- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:45:57
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:48:21
当たり前だけどやっぱりヘイト管理って大事だなって
ほのぼのラブコメ漫画の唐突なN○R展開|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:49:00
ジャンププラスでもこんなあっさり打ち切りになる事あるんだな…
やっぱりウケなければこうなるんだ - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:50:18
ちびキャラがちんちくりんで可愛かったんだけどな。周りがちょっと変なやつ過ぎた……
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:51:20
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:53:21
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:53:38
脳破壊が悪かったのか?
そもそも良くなかったのか?
教えて読者 - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:53:51
あにまんで批判スレが立った後に読んだけど
個人的にNTR自体は悪くなかったと思う
「これからどうなるんだ???」って先が気になったし
ただその後の事態解決がスッキリせずイチャラブ展開にもキレが無かったのが問題に感じた - 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:54:37
自分はそんな気にならなかったし好きだったんだがなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:55:50
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:57:14
寝取られ関係なく普通に伸びなかったんじゃないかな
だいぶ早いし - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:58:39
普通にもともと短期連載予定の作品だったというだけでは?
ジャンプラだとよくあるぞ - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:00:32
なんかプラスは本誌よりコミックスの売上にシビアそうで面白いね
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:00:46
で結局はntrの件はどうだったんだ?
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:02:25
NTR展開自体よりその展開作った先輩相手に「あいつの洗脳解けよ」ってなるんじゃなくて「初恋の人のお陰で今の恋に気づけたんだなぁ」とか呑気に考えてたの見てこの漫画駄目だわってなった
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:07:54
正直主人公とヒロイン以外のキャラの性格が悪いわ
忍者も先輩もギリ許容できない不快さがあった
主役の2人はいいだけにもったいない - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:16:27
NTR以降離れたしそれからたまに立ってたスレも見なかったけどまあ妥当としか
NTRそのものよりNTRして洗脳した女がゾクゾクしてるとこと過去のトラウマまでその女のせいっていうのに、それを見せつけるような書き方してる時点で洗脳女側をヴィランじゃなく新ヒロインぐらいの感覚で出してるっぽくてこれ駄目だわって辞めた - 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:20:19
ntr展開しても別にその話もその次の話も前話に比べて閲覧数増えてるわけじゃないので結果として悪評を振りまいただけという
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:23:04
寝坊する男も誰得バトル展開に流れかけてUターンしてラブコメ路線に戻してたな
なんかジャンプラのラブコメに変な助言する編集居たりする? - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:23:36
ごめん、初めて読んでみたが絵が気持ち悪い
NTRとか以前にラブコメやりたいのにこの絵はアカンわ - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:26:13
プラスは売り上げで2巻終了コースありますよ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:27:40
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:29:10
作品のテーマとサブ・モブキャラの毒の強さが噛み合ってなかった印象があるな
心の声だから当然と言えばそうだけどキツいセリフが多かったのが純情ラブコメと合ってなかったと思うな - 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:32:46
第一話で期待したのが冷徹になりきれないお人好し青年と中身おもしれー女の子とのラブコメだったので忍者登場以降からもうなんか違うってなった
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:36:55
展開見たけどうっかり能力発動させて主人公達の関係あれな感じにした先輩が軽く謝ってだけで終了したのすげえモヤった
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:40:26
主人公とヒロイン以外消してやり直して見て欲しい
ネタ切れ防止の為の血筋呼び込んでくる設定だったんだろうけど枷にしかなってなかったんだよな
なんというか勿体無い - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:40:39
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:45:26
1話で面白そうじゃんって思ってたら血筋がどうこうって話になってびっくりするほど惹かれなかった
1話でも一応そういう話出てたけどさぁ - 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:53
ある程度前からなら後何回って予告したりするしこれであって欲しい
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:10:18
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:25:09
最初の雰囲気はめちゃ好みだったんだけど忍者が出たところから主人公とヒロインはいいのに異物混ざってきたな感で先輩でもうなんか別物になった
先輩のキャラと動かし方と主人公の反応と後処理の仕方が不味かったように感じた
編集から善人の主人公とヒロインだけじゃキャラ弱いからインパクトあるの出すように指示でもあったんか?
その後初期の路線に空気戻そうとして先輩のキャラも変えてくるしかと思ったら意味わからん軽量化推しからの雑アバン回収
作者のやりたいことってなんだったのかな - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:46:04
主人公以外の血筋いらなかった
血筋持ちが続々判明、登場してくる度に見たかったものから遠ざかっていく感じがした - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:59:12
NTR未遂展開に対する不評は何となくラプタの娼婦爆弾の件思い出すな
ただでさえ人を選ぶ展開で嫌悪感湧く人が多かったところを後味モニョるスッキリしない幕切れで終わらせたせいで残ってた人すら萎えたって感じが - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:02:18
プラス民ってラブコメに飢えてるよな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:20:25
デップーがラブコメ偽装した時にちょっと燃えるくらいには飢えてる
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:26:25
出オチで心を掴んだけど長く展開を持たせる力がないってパターンは最近特に多いからな(実力あるけどバズり力低い作家は残念ながら売りづらいからバズ重視度が増えてると感じる)
ヨワラーとかもキツくなってきてる気がする - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:29:35
たぶん恋愛感情そのものをターゲットにする能力の能力バトルって方向で話を広げようとしたんだと思う、その発想自体は正直嫌いではない
しかしその具体的な能力例がイマイチだったな - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:35:31
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:41:20
主人公とヒロインは悪くなかったのに追加で出た忍者と洗脳両方ともアレだったのは何だったんだと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:45:13
邪魔レズが以外とまともだった
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:52
不快なキャラは不快なキャラとして描かないとダメだ。軽く考えると読者の反発を買う。
先輩のフォローのつもりで謝らさたんだろうけど、急すぎて全然反省してるように思えなかったし。 - 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:00:08
2人きりをセッティングしていい人感出したいの見え見えだったよねあれ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:04
15話の終わり方的に、死ぬまで行かなくても記憶喪失とか何かしらあるかと思ったらあっさり思い通じあって結ばれる感じか
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:31:48
最初は好きだったんだけど
忍者が出たあたりから微妙な反応が増えてきて
先輩がトドメだったように見える
色々な能力持ちが増えるということ自体は良かったと思うんだけど
肝心のきゃらの魅力がな… - 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:08:47
先輩に痛い目を見せるべきだった。それだけで大分溜飲が下がった
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:47:39
先輩に関しては作者がんほったのかシンプルにヘイト管理ミスったのか気になる
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:51:59
性悪女キャラもNTRも単品だとむしろ好きなんだけど主人公とヒロインの対一ラブコメのつもりで楽しく読んでたからとんでもなく不快で読むのやめてしまった
そういうのは求めてなかった