食品の転売か…

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:49:11

    ガルシアはそれを望んでいない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:10

    望んでる奴なんていないと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:33

    テンバイヤーはカスってのは前提としても正規の売り物じゃない食品買うって買う側の思考のほうが怖すぎないっすか

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:50:35

    これって売れてるんスか?
    なんか保存状態が悪そうなにおいがするんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:51:30

    “アイス”の“転売”⁉︎
    買う方がどうかしていると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:51:55

    とにかく食べ物の買い占めは震災等の災害時に発生したら人命に関わる危険な行為なんだ
    ミノタウロス…

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:53:05

    犬はリンクを貼れよ

    生産終わるアイスを買い占めて高値で転売しようとする姿勢には嫌悪感しか持てない

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:53:31

    >>4

    メルカリで検索したらSOLD表示の商品が結構あったから売れてるっぽいんだよ すごくない?

    おそらく異常ビエネッタ愛者が人口の0.2%存在すると思われるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:53:34

    とっととネット闇市サイトを規制しろって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:53:34

    ビエネッタ...聞いています
    元々流通が少なかったのにさらにどこにもないと
    ASMR界隈で人気を得た瞬間生産終了が発表されたから競争が加速していると

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:55:19
  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:56:13

    ビエネッタ……結構前から売られていたと聞いています
    しかし地味に売ってるところが少ないので知名度は低かったと

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:56:25

    し…食品衛生法は適用されないのん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:57:12

    >>13

    悪いねぇ

    転売で買った商品は自己責任なんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:57:25

    真面目に買う奴の気が知れないとしか思わないっスね 忌憚ない意見ってヤツっス

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:58:40

    >>11

    利己的に生きずにどうするガルシア…

    悪しき古い風習に囚われてどうするガルシア…

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:59:25

    悔しいが…これが資本主義の力だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:01:11

    >>15

    しかし…大災害などで非常事態になった時にこれやられたら生きるために買わざる得ない可能性も普通にあるのです

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:02:43

    >>14

    お言葉ですが要冷蔵要冷凍食品は転売でも適用範囲ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:02:53
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:03:24

    へっ何が結構前からあるやどうせたかだか10年くらいのクセに

    なにっ1983年発売っ

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:03:31

    >>19

    なぁ食品の転売には法規制かけようぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:03:50

    >>16

    そこまで屑にはなれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:04:17

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:05:33

    >>24

    おいコラッ 発言には気を付けろよ

    流石に超えちゃいけないラインってモンはあるんだからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:06:04

    >>24

    何が野蛮人だお前はそれ以下だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:06:35

    >>24に一発目の原爆を投下だあっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:13:27

    ゲテモノがくる前提でネタにするために買うとかならともかくメルカリで食い物買うのは普通に嫌 それが僕です
    だって胡散臭い要素しか無いでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:25

    タフヒカリ… 神
    メルカリでしか売られていないオリジナル・ブランドなんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:36:23

    >>29

    なんか…

    高くない…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:38:19

    ガキの頃ポテチのなんかの味が製造終了になるとかで買い占め・転売みたいなこと起きてた気がするんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:39:03

    さすがに売れてるのは自演じゃないっスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:40:18

    >>29

    もしかしてメルカリって表示法違反はないタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:40:20

    これがメルカリの力ァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:42:35

    >>32

    転売屋同士で買って問題なく売れてるように見せて一般人が入りやすくする手法ってのはあるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:55:51

    メルカリはルール無用だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:56:54

    なんか変なの入ってそう
    買うのよそーよ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:02:01

    >>31

    ピザポテト…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:03:08

    平時からこんなことやってんだから災害時なんてこの比じゃないと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:07:36

    >>18

    怒らないでくださいね

    まともな店舗で物が買えないほどの大災害の状況下でフリマサイトの商品が届くなんて馬鹿みたいじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:02:12

    ビエネッタか
    元々海外の商品をライセンス契約した森永が日本で売ってただけだから名前を変えてほとんど同じものが売りに出される可能性は十分あるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:39

    >>41

    ふうんリッツやオレオと同じパターンということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています