アスカ(惣流)はシンジがすきだった←コレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:54:12

    恋愛的な意味でも好きではあったんだろうけど単純に好きって言葉だけで収めるにはちょっとアスカの性格めんどくさすぎるよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:59:26

    ビデオ版観たけどあんなの伝わるわけないだろ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:54

    アスカにとっての好きって「受け入れてくれない家族」からくる家族信仰だからね
    家族がいるくせに!ってキレるし、家族になんかなれないくせに!ってキレる
    シンジとアスカを同棲させてあげる判断だけでミサトさんの株が絶対崩れない程度には、この14歳たちは酷いネグレクトに苛まれてるんだ

    だからシンジのことを好きには「受け入れてくれるのかな」という試し行動がずっと続くというくそ面倒な女になる、可愛いね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:05:15

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:06:54

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:09:29

    >>3

    まあ株が崩れたのって加持さん死んで保護者であること放棄しちゃったからってのが大きいからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:11:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:19:54

    分かりにくすぎてシンジ→アスカがほとんどないのが辛いわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:27:43

    新世紀の方ではアスカがシンジのこと好きかはハッキリわかんないけど
    旧劇でのシンジの精神内イメージほど嫌われてはないと思う。

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:31

    シンエヴァではどっちも過去形とはいえ言葉にしてくれてよかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:41

    アスカ役のみやむーが、加持への感情は憧れであり、本当に好きなのはシンジ」とか「アスカは今でいうツンデレ」とか言っちゃてるんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:53

    多分トゥギャのまとめとか読んでこっちでもやりやくてスレ立てたんだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:00

    >>7

    >>9

    スレごとカテ移動なんて出来るんだ…っていうのが知れただけでも有用なスレ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:36:57

    一応削除したけどスレ移動教えてくれた奴ナイス

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:23

    Xでも物議醸してるけどそもそも嫌いだと思ってたとか好きなわけねえだろみたいな反応する人多くてびっくりしてるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:06:30

    割と序盤から気に入ってた節あるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:09:03

    たぶん某ツイートの事なんだろうけど
    言いたいことはわかるけど
    なんかそう一言で表されると何かしら言いたくなる気持ちもわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:13:48

    好きなのは事実としてパイロットとしてシンジに負けたこととか、シンジが自分を好きになってくれない、あるいは逃げ場として求める事に傷ついて、シンジを憎んだり拒絶したりもしてるんだよな
    好きといってもそれだけではない、複雑な感情だから単純に表されるとモヤモヤするのも分かるっちゃ分かる

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:17:30

    シンジもアスカも恋心はあくまで年相応?ネグレクトからの人に捨てられたくないトラウマの方が強い
    首絞めは拒絶の恐怖からくるもので撫でられて涙した「気持ち悪い」は拒絶ではなくその場の感情と解釈してる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:21:52

    >>20

    悲しいことにシンジはアスカに恋心抱いてないんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:32:20

    この話題ビデオ版見てるかどうかでかなり変わるんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:37:16

    >>21

    シンジからしたら同棲や共闘してる仲としてではなく男女の間柄として好意があるなんて気づけないだろうしね

    シンジも親がアレでちゃんとした家族がどんなものか分からないから家族愛(親愛)と情愛の境目が分からん

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:40:15

    いくら人間としては好感が持てる相手でも
    アスカにとってシンジは「1番上手くエヴァに乗れる」という自分の唯一のアイデンティティを奪い去った相手だからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:22:04

    >>22

    あれNetflixでカットされてるのなんでなんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:58:42

    >>21

    そもそもシンジが自分も含めて誰にも好意抱いてないからしゃーない

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:58:53

    >>25

    エヴァはもともと放送版とビデオ版で結構内容が違うのよ

    TV局からの制作費だけじゃ赤字だから最初からビデオを売って回収するスタイルの作品だったので新作カットがかなり多い

    いま配信サイトで観れるのは基本的に放送版なので観るには円盤をレンタルするか買うしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:13:26

    資料集とか見てると元々無自覚な好意を抱いていたけどそれと同時ににパイロットの立場を奪ったシンジに憎しみも抱いていてアラエル戦で認めたくなかった自分の好意を強制的に自覚させられたみたいな感じだった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:28:06

    宮村さんが「アスカはシンジが好きだった」と言ってるからにはそうなんだろ
    Xでうだうだ言ってる連中が演じてた人間よりアスカを理解してるとは思えん

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:32:32

    自分への好意が失われたことで

    シンジ⇒自分へも他人へも好意を抱けない
    アスカ⇒他人からの好意に執着するようになる

    って感じで見てた

    レイ⇒好意という概念自体がわからない

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:34:28

    ぶっちゃけただの依存対象でしょ
    恋愛的に好きだったって見方は正直疑問

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:36:11

    そもそもアスカが結構人間嫌い。
    嫌いな人間の中で好きな人間がシンジって感じだと思う。

    テレビ版は特に。

    シンジくんがもっと前向きだとANIMA世界になるし、新劇場版世界はなんだかんだ交流多かったから好きよりだけど、お前目覚めた時から空気読めない発言ばっかで〜!だよね。

    そして絶対病まないセガサターンエヴァのアスカ。

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:50:17

    >>30

    シンジとレイは賛成だけどアスカはもらったラブレター踏み付けてるあたり他人からの好意っていうよりも名声って感じじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:53:01

    >>33

    結局のところ自分を見てほしい!ってのが、セガサターン版やらギャグ除く、大体のアスカの根源よね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:53:37

    これ読んで確かにってなった

    個人的にはコンプレックス拗らせてる中学生がまともな恋愛できる訳ねぇだろと

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:23:42

    好き(恋)ってものを美化しすぎるから平行線状態なんだよね
    好きな相手に自分だけを見てほしいとか依存してしまうことなんて多かれ少なかれあるに決まってるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:58:54

    >>17

    顔合わせてすぐ自分の居場所だった二号機に連れ込んでるってやつか

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:08:23

    つーか中学生くらいであんな特殊で濃密で死の恐怖と隣り合わせな体験を共有したうえで同居までして喧嘩も含め素を出し合ってたわけで
    老若男女問わず依存対象というか疑似家族みたいなもんになってるだろうし
    そうなったらもう好きとか嫌いとかで単純に言い表せる感情ではなくなるでしょ
    まして家庭環境に問題あるならなおさら
    一般的な恋愛の尺度で惚れた腫れたで論じられるもんじゃないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:29:27

    アスカ(とシンジ)の心情に関してはこの解説動画が好き

    首絞め浜の見方が変わって、なんだかすごく救われた気持ちになった


    【考察】新世紀エヴァンゲリオン旧劇場版ラストシーン完全解説


  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:36:14

    >>39

    自分もこれ好き

    あと考察では第三村放送局ってやつが筋道通ってて分かりやすくておすすめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています