- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:26:24
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:38:40
こち亀も初期読んでるとどいつもこいつも血気盛んだな…って思う
まあそう言う時代よね - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:00:12
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:58:42
口が悪いで真っ先に思い付くのが青狸
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:15:53
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:18:44
口の悪さが現代のキャラとは別次元なんだよね
狙ったような暴言とかじゃなくてナチュラルに冷酷 - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:23:03
なんか草
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:19:17
ド直球に悪口で草
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:03:07
スラングとかあんまり流行ってない時代だし
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:30:56
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:33:08
舐められたら終わりな時代 昭和
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:35:14
リアルで革命戦士や893やヤンキーや暴走族が警察とガチってる時代やぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:36:31
漫画真にうけてんの笑う
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:37:56
朝方はなぜか海外叩きと昭和叩きが増える謎構造
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:38:52
現実の時代では以前にそもそも漫画の描き方が発展途上だからだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:54:34
男気あふれる熱血漢が悪者相手に大暴れ!がウケる時代だったからじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:46:31
いまの作品と比べて一つのエピソードの展開が早いんだ
それでキャラの言動も極端になる - 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:45:33
「血の気」が文字通りにしか読めないくらい国語力が低いんだろ、察してやれ
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:01:57
声出してワロタ
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:19:19
基本的にスポーツにしろ料理にしろ対戦系の漫画だと昭和作品はヤジがマジでひどいのが多い
アストロ球団なんか、「こ●き球団、●ン百姓~!」とかが当たり前のように出てくる - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:21:06
打たれ強さというかバイタリティが今と全然違うと思った
全体的に言葉も強いし躾もスパルタ、でもやられた方もあんまダメージ受けてない
良くも悪くも苦労したり酷い扱いされて「なにくそー!」で頑張る時代だったのかな - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:00:04
割と当たり前のように「家族ともども◯◯に住めんようにしたろかー」ってヤジが飛んでた
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:38