- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 07:57:31
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:07:51
おうそのユニットの機能言うてみ
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:12:56
月面基地付近のザク部隊とかをバンク再現であっさり撃破されるんで通られると困る
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:05
まだ軍の主力機よりも高性能だけどね
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:01:30
この圧倒的な弾幕に耐えてる旧式のMSは…?
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:44
弐式じゃないガチの型落ち機だから通ってもカルラに勝ち目ないぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:03:31
腰のサーベルの位置で分かりやすいな
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:03:35
良かった、頭に切れ目がない…
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:04:35
あの弾幕と連携は全天周囲モニタじゃないとキツい
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:05:47
オーブ軍が賑やかにはなるけどな…
君PD背負えないだろうから
ジグラート&カルラ倒せないよね… - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:10:23
肩も違うな…
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:22:45
ぶっちゃけ種死の時点で型落ちしかけてたのを無理矢理ポン付けしたPSフレームとドラグーンと光の翼で誤魔化してただけですよね
何で勝てたんだろうな…… - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:30:58
ギャンにパワー負けしてる描写があったから、ザクやグフには勝ててもこのまま主力機がゲルググやギャンに移行したら流石にきついかも
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:55:34
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:57:34
時代遅れ言ってたの噛ませかつ確実に愚かに見せられてるオルフェだけだしなあ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:01:13
どっちも放置したら通常艦隊を壊滅させられる機体同士で潰しあったから
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:25:20
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:27:17
というかスレ画弐式ですらないじゃねえか!ガチの旧型じゃん!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:30
最低でもライフル2本とドラグーン全部没収で。
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:09:22
わかりましたサーベル二刀流とヴォアチュール・リュミエール解禁して暴れん坊将軍します……
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:10:27
デスティニーフリーダムインパルス見せてた所のシーンのブラックナイツに対抗するには心もとないって台詞もシンに向けた話であって(デスティニーは機体ほぼそのまま)弐式だとストフリは全武装と装甲変わってるしインジャは実戦投入されてるしブラックナイツ以外との比較ならちゃんと最新最鋭だと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:14:17
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:26:26
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:32:55
基礎設計が三年前でその間にブレイクスルーが山のようにあったから
動力系とかも小型化高出力化進むしデッドウェイトデッドスペースも無視できないほどあるでしょう
関節の金色発光も本来仕様外の高負荷の結果だし
納入時点ですでに准将に追いつけてない機体だったのだ
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:36
普通にライフリ
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:46:08
これ全く確定してない情報というか妄想当たり前のように語られるけどライジングフリーダムは動力不明な上特に大火力使いまくったわけでもないのにエネルギー枯渇しそうになったりやれると事もビームシールドと外付け以外無印フリーダムと同じだったりバッテリー機としての最新機種かもしれないからわからんよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:46:09
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:49:01
デコに割れ目がないから旧式機だな通れ!
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:52:03
弐式じゃないしフリーダム強奪事件の時系列の話か?
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:38
グレメカのインタビューだとライフリイモジャは能力的には初代フリーダムと初代ジャスティスはクリアしているって答えてていちいち初代って付けてるあたり監督の脳内だと弐式どころか素トフリ>ライフリの可能性まである
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:20
ストフリ隠者の壱式がデストロイと戦ってないから比べられる要素がないんかな
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:00:46
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:57
ライフリイモジャのOSってどんなだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:04:42
先週発売のseedの全容がわかる!の本にも核機動が無限に動けて使い放題だとしてもバッテリーも進化してるから優劣はつけられないけど核機動の強みは消費を考えず強い武装や機動が行えるとかわけわからんこと書いてあっただけで全く言及ないよ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:10
OSはザフトとオーブの合の子みたいな感じ
バッテリーっぽい描写も核動力っぽい描写も両方あったから動力は現状不明やね
ただまあ映画での扱い的に普通にライフリイモジャの方が強い機体なんじゃねえかなぁ、少なくともカタログスペックは - 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:08:02
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:09:32
映画中だと
・わざわざ「ブラックナイツと戦うには心もとない」と言及
・普通に旧式扱い
とまあ型落ちっぽい描写はされてるけどねぇ
というかストフリの方が強いならストフリ使えばええやんという話で…… - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:10:31
ライフリは判明はしてないけどストフリ2式は新型融合炉でらしいので
ライフリも新型融合炉ではないかと言われ始めてる。 - 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:15:16
これだけ技術進歩してるのに
准将の反応速度に無理なく完璧に付いてきてくれる機体は造れないのか
もう傲慢サンダーで動きを止めればいいじゃんって事なのか - 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:18:42
なんで強奪事件あったのにストフリ使い続けるんだよ…
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:24:53
設定とか資料集知らんのだけどなんでアコードはあんな超性能MS複数持ってたん?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:25:46
強奪事件の時点ではブラックナイトが助けに来るまで誰も止められない程度には強かったんだよな?
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:27:08
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:31:07
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:32:46
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:36:09
くっ。証拠さえあれば.....
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:53:18
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:57:20
武装で底上げしてる分が大きいだけで機体性能はあんまりなんでねーの?
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:04:33
というか実際にパイロット次第ではインパルスでもギャンに勝ててるんで…
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:55:27
そもそも監督がぽろっとこぼした話だと件の強奪事件が「新型フリーダム」のお披露目イベントみたいな想定っぽいとこもあるからなあ
あの強奪の一件でライフリが鳴り物入りでお披露目みたいな感じだったんだろう本来やりたかったのは
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:56:45
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:01:00
まぁジャスティスとのセット運用で考えるなら対多数はフリーダム、その護衛や対単体はジャスティスって役割分担っぽくはある
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:13:21
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:21:58
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:47:32
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:56:07
アスランとジャスティスはぶっちゃけパイロットと機体自体がおかしいから。
インジャ設定を参考にすると弐式じゃないストフリもライフリも性能に大した差はなくなるし。 - 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:00:13
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:15:46
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:48
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:37:33
そもそも少数とはいえ量産されるからと言ってスペックが落ちる訳では無いのはデスティニーが証明してるしな(当時最新鋭機)
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:52:03
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:57:44
ライフリとイモジャは小型軽量化がされてるのが特徴か
ブラックナイトは結構重い - 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:59:32
デスティニーは逆に機動性は4機がかりでもおいつけないわブラックナイトにはできない分身能力とか腕力で装甲抜けるとかでどの辺が性能劣ってるん?って思った
腕力はあくまで演出のイメージとかだった筈だけども - 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:59:38
レヴィテーター搭載してんだから重さとか関係ねぇよ
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:21:25
最新のライフリとイモジャですらパワー勝負はブラックナイトに負けるから単純な基礎性能でブラックナイト>デスティニーなんだろう
無論VLの直線機動や謎のDUPE粒子などデスティニーが勝ってる部分もあるがビームにも実弾にも強い装甲や反重力のレヴィテーター、テンション最高のシンから寝ぼけた言われたがほとんどのエースが攪拌されやられた分身を常時発動できる機能など単純な技術力としてそれまでの機体とはレベルが違うように思う
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:33
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:42:36
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:43:58
フリーダムの量産機の試作機を魔改造したから実質1stステージなんだっけ
- 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:47:01
近代化改修といってもストフリ弐は元のストフリの武装がセカンドステージレベルなのを核でパワーアップしてただけなのを最新式にしただけだからな
ライフリはそのストフリ弐式の武装よりも更に最新の武装
基本スペックに差がある以上基本的にライフリ>ストフリ弐式の関係性でいいと思う
イモジャだけはリフター変更で可能性ないこともないがイモジャのリフターも最新なんでなんとも…
あと監督が1、2世代前の機体でも使いなれた機体の方が結果的に強くない?と話してるので性能自体はやっぱり最新且つ連合ザフトオーブ3陣営の技術が結集したライフリイモジャが上で間違いなさそう
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:47:49
核動力関係なし単純に軽くなったからとしか読み取れない。
- 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:23:25
そもそもライフリが核動力ではないという話は一切出ていない
- 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:11:09
- 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:24
毎回ガンスルーされるキラのメンタルほんま笑う
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:15:46
- 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:16:33
- 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:17:12
- 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:18:07
レイそんなに弱いとは今でも思わないんだけどな
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:19:54
DESTINYの強さ議論は別でやれお前ら
FREEDOMの時は旧型扱いされるけど相手がブラックナイツじゃなければ十分すぎるだろうと思う
相手がカルラなのが悪い - 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:21:22
うわぁ……
- 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:04
ちょっと弄ったインパルスがまだやれるレベルなんだから
それこそフリーダムでもある程度は通用しそう - 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:35:08
仮にラクスとか無関係な状況で「ちょっとフリーダム乗ってシンたちの戦い手伝ってきてくれ」って言われたら
キラはそこそこ仕事してくれると思う
ブラックナイツ倒すのは無理だろうから、無人機や部下たち倒してシンの負担軽減することになるんだろうけど……
- 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:37:04
- 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:42:19
- 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:44:57
- 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:45:06
腹ビームって結構搭載機居るよな。
- 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:46:57
中身をほぼ弄りまくってるとはいえ魔改造機の類だから言い方を悪くすれば確かに一番「時代遅れな機体」ってのは間違っちゃ無い
- 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:10:36
そもそもその発言もともとはあくまでインタビュー時の「監督のデザインオーダー」なんだよね
「今度のフリーダムとジャスティスは後の量産モデルの雛形になる印象で~」みたいな
なんだっけオリコンかなんかのインタビューだっけ
- 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:27:21
セカンドステージすらファーストステージに匹敵するレベルなのにライフリイモジャが今更フリーダムクラスは駄目でしょ
- 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:30:10
ブラックナイツとかが今の上限だとしても今後技術発展でこれより上のが出てくる事を思うと恐ろしや……
- 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:36:04
デストロイに後の先でハイマットフルバースト決めれる辺り反応速度と機体のきそSPECはめちゃくちゃ上がってそう
- 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:01:17
あにまんだと設定よりもキャラの凄さと気持ちと多数決を優先するから語れないわ
- 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:06
- 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:04:56
キラのメンタルで強さが変わる理論あにまんでしか見たことないけどソースってなんなの
- 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:31
変動しやすいのはシンの方で准将の方はメンタルどん底でも最低限のパフォーマンス維持する印象なんだが
- 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:06:54
そもそもハイパーデュートリオンで誤魔化してるけど武装はセカンドと同等なのが全て
ターミナルの懐事情が伺える - 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:59
なまじ強すぎるせいでキラはメンタルで変わらないとか言われんの本当に可哀想だと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:15:12
キラは劇中で大抵の期間メンタルやられてるからやられてるのが平常なんだ。。
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:24:53
この感じだとガチでソース無いのに自分の気持ちでメンタル言ってたのかよ
そもそもメンタルで左右されるなら精神不安定になりそうなフレイ殺後や種死のアークエンジェル沈みかけでseed発動したのおかしいし
本当に迷いがあるならフリーダムvsセイバーみたくseedも発動できず一方的にやられるわ - 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:27:10
キラはメンタルでデバフかからないけどバフもかからない
シンはバフかかるけどデバフもめっちゃかかる
アスランはバフはかからないけどデバフはめっちゃかかる
的なイメージ - 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:28:54
何言ってんだコイツ
- 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:31
アスランにデバフがかからないと本来50話かけるところを2時間で終わらせちゃうから
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:30:41
逆にメンタルデバフが存在しねぇ方が怖ぇよ人間じゃねえだろそれ戦闘マシーンじゃん
種自由序盤と終盤でキラの強さが同じに見えるか?
俺には見えない - 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:31:13
- 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:32:29
- 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:09
キラはそもそも常にメンタルデバフ状態だからメンタルデバフが効かないように見えるだけ
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:20
シンはジャスティスに苦手意識感じててデスティニー大好きなんだからそのセリフもおかしくないだろ……?
- 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:33:58
それはそもそもアスランがチラついて萎えるから嫌々乗ってる状態だからな
- 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:17
「知らないよこんな武器⁉」=デスティニーのスペックを知っているということである
- 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:36:24
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:27
というか映画でデスティニー持ち出したら「ふざけた連中」「兵隊どもの訓練にはちょうどいい」扱いされてるしやっぱ単純なカタログスペックだとライフリイモジャ以下なんじゃねえかなぁ
VLあるから速力とかは勝ってるだろうけど - 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:37:31
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:38:51
フリーダム時代だとバッテリーが進化しすぎて大分優位性無くなってた感じ
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:01
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:39:54
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:40:51
- 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:41:25
そもそもフォースインパルスでサーベル技術がストフリと同等
空戦能力がフリーダムに伍する設定の時点で持久力と直線的なパワー以外の面で核が勝る要素は無いよ
その持久力もアビスがフリーダムを圧倒する火力をドカドカ撃って息切れしてないでしょ - 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:42:27
- 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:44:07
- 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:45:39
そこはバラエーナが欠陥武器だからまあしょうがない
- 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:45:47
こいつらの性能は全容が明かされるとかわざわざ出した本にも全てはぐらかしかつインタビューで少し話すくらいしかしないから公式は答える気ないぞ
みんなの反応見てから決定する気かもしれないけど - 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:22
あそこは生身とイモジャですでに格付けすませたと決めつけてるのもあっての侮りありきでもあると思う
- 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:46:46
まぁ完勝は言い過ぎかもしれんけど対艦刀以外の損失なしでインパルス、2世代前の機体で勝つのは相当だと思う
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:47:59
- 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:48:06
それこそアグネスもメンタルデバフ状態だったし
- 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:49:30
ストフリはあくまで「フリーダムのバリエーション機の設計データを下敷きにしてファクトリーが設計を魔改造して建造した機体」であって
ファーストステージ機であるフリーダムのバリエーション機をそのまま製造したってわけではないからファーストステージ現物をいじったわけではない
- 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:50:34
自分で答えだしてて草
- 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:51:37
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:52:16
フリーダムとジャスティスは武装や配置の変更あったりしてるのにデスティニーはほぼそのままなのはやっぱり正規軍で造ったからこそ完成度とポテンシャルが高かったのかな?って思う
ハイパーデュートリオンでは同等性能になるけど新型融合炉を積むとデスティニーはそのまま行けるけどストフリは無理だった的な - 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:15
明らかにトラウマ回想入った後破損させられるシンはともかく他のメンタルバフとか描写も言及も根拠もないのになんで当たり前みたく言われてるの
多分根拠あるんだろうしそれ前提で話すためにも情報載せて欲しい - 130二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:53:29
サード相当の武装とセカンド相当の武装に差があるとわかってるなら何がしたいの?
- 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:55:17
- 132二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:56:45
むしろなんでそんなシンだけはあると言い張りたいのかわからんわ
ぶっちゃけさっきから君浮いてるよ - 133二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:59:08
ストフリは既に建造済みのフリーダムの量産を前提とした後継機を
次世代技術とキラ達の知恵で魔改造したものだから分類的にはファーストシリーズ - 134二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:00:33
素体ファーストステージ武装セカンドステージ動力サードステージのごった煮って感じなんだよな
凄く……凄く急造感凄いです! - 135二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:01:01
- 136二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:07:32
後継機の試作機って旧設定じゃねそれ
2016年のHGCEも、2022年のMGEXも
ザフトから開発データを奪ったってだけで試作機が作ってあったなんて書いてないぞ - 137二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:14:34
ストフリのosはGenration Unsubued Nuclear Drive Assault Module Complexだからファーストステージだと思う
- 138二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:54:44
准将のストフリだけ00劇場版のCB機体みたいな説明になってるんだよな
ピーキーの極みみたいな性能のうえ全力機動でフレームが発光するし装甲が開いて脆弱だけど准将の腕で補えるからヨシ!!
この時点で完成度低いって言われてるようなもんでは - 139二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:27:55
負けたときにメンタルがって言い訳できるからでしょ
- 140二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:33:48
spec2は鹵獲機だから外装は再現を優先したのかも
- 141二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:40:40
- 142二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:30:45
金関節はデスティニーにも類似システムが搭載され、想定された防御力低下はなかったしフレームもより強固になった。って設定になってるけど
ライフリには採用されなかったけどコスパと重量が悪かったのでは - 143二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:26:00
- 144二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:27:43
少なくともストフリはサードステージのデスティニーと比べて技術的には劣ってるのはたしか
ていうかデスティニーが当時でオーバースペックだったから今回も核動力換装くらいでいいと判断されたんだろうね - 145二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:08:09
- 146二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:36:28
一応宇宙世紀はモビルスーツ小型化までは核融合炉の危険度は少なかったんだ
- 147二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:18:45
C.E.73,74で最強クラスMSデスティニー・レジェンド・ストフリ・インジャ・デストロイ
準最強クラスでフリーダム・インパルス・スターゲイザー・Δアストレイ
最終的に無傷で終戦したストフリが最強のMSでも問題ない気もする