- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 00:49:36
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:05:43
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:05:50
当初はあまり関心が無かったものの
次第に野狂時代の血が覚醒してゲームにハマる篁はアリだと思う - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:22:47
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:28:27
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:38:41
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:48:47
巴御前がなんで出てきたのかと思ったらこれか?
横山党 - Wikipediaja.wikipedia.org>有名人としては、中条家長(初代評定衆として御成敗式目の策定に関与)や愛甲季隆(弓の名手。畠山重忠を討ち取る)、横山時兼(正治2年)(淡路国の守護)などが居る。
>時兼の叔母は鎌倉幕府侍所別当の和田義盛の妻、妹は和田義盛の長男常盛の妻であった。
>多くの文献から、小野篁の後裔とされている。
和田義盛さんのとこに身を寄せていたときに会った、義盛さんの奥さんが、篁さんの子孫ってこと?
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:52:23
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:52:46
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:54:31
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:54:32
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:57:46
ひい婆ちゃんが小町パッパの子孫なのか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:08:36
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:14:33
横山党は今の八王子辺りが勢力圏だったから
ちょうど相模と武蔵の間にいて両方と血縁関係結んでるんで
鎌倉幕府のビッグネームに大分紛れ込んでる。畠山重忠の祖母も横山氏だし - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:25:59
ちなみに横山党は執権北条氏に族滅食らったが
同族の横瀬氏は由良氏と改名しつつ戦国時代まで遺って由良成繁という梟雄を生むが
コイツの嫁さんが小田原北条氏相手に70歳超えて籠城戦やるパワフル婆で、秀吉も彼女に5000石の所領を与えたりする
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:36:46
和田どの妙に頑固なところあるしな
篁から知性を抜けば和田どのになるかも - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:43:44
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:59:08
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:01:14
本来の城主であり息子である由良国繁はノコノコ北条のところに赴いて人質になってるっていうね
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:44:56
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:50:02
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:51:28