- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:09:15
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:10:11
- 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:10:22
このシリーズだとジンクスになるんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:11:08
OO限定の話か?それともガンダム全般の話か?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:13:12
ガンダム全般
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:13:15
サイコザクかグレイズアイン
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:13:57
- 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:00
全般なら特に操縦の必要ないMD系かな?
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:09
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:25
ジンクス系
- 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:34
ストライクダガー
ナチュラルでも宇宙のバケモノをぶち殺せるぜ - 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:43
乗ってるのがニュータイプじゃなくても強いしな
- 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:15:49
一般兵でも使えて拡張性も高いリーオーかジンクスかジェガン
- 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:17:30
兵器分野で優秀や最強を語る奴はトラックと戦車を比較して戦車最強という恥ずかしい事を言い出す
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:17:36
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:17:57
ギンガナムの使ってたあれはモビルトレースじゃね
しかも怪我とかしないならあれ以上はないと思う
GガンのはGで死ぬらしいから除外で - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:19:10
>>誰でも
NTなどの特殊な素養を必要としないという意味?
訓練を受けて一般兵程度の腕前があるパイロット?
素人だが常識的な知識と知性を備えた大人?
知識も訓練も受けていない子供?
おまえ?
>>ある程度使えて
機体性能を100%引き出せるという意味?
最低限の戦闘行動が可能ならOK?
立って歩いて動かせればOK?
>>尚且つ強い奴
作中の他の戦闘ユニットと比較した強さ?
それともクロスオーバー的な世界を想定(技術レベルの問題で1年戦争期の機体が宇宙戦国時代を相手にするのは非常に困難だが)?
はたまた現実世界の兵器と戦う仮定で?
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:19:15
NOT エレガントのため不採用です!
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:19:43
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:00
優秀といっても
1. 軍で使うのか、治安維持組織で使うのか、それともテロ組織で使われるのか
2. 整備補給体制構築、整備拠点、乗員および整備員の教育体制はちゃんと整備されてるのか
3. 機体単体での長駆運用は必要なのかどうか(航続距離要求の程度)
4. 大規模な拡張兵装への対応は必要なのか(特化型機と組み合わせて使うのか、特化型機の仕事も時にはさせられるのか)
5. 宇宙用か、陸戦用か?大気圏内での空戦も要求するのか?
6. 仮想敵は同格の敵正規軍か?それともテロ組織か?
7. 一般兵も使う大量生産の主力機か?それとも特殊任務向けのハイエンド機か?
このあたりの要求仕様がわからないと…… - 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:20:07
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:22:24
RFザクとかもいいかも
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:23:31
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:28:50
- 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:29:36
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:30:01
アルティメットガンダム
流石に∀には及ばないけど - 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:32:49
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:33:02
いいよね…こんな単純なのにちゃんと成果だすゲテモノ…
- 29二次元好き匿名さん25/02/20(木) 12:35:49
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:35:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:38:42
V2ガンダムはどうなんだ
光の翼って欠陥はウッソとかじゃないと有効活用できないけど余りある基礎スペックの暴力でどうにかならない? - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:39:44
ムラサメ改かな
ベテランや初心者が乗っても安定して強いしダメージコントロールにも優れてる - 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:40:02
そこまで重要視することでもないと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:40:42
サキブレ(els搭載)
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:46:02
こういう話で詳細が分からないことを盾にとって
技術的には凄そうだけど出番のない機体を挙げるのは違うよな
黒歴史∀とか結晶体ユニコーンとかELSクアンタとか純正サキブレとか - 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:50:12
- 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:13
「誰でも使えて」っていうのが解釈難しいんだよな
普通なら、NTなどの特別な才覚がなくても、適切な訓練と教育で扱える機体って意味だろうから、一般の量産機でサイコミュとか積んでない奴くらいの意味になるんだけど、
それこそ使う側が正規軍でない場合だと
誰でも(教育とかろくにしてなくても手術さえすれば)使える機体→阿頼耶識システム搭載機
誰でも(何回かは)使える機体→GUND-ARM搭載機
もありえちゃう
阿頼耶識システムやGUND-ARM搭載機の操縦の容易さは正規軍向けだと不要だものね
どのみちパイロットは教育と訓練するのセットだし、いちいち手術とかなんて普通はしないし、
パイロットだって将来は士官として管理職の仕事させるから使い潰さないので、
手術が必要な阿頼耶識システムも、作中の技術レベルでは人体への負担が大きすぎるGUND-ARMも、
教育訓練する正規軍向けではそこまで必要ないくらいに「誰でも使える」強みに対して、デメリットが大きすぎる - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:18
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:12
誰が乗っても強い→量産型ルブリス
誰も乗らなくてもいい→量産型ルブリス
一般人でも動かせる→量産型ルブリス
モブパイロットでも活躍できる→量産型ルブリス - 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:36
生還は条件に入力されてないから……
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:40
ビルゴも有人仕様できるよ!それにトーラスて実はトールギス以上の加速と最高速持ってたりするし……
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:56:53
これは量産型ルブリスに脳まで焼かれてるレス
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:57:35
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:21
基本MD運用は現場指揮官がMDが未確認でたら現場指揮官へ確認したりもするので現場指揮官が命令を与えてるのだ
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:34
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:01:59
誰でも使えるというのをパイロットとしての作業量が少ないって意味では何でもできる機体よりかは武装は少なめでやることがはっきりしてる機体の方が良さそう
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:13
ジンクス系は実績がすごいからな……
ユニオン、AEU、人革連からエースパイロット引っこ抜いてきてGN-Xに乗せるとき、各勢力で主力機が違うから慣れ親しんだ操縦方法がバラバラなのに、サポートつけたら全員がとりあえず動かせる親切設計だもん
短期間で高度な連携ができるくらい慣れるの早かったし - 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:14
デストロイとかザムザザーとかゲルズゲーとか
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:06:19
核装備ウィンダムが最適解だな‼︎
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:24:32
ちゃんと組織運用していくならジンクスは操作系とスペックかなり優秀だけど
乗ったのが各軍のエースだからモブパイロットでも強いかどうかはちょっと怪しいかもしれん
グレイズとかはとりあえず固いし帰還率悪くなさそうだけど飛べるの考えてもジンクスのがいいかな? - 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:33
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:33:42
使えるという部分を操縦して使えるという意味に定義してほしい部分はあるな
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:40:47
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:01:01
GN-Xは民間のワークローダー向けの工場で生産できるのもいいよね
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:04:31
ジンクス系っていうか太陽炉搭載機は機体の質量を軽減できたり慣性制御技術なんかも相当高度っぽいしそれだけでも扱いやすそうなイメージはあるかも
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:07:28
こういうスレで出てくる、お手軽操縦で雑に強い、パイロットの命はスナック感覚で消費してる人の心とか無い奴ら
俺は好きだよ♥ - 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:20:29
覚悟さえあればいいならサイコ・ザク
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:25:17