ゲーム会社の合併か

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:27:13

    なんだかんだコエテクは成功な気がしてるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:29:28

    スクエニ…聞いたことがあります…
    当時合併のニュースを見たキッズやゲームファンは「ドラゴンファンタジーとかファイナルクエストとか出るのかな」みたいに思ってたと…

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:32:20

    バンナムもまぁまぁ成功してると思うのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:21

    ウム…光栄要素もテクモ要素もガスト要素もちゃんと残ってるんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:42

    >>4

    戦国無双とかDOAが荼毘に付してるけどどないする?

    まあいずれひょっこりと復活するからええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:43:43

    >>5

    DOAはエロバレーがあるヤンケ戦国無双はORIGINSが好評だから同じ路線でまだまだ復活の芽があると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:44:41

    KTに関しては合併成功とかそういう問題じゃないですね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:46:38

    というかスクエニも成功の部類だと思うんスけどなんで愚弄されてることがあるのかわからないんだ
    当時のスクウェアとエニックスが合併しなかった場合明るい未来があったとも思えないんスけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:48:27

    まあ合併しなくても光栄には”あの女”がいたから助かったのはどちらかといえばテクモの方というトレーダーもいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:08

    >>8

    末期の2社見てたら合併して黄金期が墓から蘇るとはとても思えないよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:08

    >>6

    戦国はキャラ一新しちゃったのがキツいーよ

    ORIGINSも色々変わったけど各勢力に1人か2人は慣れ親しんだキャラがいるから安心できるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:04

    >>8

    ワシもそう思う

    合併したの20年くらい前スからね、その直後から糞…ゲーしか出さなくなったならまだしも10年以上良作たくさん撃ちした実績があるのにここ数年の一部の凡作駄・作だけ取り上げて今更愚弄してる奴は病院行ったほうが良いと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:45

    >>9

    というかそもそもコーエーがテクモを救済する形での合併だったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:47

    というかそもそもスクエニは家庭用の方がイマイチでもオンラインやソシャゲの方で安定して利益を出せてるタイトルがあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:49

    >>11

    戦国は一新したこと自体より一新した後の武将のチョイスが謎なのが問題なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:54:54

    襟川恵子会長・・・神・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:18

    三国志も10から13のクソ・ゲー期間が長すぎたけど14でようやく作りたかったものが形になって良かったですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:58

    >>15

    中村一氏…謎

    織田家メインなのにこいつを選抜した理由がわからないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:58:48

    名作を量産するメーカーから当たり外れの激しいメーカーになったスクエニと
    そこそこのメーカーからたまに名作を出すメーカーになったコエテクでは評価基準が違う
    これは差別ではない差異だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:51

    >>17

    お言葉ですが11PKを除いて6以降の打率が低迷しすぎてたから相対的にマシに見えてるだけで、14も二段階評価で言うと低側ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:01:41

    >>20

    えっ

    14ってそこそこ評価高い側じゃないっすか

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:05:20

    襟川陽一…神
    7~8年前の電ファミのインタビュー曰く自宅に帰るとペルソナ4ゴールデンやらを楽しんでたらしいんや
    ああいうゲームを歳とっても楽しめるってすごいよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:10:55

    三國無双は衰退したみたいなゆっくり動画が割と量産されてる中で三國無双オリジンがミリオン売って全盛期の勢い取り戻したのはある意味ギャグなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:41:41

    >>18

    何って…来るべき戦国無双7への布石やん

    岡部元信が採用されたのと同じ理由やん

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:42:39

    >>24

    その辺よりまず森家の親父か息子を優先させるべきだったと思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:44:12

    あのぅ
    ワシらも成功例として扱ってもらっていいスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:45:52

    コエテク...すげぇ なんか株で儲けてるし
    あれ これゲーム会社としての強さかなこれ それはそれとしてサムライレムナントあざーす

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:12

    海賊無双は400万売れてたんだよねすごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:45

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:22

    "あの女"には末長く長生きしてコエテクを支えて欲しいですね…マジでね…
    こ…後継者はいないのん?
    ぶっちゃけコエテクスレは"あの女"ばかり話題になって旦那のほうは影薄い印象があるのは俺なんだよね
    それぐらい"あの女"は女傑を超えた女傑なんだ
    信長の野望風に例えればあの女は政治知略90は余裕で超えてそうっスね 
    忌憚の無い意見ってヤツっス

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:09:58

    >>30

    旦那は三国志とウイニングポストと信長の野望を出すためだけに生きてるからね

    おらーっ女帝に泣きついて大航海時代Ⅶもださんかい

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:14:29

    ここに至るまでスパイク・チュンソフトの話題がないなんて
    こ……こんなの納得できない

    チュンソフトはともかくスパイクで単独で語ることは特にない?ククク……

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:18:40

    >>31

    はっきり言って信長の野望や三國志を出しただけでシブサワコウはゲーム業界のレジェンド中のレジェンドなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:23:02

    >>23

    えっちょっと前爆死で売上死んでるとか言われてたのに今ミリオン突破したんですか?

    だ…だとしたらマズいよ…本気で戦国無双オリジンが開発されて忠勝が戦さ場に舞い戻る!してくれるかも知れないよ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:24:28

    >>26

    そもそも失敗例だとも思ってない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:25:03

    そもそも金はなんとかするからお前は作りたいものを作れよがコーエーなんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:26:15

    >>27

    はい普通に株の儲けの数倍はゲームで儲けてるんでゲーム会社としての強さです

    女帝の株の儲けがメチャクチャ凄いのはそうなんだけどねグビッグビッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:26:41

    >>32

    うーんぶっちゃけどっちもドワンゴ傘下の子会社同士だから二部門が一部門に統一されたようなもんで、スパイクの名前が残っただけ良かったですねとしか言えないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:26:47

    >>32

    おいおいコナン・アウトキャストなどの有名作品ローカライズしてるからそっち方面でまだ語れるでしょうが

    ちなみにコレは大体のマネモブにはなんスかこれ?程度の知名度しか無いけどアメップ達にはアホ程有名らしいよシュワちゃん主演の映画もやってたしな(ヌッ)

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:27:14

    >>36

    強き女…

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:27:48

    >>36

    最高の上司を超えた最高の上司

    ハッキリ言って人生を賭けて付いていくべき部類に入る

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:01

    ワシは三国志と競馬と戦国時代のロマンを追求したいだけなんです
    それでもワシのゲーム開発のために金を稼いできてくれますか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:38

    あれっ太閤立志伝は?

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:00

    >>42

    (女帝のコメント)

    当たり前の事を抜かすな!

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:53

    スパイクは初代ダンガンロンパと428があるからADV史には名を残す会社ですよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:53

    そもそも女帝がシブサワ・コウにマイコン(その額…当時40万円)を買い与えなければゲーム会社光栄は存在しなかったんだよね
    ちなみに学生時代から仕事や投資をやっていた貯金から出したらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:30:56

    >>26

    ナムコ要素は生きてるのか教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:32:49

    ゲームを作りたい旦那に代わり経営を担当し神となった
    そんな女帝を誇りに思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:08

    >>47

    太鼓とアイマス…

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:51

    >>47

    いまだに太鼓の達人もテイルズも鉄拳も新作でててナンジャタウンも盛況だから普通に残りまくってますね(🍞

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:59

    >>47

    セガとサミーよりはマシかと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:34:19

    >>45

    428はチュンソフト側ヤンケ シバクヤンケ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:34:52

    >>45

    怒らないでくださいね

    前者はともかく後者はれっきとしたチュンソフトサウンドノベルの上に

    セガ×チュンソフトプロジェクトって名乗ってるじゃないですか

    スパイクの名前でやったのPS系移植だけじゃないですか

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:34:58

    >>50

    >テイルズも新作でてて

    欺瞞だ

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:38:08

    戦国無双のキャラ替えは批判もあったけど、昔に比べてオタク層の歴史理解度が相当上がったから戦国無双当時の歴史観で作られたキャラの建付けが悪くなってたのも事実だと思うんだよね 塩梅が難しくない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:39:51

    >>34

    あんなもんファミ通集計分だけをソースにしたただの煽りやんけ何真に受けとんねん

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:45:33

    >>56

    悪いねぇ 当時はすぐブラウザバックしたからソースの不明さを感じる事すら無かったんだよ

    ムフフ…まぁそれは良かった

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:56:34

    >>55

    戦国も三国もストーリーの大筋はすでに擦られまくってるからその辺りの刷新は必要かもしれないね

    無双ってジャンル自体はまだ力あるとアビス?で感じるのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:02:56

    戦国無双ORIGINは無理です
    C国需要を見込む三国無双と違って
    日本史創作で売るのは厳しいですから

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:04:18

    >>50

    テイルズ大丈夫?

    この十年間でベルセリアとアライズしか出てないけど

    なんならアライズ四年前だけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:06:24

    >>2

    今でも何でこれが出来なかったのか不思議に思ってるのは俺なんだ

    なんかプライドが邪魔してたタイプ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:07:11

    >>59

    えっ そうなんですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:08:05

    あ…あの…自分太閤立志伝シリーズのファンなんスよ
    リメイク5も買ったしそろそろ6も作ってもらっていいスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:10:59

    >>62

    ウム…ライズ・オブ・ルーニンはAAA級タイトルとしては売上が振るわなくて

    ビジネス的には失敗と見られているんだなァ

    だから戦国無双シリーズが生き残るにはコストカットして

    経費をかけずにちょっとしたものを売る方向にするしかないんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:15:19
  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:53

    チーニン30周年…"あの男"が復活する…!

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:33

    >>65

    本数出さないしその時期のセールで売れたあとまた止まってるみたいだから

    まだ期待されたほどではないんじゃないスか?

    ただ3月にsteam解禁のはずだから海外販売のメインはそこからになると考えられる


    ぶっちゃけそもそもコーエーって会社が

    めちゃくちゃカネかけた商品作って売る会社でもないと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:41

    ウォーロンの時も相当売れてるはずなのに
    決算で期待したほどじゃなかったみたいなこと言ってたと思ったから
    コストかけすぎなんじゃねえかって思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:32:35

    コナミ…糞
    ハドソンのコンテンツを持て余してるし

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:33:09

    >>61

    両方単体で売れるもんを一本化してどうするヤンケ儲け半減ヤンケ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:34:28

    あれっ大航海時代の新作は?
    あれっウォーシップガンナーズの新作は?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:37:14

    >>61

    怒らないでくださいね

    そもそもどちらも毎回雰囲気の違う作風で

    せいぜいドラクエがシステムほぼそのままに裏設定として歴史が繋がってるくらいなんだから

    まぜるも何もないじゃないですか

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:38:08

    >>61

    スクウェアはですねぇ…自社の開発部門でゲーム作る会社なんですよ

    エニックスはですねぇ…ドラクエはじめ開発を外注する会社なんですよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:39:12

    一時期は何故かエニックスが自社で細々ゲーム作ってる町工場的な会社で
    スクウェアが外注しまくりの悪の大企業みたいく思われてたんだよね
    謎じゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:46:52

    >>36

    女蕭何がコーエーテクモを支える…ある意味最強だ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:51:53

    タイトーファンとしてはスクエニは地獄の業火に投げ込まれるべきだと思うんですよね
    そもそもテクモがコーエーに行ったのも最初はスクエニに声掛けられたけど
    タイトーの扱い見て方針転換したって話ですし

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:53:48

    >>76

    ふんタイトーなのに対等な合併は無理だったと言う訳か

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:08:57

    >>76

    もしかしてマイナー語録なタイプ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:10:08

    >>76

    退場っ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:22

    >>79

    タイトーッのもじり…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:53

    やっぱソシャゲが強くなりすぎたから対抗するためってのもあったんスかね?
    パズドラとモンスト強すぎなのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:05

    >>16

    出たなバフェおじと争えるかもしれない女傑。今日こそ正体暴いたる

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:19:50

    >>69

    えっ桃鉄とかシリーズ最高売上達成してるしボンバーマンも復活してますよね

    もしかして天外魔境とか冒険島のことを言ってるタイプ?

    だとしたら怒らないでくださいね

    天外魔境は広井王子がもうやる気ないし高橋名人も今のキッズは知らないんですよ

    売れるわけないIP復活とかバカみたいじゃないですか

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:20:46

    >>82

    ゲーム業界においては女のためのゲームを作ることを提言した女桀としてお墨付きをいただいている

    四半世紀以上前にアンジェリークとか作り始めたのは慧眼ってレベルじゃねえと思ってんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:21:50

    >>83

    ウム……桃鉄は復活して教育とかにも顔出して化け物化して復活したIPなんだなァ……

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:25:32

    >>67

    発売2週間でミリオン売った仁王より売上ペース好調って公式で言ってたしかなり売れてると思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:27:44

    >>84

    そのノウハウがあるから無双オリジンなんて乙女ゲーとさえ言われている…

    女がキュンとくるが男は不快感を感じないバランスは見事やな

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:39:45

    方針転換も何もテクモが自爆して株価下げまくってて
    それを見たスクエニがウチが色付けて株買いますよ!(ニコニコ)(3割増しだけど自爆前より安い)
    ってなった時にコーエーとテクモの創業者が知己だったから
    コーエー側が合併するようアピールしただけですよね
    テクモの買収騒ぎの頃の社員からの訴訟・ラッシュはマジでやばかったんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:42:02

    結局どのスレでも馬鹿の妄想するスクエニ像は間違いばかりなのには悲哀を感じますね…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:46:10

    >>86

    なんか…コエテクミリオン越えIP思ったより多くない?

    無双とのぶやぼしか作ってないイメージあったからこの強さに驚いてるのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:52:17

    RUNINはソニー販売だからいくら売れたって言えないっぽいんスよね
    steam版はコーエー販売のはずだから数字が出るのかもしれないね

    ちなみに販売目標は500万本らしいよ
    おおっ…うん…ワシは好きやけど…ウム…

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:27:11

    FFのソシャゲはどうしていまいち伸びないのん…?

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:36:47

    >>69

    お言葉ですがハドソンのコンテンツを持て余してたのはハドソン自身ですよ

    コナミに買われるより前に2011年以前のゲームソフトのソースコードを全消去したりしてたんだよね すごくない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:38:17

    >>61

    単に経営安定の為の合併だったので

    合併してこの方22年も経った現在でも

    元エニックス開発チームと元スクウェア開発チームで分裂してて

    欠片も融合してないんスよね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:11:08

    >>87

    呂布が主人公口説くシーンを見て衝撃を受けたのは…俺なんだ!

    ガキッの頃アホ程恐れたエビおじさんからあんなねっとりとした感情を向けられるだなんてワタシは想像だにしてないよッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:15:05

    >>70

    現実見えてねえ馬鹿に夢のねえこと言うの嫌なんだけど…

    売れてねえからボロクソに叩かれてたんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:02:12

    あのぉ>>96さん 合併した頃の話してるのにFFは10シリーズ動かしてた頃でDQは外伝作品出してた頃の売上が云々とか言うのやめてもらえませんか

    恥を超えた恥

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:26:22

    テクモ…聞いたことがあります
    DOAを産み出した"あの男"がセクハラで訴えられ損害賠償の訴えは棄却したものの社会通念上許容できない行為があったことは認められたと…
    ”あの男”が降格して退社した後未払報酬について訴訟を起こされ同時に他の社員からも同じような訴えを起こされたと…
    ニンジャガ3がおお…うん…な出来だったため現在のチーニンが愚弄されまくったけど"あの男"が作った最新作もおお…うん…な出来で
    一方チーニンはシブサワ・コウと仁王作るとかして評価が上がってきたので今は落ち着いたと…一方でDOAに関しては6の出来や売り方が炎上しまくったと…

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:37:18

    RONINは愚弄されるような出来ではなかったとワシがお墨付きを与えている
    キャラクリを麗人にすることで色々捗ったんや

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:44:21

    >>69

    むしろボンバーマンや桃鉄はちゃんと使ってると思われるが……

    あっ天外魔境やユナはレッドエンタテインメントも絡むから…続編は厳しいでやんす

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:46:06

    DOA…神
    格ゲーをやめて別ジャンルで生き残っているんや

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:46:51

    >>98

    ファミコン時代の代表作で

    「森崎くんふっとばされたーッ!!」で有名なキャプテン翼は

    バンナムがゼロから最新再現版ゲームを出して今や大好評を奪われたんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:46:57

    セガとドッキングしてからアトラスに笑顔が戻った俺は嬉しいぜ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:47:52

    うーっコエテクが関わったFEまたやらせろ
    大まかな設定から会話文までマジで洗練されてたんだよね風花雪月
    シブサワコウスタッフの凄みを感じましたね…本気(マジ)でね

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:50:59

    チャンピオンジョッキーの話はするな
    ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや(ギャロップレーサー好きだった)

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:51:38

    コーエーテクモは大っぴらにドラクエビルダーズ3を出せよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:53:24

    >>102

    そもそもテクモ版キャプ翼は3まではよかったけどその後が微妙だったから仕方ない本当に仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:54:34

    コエテクすげぇ・・・副業で作ってるゲームが感動するぐらい面白いし・・・
    どうしてコエテクのアニキは営業利益-105億なのに経常利益が35億なんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:00:19

    >>98

    "あの男"は2ch(現5ch)にコテ付きで書き込んでたりするんだよね怖くない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:39:32

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:28:37

    格ゲーの方のDOAは作れる人が残ってなさそうな感じあるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:32:05

    doaなんて4→5でも7年離れてたしほっといても勝手に墓から蘇りそうじゃないっスか

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:33:33

    >>112

    来年が確か30周年なんでそのまま復活しそうな感じはするんだけど5・6作ってた人がバンナムに転職しちゃったんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:49:15

    >>106

    コエテク製はヒーローズだろうがよえーーっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 01:52:59

    >>32

    スパイクは忍道の新作を出せよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 08:56:54

    >>111

    鉄拳かバーチャとかにゲスト参戦させてもらったらどうスか

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:08:48

    お金持ちのいいとこのお嬢様なのに旦那が初めてあったときはバリバリのイケイケアバズレスタイルにパチンコ通いまくるな、何やこいつ・・・な感じだったんだよね女帝様
    こんな姿からは想像もつかないくらいに献身的で貧困だった時代も自分が稼いで旦那を支え続け才能を信じて高額なマイコンを買い与え結果を出させる
    あの天下の山内組長相手にも一歩も引かず啖呵を切ってウチのゲームは高額だけどそれだけの価値あるいいもんなんですびた一文安売りする気はない!でそれを通しちゃうんだ
    大衆女性向けゲームの先駆けアンジェリークは作るし散々言われてる投資運用の怪物でもあるしフィクションでもこんな女傑出したらご都合すぎるくらいとんでもない人なんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 09:11:31

    >>114

    あれマネモブ知らないのか

    ビルダーズ2はコエテク制作なんだぜ

    まっワシはヒーローズ3が欲しいんだけどねっ

  • 119二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:41:30

    >>117

    正直いつか朝ドラの題材になってもおかしくないと思うんだよね

    ドラマにあふれてるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 14:11:55

    >>119

    30年くらい経てば真面目にありそうなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 21:22:43

    セガバンダイが成功したのか教えてくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/02/22(土) 02:37:07

    コエテクは討鬼伝さえだしてくれれば後は完璧なんだ

スレッドは2/22 12:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。