中古のゲーミングPCはアリなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:41:13

    PS5とSwitch持ってるから現行機でできない一昔前のゲームとか同人ゲーとかをやりたいんだァその場合中古はアリなのか教えてもらおうかァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:09

    ゲームやめてアフリカに来い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:42:13

    具体例が欲しいっスね…本気でね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:43:41

    ぶっちゃけ値段によるがデカいんじゃないスか?

    あと中古は購入する場所によるとこも大きいと思うんスよね
    年間保証つけるようなとこで買うなら安心ッスけどそういうのない怪しいとこで買ったらいきなり壊れそうで怖いのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:46:17

    >>3

    同人ゲーってボカシたけど要はエロゲっスね

    ワシめっちゃハニカムとかやりたいし

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:48:31
  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:49:31

    一回起動しただけで壊れても文句言わないなら良いんじゃないスか
    それでもワシは電源だけは新品に替えるけどなブヘヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:04

    やりたいゲームの推奨スペックより少し上を狙うと良いらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:42

    3Dをめちゃくちゃに使う作品だと冗談抜きでわりといいPCを買った方がいい…これは差別ではなく差異だ
    フレームがたがただと抜けないのん
    ちなみに予算はいくらなんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:53:44

    予算はまあ10万前後が理想っスね15万とか超えてくると暫く節約して貯金する必要が出てくるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:54:34

    同メーカーのサマバケはそこそこ重いっスね
    まあ最高設定の話だから設定落とせばいけると思われるが…

    中古PCの信頼性は知ラナイ 知ッテテモ自分ナラ買ワナイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:55:40

    10万出すなら普通に新品買った方が長持ちッスよ
    忌憚のない意見って奴ッス

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:57:38

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:59:36

    10万ちょっと出せるなら>>6の推奨パソコンの一番下のが13万だからそっち買えばいいんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:01:10

    10万出せるならゲーミングじゃない性能のいい新品買えばいいんじゃないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:01:54

    えっゲーミングPCって10万前後でも新品買えるんすか?ワシめっちゃ勝手に20万は最低かかると思っとったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:02:32

    なにはともあれ感謝するよマネモブ
    ワシはこれから現地調査に出かけるのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:02:49

    モニター買わないならそれなりのが15-18万で買えるよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:03:05

    中古ゲーミングPCの出物を狙ったら使用後感あふれるパーツだらけで結局総取っ替えしたのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:04:30

    >>16

    ゲーミングPCと言っても性能はピンからキリまであるっスからね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:05:56

    >>16

    ピンキリを超えたピンキリ

    最新のゲームを高画質でやりたいなら20万余裕で超えるしブラウザゲーヌルヌル程度なら10万で余裕なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:07:19

    PCなんてほとんどが不調になったら買い換えるから中古品で状態のいい奴なんてレア中のレアだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:07:33

    早けりゃ三年でパーツが荼毘に付すから予算十万あるならスペック見つつ新品買った方がいいですよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:11:47

    >>16

    ゲーミングPCが通常のPCと何が違うかって言ったら大部分はグラフィックボードを積んでることなんだよね

    そしてゲーミングPCの金額に一番影響出るのはグラフィックボードのグレードなんだ

    グラボを型落ちを超えた型落ちにすればその分一気に安くなるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:11:54

    高負荷を前提とするゲーミングPCの寿命は短いんだ
    何十万かけてもあっさり昇天したりするんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:11:55

    結局はどれくらい自分で弄れるかが大事だと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:12:26

    おいコラマネモブ10万円とかの低価格帯のPCを買うときにはスペックに気を付けろよたまにゲーミングPC名乗ってるくせにグラボ積んでないとかあるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:12:48

    グラフィック・ボードのメモリを要求してくるゲームは危険や
    PC本体が15~20万だとしてもグラフィック・ボードが8~20万ってそんなんあり?
    モンハンとかも視野に入れると30万の大台をゆうに超えかねないんだ 恐怖が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:32:38

    ドスパラとかで安売りしてればモンハンワイルズ推奨環境ゲーミングPCでもメモリやストレージ抑えれば新品20万切るっスね
    それでPC新調したのが、俺なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:47:17

    はっきり言って1台目はチュートリアル
    用不用、可不可を知るには何だって使ってみないとわかんねーよ


    まっ中古やエントリーモデル買うにしても高い買い物だから1台目から予算面で本気を出すのもおすすめなんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:15

    ツクモがradeon6000シリーズの在庫処分で
    ryzen4100 RX6500XTを9万円
    Intel12100F RX6500XTを9万7千円
    でメモリ16GB SSD500GB(2200円で1TBにアップグレード可)の構成で売ってるからこれならキッチリ10万以内に収まるし良いんじゃ無いすかね
    とにかく中古のパソコンってのはマイニング用の酷使された壊れかけを引く可能性がある危険な賭けなんだ 型落ちでも新品を買った方が良い…!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:09:28
  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:10

    6500XTでハニカムってどうなんスかね?画質上げすぎないとかならいけるもんなんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:54

    パソコンに限った話じゃないけどハードの中古品はどれだけ酷使されてきたかとか分からないんだよね
    新品買っても初期不良ガチャがあるのに中古品だと外れ引く確立が更に倍どころの話じゃないんだリスクが高まるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:28:13

    1台目は勉強代として割り切れるなら何でもいいですよ
    本命はその反省を反映した2台目なのん

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:51

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています