パシフィック・タフ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:35:56

    金ローで流れた当時ガキッだったワシにコックピットへのダイレクトアタックを見せつけてロボ作品の価値観に大きく影響を及ぼした面白き作品...
    パイロットが異形のバケモンに操縦席こじ開けられて機体から引き摺り出されるの...神

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:28

    >>パイロットが異形のバケモンに操縦席こじ開けられて機体から引き摺り出されるの...神


    俺と同じ意見だな

    ふるえあがりますね

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:37:58

    怪獣が最新機メタ貼ってきて旧式機が活躍するなんてそんなんアリ?
    ロマンがすぎるのとちゃう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:39:41

    おおっストライカー・エウレカがオオタチをボコボコにしていく!
    最新機の前には怪獣なんて話にならんのやっ
    メタ技「消えろ」
    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:40:47

    ドリフトのせいで兄の死に際が脳にこびりついてるんだよね つらくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:24

    主人公機の切り札がチェーンソードなんて日本でもニッチを超えたニッチな兵装だなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:41:55

    反抗期まっさかりみたいに反発してた若造がジプシーに声援贈るのは麻薬ですね

    いけーっジプシーッ
    ぶちのめせーっ
    カイジュウは皆殺しだーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:42:27

    見よう見ようと思っててみていないが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:47:27

    実質オオタチ1人に壊滅させられたクリムゾンタイフーンとチェルノアルファに悲しきスペック...

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:54:47

    怪獣がドリフト技術の成れの果てってネタじゃなかったんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:56:59

    エルボーロケット…神
    ロケットパンチ…糞

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:58:30

    >>9

    オオタチ…聞いています

    ぼくのかんがえたさいきょうのかいじゅうだと

    ぶっちゃけラスボスのインバーイより怖かったと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 22:59:07

    >>11

    ワーナーのお偉いさん「ロケットパンチ…神」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:01:00

    チェルノアルファの散り様が結構トラウマ それが僕です
    トランスフォーマーのジャズもそうだったけど味方ロボの大破シーンって何か心にくるよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:06:33

    続編…糞とは言わないけど微妙
    どいつもこいつもアクロバティックに動くせいで前作より重量感が薄まったんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:10:25

    クリムゾン・タイフーン=神神神神神神神神神神神神
    闘い方がカッコよすぎるんや


    えっもう退場なんですか
    こ…こんなの納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:05

    >>15

    トトロは続編も監督しろよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:16:59

    >>13

    欺ま…イヤ…しかし…

    ロボットと言えばこれやしまあええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:18:31

    クリムゾンとチェルノは絶望感を与えるかませとして最高の仕事をしたんだよね
    問題は…その2体のデザインがあまりにも神すぎたということだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:04

    あれっ 我が国が誇るタシット・ローニンは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:19:19

    >>18

    欺瞞だ

    本当にロボットアニメが好きなら数々の作品がマジンガーへのリスペクトを込めてそれぞれロケットパンチに名前をつけてきた歴史を知っているはずなんや

    デルトロ監督はちゃんと分かっていることに悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:21:31

    >>9

    第一世代で重装甲と格闘オンリーで生き残ってるの強すぎを超えた強すぎ、ワシのおとこのこがババポンしちゃったよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:23:12

    >>4

    エア・ミサイルとかいう拠点防衛用の最強兵器で当時のカイジュウならワンパン出来る選ばれし強き者じゃなかったんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:47:43

    bgm…神神神神神

    冒頭のジプシー出撃シーン、対オオタチ戦でのタンカー引き摺りシーン、そして対レザーバック戦で後光に照らされながらジプシーが運ばれてくるシーンだ

    この神bgmが流れた名シーンだ

    Pacific Rim (feat. Tom Morello)


  • 25二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:50:30

    >>15

    前作ヒロインがロボに乗らないで荼毘に付すとかそんなんアリ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:55:29

    最後いい雰囲気からキスしないの…神

    ギレルモに一生ついて行くと決めたんや

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:57:53

    >>13

    しゃあっ エルボーロケットっ!(リハーサル書き文字)

    (監督のコメント)おい杉田ップ 必殺技は大っぴらにロケットパンチって叫べよそっちの方がかっこいいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています