ポケカ大会ってもしかして問題の巣窟?

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:29:18

    今からポケカガチろうって人とか、「ああ、こういうのが当たり前のように蔓延る界隈なんか、運営体制もクソザルなんだろうな 辞めとこ」って絶対なるよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:29:53

    何を今更

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:30:02

    TCGカテでやれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:31:42

    >>2

    なんでこんな話が数十年続いてるの?

    普通この間にどっかで改善されるだろ

    イカサマに甘すぎないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:32:52

    商材としてのポケモンカードに興味あっても
    対戦コンテンツとしてのポケモンカードに興味のある人は案外少ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:02

    モクロー分身させたりとか昔からあるし
    大手チームの黒い噂なんていっぱいあるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:34

    ついこの間ヴァンガードでもカット不正あったし、遊戯王でもそういう話はある
    ぶっちゃけTCGの大会だとどのゲームでもある話

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:34:48

    相手にもカットさせないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:36:56

    >>8

    なんか性善論なんだか知らんけど相手側のデッキシャッフルしてなかったらしい

    どういうこと?規約に無いんか?

    だとしたら二度とポケカ買わんけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:38:12

    >>9

    君が買わなくても大勢には影響ないから買わないでいいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:44:14

    手間だけど審判がシャッフルすればいいんじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:44:59

    TCGカテでやるとマジレスでボコられるからこっちに立てたんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:46:06

    そのうちタフカテで立てそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:07:33

    「なんで不正がなくならないの?努力が足りないんじゃない?」に関しては国の威信をかけて運営されてるオリンピックですらチョイチョイ何らかの不正はブッ込まれてる時点で頑張ろうが何だろうが起きるもんは起きるとしか……

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:53

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:28:24

    実際問題>>1みたいな不正って防げないの?試合中のシャッフルまで相手にしてもらうのは面倒とかそういう感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:54:14

    >>16

    普通は都度カットぐらいは入れる、ただまぁカットはカットで上でも言われてる通りカットにかこつけて相手のデッキのぞき込んだりトップ操作ボトム操作するサマが別のカードゲームで発生したりしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています