ワッケインのソロモン落としってどれぐらい合意とれていたのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:24:50

    地球連邦政府全体?それとも連邦軍単独?それともソロモン防衛艦隊の独断?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 01:33:19

    >>1

    ジークアクス世界だとそもそも連邦軍は連邦政府の停戦条約無視して戦争継続してるから

    連邦政府の許可は全くない

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:09:36

    >>2

    でも軍の行動を黙認している可能性はある

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 02:27:05

    >>2

    あれパンフレットの書き方が悪いだけだと思うんだけど

    シャアのサイド7襲撃以前にそんな大きく歴史が変わる理由ないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:46:39

    >>4

    一年戦争の序盤も序盤でレビルの「ジオンに兵なし」のタイミングがズレてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:51:17

    年表見ると「ワッケインの計画は潰える。」ってあるからワッケインの独断っぽい?



    >>5

    「ジオンに兵なし」のタイミングはズレてないぞ

    それより先に連邦政府が条約を結んだ可能性があるってだけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:52:41

    生産性のためにルナ・チタニウムを採用し~みたいな明らかに間違いだろうなこれ…みたいなのならともかく
    合ってるとも微妙とも取れる内容を資料の書き方が悪いだけだと思うみたいに資料自体の信ぴょう性を否定するようなのはちょっとどうかと思う…

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 03:53:55

    正直このへんわざとどっちともとれるというかボカしてる気がするわ
    いっちゃなんだが本放送前に配布される事前資料やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 04:06:07

    >>6

    ごめん書き方が悪かった

    レビルの演説のタイミングが条約締結受け入れの日付とズレてるって書きたかった

    本来の歴史だったら条約締結してるまさにその日にレビルが演説ぶったからその場で条約内容が変わったはずだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:19:37

    わからん…
    ただ色々考えられるようにするために、詳細が明かされることはなさそう

    予想を言っていいなら、軍単独
    ただ、どう転んでも責任者は重い処罰を受けるのが確定だから、現場(ワッケイン)の独断専行という体裁にしてる
    ワッケインとしては、ザビ家の独裁が許される情勢になるのはマズいという思いと、グラナダ壊滅後も連邦軍が安定して軍事行動を行えるようにするには軍上層部が健在である事が必要という思いから、泥を被る覚悟があったのではと

    最初はルナツー失陥の責任をワッケインが取らされてるのかと思ったけど、あれルナツー攻略戦の裏でやってるから違うんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:33:14

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:34:44

    >>2

    お前にはこの言葉を送ろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 06:58:34

    そもそもソロモン落としって南極条約違反なのか?という問題も
    史実ではワッケインが月面マスドライバー破壊するのにルナツー落とし提案してるし、そもジオンはマスドライバーで地球攻撃したり隕石ミサイルで艦隊攻撃してるし、質量攻撃の禁止のニュアンスって何処までがセーフでアウトなんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:10:03

    これか

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:14:11

    政府が条約結んでまで停戦してるのに軍が暴走っていうのは末期もいいところだからな連邦…仮にその行動を黙認していたとしてもルナツー陥落=宇宙拠点全滅の時点で見限って「直ちに全隊地球に帰還して武装解除して沙汰を待て」ってなるだろうし。ソロモン落としはそこまで許可取ってなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:17:50

    >>15

    だから連邦軍が政府の意向に逆らって交戦したことが確定してるって論拠は何よ

    パンフの年表だけだとそこまでの詳細を断言はできないだろ

    もしかしてインタビューとかで触れられてたりでもしたのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:28:54

    0079年1月28日 連邦政府、公国政府からの休戦条約締結を受け入れる決定
    0079年1月31日 捕虜となったレビルが連邦側に生還し、演説
    連邦軍は条約締結後も休戦せず、徹底抗戦を宣言
    わざわざ連邦軍はって書かれてる時点で連邦政府から離れて暴走してね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:33:45

    >>16

    そのパンフ上で連邦「政府」は休戦条約を締結を決定

    連邦「軍」は締結後も休戦せず抗戦を宣言とあるから政府意向には逆らってると考えるのは自然では?

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:36:12

    あの核パルスエンジンの数からして連邦政府の支援もあったんじゃないかなとは思ってる。
    ソロモン落とし時点で負けは決まってるけど終戦協定でジオン有利を少しでも減らせるなら連邦政府としても良しと思ったし。

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:39:12

    >>17

    ぶっちゃけ1stのシャアガンダム奪取以降からの分岐IFなら良いんだがそれ以前からアレもコレもと改変されるのはなぁ

    MSのデザインくらいなら良いんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:42:31

    >>19

    逆シャアカムランみたく政府の意向に逆らった一部高官がの可能性もあるしなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:45:47

    パンフの年表書いた人間の日本語がよほどおかしくない限りは政府の休戦条約無視して軍が戦争続行したのは確定だろうね
    わざわざ軍と政府で分けて書いてる上に休戦条約が結ばれてないなら条約後も徹底抗戦をわざわざ宣言する必要もないわけだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:51:09

    ・連邦軍は条約締結後も休戦せず徹底抗戦を宣言

    無視してるよ派
    →連邦軍は(連邦政府が休戦)条約締結後も休戦せず徹底抗戦を宣言
    無視してないよ派
    →連邦軍は(連邦政府が休戦)条約締結後も休戦せず徹底抗戦を宣言(して脅したので連邦政府は休戦条約を締結しなかった)

    こんな感じ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:52:33

    そもそも状況的にルナツー襲われてる時にやってるからソロモン駐留のワッケインが独断するしかないのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:54:36

    >>23

    どちらにせよ連邦「軍」が連邦「政府」に逆らってるの変わらないな・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:56:37

    パンフには「連邦軍のルナツー陥落。連邦軍司令部は停戦交渉を打診」ともあって軍が連邦政府の統制下にないことを暗に示唆している部分もある

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:57:03

    >>13

    年表に南極条約出てこないから南極条約締結してなくね? って説は前々から言われてる

    休戦条約に南極条約と同じ条項が含まれてるのか現状不明

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:59:31

    年表からすると最後に休戦をしてるのも連邦軍司令部なんだよね
    政府なら連邦政府が休戦を~と書いてるだろうしやっぱり軍の暴走じゃないかなぁ
    ソロモン落としは条約内容が不明なので何とも言えん所ではある

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:33:16

    パラレルワールドだから何でもありだと思うよ
    そもそもワッケインは最初は少佐だったのに
    なんでそんな重大な作戦の指揮をとっているんだって話にもなるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:38:48

    パンフの書き方みるに連邦軍はワッケインの作戦(ソロモン落とし)に合意してたっぽい
    ただ連邦軍が作戦計画を出してワッケインが主導したのか、ワッケインが主導して作戦計画を出したのを軍が合意したのか
    その辺の細かい部分は分からんね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:50:08

    しかし、一年近くも軍部の暴走を許す政府があるかね…?

    ん、いや、我が国がそうであったか…

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:53:03

    >>31

    なんだかんだ軍人(東条)が総理大臣とか兼任してたからな

    なおその軍人でも上手く軍人を統括や管理出来て無いっつー末期軍事政権…

    ついでに選挙で負けて総理大臣から落ちてる…

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:55:13

    >>31

    史実グリプス戦役もエゥーゴとティターンズの内輪揉めに手出しすらしなかった政府だぞ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:18:51

    >>31

    そもそも地球連邦の政体構造よく分からんからね

    明示されてる以上、そういうもんだと判断せざるを得ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:06

    >>32

    東條閣下が総理と陸軍大臣兼任してたのが

    「総理大臣だけだと大本営御前会議に出られなくて作戦内容共有できないから」

    という情けない理由……

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:37:12

    >>32

    ん?

    >選挙で負けて総理大臣から落ちてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:49:46

    名目上ワッケイン(ソロモン部隊)の独断の可能性はあるが実態は連邦軍か政府の決定か承認は貰ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:38:15

    >>37

    名目上「袖付き残党」だけど実際はモナハン・バハロがケツモチやってたゾルタン隊みたいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:43:49

    >>37

    政治を理解してない一部の軍人や民間人が「ワッケインは嵌められた」「連邦軍上層部の陰謀だ」とかってに喚く…みたいな外伝を思いついた

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:52:36

    マイナー設定ならまだしも
    休戦条約調印直前にレビルが帰ってきて、ジオンに兵無し!で戦時条約に変わったってのは誰もが知ってるレベルの設定だし
    それをわざわざ日にちずらして記載したということは、休戦破りの連邦という連邦デバフのうちの一つだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:04:19

    レビル将軍今どうなってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:08:33

    >>40

    そんなデバフ必要ある?

    地球連邦政府と地球連邦軍は違いますよって本編で描写したいのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:09:02

    軍と政府が同意のもとに動いているって状況が残るとソロモン落としというイベントに繋げにくいからじゃないのかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:18:58

    >>42

    連邦軍の力が原作なみに強いままだと「ジオンがここまで幅利かせらんねーだろ」ってツッコミが絶対入るから

    何かにつけて連邦軍にデバフかけないと「戦後ジオンが戦勝国として力をつけた描写」に繋がらないからじゃね?とは思う

    連邦の物量やらカッチリ運用したときの強さなんてたびたび描かれまくってるから「正史よりこんなにやらかして弱体化してますよ」をしつこいくらい描写するくらいでちょうどいいと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:21:06

    >>42

    大アリだよ

    調印前にレビルが間に合って戦時条約に変えさせたならルールの範囲内だけど

    一旦休戦に合意して休戦破りしたらルール違反もいい所


    ファーストも連邦内の士気低下とかあったけど

    そこに、レビルが休戦破りしたから戦争が長引いて敵の赤いのが無茶苦茶暴れる羽目になったとかなったらさらに士気ダダ下がりよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:22:01

    >>7

    正直あちこちのスレで「でもよおこれパンフの書き方悪いだけで連邦の暴走とか言いきれなくね?」って言い出すのがいるけど

    現状の情報で主流と定着しつつある説と違う説思いついた!こっちのほうが辻褄合う!って思考がロックされちゃった人がたびたび賛同者募っては賛同者が出てこず同じこと繰り返し擦ってる感がちょっとなくもない…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:23:17

    ワッケインがこの戦争は連邦の敗北だって言ったうえでソロモン落とし実行してるので、はっきり言えば一年戦争時には何の効果もない作戦ではある 後年にただただデバフ与えるだけの行為

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:25:55

    >>45

    「条約締結にギリギリ間に合ってジオンの休戦要求の口車から連邦を救った英雄」なのが史実レビルだけど

    こっちレビルは「休戦協定がすでに決まってておくれになった後に全世界に『まだだ!まだ連邦は負けてない!ジオンは弱いんだ!』とか放送して軍隊が休戦無視する暴走招いた大馬鹿軍人」みたいな見方になりかねんからなあ

    しかもそれでやってんのが連邦側にも決して被害の少なくない泥沼の戦争なんだから

    末端からしたら「あの時おとなしく休戦にしときゃよかったのにレビルのクソジジイが…」とか思うのも出てくるだろうな感

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:39

    >>46

    パンフ買ってなくて思い込みで喋ってどっかで煽られ、自分の中で引っ込みつかなくなって書いて回ってるだけでしょ

    ネット炎上なんてほぼコレよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:34:21

    >>47

    なんなら史実南極条約と違って盛り込まれてない可能性もあるが「中立である月面恒都市に対する隕石落とし」とかやらかしたのって

    連邦にもジオンにもいいツラしてそれなりに儲けようみたいなこと考えがちなルナリアンをアンチ連邦に傾けるような行為だからなあ

    例えば史実が連邦寄り5:ジオン寄り2:サイド6や月など中立3みたいな状況が

    連邦への反感で連邦寄り5:ジオン寄り4:中立1とかになって原作以上に勢力としての力の差がなくなりかねん

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:35:14

    >>48

    そんなに連邦軍を悪者にする必要ある?

    ガンダムやペガサス級等のV作戦の技術奪われたのとサイコミュ技術が原作より進んでるから辛勝できましたで良くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:37:14

    >>51

    とにかく連邦が徹底して宇宙に介入できる余地を消したかったんじゃないの? 今でもここで連邦まだなんかやってきそうって話ちょいちょい出てくるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:37:20

    >>19

    核パルスエンジンに関しては南極条約で使えなくなってもてあましたのがあるであろうC型ザク用の核バズーカとか燃料に使えばいけるんじゃね?とちょっと思った

    処分するにもコストとリソースかかるだろうし戦時中にそんなことやってられねえから死蔵されたのとかそこそこ前線の橋頭保だったソロモンにゃいくらでも死蔵されてそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:39:38

    >>51

    上でも書いてるが「連邦が物語の中であまり出てこない理由付け」程度なんじゃねえの?って話よ

    ここまで明確にデバフをかけにかけて弱体化させんと元々の連邦が強すて出張ってくるから

    ジークアクス編みたく「ジオンと今作の新規勢力」みたいな形にできんのだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:40:27

    >>51

    あくまで露悪的に描きゃそういう見方もできるかも?程度の話よこれは

    ジオンが話の切り抜き方で邪悪なジオン星人!みたいに扱われるのと同じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:42:50

    >>51

    悪者も何も、被害が酷いので休戦しましょうでお互い落ち着いたのに

    ジオンに兵無し!まだ戦うぞ!とやっちゃったら悪者でしかないだろ


    おまけに、元設定では調印前に間に合って翻意させたヒーローポジなのに

    ジクアス時空では調印後にルール破りしたキャラに変えられてるし

    こんなんじゃもっぺんコロニー落とされても文句言えんぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:44:14

    >>51

    ジオン勝利・連邦敗北のif宇宙ってのに説得力つけるならむしろ「こんなに悪役に描かれるなんて…」らい連邦が悪い!扱いされるのはむしろ頷ける

    史実宇宙世紀だって「そこまでジオンが悪い立場にされなくてもよくない?」ってくらいジオンが頭ジオン星人とかジオンは悪だからどんだけだって事件を引き起こす悪い舞台装置に使われてもいいみたいな形にされてるし


    いやまあ連邦好きとしたらちょっとモヤモヤするけどこれが「まあジオン星人なんていくらでも叩かれて当然なんだな」とかされてた気分なんだろうな…ってなって頭ごなしに否定しづらいわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:46:25

    一個人の独断だけで準備から実行までできるならワッケインが超人すぎるんで
    少なくとも軍内部のお偉いさんの中では過半数超えだろう
    ギレン健在のジオンに勝たれたら黙っててもまた大虐殺は確実なんだから
    そら軍としては手段選ばなくなる

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:46:41

    >>56

    そもそもあくまで「ジークアクス時空での地球連邦軍が今出てる情報ではどういう印象か」って程度の話だからな

    少なくとも今出てる情報では地球連邦軍が相当なことやらかしてんだろうな…って読める情報のほうが多いし

    元祖宇宙世紀で描かれたあれこれを考えるといろいろ斟酌できる部分や今後出る情報で評価がひっくり返るところもあるかもしれんが

    少なくとも「作中・パンフレットなどで今描かれている範囲では」地球連邦軍がやらかしてそうな感じというだけの話

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:48:57

    >>58

    それこそ考え方としてはジオンがあまりの国力の差をひっくりかえす手段としてジャブローへのコロニー落としを選んだのは仕方ない…みたいな流れではあるんだよな

    まあこれやっちゃった時点で連邦は「俺らはやってないのにジオン側だけはコロニー落としをやるような極悪非道の組織である」みたいに謗れなくなっちゃうからますます立場をなくすわけだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:50:12

    >>51

    あるかもしれないしないかもしれない

    それに関しては今後本編を見なきゃわからんから現状ではどっちとも言い切れない

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:50:58

    初手毒ガス核攻撃コロニー落としでジオンが散々悪のジオン星人呼ばわりされてたから
    でも連邦も悪いんですよってのを神が望んでいる
    つまり宇宙世紀の総意
    宇宙の心

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:00:36

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:01:18

    つかこうやって「そこまでやらかしたからって悪役扱いする必要ある?」って一石投じるのもひとつの目的なんじゃね?
    ジオン相手に限らず「〇〇だから悪役扱いされて当然だろ」って居直る自称ガンダムファンの実質アンチが昔からそれなり以上に横行しすぎてたし
    どこの勢力だって立場が変わったり追いつめられたらなりふり構わずやらかすもんだろみたいな

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:03:43

    >>48

    ジオンの中にも反ザビ家みたいなのが出てきたわけだから連邦内部にも反連邦上層部みたいなのがいてもおかしくないしな

    というか史実の時点で実際08小隊とかで上層部に対していい感情持ってない現場の兵士とかあったし

    レビルのクソとかそういうのは抜きにしてもそういう不満が史実以上に高まって士気が下がるのはまあありうる

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:06:19

    初手大虐殺の規模がデカすぎて
    どれだけレイプやチンピラ並べても話にならんレベルでジオンは悪だったから
    もう歴史そのものを最初から変えるねってのは
    歴史そのものを変えなきゃならんくらいの邪悪であることの証明なんだ
    むしろ正史においては悪のジオン星人であることのトドメなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:07:14

    >>23

    ・大穴

    1/28当時に休戦条約を締結することを決めて1/31の史実通りの日に締結会合に向かったが

    そこで史実通りにレビルの演説があり史実通りに休戦条約じゃなく戦時条約を締結していた

    …いやどんだけ行間紙背をよまにゃいかんのだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:08:18

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:10:57

    >>66

    まあ実際ジオン関連のやらかし自体は長いことジオン側が悪役にされてた関係上多いからそこはしゃーない

    だからっつってすぐそれあてこすってジオンは悪!叩いて当然!しか言わない人らのマナーの悪さには眉をしかめるけどな

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:15:57

    まあジークアクス時空では連邦がやらかしまくってるように見えるのもジオン側の立場から主に描かれてるから連邦のやらかしが多く目につくってとこもでかいしなあ
    極論どっち視点メインで描くかでどっちが良さそう・どっちが悪そうって流動するんでどっちのが絶対悪!とか言い出す人はそもそもガンダム見るのに向いてないっつか

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:16:26

    そもそもスペースノイド視点ではどっちが勝っても自分達の立場は変わらないってのが重要なわけで……ジオンが悪とか連邦が悪なんてのはスペースノイドからすればどうでもいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:17:04

    >>64

    コンペイトウくらいでかい一石を投じてきたな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:19:35

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:19:57

    軍部が政府の意向を無視して戦争継続して地球から叩き出せたまでは良かったけど更に欲をかいてルナツーを失って宇宙拠点全ロスト、なんて戦後地球は粛清の嵐だろうしもう宇宙に手出しする余裕は無いよ、っていう構造なのは面白いと思う
    しかもコロニーを攻撃なら兎も角攻撃するのは月だなんてジオンからすると絶好のプロパガンダの種だったろうし…地球は無事なんだろうか

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:19:59

    そういや連邦が明確にやらかしてる・悪いなんて描写されてるの実際はビギニング編だけで
    ジークアクス本編だとそもそも連邦の存在感が空気になってるのよね
    明確に「悪」みたいに描写されてるのは連邦の駐留部隊とかじゃなくサイド6の軍警だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:21:22

    >>71

    一般スペースノイドからしたら「暇なんだねその人ら」感覚だろうしな

    とくに難民視点からすりゃジオンが勝っても軍警がマンハンターみたいな横暴っぷりだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:23:42

    宇宙から連邦軍が消えてジオンと死体と日和見中立気取りしかいなくなったから
    ジオン以外のスペースノイドにとってどうでもいいどころか
    もういつ毒ガス流されて核攻撃受けてもおかしくない超危険状況なんですが…
    そのへん急に妥協したらそれはもうギレンではない

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:23:58

    むしろ「ジオン優位の地球圏になってもスペースノイドの立場は変わらなかった」って時点でジオン正義論者へのカウンターでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:24:45

    パズドラだから話半分以下のネタにするべきだが
    軍警ザク(特殊部隊)のスキル名が過酷な自衛力だから不必要以上に力振るってるっぽいんだよなサイド6の軍警…

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:28:42

    >>78

    もっと言えばジオン正義論者・ジオンが悪論者双方に対する否定でしょそれ言うなら

    結局どこが勝とうがどこが負けようがスペースノイドは虐げられてるって話なんだから

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:30:39

    >>80

    過剰にジオンを擁護してる人も過剰にジオンを否定してる人も双方極論しか言わんからな…

    ジオンもやらかしあるけどまあそこまで全否定されるほどでも…って俺みたいな中間層もいるが

    ジオンが叩かれるだけなのは異常!ジオンを叩いてはいけない!までいう奴はジオン贔屓から見ても逆張りでしかないし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:30:47

    >>80

    うん、そうだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:35:52

    >>80

    結局のところ初代から脈々と続く「戦争ってクソだわ!」でしかないんだよなあ

    連邦もジオンも軍って単位で言えばやらかすしいち兵士個人って単位なら良心ある人もいるしで

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:37:02

    虐げられるも何も
    優良種たるジオン国民が管理するってギレンが公言してたのに
    何でジオンが勝っても宇宙に平和が訪れると思えてたんだろうなサイド6…
    中立気取って後の祭り
    連邦軍はもういない

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:40:03

    それを言うのはサイド6ではなく難民だな サイド6にとってはあまり影響がない

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:02:12

    >>44

    宇宙に拠点持ってたらあくまで中立国家であるサイド6でジオンがあんだけ派手にやらかしたところで絶対つっかかってくるからな…

    ただでさえ新しい軍警やクラバやってる違法MS乗りって勢力が生えてきてややこしいところに連邦まで絡んできたらもう大混乱だから

    宇宙拠点を全喪失させてるから連邦はそうおいそれと絡んでこられんだろうな…ってしたのは大正解だと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:13:45

    >>84

    サイド6が宇宙の平和なんて考えてるわけなかろうよ

    ジオンとかいう殺戮者の魔の手から逃れるために中立になっただけだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:15:23

    >>87

    中立国が平和がどうとか頭お花畑なこと考えてるのなんて創作でもそうそうないよね

    むしろ中立であることをしたたかに利用して利益得る立場として使ってるってのは史実宇宙世紀でもルナリアンでもわりとちょいちょいネタにされてる

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:24:59

    >>84

    せめて中立になっとかなきゃ他でもないジオンに一週間戦争で大勢殺されてたんだが

    作りかけの7含めて連邦よりのサイドはみんなあの外道共に潰されたんだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:27:35

    >>29

    階級はともかく地球連邦宇宙軍の司令部であるルナツーの司令官だったって立場考えりゃおかしくないと思ってたが

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:30:22

    ちなみに早いうちに中立宣言してたおかげで連邦・ジオンの南極条約締結の窓口やった立役者になりそれなりの立場が出来たので
    あの時点で速攻中立名乗ったのは後世から見たらむしろ賢いムーブだったりする

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:32:21

    ジークアクスの話に連邦まで絡むと取っ散らかるから設定レベルで排除されたのかと適当に妄想している

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:33:57

    >>92

    まあいろいろ言われてるけどあくまで「0085年のジークアクス」が本題とすて考えりゃその程度の話だろうな

    ビギニング編ってぶっちゃけ0085に繋がるのありきで庵野君が「私は好きにした」したら偉い密度になったってだけの話だし

    その内容を都合よく切り抜きして正義だ悪だとかへんに外野の視聴者が場外乱闘してるだけよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:35:16

    スレタイの話に戻るなら連邦軍としては承認したが連邦政府としては承認してないになりそう
    これ落としても一年戦争には勝てないけど次の戦争を有利に進められるから承認してくれなんて通せると思えない

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:37:59

    >>94

    証拠は残さずあとでワッケインが独断でやったことになってそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:38:31

    >>94

    裏で支援してたかとかの実態はともかく少なくとも表向きは「軍部の暴走」ってことになってるんだろうな

    最低限年表には「敗北を受け入れながらもコンペイトウ落としを敢行」とかとんでもないこと書いてあるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:01:54

    コンペイトウ落としが最悪の所業だからね。仮に成功したとしてグラナダが全滅するだけで済む訳が無いし最悪月の周回軌道が変化して地球に落下していたかもしれないしそうなったら「コロニー落としの影響なんて微々たるもの」が本当になる。当然ジオンはこれをプロパガンダとして使うだろうから地球人と宇宙人の最終戦争になる…ってことは軍部も分かってた筈でそれを知りつつ実行した辺り凄まじい絶望があると思う。政府に全員処刑とでも言われたのか…

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:03:05

    >>97

    さすがに質量的には地球に落ちるとこまではいかんだろうが「月の周回軌道がズレたことによる気候変動」あたりまでは起こしかねないのが天文学的にデリケートなところだしな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:05:55

    以前「ゆっくり減速しながら月面に下ろせばそこまでの衝撃なくグラナダだけ潰せるだろ」とか言っての見かけたがそんなご都合主義はできるわきゃねえだろ案件だからなアレ…
    いくら地球の引力の1/6だってコロニーと同程度の質量でしかもそこそこミッチリ中身が詰まった岩の塊をしかも前面に減速用スラスターとかもないものを月面に放り投げるわけだから
    そんな計画された減速でゆっくり下ろすとか不可能なんよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:10:05

    >>97

    ソロモン程度の質量じゃ月の軌道はほぼ変わらない

    月が地球に落下するくらい軌道を変えるには万単位でソロモン落とさないと無理

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:12:04

    意見が分かれてるけど実際に計算した人とかいないのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:13:36

    >>92

    シロッコが帰ってこなけりゃ、戦後生まれにする案だってあったって話ですものね

    連邦は蚊帳の外の可能性は十分に高い

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:17:44

    良い感じにジオン好きは釣れたんだから商業的には大成功だな

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:19:38

    >>98月の軌道は変わらんでしょ。巻き上げられた粉塵が大気圏に突っ込むことはあるかもしれんが

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:23:25

    >>101

    そもそも厳密に計算するには数値が足りんかなぁ…

    とはいえ「月が落ちる」は流石に言い過ぎ感あるけど

    天体としてはそこまで大きくはないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:28:44

    >>103

    正直ジオンとか連邦どころかガンダム興味ない層でもこれを機に初代見始めた!とか言ってる人らもいるし副次的効果くらいではあるけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:33:09

    個人的には「うわーそこまでやるかー」と内心庵野に引いてる。奇跡のオンパレードでジオン勝ったとかはそういう作品だからアリとして、わざわざジオンを正当化するように連邦側に色々とやらかしを生やしていく辺りには負の執念を感じる
    考えてみればあの人、嫌いなものは作品でこき下ろす作風だったな

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:38:25

    というかみんな情報が足りない状態でよくそこまで殴り合い出来るなと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:40:09

    >>107

    そもそも「明らかに劣るジオンが勝った宇宙」に前提から変えるにはこんくらい無茶する必要があったってだけだと思うが

    なんかありもしない悪意見出してね?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:42:08

    現時点での情報では連邦軍が連邦政府を無視して戦争継続したわけじゃないと思う。
    そもそも正史では勝ち目がないと思って不利な休戦を受け入れようとしたところでレビルの演説でジオンの苦しい実情が判明して休戦取り下げとなってる。
    ジークアクスでは休戦が成立してはいるけど直後にレビルの内情暴露は変わらないわけで、勝ち目があるとなれば自分たちに不利な条約を破棄してもおかしくはない。
    連邦側からすれば侵略者に脅されて強制されたような条約なわけだし。

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:46:01

    >>107

    そうやって監督sageやって遠回しに作品批判するより素直に自分は嫌いって言った方がまだ賛同してくれる人いると思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:46:52

    >>105

    いつか柳田理科雄さんが計算してくれてシュミレーションは出来るだろうけど劇中ではあんま関係無いと思う。だってジオンは確実にプロパガンダにするだろうからね。ワッケイン達もそれは分かっての凶行な訳なんだけど終戦したら多分死刑だからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:47:30

    ちなみ今作で休戦が成立したことになってるのは自分はキシリア関連のフラグなんじゃないかと思う。
    今作のキシリアは簡易ガンダムの件でドズルを説得したり、マクベにルナ2攻略を命じたり?、シャロンの薔薇とか言う不穏なものを持ってたりと何かと裏で暗躍してるような感じがするし。

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:24

    >>110

    それならパンフにわざわざ連邦「政府」が条約を受け入れることを決めたって書いた後に

    連邦「軍」は締結後も戦争継続

    ルナツー陥落時に連邦「軍」は停戦交渉を打診って書かないと思うが

    政府と軍の意向が一緒なら連邦「政府」は戦争継続って書くだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:52:52

    >>108

    情報が足りない今のうちだからこそ個々人の想像ぶつけ合わせるのが楽しいのよ

    だからそういう楽しく想像重ね合ってるだけのとこで「制作側にこういう悪意があって云々」みたいな言い方されると単なるレスバの流れになるからノーサンキューなんだけどね

  • 11610025/02/20(木) 18:54:19

    >>101

    ChatGPT使ってざっくり計算した

    月の軌道変化は最大でも1秒間に約5mmの影響しかないそうだ


    ちなみにこれは小惑星の大きさを直径を30km、月との相対速度を秒速10kmで計算しているが、ソロモンは形状が特殊だから実際には質量は直径30kmの小惑星より小さくなるし相対速度もグラナダに迫って来るシーン見るにもうちょい遅いと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:58:16

    便利だなChatGPT…

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:00:35

    まあ両陣営で必要以上に敵方悪く言う奴がたくさん出てくるのは、それだけのめり込めるほど世界観が魅力的ということなんだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:01:18

    直径30キロの隕石は重さが40兆トンほどでこれがエンジン全開で月の引力に引かれて落ちたら何が起こることか…

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:03:16

    >>118

    そんくらい熱が入るのもあるしそういう変な方向へのヒートアップ煽って荒らしたいだけのやつもいるしね

    その行動に繋がるだけの理屈はスルーして二言目には悪いやばいとしか言わないやつとかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:03:46

    単純にニュータイプの起こす奇跡としてアクシズ・ショックみたいなことしたかったんだろうなと思ってる

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:18:57

    正直「ジオン、少なくともザビ家のジオン公国は人類全体にとって害悪」と思っているから見たあとは「はぁ?! ザビ家のジオンが存続するとかありえねえし」とモヤモヤしたものを感じたけど、>>78で書いたように「ジオンが主導権を握っても地球圏は良くならない」というのが物語の根底にあるというふうに感じたから、なんとか飲み込もうとしている

    今作では連邦相手じゃなくてジオン相手にスペースノイドのための戦いをやっていくのかな、というふうに予想している

  • 12310025/02/20(木) 19:29:08

    >>119

    そっちも以前にChatGPTに聞いている


    月に関しては大規模な月震の発生とクレーターの形成、衝突時に岩石や粉塵の発生


    地球への影響に関してだがこれはソロモンをどの方向からグラナダに落とそうとしたかで変わる

    月と同じ公転方向で落とした場合は月の引力圏内脱出しても増速してるから地球に落ちる可能性は下がる

    逆に月の公転方向の逆側から落とした場合は月の公転速度から減速してるから地球に落ちる可能性が上がる

  • 12410025/02/20(木) 19:30:58

    >>123

    すまん地球への影響のとこで飛び出した岩石や粉塵が地球に落ちる可能性のことだという説明が抜けてた

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:35:48

    月って既に地球から離れて行ってるしよしんばグラナダに落とせたとしても最低でも地球の環境は破壊(そもそも地球圏は太陽・地球・月の複雑なバランスで奇跡的に成り立ってる)下手すりゃ地球滅亡で地球連邦政府からするとやるメリットは皆無。って見るとやはり完全に軍部の暴走で連邦政府の意思は無視されていたんだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:11

    まあ、万一の二次被害の事を考えていないって事だけは確かだわな

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:39:48

    >>114

    条約の締結の是非は政府の領分だけど実際に戦争するのは連邦軍だから戦争継続にあたって軍から声明がでてもおかしくなのでは?

    それに政府が戦争を承認してないならクーデターでもしない限り莫大な戦費がおりないずだけど、そういった出来事は書かれてない

    条約に関してもよく見れば「受け入れる決定」とは書いても「条約を締結」とは書いてないから、実は正史と同じで締結寸前で取り下げてるかもしれない

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:43:34

    >>127

    >軍から声明がでてもおかしくなのでは?

    おかしいよ

    政府に対して継続は可能と助言するぐらいならともかく

    勝手に徹底抗戦を宣言するってシビリアンコントロールが全く出来てないって事だぞ

    軍部の完全な暴走だよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:57:21

    >>127

    普通に締結「後」も連邦軍が徹底抗戦と書いてるが

    つーか歴史を見れば軍部が暴走して政府が追認するしかなかった例が現実にあるだろ

    それも自分達が今使っている言葉の国で

  • 13010025/02/20(木) 19:57:49

    >>116

    スマンこれについても誤解される書き方した


    月の公転速度秒速1000mに最大でも秒速5mmプラスされるだけだ



    それと一応言っとくけどソロモンの質量とかあんな形状じゃ分かるわけないし相対速度も不明、突入角も不明だから正確な計算とかじゃないからな

    あくまでも仮の数値入れて計算してるだけだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:26:06

    >>89

    サイド7は潰れてないぞジークアクス世界では

  • 132二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:26:24

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:35:59

    これくらい連邦軍を悪く書かないとジオンのコロニー落としと各サイド壊滅と釣り合わないんだから仕方がない

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:47:56

    >>128

    そこは宣言する時期やポジションよると思う

    政府の決定を待たずに連邦政府を代表して宣言したら越権行為だけど、政府の決定後にあくまで軍の方針としての宣言なら自分達の領分なので問題はないはず

    そもそもこの年表って軍の行動を中心に書いているみたいだし

    >>129

    正史の南極条約も当初は「休戦条約」だったけど後に質量兵器などを禁じた「戦時条約」になったから、条約締結だけなら後者の場合もあり得るんじゃないかなと

    あとはレビルの演説が正史と同じく1月31日にされたと書いてあるし、それならその後の流れも正史と同じになったかもしれない

    軍部を追認云々に関しては、連邦政府の構造は分からんけど現役武官制とかあった日本とはまた事情が異なるんじゃないか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:50:26

    >>134

    そもそも正史のレビルが政府の決定待たずに帰還して早々独断ジオンに兵なし宣言だろ

    正史の時点でもやばいよ普通に

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:53:47

    連邦軍の動向も本編で回想の形で描かれるかもしれんし何とも言えんね今は

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:54:32

    >>134

    戦時条約になったなら

    0079年1月28日 連邦政府、公国政府からの休戦条約締結を受け入れる決定

    0079年1月31日 捕虜となったレビルが連邦側に生還し、演説

    連邦軍は条約締結後も休戦せず、徹底抗戦を宣言

    この文全部おかしくなるんだけど

    戦時条約なら条約締結後も連邦「軍」は休戦せずなんて書かないだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:55:13

    >>133

    もしこの考察が正しくても全然釣り合ってないぞ

    関係ないコロニー壊しまくって何十億も殺したことに釣り合いを取るなんてそれこそ残りのほぼ全ての人類を殺すぐらいじゃなきゃ

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:56:31

    それはそうとワッケイン作画イケメンになってた気がするし再登場あるんじゃないかこれ

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:57:19

    >>134

    正史のレビルは政府が正式に決定する前に帰還したから話違うんですが

    ジクアスのレビルは政府が正式に決定した後に帰還やぞ

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:19

    そもそもこのレビルはどういう形で帰って来たんだろう 特に記載がないから正史と同じ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:58:56

    >>141

    多分タイミングがズレただけでそこ以外は一緒なんじゃね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:34

    >>134

    >政府の決定後にあくまで軍の方針としての宣言なら

    おかしすぎるわ

    ロシアと戦争してアメリカの大統領が休戦条約結んだのに

    アメリカ軍の総司令官が徹底抗戦を宣言したようなもんだぞ

    どんなにこじつけても絶対無理

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:59:38

    >>138

    サイド3に毒ガス注入してジオン公国民皆殺しにしてもアースノイド抜きで「ジオンが殺した本来同胞のスペースノイド」の釣り合いすら多分取れないからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:13

    >>134

    年表の最初の部分は連邦政府と公国政府で書いてんのに政府と軍が一体で戦争してるなら終戦時に軍が停戦打診したはおかしいだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:01:43

    ただ結局それも全てワッケインのソロモン落としとそれを防いだシャア・アズナブルによって雲散霧消だからね。本物の戦犯として処されてる可能性高い

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:03:13

    なんかジクアス連邦軍にアクロバティック擁護いない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:05

    ワッケインとレビルは絞首台送りになってるやろうなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:06

    >>142

    良かった 捕虜返還で演説ぶちかますレビルは居なかったんだな……

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:04:11

    >>139

    壊滅したサイド1,4で潜伏するワッケインが廃棄コロニー群をサイド3にぶつける為に再登場してそれを阻止する主人公組とかありそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:05:24

    >>135

    政府の行動を独断で決定したならやばいけど

    ジオンの内情について語るくらいならセーフじゃない?

    最終的な判断は政府にお任せって事だし

    >>137

    そこは書き方の問題じゃないかなとも思うんだけど

    休戦条約が戦時条約になったから締結後も休戦しなかったという意味かなと

    軍がという書き方なのは前に言ったように軍の行動を主体に書いてるからかなと

    >>140

    演説のタイミングは同じなわけで決定が何時ひっくり返るかの違いじゃない?

    正史の南極条約も演説後に休戦を取下げたそうだし

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:07:50

    >>151

    >軍がという書き方なのは前に言ったように軍の行動を主体に書いてるからかなと

    それなら28日のも政府じゃなくて軍じゃないとおかしい

    何とかして軍が勝手に動いたわけじゃないと言いたい見たいけどあの年表で書かれてる以外の証拠が無いと無理だよこれ

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:08:03

    例えばジオンが「ワッケイン引き渡せ」って言ってきたとしても「じゃあお前らもギレンやらマやら引き渡せや」ってなるだけだから多分その辺は両サイドお咎め無しになってるんじゃないか

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:28

    >>151

    あのな

    話が正式に纏まる前に方針転換するのと

    纏まった後に方針転換するのは全然話違うんだわ

    それで何で年表には公国「軍」ではなく公国「政府」が連邦「軍」ではなく連邦「政府」に休戦条約打診したような書き方してんだよ

    アクロバティック擁護にも程があるぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:38

    >>153

    ジオンからはおとがめ無しでも連邦内部で軍の上の方は確実に責任覆いかぶせた上で挿げ替えるだろうから……

    軍の暴走だった場合は実質クーデータなのでに更にヤバイ

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:10:52

    >>143

    ちょっと違う

    要するに政府として戦争継続を決めた後に軍が徹底抗戦を宣言するならセーフって事

    あくまで政府の決定に沿った方針なわけだから

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:13

    >>151

    正史の南極条約はジクアス年表でいう1月28日以前にレビルが戻ってきたから戦時条約になったんだが

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:12:39

    >>156

    なら1番最初はジオン公国が地球連邦政府に宣戦布告って書いてんだから地球連邦政府はジオン公国に徹底抗戦を宣言って書くだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:13:36

    まあでも大規模な軍事作戦してるってことは政府に予算が承認されてるってことだし世論が抗戦に傾いたとかでなあなあで追認されたんじゃね?

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:14:07

    レビルの放送って元々1/31じゃない?

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:09

    >>160

    正史は連邦政府が受け入れる決定したのが1月31日でレビルがギリギリその前に帰ってきたからジクアスでいう1月28日前って言ったんだが

    ジクアスでは1月28日が連邦政府が公国の休戦条約飲むのを決定した日だから

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:59

    >>159

    それ第二次世界大戦の日本と同じで軍部の暴走では

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:18:00

    >>138

    戦争に釣り合いもくそもないだろ

    〇本は300万人アメ〇〇に原爆まで使われて殺傷されて負けたけど戦勝国のア〇〇カは同じくらい死んだか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:40

    >>159

    君はたとえば自衛隊のトップがC国に兵なし!攻め込もう!と国民煽って政府が追認してその後負けたらその自衛隊のトップは責任追及されないと思ってる?

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:23:27

    >>161

    本気で知りたいから聞くんだけどソースある?

    軽く調べたら28日に政府が休戦協定受け入れ決定って見たからさ、ソース示されてないからあれなんだけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:23:34

    ただちょっと思ったのはおそらく連邦軍の暴走を止められなかったのは連邦政府に「軍の行動を敢えて見過ごして上手くいったら"まだ条約は締結されてなかった"として戦果を得て、上手くいかなかったら軍部に全責任を負わせてクビを刎ねればいいや」って考えてたお気楽で陰湿な連中が居たんじゃないかな
    そうした連中が裏で動いていて結果連邦軍はジオン軍を地球から追い出せたけどルナツー失落間近を見て呆気なく軍部を切った
    ってなると本編の頃には政府派と軍部派で冷戦状態でもおかしくないぞ地球連邦…

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:57

    >>162

    連邦は史実でもシビリアンコントロール怪しかったりするしなぁ

    時期にもよるが

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:27:10

    >>165

    ジークアクスにおいてはレビルは条約飲むのを決定した後に生還したからあかんって言ってるだけなんだが

    こんなんパンフ買えば誰でもわかるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:28:03

    >>165

    https://gundam-futab.info/wp-content/uploads/fu4524705.jpggundam-futab.info

    他所の記事からの転用だが左側に書いてる

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:28:06

    >>166

    何ならアフリカとかは書いてないから地球からすら追い出せてない可能性あるぞジオン勢力

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:28:24

    >>167

    Zで現役軍人のジャミトフとブレックスが「議員」として議会に出れてる時点でシビリアンコントロール機能してない

    逆にオリジン終盤ではちゃんと政府の大臣や議員が出ていて、ソーラ・レイでレビルが死んだことにパニックになっている描写があった

    ここでゴップがちゃんと政治家連中との折衝をやってたんで評価上がった感ある

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:29:38

    >>152

    「連邦軍、公国政府から休戦条約の受け入れ決定」だと政府間の交渉なのに軍が政府をまたいで休戦を決めた感じになるし、ここは政府の動きを描写したのかなと

    ちなみに最後の「連邦軍司令部は停戦交渉を打診」と言う点に関して言えば、調べてみると休戦は

    現地の司令官の権限で結ばれる事もあるそうで

    停戦に関しては休戦の交渉や遺体の収容などより目的や範囲を限定して行なわれるものらしいので、司令部が停戦を打診するのはその規模や範囲次第で権限の範囲で可能じゃないかと思う


    「停戦」「休戦」「終戦」の意味と違い

    「停戦」「休戦」「終戦」の意味と違い - 社会人の教科書「停戦」「休戦」「終戦」の意味と違いとはbusiness-textbooks.com
  • 173二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:30:28

    >>168

    ここで連邦軍は悪くない!ジオン滅ぼせ!と暴れてるのおそらくSEEDスレでも荒らして「キラは正規の連合軍人になったことはない!」とニワカ晒して盛大にバカにされまくったのに正規軍人じゃないんだあああ!とレスを潰しまくった例の荒らしだぞ

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:31:28

    >>172

    いやだから政府と軍が一体になってるならその後の条約締結後も〜の部分は普通に連邦政府で書くだろ

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:32:38

    >>173

    ああなんかsage進になってるぽいし荒らしが暴れたいだけなのか

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:34:18

    軍部の暴走も気持ちとしてはまぁわからんでも無いのよね。コロニー落としされてそれを「地球人の傲慢の報い」として受け入れろ、なんて出来る訳も無いのが人間な訳で血は血でしか贖えない断固戦うべしってなるのは悲しいけど当然ではある。そこでまだタイムラインが微妙な内に、自分たちが動ける内に勝負を仕掛けたのかもしれない(完全にアウトだったけど)
    だからこそソロモン落としは政府よか現地軍の最期の足掻きっぽいのよねもう何のメリットも無い単なる殺戮なんだから

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:04

    >>157

    ジオンに兵なしは正史でも1.31


    >>165

    Wikipediaだと1.28にジオンがサイド6を通じて連邦政府に休戦条約の締結を打診

    1.31にジオンと連邦政府が交渉、調印の直前にレビル脱出からの演説になってる


    俺が気になるのは休戦条約締結後に無視して戦闘続行したのなら正史における南極条約は結んでないんだからジオンは質量兵器や核兵器の使用に制限かかってないわけで

    その状況で地球奪還って出来るのか?正史よりグダグダになってそうなんだが

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:09

    >>172

    無理に擁護しようとしてお前さんブレブレなんだよ

    あの年表は軍のことを書いてると言ってたのにここだけ政府の動きを書いてるとか

    これ以上軍は暴走してない!連邦政府は休戦条約結んでない!って叫びたいなら別のソースもってこいよ本気で

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:18

    >>175

    SEED水星タフカテでも暴れたせいで速攻で特定されるくらいやらかしてたからな

    ここで連邦軍擁護ジオン叩きで注目集めたいんだろう

    コーウェン叩きスレ何度もたててスレ荒らししてたくせに

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:59

    >>177

    >>161

    の意味で1月28日以前と言った

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:20

    >>168

    違う違う正史の話

    ジークアクス世界より正史の方が受け入れ遅いって話は正史側の方が資料ないからさ

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:00

    >>164

    例えが色々と雑だしなんか喧嘩腰だけどもしかしてこのスレ荒らしいる?

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:38:54

    正史の方が調べるの難しいよなー
    wikiとかをソースにするわけにいかんし

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:10

    >>182

    いるぞ

    ジクアスの連邦軍は暴走してないって言い張るアホが

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:28

    >>182

    質問から逃げるの?

    国民煽って戦争継続させた軍人は責任取らされるのか取らされないのかちゃんと答えたら?

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:41:18
    www.wao.or.jp

    ここだと28日に受け入れ決定ってなってるな

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:41:24

    >>178

    軍の行動を主体に書かれてると言っただけで政府の事が全く無いとは言ってないのだけど

    戦争なら政府と軍が両方でてもおかしくないんでない?

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:41:51

    昔に発売されてたデータコレクションの年表でも
    01.15 レビル捕縛
    01.31 南極条約締結
    としか書いてないな
    正史でレビルがいつ帰還したかの資料ってないもんかね

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:48

    >>187

    君はそんなこと固執する暇あったら>>185に回答したら?

    それすらできないの?

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:52

    >>187

    まず軍が暴走してないなら戦争の始まりの部分とかは政府がって書くだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:05

    ジークアクス本編で地球連邦の事も描写されるんだろうか。連邦がバラバラになってなければ良いんだが…

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:21

    質問からは逃げ回り「自分はバカです」を自慢してアホな連邦軍擁護するしか脳のないお馬鹿さんだね

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:56

    >>191

    上で言われてるように連邦をシャットアウトするためのギミックだろうし本編じゃ出ないんじゃね

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:45:06

    >>185

    まず現実の日中と連邦ジオンの関係が何もかも全く違うので例えるのが無理があるし攻め込もうってよりかは抗戦しようってニュアンスだと思うんだが

    まあ政府首脳と軍のトップは責任問題になるんじゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:07

    そもそも戦時条約なら休戦してないから休戦せずって書くわけなくね?

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:28

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:31

    >>189

    俺は187じゃねえよ

    182より

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:43

    >>186

    個人サイトみたいだから信憑性は薄いな

    公式ではそこまできっちり設定してるんだろうか

    実はふんわりだったりして

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:53

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:47:26

    連邦軍擁護が無理ありすぎるのが結論だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています