今期アニメで急に可哀想になったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:38:17

    明るく楽しい水球アニメを観てた筈なのに……

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:39:27

    割と最初から可哀想だったろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:40:59

    1話しかみてないけど記憶喪失の子だっけ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 00:45:38

    >>1

    RE-MAINの主人公、清水みなと


    中学生になってから水球を始める

    コーチから「エースならもっとエゴイストになれ」と指導され猛練習、暴君と呼ばれ煙たがられるも水球中学日本一の選手になる

    交通事故で数ヶ月の昏睡状態になり、目覚めると中学入ってからの記憶を丸々失っていた(アニメ1話)

    体力・筋力の低下もあって元のチームには戻らず水球とは無縁そうな高校に入るも、成り行きでそこの弱小水球部に入部

    弱くても仲間達と共に明るく楽しい部活動

    事故にあい、今度は病院で目覚めて以降の記憶を喪失、中学時代の暴君の人格に戻る

    けれど水球選手としての体力は失われたままなので身体は思うように動かず、嫌な奴だから元の性格に戻ってほしいと家族や周囲に思われる始末(今ここ)


    死に物狂いで必死に努力して日本一になったのに、それがリセットされるわ人格否定されるわで描写がいちいち悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 01:45:46

    自分も見てるけどニコニコで無料期間が分かりにくいせいで、
    視聴回数コメ数が少なすぎるのが可哀想すぎる。

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 01:49:44

    EDの歌詞暗すぎじゃね?と思ったら物語が進むにつれあぁ…みたいな感情になる

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 02:47:28

    コーチの教えもそんなに間違った事は言ってない筈なのに教育間違えてる感は強い

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 02:48:55

    脚本がこいつをどうしたいのか
    視聴者に最終的にどういう感情を持って欲しいのかまるでわからない

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 02:54:11

    >>4

    かわいそ……もはや二重人格だし…

    暴君だろうと人格者であろうとお前はお前やでとはならんか……そうか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています