- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:57:02
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:58:00
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:58:37
そのエビデンスは?
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:58:59
……それはツール使用者の問題ですね🍞
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:59:00
すみません二次創作の時点で手書きでも同じですね🍞
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 09:59:32
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:06
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:14
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:00:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:01:04
自演ばっかりですね
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:01:09
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:01:10
ここより創作カテで聞いた方が有意義だと思われる
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:01:36
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:15
お言葉ですが嫌ってる奴は異常者しかいませんよ
まともな企業を見なさい AdobeもGoogleも生成AIに力を入れているのた - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:02:56
AI絵議論聞いています
気にくわない絵師をAI使用認定すれば叩けると - 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:03:05
はいっ反AI確定 ぶっ殺します
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:04:10
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:04:35
誰々の絵が嫌いとかこういう絵が嫌いはぶっ叩かれるのにAI絵が嫌いがスルーされるのよくわからないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:05:02
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:06:46
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:07:11
ワシはAI絵がキライなんやないtwitterやらここで醜くレスバや誹謗中傷してるヤツラがキライなんや
ぃ
│
っ - 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:07:28
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:07:41
AI絵自体はいいんですよ
気に入らない手書き絵師をAI認定して愚弄するバカが一定数いるせいでややこしくなってるんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:07:45
ワシの好きな絵師のLoRa作って成りすまし筆へし折ったアホ共がそれなりにいるから技術ごと嫌いになったんだ 満足か?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:08:25
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:08:29
作者の癖が…感じ取れない…
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:08:35
生成で著作権侵害になるケースは手描きで著作権違反になるケースと同じスね
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:09:45
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:09:49
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:10:17
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:10:44
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:10:52
ワシはメチャクチャ努力して描いてるのにワンボタンで出力されるのがお手軽でムカつくから…
の感情論かと思ってたけどなんかそうでもなさそうなんだよね
そういう割にAI絵に反発モブも漫画のコマ切り貼りしたり文章AIとかGrok使っててよくわかんねーよ - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:11:27
(日本国のコメント)
AIの学習で著作権侵害がどうとか言うのやめろよ!
チョー知識の基盤レベルのすり合わせができてないよ! - 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:11:38
AIでそのうち本業も無人化されるんだし正直どうでもいいと思ってるのが…俺なんだ(ニィ
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:11:39
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:11:51
別にAI絵は存在しててもいいんだよね
俺は好きじゃないけど
問題は……検索汚染だ - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:11:54
なんでってGoogle画像検索したらAI絵で埋め尽くされてて鬱陶しいからやん
- 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:12:02
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:12:08
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:12:17
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:12:23
スレ主は別にレスしてないっスよ
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:12:50
どのみちAIでイラストレーターが廃業になったりはしないのでどうでもいいですよ
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:13:00
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:13:28
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:13:43
芝石…ひらめ…
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:13:51
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:14:01
俺がスレ主だからやん
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:14:39
絵だけでこんな揉めるのおもしれーよ
小説とかは揉めないんだよねすごくない? - 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:14:45
訴訟≠問題がある
訴訟を起こすだけならいくらでもできるんや - 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:14:53
AIイラストは綺麗だけど虚無に感じる、それが僕です
描き手の性癖への熱量が手描きと違ってあんまり伝わってこないんだよね - 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:14:55
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:15:27
まあAIの著作権関連に関しては法律等で明確に決めたほうが良いと思うのはオレなんだよね
…なぁ春草 よく考えたらAIを通して他人の著作権に対して規制が強化されたら同人誌が絶滅しないか? - 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:16:04
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:17:45
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:17:46
人間は目からの情報量の多さに頼ってるから一目見て違和感を覚えるAI絵とよく読まないとおかしいのがわからないAI文章じゃ土俵が違うんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:17:49
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:19:20
著作物の学習は著作権侵害には当たらないんだよ…
えっ
頼むから前提知識くらいはしっかりしてくれって思ったね - 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:19:22
人間は権利者の許可なしに学習していると言ったんですよ本山先生
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:19:23
お言葉ですが学習の自由がわーくにには存在して
AIの機械学習もその適用範囲内だと明記されていますよ
反対に学習させない権利なんてものは一次創作だろうがなんだろあが存在しないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:19:49
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:19:56
お言葉ですが
AI絵が嫌われてるんじゃなくて
AI絵をさも『創作』かのように誇ってる奴が嫌われてるだけですよ
絵師に発注するときに指示の文章がどんなに上手だろうと「俺の絵だ」とはならないだろうがよえーっ - 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:20:19
あれっ映画監督は?
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:20:24
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:20:48
ワシの描いたエロいだけの絵が埋もれるからやん…
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:20:58
モノマネ芸人も許されないだろ!とか言われてるけどああいうのは前提として似てるようで似てなかったりそういうネタだからってので許されてるんだよね
絵だと真似られた本人が否定しない限り明確に別人だと判断できないのでいくらでも騙れる上にウマエロで風評被害付与できるからリスク管理的な意味でも嫌われるのはまっなるわな… - 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:20:59
アナログならともかく同じデジタルなのに手描きの方が描き手の熱量ガーとか温かみガーとか言われてもよくわからない…それが僕です
- 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:21:06
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:21:31
情報で絵を見てるから…
有名な画家が描いたと聞いたらどんなチンケな落書きでも素晴らしく思えるし
逆にAIで出力されたと聞いたらどれ程繊細で綺麗な絵でも心に響かないんや
くやしか
まっ見分けられないからAIを手描きと言われて出されたら心に響いちゃうんだけどね - 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:22:06
黎明期に調子乗ってAI絵を嫌がらせの道具にしてきたのが今になって効いてきてるんだよね 馬鹿じゃない?
- 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:22:33
- 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:22:48
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:22:55
もしかして一部の蛆虫を全体に適応したいタイプ?
- 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:23:00
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:23:38
AI絵は手描きと違ってとかどうこう言ってるけどつい最近大量の人間がAI絵と手描き絵間違えてましたよね?
- 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:23:40
- 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:23:59
- 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:11
そうやっそれでええんや
- 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:24
- 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:38
ウム…エロいとは思うがそれでシコるかと言われればシコらない微妙な感じのデキのが多いんだなァ
- 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:46
雰囲気で嫌ってる勢は初期の頃のボカロ嫌悪と反応似てるんすよね
声が気持ちわるい、気持ちや情熱がこもってないとか思ってたのが僕です。 - 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:24:55
- 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:02
- 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:04
それはタフカテやあにまん全体の事を…
- 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:07
怒らないでくださいね、立場も責任もあるプロが燃えてる話題に態々突っ込んでいく訳無いじゃないですか
- 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:19
- 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:24
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:26
- 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:25:41
ところ構わずこういうスレを建てて不毛なレスバをするから…
- 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:21
まあAI使ってエロ画像作ってるくせに小出しにして有料サイトに誘導する奴はムカつくんだけどなブヘヘヘヘ
- 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:31
著作物を食わせて別のもの作ったのが問題だと思う思考が俺には理解不能
仮に食わせて誰かの絵柄を寄せてもそれは意匠権の話やがな - 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:34
- 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:40
頭では駄目な事と理解してるから逆張りが話題になるんだ溝が深まるんだ
- 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:41
- 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:50
ふうん絵柄は好きだが絵師が嫌いみたいなことか
- 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:26:53
人間モ無断デ学習シテルヤンケシバクヤンケってだけで誰も原理が同じとは言ってないんスけど…何が見えてるんスか?
- 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:27:01
とにかく著作権は自分で直接制作したわけではなくとも映画監督のように制作の中心となっていれば権利が認められたり反対に直接参加してる演者には認められなかったりする難しい概念なんだ
"食わせる"みたいな素人臭い言い回しを好むアホには理解できないと思ったほうがいい
ただ出力しただけの画像なら著作物はないだろうけどプロンプト組んで癖を詰め込んだ画像は立派な著作物だし創作物なんだよね - 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:27:09
- 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:27:33
画像生成AIが法律・モラル面で正しいかは置いといて似たような絵柄ばかりで食傷気味 それがボクです
それにワシめっちゃシチュ愛者だからAIだと需要満たしにくいし - 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:15
どうしてそもそもスレを覗かない選択肢を取らないんだよえーっ
- 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:25
故意の特定個人の集中的な学習と模倣からのなりすましが問題であって大量に食わせたデータからの生成なら学習と出力の範囲内ですよね
- 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:30
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:46
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:47
- 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:28:47
嫌われてるのってAI絵じゃなくてAI絵師(笑)じゃないのん?
- 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:13
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:30
無関係な奴らに攻撃して欲求を満たそうという趣向は好感が持てない
- 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:40
これでも私は暇でね 結局何が真実なのか調べることにした その結果この事件めんどくさすぎるからもう皆忘れる方が良いんじゃないかなという事が分かった
- 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:40
嫌悪してるつもりは無いけどAI絵師さん、こんな美麗で素敵な絵を描けるなんてすごい!と純粋に思ったワシの気持ち返してください
ってなるんだよね - 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:49
ファン・アートタグが荒らされるから…
- 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:29:53
ま…また勝てない反AIが暴れてるのか…
感情論以外で話せない反AIどもは消えろっ - 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:30:21
そこまでクズになれない、そこ潰しても自己満足に過ぎないやんけ、何も解決しないやんけ
- 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:30:22
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:30:23
- 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:30:40
手描き絵師の絵に少しでもケチ付けると寄ってたかって袋叩きにするくせにAI絵は貶していいって思想が怖いのが俺なんだよね
- 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:30:56
- 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:10
- 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:19
- 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:23
- 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:28
マジでAIに関する話になると立場を問わずSNSとかでも大戦争状態なのめんどくさいっスよね
絵描きの中ですら分断が起きてるんだ悲しみが深まるんだ - 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:44
- 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:49
- 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:31:53
- 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:32:00
わざわざ足を踏み入れる価値があるとも思ってないから潰そうとも思わない
- 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:32:11
無断学習禁止だからね
- 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:32:29
まあ一部の人間は気づかなくてももワイは気づいてるからなんでもいいですよ
- 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:32:55
- 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:03
ウム…人間には早すぎた技術だったのかもなァ
- 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:23
なんなら世間で流行り始めた2022年のSD1.5でもコラージュじゃないんだよね
- 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:33:39
お言葉ですが特定個人の学習すら特に問題はないしなりすましはAIとはまた別の問題ですよ
- 130二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:03
aiは無断学習の時点で嫌われて当然なんだ 悔しか
手描き絵師も模倣してるやんとか言ってるやついるっスけどそれを許すかどうかは元のイラスト
絵師が決めることなんだ - 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:04
- 132二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:06
- 133二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:08
反AI……聞いたことがあります
写真だろうが実はAIなんだと言えばやはりそうか最初から違和感があったと言い出す連中だと…… - 134二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:32
マジでなりすましですらないAI明記しているのに叩くまで行くと意味不明なんだよね 事の問題はイラストの模様による詐欺でしょう
牌の奪い合い云々は知らないそれはAI関係なく起きることなんだよね - 135二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:39
AI絵師にファンアートタグが荒らされたから禁止されてるんじゃないっスか?
- 136二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:40
はいっ自分で描いたとか嘘つかなきゃなんでもいいですよニコニコ
このイラコンに紛れるAI絵は…? - 137二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:34:45
おっ義務教育時代学習禁止にされたから法律も理解できない反AIじゃん元気しとん?
- 138二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:08
もしかして第三者がAI学習を非難する権利はないんじゃないんスか?
- 139二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:21
ワシはどちらかと言えば反AIの立場だけどね!好きな絵師がマジで朝から晩まで反AIのツイートとRTしかしなくなったときはかなりつらかったの
- 140二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:22
かなり昔から文章や絵を生成するAIの研究はされてたんだけど、中々上手くいってなかったんだよね。
理由は人間の思考や人格を模倣させようとしてたけど思考や人格自体が曖昧で不明瞭な概念だったから模倣が上手くいかなかったからなんだぁ。
長年そこで行き詰まってたんだけど、「もしかして思考や人格なんてなくても膨大なデータ学習さえあれば文章や絵に見えるものが作れるんじゃないスか?」っていう発想の転換があってそれが大当たりした結果が今現在なのん
- 141二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:36
- 142二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:35:58
- 143二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:36:03
ホロライブはイラストタグを完全に悪意でAIイラスト使われて荒らされた過去があるっスからね
- 144二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:36:34
- 145二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:36:45
AIアンチ「もしかしてAI利用で有名絵師の筆を折らせればAIを根絶できるんじゃないっスか?攻撃開始だGOーっ」
AIアンチアンチ「もしかして片っ端からAI認定すればAIアンチの印象落とせるんじゃないっスか?攻撃開始だGOーっ」
こうしてまともな絵師は手描きもAIも絶滅した - 146二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:37:23
AIに反感を抱く気持ち自体はまぁわかるけど
過激派レベルのひとたちはよくわからないのが俺なんだよね
彼らって「AIは他人の著作物を切り貼りしてる」と信じ込みながら「手の構造がおかしいからAI!」「サインもどきみたいなものがあるからAI!」と騒ぐじゃないスか
綺麗な絵を探してきて切り貼りしてるならそんな破綻した奇々怪々なものにならないだろうがよえーっ - 147二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:37:43
- 148二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:37:48
(反AIのコメント)
はっきり言ってイーロン・マスクはめちゃくちゃ糞
俺なんてXのインフラにタダ乗りしながら変なフィルターかけて機械学習に嫌がらせする芸を見せてやるよ - 149二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:37:55
- 150二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:37:58
- 151二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:38:05
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:38:13
聞かせてやりたいんだなぁ…
- 153二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:38:32
嫉妬で終わりですよね🍞
- 154二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:38:41
歴史に残る宗教戦争も実際はこんな感じだったのかと思うとリラックスできますね
- 155二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:38:50
- 156二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:21
規約を読めないから意味も分からないってことを自分で証明してるのん……
- 157二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:35
このスレにはAI絵師どころか野次馬の無産しか居ないと思うと悲しくなりますね
- 158二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:44
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:50
目の前の板を使え…鬼龍のように…
- 160二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:54
- 161二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:58
別に絵自体は好きでも嫌いでもないけど推進派でも反対派の奴でも異常なレベルで絡んでくるからそもそも関わり合いになりたくないのが俺なんだよね
- 162二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:39:59
pixivでオカズ探してる時にAIで埋め尽くされてると萎えルと申します
少なくともワシはAI絵では抜けないんだよね - 163二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:40:14
あざーす
- 164二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:40:15
過剰に反応するのは劣等感のあらわれと言うが…
- 165二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:40:20
絵師の苦労を無視して学習素材にしておいて自身の苦労は誇るところっスね
誰にでも簡単に使えるのが生成aiの利点なのになんで特別視したがるのん? - 166二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:41:24
- 167二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:41:51
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:41:54
- 169二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:41:59
- 170二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:41:59
pixivにはAIイラスト除外設定があるから使えばええやん…
- 171二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:36
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:48
傾向を数学的に学習して再現してるだけっスね
画像形式のデータなんて保持してないのん
というか適切な画像の適切な範囲を切り出して組み合わせるなんて芸当ができるほど人体等の構造を理解しているなら当然コラージュするより0から生成する方がよっぽど楽だよねパパ
AIには「学習」だけがあって「理解」はないからコラージュなんて芸当する方が難しいっス
- 173二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:56
- 174二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:57
- 175二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:43:02
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:43:04
まあさいとうなおきや尾田栄一郎と言った業界の重鎮は普通に歓迎してるからバランスが取れているんだけどね
- 177二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:43:26
拡散モデルで調べろ…鬼龍のように
簡単に言えば①大量のデータから特徴を分析して②ノイズからその特徴を持ったデータを生成するのん
生成した成果物に元になった作品が含まれないって言う点でコラージュではないし人間がやっている創作活動とほぼ同じなんだよね
ちなみにコラージュを作れないという意味ではないらしいよ
- 178二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:43:52
お言葉ですがAI絵に負けるようなカスはAIがなくても誰も見ませんよ
- 179二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:44:40
初期の反AIみたいに3行前に自分で言った事忘れて矛盾するアホは愚弄のしがいがあるけど最近のは ワシが嫌い=社会的に悪 を連呼するだけで楽しくないのが俺 悪名高きレスバ企業オーナーの尾崎健太郎よ
- 180二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:44:51
結局のところどれだけ革新的だろうと良くも悪くもツールの枠を出る物ではないと思うのが俺なんだよね。
盗作にしろ濫造荒らしにしても手描きだと不可能とは言い切れないでしょう?
結局のところ使い方と使い手の問題だと思われるが…… - 181二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:00
AIのおかげでウマシコがたっぷり集まったのんな
- 182二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:05
反AI「AIよ死 ねっ!(ネットの著作物無断で模写し二次創作fanboxで荒稼ぎ描き文字)」
- 183二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:15
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:26
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:46
確かにpixiv探しても一人が延々と上げてるだけのキャラもいるからそういう時はお世話になる
- 186二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:52
(ウマシコ以外のAI絵は邪魔なので)消えていいですよ
希少性も無いし粗の方が目立つから要らねーよ
ウマシコだけつくってろって思ったね - 187二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:45:55
- 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:46:26
- 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:46:29
ウム…希少じゃ無いものなんていらないんだなァ
- 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:14
正論には誰も反論しない辺り殴れる相手だけを狙ってると思うとリラックスできますね
- 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:17
荒木に関してはAI絵流行前からかなりの数の模倣絵あったんだよね
- 192二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:28
長瀞さんのエロ絵がAIばかりなのはなぜか俺に教えてくれよ
- 193二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:34
AI絵というよりインターネットでイキリ散らかしてる奴が嫌い…それが僕です
- 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:36
AI論争の定石だ都合が悪くなると底辺絵師の話題滑りしたがる
- 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:45
このレスは削除されています
- 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:47:54
正直絵師も割合で見ればクズばっかだから目に入りやすいかの違いだと思われる
- 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:48:12
AIの技術に人間の倫理観が追いついて無いからっスね
- 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:48:20
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:48:26
鬼
龍
! - 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:48:27