戦隊の最強ロボって

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:56:04

    ① 1号ロボ以外で初期メンバー全員で搭乗するロボが存在する
    ② 1号ロボと①のロボとで構成されるスーパー合体形態が存在しない
    ③ ①のロボを核とするスーパー合体の最大規模が1号ロボを核とするものの最大規模より小さい
    の3要素合わさると認定がややこしくなる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:57:12

    ダイボイジャーの話かと思ったら違った

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:59:13

    ゴーバスターズの話か?たしかに何が最強かイマイチわからんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/19(水) 23:59:30

    ゲキアツダイオーの話か

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:03:45

    >>2

    アルティメットダイボウケンかダイボイジャーか問題はそうかも

    >>3 >>4

    その両作はゴーバスターキングと覇王ゲキアツダイオーでいいんじゃないですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:04:58

    >>5

    ゴーバスとニンニンがそうなら普通にボイジャーじゃないの?

    普通にボイジャーの方が切り札扱いだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:15:53

    オリオンバトラーの話かと思ったらどうやら違った

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:18:41

    まあ具体的に挙げるなら

    ・スーパーギャラクシーメガorウイングメガボイジャー

    ・マックスビクトリーロボorグランドライナーorビクトリーマーズ

    ・スーパーデカレンジャーロボorデカウイングロボ

    ・アルティメットダイボウケンorダイボイジャー

    ・サイダイゲキリントージャorサイダイゲキファイヤー


    後微妙に>>1の定義からずれるけど

    ・グランドハイパーゴセイグレートorアルティメットゴセイグレート

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:18:59

    >>6

    いやまあアルティメットダイボイジャーとかせめてスーパーダイボイジャーとかが存在するなら良かったんですけど

    あれは条件③に即してダイボウケンを核にするスーパー合体の最大規模がダイボイジャーを核にするスーパー合体の規模を越しますからね

    ゴーバスとニンニンはその規模がイコールなので核の差がダイレクトに響きますけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:25:01

    単純にダイボイジャー>邪機竜グランド>アルティメットダイボウケンなパワーバランスだったんだからダイボイジャーがボウケンジャーの最強ロボ扱いでしょ

    この理屈だと>>8内だとデカウイングロボ>スーパーデカレンジャーロボやメガボイジャー>スーパーギャラクシーメガな両戦隊もそういう事になる

    その辺がイマイチ分かんないゴーゴーファイブやゲキレンジャーは知らない

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:33:36

    宇宙戦用のビクトリーマーズ、空中戦用のデカウイングロボみたいに
    互換性が無くても劇中で専門性が高いなら最強かはともかく存在に納得はできる
    ダイボイジャーは扱いが母艦に近いので基地ロボなんだから最強と言われても腑に落ちる
    ゴセイアルティメットはキテレツなデザインといいなんなんだお前は

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:47:25

    ゲキレンは番外戦士含め全員で搭乗するサイダイゲキリントージャが最強でいいと思う
    あと登場順でも倒した敵の格でも

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:09:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:18:48

    ダイボイジャーはシルバー余るとか合体面での物足りなさはあれど、サイズ・見た目でアルティメットより強い説得力あるしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:25:55

    リアタイ世代だけど普通にダイボイジャーがボウケンジャー最強ロボだと思ってたわ
    アルティメットより後に出てきたし、それまで働く車・重機モチーフだったのが戦艦モチーフだったしで
    むしろアルティメットダイボウケンを最強ロボ扱いする意見があることに驚いた

  • 16125/02/20(木) 11:57:07

    やっぱりボウケンは個人的な経験による勘違いか
    (ボウケンジャーを見ていた頃が幼稚園年少なので細かいことが記憶に残りにくく、尚且つ家にあったボウケンジャーのロボ玩具はアルティメットダイボウケンまででダイボイジャーがない、そしてその後はサイダイゲキリントージャ、エンジンオーG12、キョウリュウサムライハオー、グランドハイパーゴセイグレートと所謂スーパー合体、全合体系が多かったから「最強ロボ=全合体、アルティメットダイボウケンは全合体だから最強」って固定観念が刻まれていった)

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:06:19

    乗るキャラの数の差があるからなあ
    ゲキファイヤーという二号ロボに対してゲキトージャが優位に立てるのがリンビーストの合体なんだろうしやっぱ最強はサイダイゲキリントージャだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:14

    >>8

    凄い個人的な意見だけど、グランドハイパーゴセイグレートはシンケンvsゴセイ専用で本編に出ないからあんまり最強ロボって印象にならない。

    ライダーの劇場版限定フォームみたいな印象。

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:11:24

    一番わかんないのはルパパトなんだよな
    グッドクルカイザーVSXとビクトリールパンカイザー、サイレンパトカイザーどっちが最強ロボなのだ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:33:51

    >>19

    単体最強ロボとしてはビクトリーとサイレンで、VSXは規格外の合体枠だろう

    SS3悟空とSS1ゴジータの強さを並べないのと一緒

    ただオールスターなVSXの方が強くあってほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:37:18

    >>10

    ゴーゴーファイブは属性違いの使い分けみたいなもんだから「最強」の枠を作ること自体がズレてるのと


    でも「ブラックマックスビクトリーロボ」と言われたらそれ以上何も言えないのでまあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています