ジジイ「なあ、そこ空いてる?」ワイ「あ、すみません…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:38:12

    ワイ「ここ死んだ彼女が座る予定だった席なんです…」


    ジジイ申し訳なさそうに立ち去ってて草

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:40:29

    この老害マジで嫌い

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:48:54

    電車で揉めたときエセ中国語を話したら相手が中国語で怒鳴ってきた話すこ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:50:40

    荷物置いてたなら「ここ空いてますか」は分かるんだけどなあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:14

    普通にクズで草

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:55:55

    >>4

    小さい子供座ってるところを空いてますか?って聞く人いるみたいね

    要するにその子を膝に座らせて空けろってことなんだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:57:34

    何度か遭遇したことあるけど「空いてるように見えますか」って返して食い下がられたこと一回もないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:58:59

    PCでエロ動画見てると誰も聞いてこないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:25

    まあ、聞く奴は聞く相手のことナメてるのよね
    どうみてもヤクザの男の隣が空いてて「空いてますか?」って聞ける人は少ないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:56

    スタートからして意味不明なんだわ
    なぜ指定席車両に行った

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:03:26

    >>9

    ナメられないようにするにはどうすれば

    サングラスでも付けとくべき?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:03:53

    >>10

    これね、誰も居ない指定席に勝手に座ったら車掌に注意されるけど、

    誰かが座ってる指定席を退かせて座れば車掌側には把握されないって技なのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:04:03

    新幹線を改築して座席増やせってことでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:04:06

    指定席取って到着予定の駅寝過ごしちゃった事あるんだけど
    過ぎた後もそのままその席に座ってたらなんかこっちをチラチラ見ながらうろちょろしてる奴いるなと気付いて
    その数瞬後に自分が「予約した指定席に勝手に座ってるヤベーヤツ」になってることに気がついて慌てて退いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:05:15

    >>10

    指定席でも席を買った人が来るまでは座っててもいいんじゃないかと考える人は時々いる

    まあこのおじいさんも思ったより立つのが辛かったんだろうというのは分かる

    ただどう考えたらも何も次からは指定席買おうの一択だろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:07:19

    大人がたくさん立ってるのに推定3歳男児が座ってるけどあれも子犬みたいに切符買ってるんだろうなあ
    母親に学童前の男の子抱えさせて席譲ってもらったけど居心地の悪いなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:08:53

    何年前の新聞か知らんけど63で無職なのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:12:56

    >>11

    音楽聞いてるふりしてガン無視一択

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:54

    >>17

    最近定年が上がったとはいえ、60で退職ってところはまだあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:16:48

    よく子供抱えたらええやんって言うけど、未就学児でも10キロ以上ある子供をずっと膝の上に座らせるのキツイだろうに
    譲ってくれと言ってる人はそういう点も頭に入ってるのかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:19:01

    なぜ小さい子供を荷物扱いできるのか理解不能

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:21:21

    牛丼ガ○ジバージョンのやつ好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:23

    >>12

    小賢しすぎて草

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:06

    「そこ空いてますか?」なんて小賢しい聞き方しないで「席譲ってもらえませんか」と声出せば爺さん相手だしと気のいい若者が譲ってくれるだろうにな
    それでも図々しいと思うやつはいるだろうけど最低限下手に出ろと

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:09

    なんかこういう投書欄みたいのって定期的に「オイオイオイ」みたいの載っててプチ炎上するけど
    これ選んで紙面に載せてるって事は編集側もこの文に同意してるとか有意義な問題提起だと思ってるとかそういう事だよな?

    そりゃオールドメディアとか言われるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:22

    >>12

    乗車券チェックって指定席無かったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:24:23

    スレ主がスレ画これにするから、スレタイと>>1の内容無視されてるやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:25:48

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:27:17

    >>27

    だって反応に困るし

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:27:33

    >>25

    SNSやったら燃えるやろうな…

    せや、地面に晒そう

    こうやぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:30:00

    昭和生まれは自己中だから仕方ないよ 高齢者(笑)なんだもん
    高齢者には敬意払おうよ(笑)

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:37:49

    >>31

    老人が大切にされないのって自分たちが若い頃に老人大切にしない社会を作ってきたから次世代にそれがそのまま受け継がれてるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:42:37

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:49:17

    >>32

    その考え方は危険だ

    良くない自己責任論になってるぞ

    必ずしもその世代の思想だけが今の社会を作り上げてるわけではないからな

    迷惑老人を馬鹿にするために他の普通に生きてる老人を巻き込むのはやめた方がいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:48

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:57:16

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:20

    >>10

    自由席車両に戻ったとあるので自由席が満席だから指定席に乞食しに行ったんだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:34:08

    席くらい譲れって思ってるんだろうけど
    なんで指定席券くらい買わないんですかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:00:07

    このジジイが若い頃は子供は膝に乗せて1席空けるのが常識だったとかあるんか?
    普通に考えて3歳児を新幹線乗ってる間ずっと膝に乗せとくとか色々ムリあんだろって思うんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:09

    >>40

    昔は今より人が多かったから親切心だったり人の目を気にしてだったりで子供を抱っこして席を開ける親もいたんじゃないか

    今だと指定席の場合は6歳未満は親が膝の上に抱っこするなら無料だからやる家族はいると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:35:09

    >>39

    年寄りは金がないから節約

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:47:04

    >>40

    そもそも今でもJRは「自由席は混雑したら子供は膝に乗せる」事を推奨してる(そうアナウンスが流れる事もある)のでこれは爺が正しい

    自由席の子供はタダ乗りだから席に優先的に座る権利はない、その権利が欲しいなら子供の分も金払って指定席に乗れ、がJRのスタンス

    タダ乗りだろうと子供の席譲るのは義務じゃない、と言うなら優先席を譲るのだって義務じゃない

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:49:35

    >>43

    爺が突撃してきたのは指定席なんですが

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:50:30

    >>41

    指定席じゃなくて自由席の間違いだよね?

    指定席なら幼児だろうと小児料金、自由席ならタダだがそれは子供が座席を使う前提ではないから

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:52:05

    >>44

    「いっぱいの自由席に戻ったら」って場面転換してるよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:52:54

    >>44

    席譲らせたのは自由席の話だよ

    これは混んでるのに子供に席使わせてる親が非常識

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:20:27

    >>47

    子供だろうが人が既に座ってるのに退かせて自分が座ろうとしてる方が非常識だと思うんですがね

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:21:30

    >>48

    扱いとしては荷物と同じだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:28:55

    >>40

    うちの母は今年70だけど、私が小さい頃は混んできたら立ちなさいと育てられたし今も未就学児の娘連れて電車乗ると立たせろとグチグチ言う

    正直ずっと立って疲れた記憶が残ってるし立たせた娘が疲れてグズったらなんとかするのは自分だから無視して座らせてるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:38:19

    >>44

    そもそも車内で車掌に指定席料払って指定席に乗れるシステムもあるのでこれもジジイが悪いとも限らん

    空いていてジジイに金払う気あるなら何も悪くない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています