不思議やな 宇宙世紀原理主義になんてなりたくないのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:09:10

    宇宙世紀というだけでアナザー作品よりワクワクしてしまっているのはなんでや
    シャアを絡められるだけで興奮してしまっているのはなんでや

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:10:29

    むしろ宇宙世紀原理主義者の対局ですよね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:10:51

    結局人気キャラの再登場はそれだけでテンション上がるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:12:08

    お言葉ですが宇宙世紀が一番好きなやつと原理主義者では別の人種ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:12:52

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:13:41

    ガノタみたいなもんアムロとシャア出すだけでグチョグチョに濡れる生き物ヤンケシバクヤンケ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:14:17

    ジークアクス…糞
    ジークアクスのヒットによりガンダムシリーズが益々宇宙世紀という舞台設定に依存していきそうなんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:13

    白い悪魔と赤い彗星…神
    うっすら知ってて強いから興奮出来るんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:16:08

    >>7

    今更を超えた今更

    サンボルみたいな並行世界出したりあの手この手で依存してるし30年間宇宙世紀開拓させられる人もいるんだ抜け出せないと思ったほうがいい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:19:11

    閃ハサみたいなものが普通に売れてしまうんだから怖いよねパパは

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:23:01

    >>10

    割と本気でミームによるところが大きいから中編は死ぬんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:25:40

    >>11

    うーん正直内容としては死んで当然だから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:25:49

    >>10

    映画自体は面白いけどあそこまで売れる作品じゃないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:31:34

    ハサウェイを映画化しようという企画からして俺には理解不能
    一部のマニアの中の一部のマニアしか喜びませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:37

    しかし…閃光のハサウェイは"何やってるか分からないけどなんとなく凄いことしてるのは分かる"映画なんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:35:05

    >>10

    大きいモビルスーツが暴れ回るだけで

    ワクワクするのが俺なんだぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:36:44

    >>14

    その一部を超えた一部の中でも賛否両論の作品なんだよね怖くない?

    映画のラストはどうやって締めるんやろなァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:37:29

    宇宙世紀がというよりアナザーがいい終わりしてるから続編が作りづらいという感覚ッ
    アナザーで宇宙世紀みたいに争いは終わらないENDしたら絶対荒れるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:37:51

    >>15

    じゃあつまり何やってるかわかりやすくて凄いことやってる映画は超大ウケするんじゃないスか?

    実際100億超えるような映画って行動原理や背後関係がかなりわかりやすいしね


    今のところ劇場版ガンダム最高の興行収入の種自由だって話はめっちゃ簡単だったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:37:58

    一般ガンダム消費者層 なんでもありと聞いています
    “ガンダム箱推し”の衣を纏っていると…
    映像は見ないでプラモだけ作ってる人とかとりあえずへーっ今もガンダムやってるんだ…で映像見る人とかが割とたくさんいるっぽいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:39:59

    ハサウェイやジークアクスが20億稼いだことよりククルス・ドアンが10億稼いだことの方がどうかしてると思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:41:43

    もしかしてガンダム映画なんて一部のマニアしか見ませんよの時代は終わりつつあるタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:44:04

    宇宙世紀原理主義者…聞いています
    昔からZZガンダムを認める認めないで本編ばりの闘争を繰り広げていると

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:45:05

    "ククルス・ドアン"が"10億"⁉︎
    いやっ聞いて欲しいんだ
    別につまらない映画とかそういうことを言いたいんじゃなくてね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:50:07

    ふうん最早ガンダムならなんでも良いということが

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:54:17

    >>25

    クオリティは極めて高いから納得感もある反面…

    その題材で10億超えるのはウソだろと言いたくなる思いに駆られるっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:23

    >>25

    あからさまにオールドファンやマニア層狙い撃ちっぽいのに伸びたことに困惑しているのは俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:59:08

    >>25

    あ…あの自分最近初代観たけどなんか…この話だけ様子がおかしくない…?って困惑したんスよ

    なんでこんなに人気なのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:30:56

    >>29

    人気なのに様子がおかしいんやない

    様子がおかしいから人気なんや!

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 21:09:30

    >>23

    嘘か真か 最近のオタクは知名度の高いモノや売れてるモノに無条件で引き寄せられると言う研究者もいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています