新ギレンの野望は色々言われるの事も多いけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:17:26

    個人的にはアムロのこのEnd見せてくれただけで価値あるなと思っちゃったんだよね

    たまに言われる「アムロ、自分はやらない癖に政治押し付けんな」と
    シャアに言われた「愚民ども全てに叡智を授けて見せろ」に対するアンサーって感じで

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:17:44

    分かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:18:34

    「アムロに取っちゃ政治活動もパイロットと同じく仕事の一つでしかない」って言われてハッとした

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:19:21

    バトルデスティニーが移植されると聞いてこっちもちょっと期待してる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:19:24

    >>3

    シャアと違ってMSパイロットやるの別に好きじゃないからなアムロ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:21:43

    逆に言うとシャアに対しては“シャアが一番向いてるから”政治家やれって思ってただけなんだよなアムロ
    結果シャアは別に向いてない事を理解して一番向いてるヤツがシャアから自分になったら
    「じゃあオレがやるしかねーな」って決めてあんなに向いてるMSパイロットもぶん投げて政治家やれるんだよねアムロ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:21:57

    >>4

    移植するなら新ギレンじゃなくてギレンVが良いかな…スレ画とかアムロシャア和解エンドとかは好きだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:23:53

    >>6

    アムロのランバ・ラル戦で確立したやりたくない事でもやれる奴が自分しか居ない仕事を果たすってアムロの核になってる部分だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:25:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:26:09

    「政治家始める」のは向いてるけど「政治家になって何を成せるか」でダメそうなアムロの長所にして欠点だと思う

    >>8

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:26:13

    敵は多いだろうけど、アムロを支持してくれる人も多いだろうしな
    一人で立ち向かうとかじゃなくてブライトとか、世論誘導してくれそうなカイとか、仲間と一緒に歩んでいけると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:27:19

    シャアが居れば、はよやれや!って気持ちと、私の代わりに重荷を背負わせてゴメン…とか
    複雑な気持ち込めたコメントしてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:27:20

    このEDのアムロはきっちりやりたいこと見えてるから大丈夫やろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:28:25

    >>12

    このエンディングだとシャアは連邦に戦争犯罪人として捕まってる

    ニュース見てどう思うかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:28:49

    >>10

    言ってた通り「官僚主義に飲み込まれそう」な感じはする

    大人になったアムロは通り大人の群れに飲み込まれそうっていう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:30:21

    これ移植して欲しいんだよな…
    シャアエンドも好き
    一人より二人の方がいいよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:30:26

    個人的にはこのENDのアムロはその通り連邦の官僚主義に飲み込まれて
    ほんの僅かな影響しか残せなかったと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:31:07

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:31:22

    >>17

    まあ分かる

    分かるんだけどそれでもほんの僅かでも影響を及ぼす為に自分の後に続く者の為に足掻いたんだろうなって思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:31:35

    >>19

    分かる

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:32:40

    最近どのアムロスレでも沸くアムロはつまらん大人だから何も成せないの人またいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:13

    アムロ一人で変えられる様なもんじゃないからな
    100年物の腐敗なんて
    でも後の未来はアムロの足掻きの分ほんの僅かに良くなったって感じだと思うし
    そこに後に続く奴らは居るんだろうなとも思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:40

    地味にスタートも本編からかなり前の時系列で今ならムーンの時期と被るから色々と盛れそうなんだがなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:55

    どうなったかを想像するの楽しいよな

    隣にブライトとかWBクルーいてくれたら嬉しい

    >>1

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:34

    >>21

    つまらん大人だから成せないんじゃなくて能力が向いてないから成せないと思ってるわ

    成せないなりに足掻き続けるからそこでほんの僅かでも良い方向に変わりはすると思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:37

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:35:40

    >>22

    賛同する人達が増えて後々の世代に繋がるってのがアムロっぽくていい

    急ぎすぎでもなく人々に希望を託してる感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:27

    実際このEndのアムロは自分1人がやる気になったところで大局は変わんない事理解してそうだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:43

    後付けではあるけど熱烈なファンボーイ(ハウゼリー)も現れたしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:37:08

    >>28

    絶対に分かってると思う

    分かってるけど足掻く事を選んだのがこのEndだと個人的には思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:37:23

    アムロも別に一人でやりますとか言ってないからな
    それこそ周りに恵まれてるんだから手を貸してくれる人はたくさんいる
    アムロまだ29なんだから、おじいちゃんになった時に「あの時頑張ってよかった」と思えるといいね

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:37:24

    >>14

    シャア・アズナブルの偶像を潰す為にも犯罪者として裁かれなきゃいけないのもしんどいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:38:18

    アムロ「一番やる気があって条件が良いのが俺なんだからじゃあ俺がやるしかないだろう」

    こういう感じだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:38:20

    ちょっと良くなる

    ちょっと
    が大事なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:40:44

    アムロ1人が立ったくらいでどうにかなるって思ってる方が頭シャアだろ
    アムロ1人が立った程度じゃ言われてる通り大局は変わんねーよ

    変わんない事なんてアムロ自身一番分かってるけどそれでもやるべき事の為に立ち上がったのがこのEndだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:05

    外伝考慮するならこのルートだとボッシュはどうなるんだろう。アムロが少しでも良くしようと努力するのを見るから火星ジオンに見守るように要請するだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:35

    >>35

    まあはい

    たくさんの人に手を貸して貰ってなおちょっとしか変わらないだろうけど

    その「ちょっと」が一番大事なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:50

    ちなみにスレ画のエンドはアクシズをショック起こさず普通にエンジン止めて阻止しないと行けないのでアクシズショックの奇跡はありません
    割と関わった人の人生変わりそうだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:43:30

    向いてない事だと分かってて無駄に終わるかもしれない事が分かってて尚立った方が尊いからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:44:54

    >>35

    自分一人じゃ変わらないからやりません、じゃなくて

    自分一人じゃ変わらないだろうけどやってみる、ってのがこのエンドのいいところだと思ってる


    俺は支持する!!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:47

    そういう意味ではアムロに取っちゃウッディ大尉に言われた事を「戦場から政治の場でやるだけ」とも言えるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:50

    ジークアクスの流れで逆シャアまで一通り履修する人が増えてるはずなので
    移植するなら今

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:47:33

    アムロの努力は少ししか変わらないのは確かだろうけど歴史で見るとこのルートはラプラス事変以降の歴史は変わりそうなんだよね
    特にハウゼリーに変化が出そうだし大分情勢に変化が生まれると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:47:39

    そもそもこういうのは1代で解決しきるような物じゃないんだ というかそういうのを1代で解決したらしたで別の問題が発生するので段階的に次の世代に変わりながらやるのがいいんだ
    現実でもそれをやるのは難しいんだけどな……

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:48:18

    >>40

    誰かがやらなきゃ何も変わらないからこそ、俺がやるのアムロの答えとしては満点だと思う

    シャアは変化の結果も出したいぐらいに焦っても居たからアクシズ落としだったけど

    アムロは変化せずとも、それでもと進み続ける努力をする

    良い対比だと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:49:28

    もし隣で名前を消したシャアがお手伝いしてればわりかしいい方向に進んでいくとまではいきそうだけどね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:49:51

    こういうIFエンドがある新作やりたい
    新新ギレン出してよバンナム

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:07

    上で言われてる通り官僚主義に飲み込まれそうではあるんだけど
    それでもちょっとは良くするしアムロの後に続く人間も必ず居るんだろうな、とは思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:26

    >>35

    というか一人や少数で政治を激変させるってのはザビ家のやり方なんよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:51:00

    数少ないパイロット=ヒーローとしてではないアムロの
    「アムロ・レイという個人」掘り下げの一つだよなこれ

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:01

    ハウゼリーはこのルートだとアムロに弟子入りしようとしてそうだよね。ハサウェイもテロではなく政治家の道に進むか考えるかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:50

    まあアムロの考え方的にすぐ物事なんて変わるべきじゃない。ニュータイプが世界を救うなら人類全員がニュータイプになるまで足掻けばいいってことだからこそのこのエンドだろうしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:11

    >>1とか

    スパロボTのメカニック方面で現実世界帰ったらアナハイム高専の先生やりたいとか

    パイロットから離れた部分が取り上げられてるシーン大好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:34

    >>49

    自分一人、少数で変える以上に

    自分の影響が子供や孫の代まで出ない

    もしくは残らない事まで覚悟するのがこのアムロの選択だと思うんだよね


    助けて貰える人が居てなお何も変わらない事まで覚悟しないといけないのがアムロの選んだ道っていうか

  • 55二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 11:54:34

    なんかこのシャア好きなんだよな
    清々しいわけでもなく憎悪があるわけでもない絶妙な表情が

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:55:46

    >>54

    仲間から助けて貰えても大きな事は成せないかもしれない

    生きてる内には何も変わらないかもしれない

    そもそも自分どころか自分を助けてくれる人達に無駄な労力を使わせただけで終わるかもしれない


    それが政治で物事を良くするって事だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:12

    現実にはシャアみたいな事する奴が多いという悲しみ まぁアムロみたいに時間かけて何かやるタイプは埋もれやすいからしゃーないんだが……どうしても派手な事するとそれだけ目立ちやすいからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:28

    ちょっとずつ良くするを続けて行けば宇宙戦国時代は到来しなさそうだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:57:10

    >>51

    貴族主義のある種の答えの一つだしね

    例え結果が出なくとも志を引き継ぎ、次代に託し繋げるっていう

    その気高い精神こそが貴族と敬われたものだと理解してくれればワンチャン…

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:57:18

    >>57


    >>54>>56

    こういう事でもあるからね

    一歩一歩積み上げると言えば聞こえは良いが一歩積み上げてる内に

    土台事消し飛ばされる事なんていくらでもある

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:11

    >>60

    まあそれはそうなんだよね

    そのリスクは間違いなくある


    一発で大きく変えられるシャアみたいなやり方が成功する事も歴史上普通にあるっちゃあるのもまた難しいとこ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:01:28

    >>60

    >>61

    状況が許すか巡り合わせが良いかで一歩一歩積み上げるのも

    一発逆転でどうにかするかもその時の正しさが変わるのはそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:03:37

    >>57

    というかシャアみたいな事を大衆が求めている気もする

    シャアはシャアで地球圏に失望してこういう急激な変化とか荒療治を人が求めるなら隕石落としてやるよってカウンターも少しあったんじゃないかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:05:24

    強さ以外がクローズアップされる事の殆ど無くなっちまったアムロの数少ない人間的な掘り下げだからこういうの好きだわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:07:17

    アムロはその選択をするにあたってあるだろう問題や懸念全てを知ってて、それでもやると決断したのが尊いんだよな。
    何も変わらないかもしれない、むしろ悪くなるかもしれない。支えてくれた人の善意全てが無駄になるかもしれない。
    それでも……それでもと足掻き続けていれば、もしかしたら誰かが後に続いてくれるかもしれない。そこに賭ける気になった。

    どうかこの道を選んだ世界のアムロに幸があれと願うことしかできないけど、こういうエンドも大好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:12:55

    アムロって本当に眩しいな…
    少しずつでも人間は全体で変わっていける、その為に自分が今やれることがするって凄いことよな……

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:17:49
  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:17:57

    >>64

    本当に語られるの強さしか言われないからなアムロ……

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:19:16

    忘れられがちだがアムロ本人はガンダム乗るまではただの民間人だからな
    シャアみたいな特別な出自を持っているわけではない

  • 70二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:20:47

    自分を軟禁してた連邦で再び戦う決意もすごいけどやれることをやろうってスタンスが好き
    シャアが今を見て失望してたけどアムロは今を守りながら希望を見つけようとしてる感じ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:21:20

    >>68

    ボッシュショックも似た感じよな

    アムロの起こした奇跡や結果しか視聴者は見ていなかった事を読者や視聴者に突きつけられた感じ

    アムロの本質はそこじゃなかったというか一部しか見ていなかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:04

    ただただ出会った人から良い影響を受けやすくて周囲の人といい関係を作るのとms操作がうまい一般人

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:44

    一年戦争はアムロにとって辛かったけどいい経験もいっぱいしたからな
    ランバ・ラルとかドアンに会えたのは本当に幸運だったと思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:29:35

    >>73

    ドアンは生きているんだよな…

    スパロボ共演で「頑張ったな、アムロくん」とか言われたら泣く自信ある

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:32:07

    連邦の中で何かを成すにはアムロはいい意味で向かないというか良くも悪くもきれいだからなぁ
    自身も中枢近くに居たジャミトフですら(いや居たからこそだろうか)内側から変えるのを諦めて外側からの強硬手段に出たくらいには伏魔殿ではあるのだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:31

    >>75

    アムロ自身の政治能力はともかくアムロは協力者が多いからな

    自身がダメでも周りが勝手に動いてくれるのはデカいよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:41

    >>73

    どこで見たか忘れたけど、ドアンにとってのアムロにアムロは終生出会えなかったのは不幸だとは思う

    もう戦うべきではない、武器を捨てるべきで、あとは僕に任せろって言えるような後輩や意思を持った人に出会えなかった

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:34:05

    >>75

    だからシャアに変えて欲しかったんですよね

    うわ…なんか消息絶ったと思ったらネオ・ジオン作って地球に隕石落とししてくる……

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:35:52

    シャアにやらせようとするんじゃなく自分で足掻こうとするエンド好き

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:35:53

    >>78

    シャアなら内側から変えられただろうか

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:36:17

    >>71

    強さだけが僕の全てじゃないと叫んだキラと同じ様な事になってたんだなって

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:36:29

    >>80

    アムロは信じてそうなんよな…なのにあんな馬鹿なことやるからキレてる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:36:44

    >>80

    良くも悪くも変わりはしたとは思う、それだけのカリスマと意思を持ってるし

    良くも悪くも、だから博打に近いけど

  • 84二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:38:06

    >>78

    しかも一緒にいたNTの少年は精神崩壊というおまけ付き

    ほっぽり出して逃げたのがアムロ視点だと最悪すぎる

    宇宙が上がるのが怖いのか?とか会話してたのに

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:07

    >>78

    うーん...シャア政治家向いてなかったのか...



    じゃあ俺がやるか←そうだよ最強の兵士のとこしか語られないけどお前のそういう所が最高で1stで得た成長だもんなその心の強さがお前が主人公たる所以だよ体は壊さないようにゆっくりと小さくてもいいから少しずつ変えていこうな見守ってるよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:09

    >>82

    個人的にはあの最後の「お母さん?ララァが?」のところで漸く

    「シャアが向いてない」事を理解したと思ってる

    理解したからこういうEndになるっていうか


    上でも言われてる通り「アムロの中で一番向いてるのが自分になった」

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:33

    シャアによる変革も第2の連邦になるリスクもはらんでるから難しい シャアによる改革はシャアにしか出来ないって欠点があるから、後に続く奴がいない

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:51

    >>85

    能力は間違いなくあるけど性格的に向いてないのよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:39:04

    本編かと言われたらそうじゃないんだけどでもこういう選択肢を取れるアムロのことがめっちゃ好きなんだよなあ…みたいな感情になる

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:39:10

    >>62

    黒船みたいに外側からタイムリミットを突き付けられる事もあるし、周囲にどれだけ有能な人材が揃ってるかでも打てる手は変わるしな


    このアムロにとってはじっくりやって後世の為の切欠になるのが一番ってだけで

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:39:17

    >>87

    アムロは後に続くヤツは必ず居ると信じてたと思うよ

  • 92二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:40:23

    政治家みたいなことして民衆が支持されてもこんな虚無顔するし…
    やれることとやりたいことが乖離しすぎてる
    そのくせカリスマはあるから悪い方向に進むことに関してはピカイチ

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:40:58

    >>86

    分かる分かる

    あそこ「母/お母さん」がアムロとシャアで違い過ぎる断絶を描いてそれで終わったけど

    その断絶を理解してなおアムロが生き残ったらどうなるか、の答えとして>>1は凄い納得行く

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:41:16

    欲を言えばZ後ぐらいにアムロが立ち上がって行方不明のシャアが合流するようなルートも欲しいな…と思うギレンの野望

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:42:40

    >>92

    いや「やりたい事」と「やれる事」も本来乖離してない

    「周りがやらせたい事」と「シャアがやりたい事」が乖離してる

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:43:08

    >>91

    Zでシャアの心は折れたっぽいからな…

    ブレックス暗殺で表舞台に半強制的に立たされて、エゥーゴを結局連邦軍の一軍閥程度にしか使えず、ブレックスの志は消滅

    期待してた後輩のカミーユを導けず、自分の器に絶望

    そして自分の暴挙、暴走にも他人は追従するばかり

    これで人類を信じろ、ってのは無理難題が過ぎるのも事実なんだ


    それでもというには、成功経験も支えも無さ過ぎた

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:43:49

    >>92

    なんだかんだふたりで人身御供エンドがいちばん収まりがいいのにこのルート入るにはまずシャアがアムロに本音ぶつけるとこからだからだいぶハードルが高いのがなぁ……

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:44:40

    >>94

    シャアおらんなった...じゃあ俺がやるか!ってなるアムロか...

    導いて欲しいと思ってた男が自主的に立ち上がって少しずつでも変革を革新を進めてくれるとかこれにはシャアもニッコリ

    何となくこの時空のカミーユは精神崩壊してなさそうだしある日ふっとロンド・ベルに顔見せにくる赤い彗星がおるかもしれん

  • 99二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:45:08

    唯一横に立てそうなアムロに対してはララァだの愚民どもに叡智を授けろとかそっち方面の話ばかりするシャアにも問題がある

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:46:23

    アムロは“最強のパイロット”だけどその最強さをやるべき仕事=政治をやる為に捨てられるんだよね
    このEnd「一線を退き」って言われてるんで

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:46:42

    シャアもシャアで連邦で政治家やるにはちょっと向かなかった様に思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:38

    >>99

    あそこらへんのシャアはもう限界に来てたんじゃねえかな……アムロとの対決に集中して現実逃避してたらライバルからそういう話されて現実に引き戻されてキレてる状態というか

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:38

    >>100

    アムロに取っては自己の強さなんてどうでも良いもんだからな

    でもシャアがファーストで言った通り「君はそれしか見てもらえなくなるよ」ってのも当たってた

    それどころかNT自体が「そういうもの」と定義されてしまった

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:39

    >>100

    本質は戦士でもないただ基盤だりなんだりをいじくり回してるのが好きなエンジニアだからな

    でも必要なら覚悟決めて捨てれるのがアムロの強さ

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:48:58

    >>95

    というかシャアがいかんせん有能すぎて「やれる事」より「できない事」の方が少ないしやりたいこともやって欲しいと期待されてることもできるんだよね多分。

    ただなんかこう...心の底から共感してくれないにしても分かってくれて間違ってたら修正してくれる相手が居ないと破滅に向かっちゃうから...

  • 106二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:49:17

    でもアムロはベルトーチカやチェーン、ブライト、アストナージとか対等に話せる仲間がいるからシャアほど精神的には破綻しなさそう
    というかシャアがマジで友達がいなさすぎる
    ガルマとアムロ以外いないのでは?

  • 107二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:50:00

    マジで殴ってくれるカミーユは有り難かったんだろう
    だけど壊れたから放置して消えるね…
    …無責任すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:50:53

    >>106

    だって理解してれる部下や同僚はほぼ一年戦争で死んだし…

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:40

    >>107

    というか無責任というか「このままじゃ愚民どもに飲み込まれてNTは(自分の“愛せる”もの)は何もかも奪われるって怒りもあったと思うよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:41

    >>98

    ジオン独立戦争記ではアムロ大将でオリジナルモードやるとENDで軟禁されちゃうのは変わらないんだけど

    新ギレンの野望のENDを見た影響で『もしかしたら軟禁を解かれたあとこのルートいけるかもしれん』って俺の中で強い希望になった

    オリジナルモードだと隣にシャアやブライト、ララァも用意できるいいゲームだったよね独立戦争記……


    アムロは自分がやるしかないってなったらやれる男だし、その時隣りにいてくれるみんなも頑張るから

    その暖かさが後の世代に光を残すんだよな……って気持ちになれる

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:52:04

    >>103

    なんせ視聴者も見えなくなったからな!!

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:53:21

    >>106

    アムロには止めてくれる人/思いとどまらせてくれる人がいるからな

    アムロが10年以上かけて構築した人間関係だな

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:53:33

    >>105

    破滅に向かっちゃう癖に本人は誰にも本音ぶつけないのが問題よな…

    そのくせCCAでは突然現れたと思ったらろくに話もせずアムロに理解求めるばかりで…仕方ないっていえば仕方ないんだがやっぱちょっと傲慢だなって思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:53:56

    シャアはいっそアムロに思いっきり弱い部分を見せてやれば、アムロも納得したと思うんだよね ただライバルの前で情けない姿見せられないってなってるからかそういう面見せなかったせいで手遅れになってからようやくぶちまけるというね

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:11

    >>108

    そこから14年経つのに新たに築けてないのがダメだな

  • 116二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 12:55:12

    人身御供の家系云々話してる時は本当に楽そうだったんだけどな
    アムロって結構聞き上手なのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:38

    アムロとシャアの断絶を描かれて断絶したまま死んだのが正史だけど
    断絶の後も二人生き残ったらアムロは結果的にシャアがアムロに望んだ通りの方向に行くってのがなんか面白い

    そしてシャア側では理解した速度が上がった結果二人でやれたっていう

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:49

    >>117

    それな……

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:57:04

    >>114

    なんかあれだ...真面目な人が急にブチギレてくるあれ

    自分が我慢すればとかかっこ悪いとこ見せられん!って頑張って頑張って急に爆発するやつ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:57

    シャアは良くも悪くも純粋だから連邦政治家の道進んだとしても
    やがて絶望してジャミトフやクワック・サルヴァーみたいなことしそうで

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:34

    シャアにとってのアムロは常に「挑むべき相手」なんだよね
    ずーっとずーっと一度も勝てないMSでも勝てず
    NTとしても勝てずララァとの理解でも勝てず
    ララァはアムロの元にしか来ず

    「シャアにとってのアムロは挑むべき壁=父の位置にある」ってよく言われる様になったがその通りだと思うわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:55

    >>109

    身勝手な怒りだなぁ!!

    NTが食い物にされてる事への怒りならカミーユをほっとかないしアムロにも声掛けるだろうし強化人間なんて作らんしクェスも本人が気付いてなかったとはいえ殺戮マシーンになんかしないだろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:00:33

    >>122

    だって愛したものみんな壊れたし壊されたからな

  • 124二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:06

    >>120

    直線的というかやることなすこと全部ガッ!て感じの勢いがあるよね

    夏休みの宿題初日に終わらせる優等生なとこが自分のやるべき事全部に適応されてるというか...

    やるべき(と思ってること)はそんな急いでやるもんじゃないのに...

  • 125二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:17

    >>123

    つまり自業自得

  • 126二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:52

    >>121

    シャアに取っては初めての「超えるべき壁」なんだろうな

    これ父性のメタファーと言われれば確かにそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:02:46

    年下に母性見出したり父性見出したり大変だな

  • 128二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:02:47

    >>123

    シャアは一方的に奪われてる訳じゃなくて自分でも自分の大切なもの壊してるだろ

    エゴの塊のくせに破滅的なんだよシャアって

  • 129二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:03:04

    シャアに必要なのは身近な年上圧倒的強者...東方不敗とかいいんじゃね(適当)

  • 130二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:03:18

    >>124

    いや急いた方が良かったのは確か

    シャアは遠くを見ててアムロは近くを見てたってだけ

    実際コロニー戦国時代考えても時間無いっちゃないんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:04:23

    シャアは愛するものを捨てて壊して壊されたって感じ
    生涯かけて大事にできない人

  • 132二次元大好き匿名さん25/02/20(木) 13:04:35

    アムロは母親はアレだったけど父親や周りの人には恵まれてるよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:35

    >>130

    急いだ結果が隕石落としだからダメだこりゃ

  • 134二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:47

    >>130

    結局のところ行動しない事は出来ない人間なんだよなシャア

    良くも悪くもすぐに動くし止まっては居られない

  • 135二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:15

    >>116

    うーんシャアのアムロへの好感度が高いからってのはあると思うんだけどアムロ自身人間関係作るのが上手いから聞き上手の一面はあるのかも?

  • 136二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:48

    そもそも宇宙世紀から79年間宇宙に対して何もしなかった連邦の体質的な部分が原因だからなぁ……仮にジオンが我慢したとして連邦が変化するわけじゃないんで結局別の誰かが代わりにやるだけで

  • 137二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:55

    >>134

    マグロかよ、赤いし

  • 138二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:07:04

    結局のところシャア自身が信頼する人間を頼ることが出来ていたなら良かったのでは?
    なんかダカール演説後アムロも宇宙に上がってればまた変わったんかな

  • 139二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:09:36

    >>136

    連邦も経済体制が宇宙からの搾取抜きには成り立たなくなってるからね……

  • 140二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:09:41

    シャアのは破滅的だし敵を作りすぎ
    誰かの死に則った世直ししかできない

    アムロのはめちゃくちゃ長期的になるだろうけど、
    長い人生の終わりに充実感を得たまま逝って欲しい

  • 141二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:11:14

    >>133

    急ぐって言ったって危機感持ってちょっと動くぐらいで良かったはずなのにシャアから出力されるアクシズ落としという愚行

  • 142二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:11:42

    やっぱ2人を合わせて割ったみたいな人が後継者として必要ですよね...
    どうとでもなるはずだ!!!

  • 143二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:12:04

    >>142

    テロリストはNG

  • 144二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:12:59

    >>142

    大人しく病院へGO

  • 145二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:13:09

    >>129

    シャアと同じく極端な方向行って弟子に殴られたやつじゃねーか!

  • 146二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:14:51

    唯一の肉親である妹がいる地球に隕石落としてもいいやってなる精神がヤバい

    ネオジの誰にも胸中を曝け出してないし、心から信頼してないのもヤバい

    身近な人すら大切にできない人間に人類は宇宙に上がるべきとかご高説垂れ流されても信頼できないよ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:15:11

    というかシャアは仮に上手く行ったとしても、そのうちハマーンと同じ道辿りそうな気もするんだよなぁ……そのうちにボロが出てこんなのはシャアではない!とかいう過激派に反乱起こされるパターン

  • 148二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:16:05

    >>144

    行きました!行ったんですよ!治しに!その結果がこれなんですよ!モビルスーツに乗って、テロを起こして、最後は射殺される!これ以上何をどうしろって言うんです?どこに行けって言うんですか!

  • 149二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:16:44

    新ギレンの野望だとシャアはアムロがいればアムロの監視のもとウキウキで改革する。
    アムロはシャアとの別れを通して『自分が一番やるべきこと』を理解して、足掻く道を行く。

    アムロもシャアも互いへの理解を上手く相手に通すことができればやる方向を別ベクトルで昇華させられる……
    というifが今になって理解できるようになれるとはなぁ……

  • 150二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:17:23

    >>146

    まあその最後の結論はみんなが思ってる事だから置いとけ

    方法論で争ってるだけだから基本的にガンダムって


    特にZ以降

  • 151二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:17:56

    >>148

    セカンドオピニオンしろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:18:50

    全人類が宇宙に上がる事が絶対正義として基本描かれてるんだよな、宇宙世紀。
    ここはなんやかんやずっとブレてない

  • 153二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:19:26

    >>152

    ギレンの野望でもそうだしな

    レビルが生き残ったら最終的に全人類宇宙に上げるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:20:54

    >>152

    人類宇宙に上げて全員NT……っていうけど全員NTになれる自信どっからくるんだろ

    宇宙世紀が90年経ってもNTなんて極極極一部なのに

  • 155二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:21:32

    >>116

    どうだろうアムロに人身御供の家系かもなって言われたとき内心ピキってた可能性もあるのでは

    アムロからしたら他意なく「政治家から逃れられない家系」って意味だろうけど

    シャアの立場からしたらブレックスが暗殺されたばかりだし色んな意味でシャレになってないだろう

  • 156二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:22:35

    というかNT云々以前に宇宙なしには地球経済を維持できない所まで来てるからなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:23:47

    全員宇宙上がったら経済良くなるんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:24:03

    >>154

    進化は何万年もかけてやるもんだから高々100年で主流派になるわけねーだろってツッコミする人あんまいないよな

  • 159二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:25:13

    >>154

    今の設定だとミノフスキー粒子がニュータイプ作ってるらしいし…

  • 160二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:25:37

    だからシャアは急ぎすぎって言われんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:26:22

    >>159

    マ?

    どこに載ってるデータか教えて欲しい

  • 162二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:26:49

    >>158

    まあ地球に上がって百年足らずでニュータイプは生まれたしガンガン増えては居るからな

    そういう意味ではそこまでおかしな発想ではないと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:27:37

    >>159

    これが本当なら人類総NTなんて絶対無理じゃん!

  • 164二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:46

    よく分かってないんだがアムロって生まれは地球で恐らく5、6歳までは地球育ちだよね
    なんでニュータイプ、しかも上から数えた方が早いレベルのに覚醒したん?
    宇宙で生きてりゃ才があれば地球生まれでも覚醒するの?
    テムさんもカマリアさんもその祖先も恐らく地球育ちだろうに

  • 165二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:37

    >>163

    アクシズじゃなくて地球にミノフスキー粒子を撒くべきだったんだ...花粉のように...

  • 166二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:48

    >>159

    >>163

    正確に言うと「ミノフスキー粒子の振動を感じ取って感応波を送り出せる人達」で

    「ミノフスキー粒子と子供の時から触れ合うことでその能力が発揮されやすくなる」って感じ

  • 167二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:30:05

    NTそのものに自覚症状がないので、そもそも気付いてないだけでNTだったパターンがある可能性はあるんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:31:37

    >>164

    ガンダム開発の影響でコロニー内の粒子の濃度が他所より高かったとか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:31:44

    宇宙に上がってミノフスキー粒子をずっと浴び続けてれば
    感応波を感知しやすくなるし発しやすくなるから宇宙に上がれば
    「ニュータイプになりやすくなる」ってのは理論的には合ってるらしい
    逆にミノフスキー粒子撒かなくなった時代ではあんまり増えなくなった

  • 170二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:32:23

    ちょっと相手の気持がわかる気が利く人くらいの埋もれてるニュータイプは案外そこら辺にいるのかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:32:37

    >>159

    なんか00思い出すな

    あれもGN粒子による遺伝子改変がイノベイターを産むきっかけだったはず

  • 172二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:32:51

    >>164

    宇宙に上がったからじゃない?

    ミノフスキー粒子の濃度はサイド7高そうだし

    それで言うならララァがかなりおかしい

  • 173二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:12

    >>172

    あれはもう天災みたいなナニカだろ…

  • 174二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:15

    >>168

    あー確かに最後の方とかアムロと同じコロニーいたカツレツキッカとかフラウとかも覚醒してたしね、そういうことか

  • 175二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:15

    >>171

    というか元ネタだろうからな

  • 176二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:35:57

    >>157

    全人類宇宙に〜は経済のためとかじゃなく人類皆ntの分かり合い宇宙を求めて始まったんじゃないかな

  • 177二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:36:44

    >>172

    アイツ宇宙に上がったのも10代後半なのにな……

  • 178二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:38:48

    >>165

    ミノ粉アレルギーが現れたら人類詰むな

  • 179二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:39:04

    >>177

    まぁインド人やし...

  • 180二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:40:41

    >>178

    戦後の荒れ果てた日本に祖先が子孫のために緑をって言って植えた杉が花粉症引き起こしてるやつだ...

    歴史は繰り返すんだ...

  • 181二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:41:46

    人としてのアムロは結局オールドタイプなのでアムロ自らが変革なんてのはできないだろう
    その上で後進の為に少し何かをこじ開けるくらいのことはするだろう

    シャアもそれをしようとした時期(クワトロ)があったけど結局諦めてしまったので、アムロには足掻いて欲しい

    それと同時に平穏に政治や戦争なんてのとは無縁に過ごしても欲しい
    新型ガンダム作っていいのよ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:43:18

    >>181

    悪魔の力ぁ!!!またアムロさんを連れてくのかぁ!!!!

  • 183二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:44:09

    >>182

    ループボッシュいるじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:44:31

    >>106

    残念だがアムロは友達では無いんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:45:26

    >>184

    まぁ…はい

  • 186二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:46:24

    >>184

    シャアは友と思ってるよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:47:52

    ハイストだとシャアは友として〜って言ってるけど
    アムロも友情感じてたんだろうか

  • 188二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:49:03

    >>185

    こっちは親友だと思ってるのにあっちからすれば多数いる友人の一人、よりも酷くて草

  • 189二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:49:19

    しかしアムロの強さに関することをほぼ話さずここまで来たの結構珍しいな

  • 190二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:49:20

    シャアを頂点にアムロとブライトで脇を固めれば完璧なんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:49:25

    >>184

    「友でもあった君には直接伝えなければならないと感じた。私の友情だ」「押しつけがましいっ!地球を壊すつもりなら俺はそれを阻止する!」「結構だ。その意気を持った男こそ私の友だ!」

    シャアからするとアムロは友人ではあるんだ押し付けがましいだけで

  • 192二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:50:26

    >>189

    「視聴者も頭シャアになってた」って表現笑ったけど笑った後で真顔になる

  • 193二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:50:32

    >>186

    一方的なのは友達ではないと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:51:01

    >>189

    >>192

    そうだね……いやホントに

  • 195二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:51:45

    >>191

    マジでいい迷惑で草

  • 196二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:51:53

    「強さしか語られない」ってのはリアルでも作中でもそうだったんだなって気付かされた

  • 197二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:52:07

    アムロもダカールら辺では良い友人になれるかもと思ってたんじゃないかな
    まぁ…なんか……CCAになったが

  • 198二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:52:24

    シャアが語られ過ぎてるところはある

  • 199二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:52:46

    せやな

  • 200二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:52:56

    200ならシャアとアムロの友情成立

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています