- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:28:07
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:28:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:30:03
お言葉ですがそういうのはどっかの格闘漫画の主人公みたいにイキリ散らかさないなら言われませんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:31:50
遺伝系とか生まれつきはあんまり言われない気がする それがボクです
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:32:27
知らんけど自分の努力で身に付けたどうかじゃないスか?
ルフィで例えるならゴムゴムの能力者になったのは偶然だから貰い物の類だけどゴムゴムのピストルを使えるようになったのは本人が練習したからだから実力みたいなイメージなのん - 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:26
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:33:37
"天与"って言葉があるってことは
生まれ持った天からの贈り物ってことやん
まぁそれをどう発展させるかは当人次第なんやけどなブヘヘヘ - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:04
ガルハー龍星は貰い物の力で良いですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:09
突き詰めればすべて運だという科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:35:48
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:03
お言葉ですが全ては神からの貰い物ですよ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:24
なんか不都合を全部生まれと親のせいにしてそうっスね
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:36
キャラの人気による…
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:37:24
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:37:43
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:38:30
ウム…幻突は本人の修練で習得した物なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:16
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:28
別に主人公の力の出所なんてどうでもいいんだよ
問題は…得た能力で何を成し遂げるかだ
貰い物の力でも他人のために使うなら立派だし努力して得た力だろうと私利私欲のためだけに悪用するなら蛆虫なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:13
努力できる環境にいた理論...すげえ
どこまでも拡大解釈可能だし - 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:18
前提として努力型のキャラが大勢を占めている状況で、自分の努力以外に由来する力で互角以上の実績を発揮できる場合は当てはまるんじゃないかなって思うんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:36
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:54:25
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:09
自分が言い負かされたからといって人の親を愚弄するのは好感が持てない
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:11:34
悪魔の実は普通に後付けの力だと思うんだよね
ロギア系に普通の攻撃が通じないなんて努力で勝ち取った力ではないでしょう
ただ強さの理由が才能のみでは無いと言うだけで - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:07:01
先天的な肉体依存は基本的に貰い物ですね
産んでくれた両親に感謝してもらおうかァ - 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:21:03
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:13:20
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:55:08
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:58:36
うむっ
やはり親から身体・技術・そして強い心を貰ったことを誇りに思っている主人公のほうが努力こそ最強だと思っている主人公よりも好感が持てる - 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:01:03
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:08:07
- 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:09:17