挨拶は10円の投資

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:41:19

    みんなも挨拶しよう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:42:34

    おはよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:43:34

    …ッス

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:43:56

    本当にそうなら俺はもう大富豪だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:35

    鐚一文投資してないのに人望が得られる魔法の言葉だよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:45:52

    オッス!オッス!

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:49:01

    うふふこんにちは!!!!!!!!!!!!!!!!(100000000000000000000000000ドルの笑顔)

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:52:44

    合理主義の人間は本当にスレ画みたいに、挨拶も金銭的な価値に換算していちいち考えてるんだろうか
    挨拶に値段つけたことなかったわ
    あ、こんちは

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:09

    チューっス

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:53:44

    >>8

    例えにしてるだけだから価値をつけてるわけじゃないと思う

    早起きは三文の徳と似たようなもの

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:56:38

    挨拶するのに気力ふり絞らなきゃ無理な人までやることはないと思うが
    そうじゃないならMP消費なしで使えるバフみたいなもんだからやらん理由がない

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:58:11

    >>8

    わかりやすく数値化して説明してるだけだよ

    元ネタはコミュ障相手に「手軽にできてお得だからやった方が良いよ」って話をしてるんだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:58:35

    >>8

    損得勘定とかでなく、10円失ってもそこまで大きなダメージではないから挨拶シカトされても切り替えてけってことだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:58:46

    むしろやらない事がデバフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:01

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:27

    ちぃーっす

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:53

    「おはようございます」って返しても
    「…おはようございます」って不機嫌に返されたら朝から割と嫌な気分にはなっちゃうけどね‥
    しかもそういう人に限って一緒の部署で無視する事も出来ないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 11:59:58

    これ人間関係を良くしたいならいきなり10000円レベルのデカいことせず小さいことからやって段階上げてけって話だし
    実際の金銭関係ないし

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:00:09

    これってトリリオンゲーム?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:01:15

    >>19

    そう

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:01:28

    シカトされてもそんなに傷付かない、この人自分には興味無いんだなという指標になるので分類の目安になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:01:28

    >>17

    そう言うのを気にするなってことでしょう

    気分悪くするってことは1000円分の投資だと思ってたってことじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:02:31

    >>17

    俺はそういうとき体調悪いんだなって変換してる

    車の運転中もあおり運転や強引な割り込み、追い越しされたら「アイツうんこ漏れそうなんだな」って考えるようにしてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:11:33

    そんな細かく設定してないけど損得勘定ではあるよね
    挨拶返ってくるならこの人とは普通にコミュニケーション取れるなって
    そうじゃないならあんま関わらなくてもいい人なんだな~ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:11:43

    取引先の相手が挨拶しても無視するやつで、あまりに態度悪いからそこと取引やめるの決定した日はわざと挨拶しなかったら「なんで挨拶しないの?」って言われた事ある
    たかが挨拶だけど社会人にとっては仕事に直結するのに軽んじてる人が結構いることにビビる

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:18:19

    >>23

    (この人ずっと体調悪いな…俺以外には普通なのに)

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:15

    >>26

    それでも挨拶続けるんやで

    案外周りはちゃんと見てる

    何かあったわけでもないのに特定の相手にだけ素っ気ない態度取るような奴は必ず嫌われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:27:00

    小学校では不審者対策として挨拶を推奨してるそうですね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:55:54

    あいさつしても頑なにあいさつ返さない上司いるよな
    その癖新人にはちゃんとあいさつしろとか指導するし病気だろあれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:58:20

    看護師はインターン生の挨拶をシカトすると昔聞いたが、今のコンプラ時代でもそうなのかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:58:34

    あいさつは出し得の有利技だからぶっぱでもいいからとりあえず振っておくのがおすすめ
    ヒット確認からのコンボルートもあるし避けられても有利とれるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:59:13

    うっす
    スレ画も読めん?読まん?人いて笑う

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:08:36

    こういう合理主義を突き詰めた結果人当たりのいい人気者になる話大好き
    合理主義を突きつめても無礼な奴にはならんやろと常々思ってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:10:07

    >>33

    合理主義者って長期的に見て自分の特になるように動くからね

    商人の「アタマなんぞなんぼ下げてもタダや」はとても合理的だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:37

    >>23 そういう人本当助かる

    花粉症で喉イガイガしてどうしても声出せへん時軽く会釈することしかできないから

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:21:36

    別に拒否されても物理的には減るもんでもないし
    挨拶返さないのはあいつはそういう気分か状態なんだというデータも取れるので
    結局損はしてないという

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:22:52

    >>33

    エセ合理主義者は他人の感情をないものとして全ての人間が最大効率で動くことを前提としてるからな感情と印象も計算に入れられるのが本当の合理主義者

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:26

    >>27

    なんか最近周りのみんなが急に冷たいって言う人はそういうタイプだと思う

    1人が本格的に見捨てたら周りも「あ、じゃあ俺もアイツもういいや」って連鎖しだす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています