ジョジョランズの主人公のスタンドさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 10:58:16

    味方パーティーの火力担当が主人公しかいないせいか割と狂った火力してるよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:04:05

    口から一粒だけ入れて中の器官を一切傷つけずに小さなスタンドだけ
    狙い撃つという謎の精密性も持ってるんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:04:39

    雫ひとつで頭部貫通できるのは破壊力高すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:06:10

    ジョディオ:半径3m、高さ4mの範囲に質量を持つ雨を降らす
    ドラゴナ:色々なものを動かす、即死じゃなければ傷口を別のものに移すことでヒーラーにもなる
    パコ:筋肉操作、近距離戦闘は強いが距離がある敵には微妙
    ウサギ:他人が望んだものを作る
    チャーミングマン:変装、正面戦闘よりは意表をついた暗殺の方が得意

    遠距離スタンドいればまだ良かったんだけどな…。猫戦とかはFF的なやつがいれば打つことで牽制や直接倒すこともできそうだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:07:14

    雨のシールドで護衛寄りの印象がついた

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:10:07

    重さを持つっていうふわっとした能力のせいで滅茶苦茶応用の幅が広くなってるフシはある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:10:39

    >>4

    ブチャラティチームが6人、暗殺チームが7人だしもう1人くらい増えるのかもしれないな

    その場合確かに遠距離対応出来るスタンド欲しいね

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:14:50

    重さを与えるタイミング自由だから業務用のサーキュレーターで前方に向かってオラオラができそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:39

    >>4

    こうしてみると結構バラエティ豊かでバランス良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:28

    >>8

    体中穴だらけのグロ期待できそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:36:23

    >>4

    1人だと何もできないとはいえウサギのスタンド大概ヤバイよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:57:42

    その気になればマシンガンみたいにぶっ放せるってことか

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:01:56

    >>11

    MRIみたいな機械に変身して実際に運用できるのは制約ありとはいえ無法すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:03:02

    1人だけ殺意がすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:05:55

    保安官の銃だけでは倒し切れなさそうな防御力はおかしい
    近距離パワー型だって全方位は守れないのにこいつは出来るし

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:14:21

    スタンドデザイン部を追うごとに洗練されてるように感じる
    リオンあたりから好みなデザイン多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています