- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:38:34
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:42:33
他の2匹はわざわざ耐久とかしなくても軽々ワンパンしていくし…
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:43:36
技範囲狭すぎて真面目にヤナッキーの方が適正あると思う
教え技のないBWではまともに採用できるのが草ノーマル飛行ドラゴンしかない - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:46:36
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:47:01
飛行 つばめがえし
格闘 いわくだき
ドラゴン ドラゴンテール
ただでさえAC低いのに技威力すらないせいでまともに火力出ない
ヒヒダルマでフレアドライブした方がダメージ入りそう - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:47:03
そのタイプ技たちもそこまで攻撃範囲が広いかと言われれば微妙というね
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:47:15
むしろそれくらい控えめな攻撃性能だから天邪鬼リーフストームが与えられてるわけだしな
まぁ旅で使うなら頑張ってレベル上げていくしかないね - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 08:48:42
やどりぎのタネとかいう最強技で難敵を強引に突破
もしくはとぐろガン積みで全抜き狙い
この辺が基本戦術になるのでレベリングを控えるプレイだとかなり頼れる印象 - 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:41:46
リフブレ/たたきつける/やどりぎ/とぐろ
こうなるよね - 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:54:16
ジャローダってプレイの傾向で評価全く変わるよね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:42
リーフストーム/宿り木/ドラゴンテール/忘れた
の構成にしてドラテで残りの手持ち偵察していけそうな相手に宿り木打ってリフストで退場or交代って流れで使ってた記憶がある
少なくとも全抜きするような活躍はしてなかった - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:08:50
というかメガニウム超える苦行だよジャローダ
同期2匹は食われがちとか言われても他のを乗り換えて育て直す程弱くないしというか使いやすいから尚更 - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:16:11
ジャロはとぐろリフブレ
メガニウムは壁張りのしかかり
で一応ゴリ押せるので効率はともかくやれなくはない - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:19:00
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:19:53
2ではアクアテール覚えさせられたような
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:27:13
尚、メガニウムがその弊害をもろに受けた模様
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:15
ジャローダは技マシンで覚えられるサブウエポンすら使いづらいから入手する手間がかかれど技マシンで補えるだけまだ救いがある方なんだなと思わざるを得なかった
それまでの草御三家が全員覚えられた地震すら無理とは信じられなかったよ… - 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:19
見た目はめっちゃ好きなポケモンが多いし近年のゴリラとネコとかかなり強いポケモンもいるんだけどそれでも選んでみるとそもそも草タイプが弱いんだよなぁ…という実感が湧いてくる
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:54:49
旅だと弱いわけではないけど強みもマジでないから他の強み持ってる奴でいいよねっていう
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:57:15
同期の草タイプに混乱を踏み倒せるドレディアと変化技を優先して打てるエルフーンがいて、2匹とも進化前が割と序盤で入手できる時点で…
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:05:38
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:06:01
バージョン限定のその二匹を除いても自力で剣の舞、リフブレ、シザクロを覚えるハハコモリと少し進めば最強技キノコの胞子を覚えるタマゲタケがいるしな(しかもBWまで粉技が草タイプに無効にされる仕様はない)
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:11:30
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:58
アブソルみたくビジュアルに全振りしてる感はある
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:23:36
積み技とタイプ一致技だけみるとかなり優秀
問題はタイプと種族値配分とサプウェポンよ - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:03
BW初代だとジムリ四天王通して半減なのってむし、ひこう、ドラゴンジムリくらいしか半減いないから道中はそこまででもないと思う
最後のチャンピョンのアデクが虫とドラゴン多くて徹底的に草メタって来るのがしんどい - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:25:37
バッフロン相手なら出せるかなと思いきや草食メガホーンでぶちのめされる罠
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:24
草タイプのタイプ相性そのものに起因する問題に関してはまあ、どうにもならんしな
アデクさんに挑むような頃にはまあさすがに他でも戦えるようにしておくしか
よりによってというか虫の方に強いのが投入された時期なんだよな… - 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:37:23
BW2で入ってもらった時割と柱として頼ってた記憶があるけど評価低かったのかジャローダ
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:08:38
なんでドラゴンつけなかったんだろうね?
バランスブレイカーってほどにはならない気がするんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:11:33
そもそもストーリーで積み技チマチマ重ねて殴るとか面倒なことしたくないし…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:13:39
無印の方でイッシュ御三家揃えてからストーリー進めたことがあるんや
ジャローダだけボックスでお留守番してたわ - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:05
何を今更
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:16:12
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:25:27
仮にもしあまのじゃくでシナリオ進めるにしてもシナジーのあるリーフストーム習得が後半になるしとぐろをまくが使えなくなるからしんりょく以上に適正が無いっていう
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:02:45
BW2でジャローダと旅した時はとぐろでゲーチス全抜きしたのがいい思い出だわ
ツタージャとリオルでどうやってホミカ突破したかは全く覚えていない - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:15:19
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:17:40
見た目はいいから!見た目は!
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:48:54
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:51:14
ヒント 夢特性
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:52:30
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:39:19
というより未だにヒヒダルマいるからエンブオーリストラとかいうエアプ発見発言するやつがいるのが困る
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:41:00
つい最近旅パの平均レベル40代後半でブラッククリアしたけど対物理要因としては大活躍だったぞジャローダ
まあメンバーが低耐久なやつばっかだったのもあるんだが - 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:50:09
BWと2はミジュマルとポカブ選んだから詳しくないんだがジャローダそんなキツいんだ…
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:26:03
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:51:08
メガニウムの難はジョウトのLvが低い事での経験値の稼ぎにくさ=乗り換えの難しさも密かに絡んでるのを思い出した
その点においてはBWはタブンネ殴ってればジャローダも他の味方もLvは問題ないのでマシではある - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:56:09
弱点の多さ(炎、毒、飛行、虫、氷)と通りの悪さに加えて抜群をつける水と地面はメジャータイプの電気と水が補完しちゃうってのがキツいんだよな……特に水は毎回種類多いからどうとでも確保できるし
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:00:53
・ダルマッカが特性はりきりのせいで攻撃を外しやすくて微妙に育てにくい
・進化レベルが35と結構高い
・普通に育ててりゃダルマッカをゲットできる時点ではポカブ、チャオブーの方がレベル高い
・ポカブ、チャオブーはニトロチャージやらつっぱりやらを外す心配はかなり低い
だからストーリー攻略の観点では言うほど「ポカブを外した方が楽」とはならん - 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:05:20
自分のとこだととぐろと宿り木で耐久しつつリーフブレードで刈り取る頼もしいエースだったわ
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:35:47
防御と特防が中途半端に見えるかもしれないけど、そもそも御三家が全体的にあんまり耐久ある方でもないような…むしろ御三家としてはバランス良く高いほうなのでは
あとはまぁ旅パとしてはLv技が草偏りで恵まれてない感はあるけど、タマゴ技を許容するなら
へびにらみが使えるポケモンとしては防御・特防・素早さは高い(BW時点ではトップ?)から、旅パ流用の捕獲要員としては優秀 - 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:48:36
だって最終進化なのに
A75=マダツボミ
C75=ナゾノクサ
だぞ?
対戦ならともかく旅パでこの火力の草単タイプは無理だって!? - 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:48
旅パに欲しいのは火力と技範囲、その次に素早さでその後に耐久だからな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:16:48
基本草タイプ紙装甲だからやってるうちに早期に左遷されがち
いつの間にか進めてるうちに草タイプ居なくなってる - 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:18:36
初期レベルと進化レベルってのが滅茶苦茶重要なんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:28:10
BWだとミジュマルが一番安牌よな
まあまあ技範囲あるし序盤でシェルブレード覚えるからそんなに火力困らないし
秘伝技クッソ覚えるから秘伝要員としてもGood - 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:35:40
草技は早い段階でグラスミキサー、後半ではリーフブレード・リーフストームと不自由しないし積み技も剣の舞・瞑想・とぐろと強力なものが揃ってるから草技が通る相手なら普通に強いんだよな
草技が通る相手が少ないのは…うん - 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:24:58
強さの根幹である筈の夢特性で更にシナリオ適性が下がるとかもう芸術的過ぎる
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:26:21
そもそも草で抜群取れる相手が少なすぎる
ジムに至っては1つだけ、その1つも切り札が草等倍だし
終盤とかNやゲーチスで4倍弱点突ける相手を出してくるがそれくらい - 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:27:04
USUMのナマコブシは例外としてシナリオでの耐久型orサポーターは基本的に使いにくいからな
コイツもその典型なんだけどパーティの主軸になる御三家だからここまで言われるんだろうな - 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:56:22
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:16:22
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:18:11
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:45:30
草御三家が頑なに眠り粉を覚えないのは何なんだろうな
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:09:28
それなりに耐久ある両刀だからなみのり・シェルブレードだけで大体やっていけるし 確かシザークロスもBWは早めに手に入ったよね
小学生時のダイケンキ、なみのり・たきのぼり・ダイビング・シザークロスとかいうふざけた技構成だった覚えがある
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:18:52
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:50
小学生の頃ジャローダ連れてなんとか四天王まで来たけど勝てずに断念した。中学生になってミジュマルでやり直した
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:58:15
チャオブーにはダンゴロ系(当時は100%がんじょう)をつっぱりで殴ってもらう役割があったりしたな…
ただまあ遅いと先手の敵によるテンポ悪化でのストレスがやはり出やすいのもある、BWは使ったがBW2ではヒヒに乗り換えた
どこでも相応レベルで出るタブンネに加えてレベル補正が採用された作品なのもあり経験値自体は得やすい前提はある
それ以上に進化レベルが全体にクソ高くてジム6番目ぐらいで完成状態に進化できるヒヒはマシなぐらいだったりする - 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:56:22
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:10:01
せめてサブウェポンのレパートリーがもっとあれば良かったのにな
自力習得は草とノーマル技ばかりでわざマシンで覚えられる技もいまひとつという… - 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:46:05
こうごうせい覚えるだけメガニウムの方がマシだと思う
相手のレベルも低いし - 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:23:16
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:18:45
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:23:44
BWとBW2混同して語るやつがたまにいるのが困る
BWの出現傾向やらを知ってればすんなりお株を奪われるようなことはないのが分かるはずなんだが無駄に声がでかいやつが吹聴したせいでエアプ発言がものすごく多い - 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:39:37
一応BW2なら覚えるぞ、かなり後半になるし教え技だからめんどくさいけど
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:08:40
BW-BW2の変化でもまあ当然前提は変わってくる
バラついたNの位置が鋼重めのアクロマになる所はジャローダ的にはキツい
ジムは元が強いノーマル→普通の毒・元が弱い氷→普通の水なので相対的にはそんな変わらんかな… - 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:16:22
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:20:38
命中率の話になるとサブウェポンがたたきつけるになるジャローダに帰って来るんだけどな!
80/75……とぐろをまけばカバーできるとはいえ…… - 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 16:29:09
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:49:32
いやフシギダネが旅パで乗り換えされるとかではなく、草御三家が眠り粉を覚えないってレスに対してフシギダネは覚えるし序盤にナゾノクサもいるからわざわざ覚えさせないんじゃないかってことでナゾノクサを出しただけ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:55:30
BWに限らずだけど旅パは基本水が安定してるんだよな
上でも出てるけど草は弱点多くて、自分が突ける弱点が少ないのが逆風過ぎる
大抵ライバルも採用しているひこうタイプや敵組織に採用されることが多い毒タイプ等でストーリー上他のポケモンを出すことが多くなってしまうという - 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:57:49
そこそこ性能なかいりきも覚えるから安定火力と秘伝枠を兼任して便利だと思った