぽい - 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:31:13
亡き友人との夢のために後進を育成するマスター
主人公陣営にいるやつすぎる - 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:33:06
亡き友人の影を重ねつつ本人にそれを否定されて今熱くなる師匠ポジ
師匠ポジの実質子どもで主人公と同世代の今後ライバルになる強キャラ - 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:34:15
U-20から参加したのが愛空と万堂さんなのはマジで当たり
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:10:38
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:13:28
分かる 元々馬狼好きだったけどイタリア戦読んでやっぱり最高だこの男!ってなった
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:14:46
あくまで世一の主観なんでそれは…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:18:22
ドイツがギスギスしてて不満だから立てた訳じゃなくてただのネタスレだと思うんだが
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:20:56
やっぱチームコンセプトは大事
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:32:38
ドイツに不満があるわけじゃなくただイタリアが好きなだけなんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:33:36
キング好きで良かったなと本当に思える一戦だったよ。洗脳されてるとか言われてた時期が懐かしいわ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:33:59
イタリア戦前はスナッフィーに洗脳されてるチーム扱いだったのが懐かしい
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:36:25
カラーで日本勢が揃って馬狼の髪染めてたりロレ公含めでドイツフランス戦見てたりゆるーく一緒の空間に居そうな雰囲気が好き
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:43:43
スレ画、万堂さんハブられてて見る度に不憫だなって思ってしまう
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:54:21
ロレンツォ自分のお辛い過去を1ページでまとめやがったの良すぎる
自分のことは多くは語らずにスナッフィーの信頼だけを伝える男 - 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:27:32
実際は洗脳どころかガチの聖人だったし洗脳してるやつはドイツの方にいたの本当に笑う
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:28:05
世一の言うこと=絶対正義みたいな漫画じゃないでしょブルロ
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:30:58
実際のところ勝つのも欲しいのもこのチームなんだよな
何故ドイツに負けたか未だに謎なくらいバランス良かったわ - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:32:45
スナッフィーの過去も物語に厚み出て良かったんだよな
プロになるってことはこれくらいのリスクあるし思ってるよりずっと人は弱い生きものだと子どもらに示してくれたの良かったよ
マジで少年漫画してた - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:34:22
ロレ公のスナッフィーに対する信頼
その信頼に基づくスナッフィーの過去
その過去の先を行く馬狼
物語の導線があまりにも美しすぎる - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:37:20
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:45:48
イングランド戦でゴール決めてたりちゃんと実力あって活躍してるの好き
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:59:37
そもそも同じチームなのにドイツカイザー組VSドイツ潔組VS敵チームみたいな構図には普通のチームならならないし…
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:11:23
3期もあでぃしょやるなら皆に髪染めてもらう馬狼やってほしい
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:45:06
こ、コレ撮ったのが万堂かもしんないし!
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:48:37
他推しだけど好きなチームは?って聞かれたらイタリアって答える自信あるくらい好き1番物語してて話が整ってる気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:08:19
ブルーロックスの理念には合わないだろうけどやっぱりボールを繋いで協力(チーム内で)するイタリア組は見ていて気持ちよかったな
- 41二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:36:33
保守
イタリア戦で馬狼にハマっちゃった
かっこいいよ… - 42二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:22:42
- 43二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:27:52
イタリア戦は本当にスナッフィー周りの話がいい味出してたんだよな
過保護にも選手たちを信じていないとも取れる方針には作中全体で当たり前の前提としてあったプロになるってことへのブルーロックスの視点からは絶対に出せない重みがあって、それが同じ試合で掘り下げられた氷織の過去編や覚醒と繋がるところもあって、それがあったからこそ馬狼のポリシーと氷織の覚醒も輝いたと思うから良かった - 44二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:04:48
ユーヴァースの雰囲気ホント好き
- 45二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:07:00
モブぐらいのキャラでも攻撃参加してるのが新鮮だった
- 46二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:14:43
このスレ見てイタリア戦見返したけどやっぱおもろい
馬狼を主力に理にかなった戦術で攻め込んでくるのはもちろんロレンツィオや愛空などのDF陣営の層も厚かったから守りも強くてマジでどうやって勝つんだって勝敗知っててもハラハラした - 47二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:40:27
スナッフィーが現役続行宣言したとき喜んでて空気いいなって思ったわ
- 48二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:52:47
好きを語る上で他sageするの嫌い
イタリア戦好きだからエピ凪が続くならイタリアvsイングランドの試合描かれるの楽しみ