- 1◆AKxFg1lzzn1Z25/02/20(木) 11:14:20
マジ考察OKネタ考察OKガバガバ考察OK何でもOK
考察ってほどのものでなくてもいいからとにかく思いついたこと書いていけ
思いついたはいいものの吐き出す場所がなくて困ってる人はここに置いていけ
作品の主体部分ではなく小ネタ程度でもいいから書いてください。
ただし喧嘩はNGで!
【ネタバレ注意】GQuuuuuuXの考察置いていけ|あにまん掲示板マジ考察OKネタ考察OKガバガバ考察OK何でもOK考察ってほどのものでなくてもいいからとにかく思いついたこと書いていけ思いついたはいいものの吐き出す場所がなくて困ってる人はここに置いていけただし喧嘩は…bbs.animanch.comまだ需要ある気がして立てた。元スレ主≠スレ主です。
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:28:09
今作の仮面枠はマチュ説
既に一般人としては重い犯罪行為をしでかしてしまっているので、
アマテ・ユズリハからマチュという別人になるしかないのでは
あと、冒頭でシャアを変な仮面と言っているので、それが跳ね返ってくるかなと - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:40:20
ニャアンが着ているのはフラナガンスクールの制服説
作中で語られてる教育機関が、マチュのお嬢様学校とフラナガンスクールの2つだけ
それとニャアンはシュウジの匂い検定に合格しているので、ニュータイプの素質がありそうだから
何らかの理由でスクールを脱走し、イズマコロニーの難民に紛れているのでは - 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:28
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:48:33
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:43
ソロモン落としは連邦軍上層部が首謀者説
ソロモンの移動のために、大型の核パルスエンジン?が多数取り付けられていた
これはワッケインの権限だけでは用意も設置も難しいのでは
なので連邦軍上層部が計画・バックアップし、実行部隊の長がワッケイン
そして体裁上は現場の独断専行としている - 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:52
トンデモだぞ、トンデモって解ってるぞ! ネタやぞ!
シャロンの薔薇はD.O.M.E.説。
宇宙世紀の人間に干渉を試みたのは、ジオンがコロニー落とししたから、
このままだと第7次宇宙戦争と同じ結果になると感じたから。
ゼクノヴァの際シャアに接触したのはララァの思念体だけど、
引っ張ってきたのはD.O.M.E.
メタ的には、多分GQuuuuuuX、1クールでは収まらないから、
分割2クールとして、放映スケジュールが
(GQuuuuuuX 1期)4・5・6月→(2期)10・11・12月で
年明けて2026年はガンダムX30周年。
それとD.O.M.E.はアムロのイメージではない→
アムロはジャミル、としたらD.O.M.E.はシャリア? - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:21
奇遇だな、俺もそう思う。
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:18:26
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:35
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:21:28
ΑΩって言葉があるから赤いガンダム(gMS-α)とジークアクス(gMS-Ω)が2機揃って大破して両方をかけ合わせたアルファオメガサイコミュになるかもって雑予想
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:12
ニャアンは17歳で、幼い頃に故郷が戦場になったとあるので、戦後かつ幼い頃=小学校5~6年生か中学1年生ぐらいと考えると80~81年ぐらい?
17バンチ事件とニャアンの故郷が同じなら、戦後すぐ~1年後の事件ぐらいか……
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:34:06
既出かもしれないし、妄想だが・・・
マチュの父が「単身赴任」でぼかされているのは実はギレン総帥の隠し子(母は本物)だと最終局面で苦悩しながら父を討つ王道の貴種流離譚になるなー・・・1stは一見アムロの物語に見えてシャアの復讐がもう一つの柱だし、この世界ではシャアがいなくなった代わりにマチュがその役割を示すのもありかな・・・いずれにせよギレンがそのままだと話のすっきり艦がないし。
あとGQuuuuuuXのオメガサイコミュもザビ家の血筋が起動のキーとなっていて、本来はクローン兵(プルシリーズ)のために開発されたものだったりして・・・ - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:43:03
ペガサス艦橋襲撃の時だけガンダムの目が赤いのが気になる
あそこだけだよね? - 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:59:45
マチュとニャアンは取り替えっ子説ってのをどっかで見たなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:36
ゼクノヴァで消失した赤いガンダムが出現しているならば、同時に消えたシャロンの薔薇も再度出現している説
何ならシャロンの薔薇の出現が先に確認されたから、どれだけ偽物を掴まされようが赤いガンダムを探し続けていたのかも - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:26:20
順番的にそれはありそうだ
だとしたらどこにあるのかが気になる……グラナダか、まさかのアクシズ?
それはそれとして売名でシャアって名乗ってジオン軍にとっ捕まったのも多いんだろうなー
赤いスプレーで「シャア参上」って落描きしてズムシティ警察に引っ張られたのも多いんだろうなー
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:07:33
17バンチ事件について 17バンチで行われていたクランバトルにジオンが介入した事で17バンチが戦場になったのではないかと予想
ニャアンのまともな奴はクラバなんてやらないという言葉はそういう意味も含んでいるのかもしれない - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:14:27
もう多分他の人が言ってるんだろうけど
シャアはゼクノヴァのときにガンダムのサイコミュの中に取り込まれて肉体を失った精神生命体になっている
連邦とザビ家が共倒れすることを狙ってたのにそうならなかった(ジオン優位の地球圏)から「こんなのは私の望んでいた地球圏ではない」と思ってシュウジをけしかけてジオン軍を攻撃させている
シュウジが「ガンダムが◯◯しろと言っている」というのは実際にガンダム=シャアの指示 - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:43:37
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:44:07
考察ではなくなんだろうけれど本物と偽物がテーマなら、正史アムロのガンダムと赤いガンダムの共闘もしくはvsとかないかな?これによりアムロの声優問題が解決するかもしれない
- 22レスアンカー間違えたすみません25/02/20(木) 17:44:59
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:48:07
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:09:59
はてなパンフにそんな記述あったか……スマヌ見つけられなかった。
想定される流れとしては
1.ジオン軍駐留縮小→抑止力低下→17バンチ事件→軍警察設置
2.ジオン軍への反発→17バンチ事件→ジオン軍駐留縮小・軍警察設置
3.ジオン軍駐留縮小・軍警察設置→軍警に対する親ジオン派の反発→17バンチ事件
があるな。他にもあるかな?
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:12:51
ニャアンとエグザベは生き別れの兄妹または幼馴染
ストーリー中盤くらいでニャアンがパイロットになってマヴを組む - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:20:56
ゼクノヴァ直後の青くキラキラしてるシーン、一箇所だけピンクのキラキラだった
爆心地(シャア)かシャロンの薔薇とやらか… - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:12:13
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:15
なんか本題ではないんだけどそっか、D.O.M.E.ってXでモチーフにしたっぽいキャラたちの元キャラの誰でもないんだな……
だから他の誰か、ってことなんだ……
キラキラの向こう側、見るだけじゃなくて行ってしまうとその先って何があるんだろうな
並行宇宙?未来から過去に干渉できたりするんだろうか?
そのせいで今のジオン勝利の世界ができたとか、マチュがクラバに関わるようになったとか色々あるのかな
ミッドナイト・リフレクションのジャケ絵?にも選ばれているイラストだとジークアクスの側に立っている遠くのマチュに対してニャアンが対峙しているような雰囲気あるよね
向こう側に行って過去に干渉するマチュを引き戻そうとするニャアンみたいな話になるんかな
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:56:03
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:00:14
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:00:32
アンキーがサイコミュのこと知ってるくさいあたり筋が通ってる説で非常に怖いですね…
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:02:42
ひょっとしたら、ニャアンはOTかNTでもそれ程強度が強く無いのかもと思う。
GQuuuuuuX 0085のNTのうちマチュとシュウジは瞳が複数色なんだけど、
ニャアンとエグザべ君はほぼ単色なんだよね。 - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:07:41
>>29アンキーがマチュに声掛けたのもハロが懐いたから…とか?
Ωサイコミュやジークアクスについてどこまで知ってるか不明だけど一緒に居るハロの事ならそれなりに知ってるだろうしハロが反応したマチュには素質ある的な
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:12:16
マチュとシュウジにはサポートロボいるしニャアンにも何かしらのロボが付くのかな
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:28:40
まさかの宇宙世紀トリィ?(んなわけあるか
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:37:31
マヴ=キラキラ説
マヴというネーミングの元となった「マブダチ」は「マブいダチ」
マブいとは「まぶしい」(=輝いている、素敵な、美しい)から来た言葉
マヴ=まぶしい=キラキラ=ニュータイプ空間。つまり本当のマヴとは戦術ではなくニュータイプ同士の共感を指す言葉 - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:39:41
ゼクノヴァ起こしたのガンダムの中の人説
シャアじゃないのはほぼ確、あすこにいたのはアルテイシアくらい?だし… - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:12
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:44:53
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:46:32
トンデモ説だけど、中の人のコメントから閃いたのを一つ
赤いガンダムに自我は無くて、シュウジが「ガンダムがそう言ってる」と言うのは、NT的な直感やイマジナリーフレンド的なもの
「彼に取っては事実」なら他の人から見れば事実では無いものもあるのかと思って - 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:34:29
NTに懐疑的ってことはもしかしてコモリ少尉ギレン派?
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:00
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:00:39
正史ではフロンタルになった素体が出てくる説
「シャアの偽物」としてこの上ない題材でありながら、元の姿と性格が分かってないのでオリジナルでキャラが作れるということで、使われてる可能性が0.0000001%くらいあると思う - 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:03:10
キッカ説を提唱するぜ。にゃんにゃん
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:03:21
でもエグザベ君を見てNTですって言われてもピンと来ないコモリ少尉はいると思う
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:04:09
plasmaの「路地裏の夜空に流れ星」はサイド6へのミサイル攻撃だと勝手に思ってる
鼠はサイド6の市民達で - 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:04:28
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:06:59
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:11:20
アムロのように一民間人がMS操縦して有り得ない戦果を上げたような分かりやすさがないんで、NTの凄さがイマイチ伝わってない感じはする
正史シャアが言ってたようにニュータイプの在り様を示す物がジークアクス世界には存在していない - 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:13:15
NTに懐疑的って言うとソドンの艦長も木星帰りの勘ですかって聞き方シャリア・ブルにしてたからNTに懐疑寄りの人っぽい
NTというものが思ったよりジオン内で浸透してないのか派閥のあれそれがあるのか - 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:05
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:21:56
度々話題になるハマーンには変装と潜入という特技があり、ジークアクス本編に既に登場している可能性がある
帽子装着時の形や配色からハロがキュベレイモチーフである可能性もある - 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:22:44
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:23:13
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:25:07
この宇宙だとNTの兵士としての凄さって「サイコミュシステムを使えるか否か」ってのが大きくなってる気がするなあ言われてみたら
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:25:35
あぁ。ハロの中に小さいハマーンがいる。
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:27:12
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:28:22
赤いガンダムが時間を超えてやってきたなら一年戦争後もう一度どこかでゼクノバが起きてるという考察考えた
入り口があるなら出口もあるはずなのでそれが17バンチ事件と関係してるのでは? - 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:32:45
- 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:34:35
うーん、ジークアクス搭乗時に例のSEと額の上の稲妻付きで視覚からの赤いガンダム(シュウジ)の攻撃察知してたから、エグザベくんがニュータイプなのは間違いないと思うんだけどなぁ…
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:38:30
ジークアクスでレバガチャしてる時に「サイコミュがあったらもっと対応できるのに」って言ってた気がするからエグザベくんが普通のサイコミュは起動できること(=ニュータイプ)は確定な気がするけどなあ
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:42:21
- 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:46:05
ペッシェがエグザベくんの教官の可能性もあるんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:47
エグザべくん、天然NTではなく強化人間系なんじゃないのかなと思ってる
強化人間とはいっても「フラナガンスクール」だからそんな酷いことされてはないと思うけど - 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:58:25
テム・レイってサイド7襲撃の後はどうなったんだろう?
作中の描写では捕虜になったり死亡した感じはしなかったけど
コロニー内に隠れてジオンが引き上げた後に地球に帰還して軽キャノンの開発に携わった感じだろうか? - 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:22:43
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:08:09
「サイコミュコントロールが使えたらもっと戦える」って言ってるあたりたぶんスクールでの訓練時代の機体ないし機種転換前の「普通のサイコミュコントロール機体」なら使えるんじゃないかなエグザベくん
むしろ問題はオメガ・サイコミュとかいう特殊なサイコミュを積んでるっぽいジークアクス側にあると思われる
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 00:37:26
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:14:14
え、ちょっとまって、それだいぶいい線ついてない?
さらに回すと、その未来のマチュ達は、
(厳密には、ジオンが一年戦争には勝ったが、総合的にこの後の状況がよろしくない未来のマチュ達)
どうしてその未来にいるかと言うと、「ジオンが一年戦争に負けた未来」(実際にΖ以降の正史その物かは不明)
から、GQuuuuuuX世界線のシャアやマチュ達に干渉してきた存在があって……
その候補は、アムロ、カミーユ、ジュドー、バナージ、
あるいはララァ、ハマーン、プルシリーズ、ひょっとしたらシャリア、いくらでもいるわけだから……
え? 一番しっくりハマる気がする。
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:18:57
むしろララァが関わってきてたら「アムロはそもそも戦争になんて関わらないほうが幸せだった」ってアムロを戦いから遠ざけるほうに介入した…なんていう解釈もあるんだよね
自分から望んで軍人やったシャアと違ってアムロの発端はマジで単なる巻き込まれ主人公だし
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:51:45
もしかして……
連邦が反ジオン勢力に武装流す
↓
反ジオン勢力は所詮ゴロツキなので
「同じスペースノイドなら軍隊持ってねぇサイド6関係襲うぜー!」
↓
連邦「え?」
ジオン「は?」
だったりしない? - 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 07:37:13
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 10:38:44
特典でシュウジのグローブの元ネタはフリクリのカンチと判明したけどコンチのカラーリングのモデルもハル子が乗り回してるイタリアンイエロー(オレンジ色に近い黄色)のベスパ説
エンディングでお散歩してるベスパが可愛すぎて思いついた - 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:06:29
そういや白ハロも従来のハロと違って「耳」のパカパカがない代わりにスピーカーになってるんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:11:25
シュウジは入れ替わりで来た別世界のシャア、あるいはその真逆の存在だと思うんだよな
シュウジって名前は、池田 秀一の次だからシュウジではないかと思うし
シャアの金髪碧眼に対して、シュウジは青髪赤目で補色の関係でそれぞれ正反対
アグレッシブなシャアに対して、引きこもりがちなシュウジ
ジオン公国出身のシャアに対し、日本人そのものの名前のシュウジ
これ、ジオン(架空)に対して、日本(現実)と考えると、エヴァでやった話だよなとも思ったりw
まあ、こんな予想を書いて、当たってたら絶対に変えてくるだろうけどw
シュウジは入れ替わりで来た別世界のシャアか、あるいはその真逆の存在だと思うんだよな
シュウジって名前は、池田 秀一の次でシュウジではないかと思うし
シャアの金髪碧眼に対して、シュウジは青髪赤目で補色の関係でそれぞれ正反対、
キャラの性格も反対だし、ジオン公国のシャアと、日本人名のシュウジ
これ、ジオン(架空)に対して、日本(現実)と考えると、庵野がすきそうな話だよなとも思ったりw - 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 11:21:58
エグザベ・オリベのエグザベはexaminationのXa+vierで試験4号、つまりフォウ・ムラサメのオマージュみたいな考察は見た 英語とドイツ語がごっちゃなのが気になるが
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:12:35
- 78二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:21:36
- 79二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:43:04
シャアがゼクノバで消えたプロローグの世界と
マチュ登場する本編の世界もまた違う世界だと思う
作風と知ってしまえばそうなんだろうけど空気やネーミングセンスが変わり過ぎだし
だから本編ではシャアとシャリアはマブ戦術を作ったが
プロローグではそんなものない、みたいな - 80二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:52:16
ポメラニアンも語源のポメラニア地方がポモジェの訛りでポモジェはポーランド語で「沿岸部」を意味するらしい
- 81二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:17:18
マチュがスマホ事件や町破壊でのニャアンに憂い顔で軍警への怒りが爆発した根幹にママとのエコーチェンバーがある説。
タマキさんも「"また”軍警の奴ら」とか言ってるし、彼女もそこまで軍警を良く思ってない面が見えるので結構娘にも軍警の愚痴を言ってた可能性もある。地位的に結構迷惑掛けられてるっぽいしね。 - 82二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:16
- 83二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:21:51
細かいことだけどいろんなシーンの時間が知りたいな…
マチュがご飯食べてるシーンは22:08
学校早退のシーンは9時半
あと軍警ボコしてるシーン、写真に時間乗ってそうだけど見えなかった - 84二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:27:18
シャロンの薔薇とかアルファとオメガとか聖書の内容を連想させるワードがある本作だけどシュウジの言ってた魚もキリスト教で重要なシンボル
イエスΙΗΣΟΥΣ・キリストΧΡΙΣΤΟΣ・神のΘΕΟΥ・子ΥΙΟΣ・救世主ΣΩΤΗΡの各頭文字を並べるとギリシャ語の魚イクトゥスΙΧΘΥΣになることからキリスト教徒の隠れシンボルにされた
本編のモチーフの一つになってるかは知らない! - 85二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:28:20
- 86二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:34:01
- 87二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:36:34
マチュをすぐ家に案内したのもそうだよね。シュウジはずっと自分の観てる世界を共有できる人間を探していたんだろうな。
- 88二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:38:55
- 89二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:43:26
- 90二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:44:52
AもΩと合わせてキリスト教の神様を表すシンボルだからこれ結構意識してるかも?
シュウジのグラフィティは現状Aだけで表されてるけど - 91二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:49:27
イクトゥスはこれね
éã®è¨å·ãã¤ã¯ãã¥ã¹ãã¨ã¯ï¼ããªã¹ãæã¨éã®ã·ã³ãã«ã®é¢ä¿æ§ã«ã¤ãã¦è§£èª¬éã®ã·ã³ãã«ãã¤ã¯ãã¥ã¹ãããåç¥ã§ããï¼ãéã¯ããªã¹ãæä¼ã§å¤ãããç¨ãããã¦ããã·ã³ãã«ã§ãã迫害ä¸ã®ã¯ãªã¹ãã£ã³ãã¡ã¯ããäºãã®ä¿¡ä»°ã確ããåã符ä¸ã¨ãã¦ãã¤ã¯ãã¥ã¹ããçã¿åºããã®ã§ããä»åã¯ãã®è¬å¤ãã·ã³ãã«ã«ã¤ãã¦è§£èª¬ãã¾ããwww.newlifeministries.jp - 92二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:50:15
- 93二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 13:52:53
- 94二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:38:57
- 95二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:39:11
- 96二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:42:46
富野御大曰く「ニュータイプなんてものが極まったら人間やめて菩薩になっちゃう」みたいなこと言ってたこともあるからなあ
- 97二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:45:59
- 98二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:01:40
- 99二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:16:01
- 100二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:31:55
- 101二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:32:59
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 15:59:07
ガンダム全然関係ないけど聖書関係で魚のシンボルを扱ってるのといえば庵野さんが作画担当してギブアップしたらしい天使のたまごってノアの方舟バッドエンド後設定のアニメ映画を思い出すな
- 103二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:05:06
- 104二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 17:40:37
シュウジが異世界のシャア
マチュがカミーユを代替する存在
と考えたら
ニャアンの役割はジェリド?
改札口で出会ったし - 105二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:10:10
- 106二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:22:14
- 107二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:30:09
- 108二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:32:07
- 109二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:35:51
あの操縦桿が壊れる演出は原作ガンダムのブラウブロ戦で撃退こそできたけどガンダムがおっつかなくなって操縦系が壊れた(これがのちのマグネットコーティングに繋がる)描写の再現だとか聞いたしそこらへんでなんかなぞらえてるのかも?
- 110二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:44:48
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:45:32
軍警察の2機目との交戦時にコロニーのワイヤーを使った動きやクラバでのヒートホークと敵の位置関係を把握するようなNTの能力が顕著に発揮されているタイミングの前後にはシュウジ側からの何らかの交信が挟まってる
……というかこれアルファサイコミュ側が見ている情報もオメガサイコミュ側で見ている=お互いの情報を即座に交換しあえるシステムだったとしたら、もしかするとヒートホークと敵の位置関係の情報はシュウジ側からマチュ側に流れてきてる情報なのかも
現状の描写だと少なくともNTと言ってもカミーユみたいに無節操にチャンネルが繋がっている状態(誰彼構わず相手の心情を読み取ってしまう)ではなく、シュウジとマチュの間しかチャンネルが形成されてないように見える - 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:46:29
軍警戦でパイロットがマチュに変わってからは赤いガンダムが攻撃せずにマヴ扱いされるくらい近くにいた辺りシュウジもガンダムに聞くなり直感なりで何かを知ってそう
- 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:15:37
- 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:21:16
- 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:30:06
シュウジのグラフィティがデザインワークスのコンセプトアートのままなら外で描いているものと隠れ家の壁に描いているものは違うっぽい
外のアートは上に向かうような絵だけど隠れ家のアートは『渦』とか『濁流』って表現されてる
やっぱりキラキラは水に関連してるのか? - 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:36:46
- 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:32
- 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:21:14
- 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:27:55
海についての描写の方が多いしキラキラ空間も海っぽい描写 そもそもプールの飛び込みとか待ち受けのクラゲも含めて水中ないし海中というイメージの強調を感じる
飛び込みのシーンの独白に関しても「私たちは本当の空を知らない――勿論、本当の海も」って感じで、海の方が強調されているようにも感じる
逆に空に関しては台詞にある割には薄い 空と海をごっちゃにしている? まぁコロニーじゃ海は再現できんのもあるか - 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:20:34
マチュの代表的な台詞の「そらって自由ですか?」の「そら」って「空」じゃなくて「宇宙(そら)」なんだよな
宇宙「遊泳」って表現されるみたいに宇宙(そら)と海を重ねてるのはありそう
— 2025年02月21日
- 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:37:10
要所でやたら上から下に落ちる描写が強調されてるし海関係のものが散りばめられてるしで
地球に降下する展開はやりそうな気がしてる
そこで本物の海を体感したマチュが心動かされるか思ってた程じゃないとガッカリするかは分からない - 122二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:20:42
教育型コンピューターにはミノフスキー粒子を応用した量子コンピュータが搭載されている説
意思の力をミノフスキー粒子に作用させるサイコミュで教育型コンピュータの挙動がバグった結果、赤いガンダムの中に人格が生まれた。
ゼクノヴァ発生時にシャアが対峙したのは赤いガンダムの人格で、シャロンの薔薇と共鳴したのもそいつ(富野宇宙における赤ちゃん最強理論が適用された) - 123二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:40:55
教育型コンピュータ:ミノフスキー粒子を利用して偽りの人格(意思)を生み出す(ダミーシステムみたいな)
サイコミュ:使用者の意思をミノフスキー粒子に反映させて周囲に干渉する
この二つがかち合って
サイコミュによって操られたミノフスキー粒子が教育型コンピュータに干渉してバグらせる
教育型コンピュータによって作られた意思(シャアの思念を学習したもの)がサイコミュに反映される
の両方が同時に起こって、教育型コンピュータとサイコミュが相互に干渉しあった結果、ガンダム自体に魂が宿ってしまった
ガンダム自体に宿った魂がグラナダにあるシャロンの薔薇と共鳴しゼクノヴァが起きた
- 124二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 22:54:25
転校生ハマーンカーン(ツインテ)がマチュのライバルになる
憧れの赤いガンダムをクラバに利用するマチュとシュウジを俗物と罵るハマーンは「本物のオメガサイコミュ搭載機キューベレイ」に搭乗し赤いガンダムを賭けた決闘を挑む - 125二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:04:47
連邦側、ゼクノヴァを不思議現象じゃなくてジオンの新兵器だと思ってる説
連邦軍が休戦に応じたのもゼクノヴァを地球で使われるのを恐れたから - 126二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:50:29
考察じゃないんだけど、パンフに「軍警は沿岸警備隊から発展云々」と書かれてるのがオタク出てて良いなと思いました
既存の警察と管轄の棲み分けは出来てるんだろうか - 127二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 23:53:32
ジークアクスの顔面センサーの謎
オメガサイコミュ起動時はツインアイと頭頂部カメラの両方が解放されるが、なぜオメガサイコミュ起動時にしかそれらを使えないのだろうか?
ジークアクスの頭部がエヴァのような生体ユニットだった場合、ジークアクス本体の双眼から得た視覚情報を感応波でパイロットに送っていると考えられるし、直感的な操作のため生きた神経系をセンサー化しているのかもしれない
しかし、頭頂部のカメラもオメガサイコミュ起動時限定にする理由が分からなくなってしまう