Onedriveとかいうカス未満の畜生

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:13:58

    本当に許さんからな
    考えた奴ら全員腹を切って詫びても許さない
    地獄の責め苦を永遠に味わい続ければいい
    苦しみ抜いてしね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:14:57

    何があった

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:15:26

    貧乏人は二度とwin11使わないでくれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:17:55

    MSソフトのバー右上に認証状態表示あるけどそこ開いてすぐ下にサインアウトあるのは罠だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:25:18

    学生で何も知らなかった時期にやられた
    本当にクラウドの面してるの許せねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:25:23

    クソみたいな容量のくせ素直に初回設定してたら勝手にバックアップとり始める挙げ句、容量いっぱいだよー! って課金誘導しだすのマジでクソ
    うぜぇからOneDriveのバックアップ削除したら元データと連携してたらしくそっちまで消しやがってクソクソのクソ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:25:36

    人のデータ勝手に人質に取った挙句課金を要求してくる畜生じゃん
    win11とかだと初期装備な上に完全には外せない呪いの装備とかいう初見殺しっぷり
    やってることがランサムウェアと変わらん

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:32:37

    なぜか法律に違反してないだけのカス
    できるだけ早くこいつを取り締まる法律を作るべき

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:37:39

    OneDriveはどうでもいいからエクスプローラが重いのなんとかしてくれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:39:15

    新しいパソコン買ったらとりあえず消す

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:41:57

    copilotとコイツとプリインストールされたウイルス対策ソフトはまず使わん

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:47:49

    なにがバックアップされてるのかわからんから消そうにも消せない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:49:26

    win11自体がクソクソのクソ
    未だに不具合直らんしcopilotキーは邪魔だし
    もう二度と買わん次からは🍎にするわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:52:06

    Onedrive「気を効かせてOutlookファイルをOnedriveフォルダに移動しておいたぞ」

    〇すぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:54:10

    デスクトップに一時的に置いただけのつもりのファイルを全部無断で引っこ抜いていくカス
    君のせいで挙動重いんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:24:30

    どんだけpc苦手ならonedriveにそんなにヘイト貯めるの

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:29

    >>16

    逆だよ

    過去のWindowsにはこんなクソ機能がプリインストールされてることなんてなかったから、付き合いが長い人ほどキレてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:43

    >>16

    Windows10で止まってそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:46:19

    別にいるだけならいいんだよ
    勝手に動くな勝手に誘導するな勝手に入れるな
    ふざけんじゃねえぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:15:23

    >>17

    あほくさ

    windowsとの付き合い長いのにアプリ一つ止められんのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:16:41

    >>13

    win使ってたのに今更Mac使うとかストレスで禿げるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:16:59

    >>20

    結局息の根は止めるんやないかい

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:18:38

    せめて>>6の挙動さえなければ「コレ使ってる奴おるん?笑」くらいの微笑ましさで済んだものを

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:18:49

    本当にクソだと思ってたけどスペアPCがまじ唐突に壊れたときこいつのおかげで一部だけだけどデータサルベージできたのでしゅき♡

    でもやっぱ死んでほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:23:33

    まあタスクマネージャーのスタートアップアプリから起動しないよう設定すればある程度解決でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:25:38

    >>20

    いちいち止めにゃならんストレスに吠えているのよ

    「止めなかったら邪魔」じゃなくて「止めなかったら明確に害を与えてくる」だもん

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:28

    Windows11リリースされた当日から使ってるけど勝手にバックアップされた事なんて一度も無いんだが…

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:26:40

    PC買い換えた時とはバックアップから復元するから便利だぞ
    元のPCにプリインストールされてたソフトまで入れるからASUSのPCにDellのツール入れるお茶目やるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:28:54

    よくわからんので全く使ってない俺は勝ち組ということだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:29:58

    というか林檎にした所で勝手にiCloudにバックアップされるから何も変わらんと思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:30:19

    >>20

    こういう無知が強がったレスしてるの見るとゾクゾクする

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:32:13

    >>27

    今確認したら普通に設定からバックアップ切ってただけだった

    …設定から簡単にオフに出来るなら問題無いのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:36:42

    >>32

    こんなスレ立ててる人が設定なんて見てるわけない

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:56:44
  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:02:51

    ワイはローカルアカウントでしか作らんからこの悩みに当たってないけど意外とmicrosoftアカウント作ってるんだなみんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:03:57

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:04:12

    なんでこんなものが初めから起動しているのか
    何故なのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:04:20

    >>34

    現状、Windows 11のセットアップ時にMicrosoftアカウントでサインインすると自動的に有効化されるように構成されており、『無効にするにはセットアップ後の設定が必要になる。』


    無効に出来るってその記事に書いてあるんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:05:04

    私のPCでもう触っちゃいけない祠になってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:30:18

    >>38

    ごめん、途中送信してた

    「セットアップ後に無効化出来るとはいえ選択肢ひとつ無くすのはどうなのか」が抜けてた

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:01:06

    Microsoftアカウント使わないから助かってたのか
    勉強になったわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:24:54

    エクスプローラのフォトフォルダとかムービーフォルダが、最初何故かOneDriveの中にいてしかもスクショとか何故かそっちに優先的に保存されるし困った
    さらに、そのデフォルト設定をうまく外せないから悩み

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:34:39

    自分はこの症状になったことがないからわからなかったけど
    Microsoftアカウントなんてゴミを使うとそうなるのか
    やっぱりクソだし使わなくて正解だわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:38:13

    付き合い長い奴からするといらんことしてんじゃねぇボケェー!以上にならない無能な働き者のそれ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:45:24

    ふーん、職場のPCは11に変わってたけど、その内変な事になるのかね
    自分のじゃないし、その辺りの設定気にもしとらんかったから中で動いてるのかも知らんわ

    まぁ11に変えたせいで社内LANで共有する用のソフトウェアが使えなくなって、そのソフトのメーカーも困ってるとかあるから既に迷惑はかけられてるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:51:52

    そんなに憎しみを持つくらいならLinuxかMac使えば良いのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています