- 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:47:28
- 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:49:33
かわよ
さすが群れの生き物やね - 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:50:01
小次郎くんがヤダお外行く!で振り払っても第2第3の馬が現れて引っ張り戻すのすげえな
- 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:16
外は危ないぞーってやってるのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:31
ちいこきいのちに対しての守護らねば…!意識強めよね
- 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:51:54
社会性の高い動物だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:53:34
単独行動を諫めてるのか柵の外に出るななのかは分からないけど、1頭が止めてるんじゃなくて皆わらわら止めに来てるの可愛い
小次郎は戻れ - 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:54:12
馬は記憶力がいいんだ、3ヶ月くらい教えたことを覚えることができる
- 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:55:08
あ、そうか群れから離れる=死なのか
- 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:57:02
人間はついつい賢さを単一のパラメータみたいに捉えがちだけど
実際には記憶力・理解力・発想力・予測力と色々趣旨の違う賢さがあるもんだからな
馬は記憶力や理解力に長けてるけど前頭葉が発達してないので未来を予測する事はできないって感じだそうで - 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:15
改めて大人馬も大人馬で柵が内と外の境界線だとちゃんと認識してるんだなって
- 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:42
人間の3歳4歳でも「ここで遊ぶのよ」って言われたところから勝手に出てどっか行く子いたら
「どこいくの」って服引っ張ったり「あのこがどっかいく」って大人に教えてくれたりするのでちょうど同じくらいの知能 - 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 12:58:44
群れからはぐれるの止めるのは本能だとしても
服を噛んで止めるとか小器用なことするのは
すっかり人間社会に染まってるわ - 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:03:00
- 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:03:46
ヒトミミがつけたこれ、噛みやすい
- 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:53
思ったより賢くて思ったより馬鹿でもある
賢さって一口に言っても色んな側面があるからね - 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:05:58
- 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:08:49
- 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:12:29
- 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:24:43
- 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:28:47
- 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:29:08
- 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:31:43
あんなに強く引っ張っても破れないんだな
- 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:34:23
謎前提だけど野生で誕生したサラブレッドならまだなんとかなるんじゃ?ってなるけど少なくとも数年人間の元で育った子はよっぽど生き抜く才能が飛び抜けてるのじゃないと無理そうだと思った
正直グラスワンダーさんとか2歳の時点野生生活絶対無理勢になってそうだと思った - 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:36:47
- 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:38:12
ポニーの方が性格キツいはよく言われてるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:38:21
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:43:51
- 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:47:24
幼児に引かれて幼児を気遣いながら散歩する馬の動画見たことある
- 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:52:15
タマモクロスとかもそうなのかな?って思うけど小柄だと目の前のやつが攻撃的になった際自分がやばくなる可能性のラインが下がるから、自然と警戒心高めになるんじゃね?
- 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:55:05
小さいし群れの子どもだと思ってるのかな
かわいい
前に流れて来た動画で1頭が雪に寝そべった後起きられなくなってるのを周りの馬総出で雪掘り返して助けてるってのも見たな - 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:59:33
- 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:00:24
- 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:10:53
- 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:35
- 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:48:07
草食動物は基本的に記憶力はすごくすごい
特に危ないもの怖いものとかそういう体験は一生忘れないといわれてるね - 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:54:07
いくら子供とはいえ押さえ込むくらいだから結構な力で噛んでるだろうによく破れんもんだわ
馬着って頑丈なんやな - 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:59:34
- 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:01:36
- 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:03:50
- 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:05:47
- 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:06:18
- 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:16:38
最初に引き止めてたサラブレッドが回り込んでまでまた掴みに行ってて馬の縦社会を感じる
- 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:24:35
- 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:27:08
たまに人が入ってるんじゃないかと言われる位ずる賢い馬もいるよね。ゴルシとか
- 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:52:12
賢く可愛く優しい生き物 それが馬
- 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:59:13
- 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:16:01
海外の牧場アカウントとかで牧場主のお子さん(ちびっこ)が馬房に入ってきたり馬を引いてるときの大人相手のときよりアクション控えめなウッマ大好き
- 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:32:34
ステラが大人しく服着せられてる中相変わらず服をボロボロにしてるバゴパパ好き
- 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:56:29
- 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:01:28
ドンちゃんがクソザコなだけでは…?
- 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:14:38
某フクキタルの紐もあそこからでちゃだめってわかってんの偉いよなって…
- 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 18:52:22
- 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:05:31
おい草食動物
- 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:07:50
- 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:18:49
- 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:27:33
馬の鼻口の器用さ見てるとかなり遠くにゾウさんをを感じる そういう感じならそりゃ器用か…
- 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 19:30:00
先に野生化してる他の馬の群れに混じる事が出来たなら子孫がクオーターホースとして生き残る可能性はあるかも
ぶっちゃけ人の手を離れて血統管理出来なくなったらサラブレッドじゃなくなるので
野生で生き残って世代重ねられたとしても初代以外はサラ系だが
- 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 20:48:40
父繋がり
賢い…
背後から私の腰に噛み付くもののコルセットが邪魔で歯が立たず動揺するチェ🐰そのあとそろ〜っと私の服捲って確認しててめっちゃ笑った😂
こいつ服の下になんかあるな…?!って考えるの賢すぎでは🤣🤣🤣
<a href="https://twitter.com/hashtag/エドノフェリーチェ" target="_blank">#エドノフェリーチェ</a> — 🐴フジハラ🐴 (rikooo0914) 2022年09月13日 - 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:48:35
- 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:17
- 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:52:26
馬房近くの上空を飛ぶ飛行機を眺めるのが好きだったから飼い主さんが飛行機のぬいぐるみプレゼントしたらテンションぶち上げになってたお馬さんいたよね
これおそらでみるやつ!と思ったのかな - 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 22:53:33
おやびんは野に放ったらヒグマと決闘して命を落としそう
- 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:02:26
- 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:12:43
小次郎くんはポニーだから仔馬に見えるけどたしか産駒が居る立派な大人だったような…
- 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 23:20:00
オジュウチョウサンなんか騎手も調教師も厩務員もこんな頭がいい馬は見たことないって太鼓判押していたよな
- 67二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:50:27
- 68二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 02:57:42
アンカツ「ダイワスカーレットがここまで走れたのはバカだったから」
- 69二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:01:57
馬は競馬で全力出して走ってるわけじゃないから、一生懸命全力出してくれる馬=単純バカみたいなことね
- 70二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 03:12:42
- 71二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 05:59:25
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 06:02:36
- 73二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 12:32:42
- 74二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 18:24:24
お前は文字通り死に物狂いで走ってたからまたちょっと話が違うやろ
- 75二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:43:17
肥育送りになることを察している馬もいれば、肥育場から馬を引き取ろうとする人の目の前で「僕まだ走れるよ」アピールする馬もいるからなあ
- 76二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 19:46:48
身の危険を感じて本気で逃げ続けた結果死期も遠ざかりまくったカブラヤオーさん
- 77二次元好きの匿名さん25/02/21(金) 20:44:44
1頭目の逆さ雫型の星の子は上手に馬着くわえられるけど、2頭目の子は小次郎くんの頭やたてがみ噛みかけて嫌がられてるの好き