メスブタの強キャラの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:51:03

    何かしらのポンコツ要素が入ったり強いこと以外はダメダメだったりして結局威厳がない……

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 13:51:43

    取ってつけたような可愛いもの好き…糞

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:08:32

    >>2

    強キャラというかボーイッシュな女キャラにつけられがちな属性だよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:09:38

    そ、そいつはまだギャグ属性強い割には比較的強キャラ感ありますよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:09:40

    >>2

    ただ可愛いものや甘いものが好きなだけならいいんです

    問題は……そのギャップありきのキャラにすることだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:10:04

    ポンコツ入れても結局ストレートに可愛いキャラには勝てないのは悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:11:07

    そこでだ

    >>1の為にそういう要素のないボーイッシュでカッコいいメスブタキャラを連れてきた

    紹介しよう 呪術廻戦の禪院真希だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:11:19

    >>6

    ギャップ萌え好きな奴向けだからストレートに可愛いキャラより刺さる奴が少ないとは仕方ないと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:11:19

    ぶっちゃけ完璧超人キャラはメスブタ関係なくウケなくないスか

    男でも女でも完璧超人キャラが人気なのほとんど見ないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:11:35

    ウム…スキンシップは手のひらでするんだなァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:11:43

    >>9

    出来杉くん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:11:47

    やっぱプロフィールから本性が滲み出てる方が良いよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:12:09

    >>9

    完璧じゃない要素は作中で誰かに負けるとかで充分だと思われるが……


    これ前に別のカテでも言った気がするのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:13:08

    >>7

    マサイの戦士騙されない

    ぶっちゃけワシも愚弄したいから邪悪な誘い受けは匂いでわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:13:29

    >>13

    それこそ負けることをキャラ付けしたら単に魅力が無くなるだけだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:15:18

    ただかっこいいだけだとヨワナム受けが悪くなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:16:27

    >>15

    怒らないで下さいね、強いだけで葛藤もなくてただ勝ち続けるキャラなんてただの駒じゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:29

    >>17

    だからギャップ萌えのポンコツなりダメダメ要素を入れると思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:47

    >>17

    そこでだ 同格のキャラを複数用意し

    群雄割拠にすることにした

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:17:59

    メスブタみたいな見た目だけど中身は男らしいキャラが人気だから当然逆も然りだと思われるが……

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:18:16

    >>17

    ご名答 よく分かってるね

    だから親しみやすい要素を肉付けするんだ満足か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:18:37

    >>20

    こいつが見た目から受ける印象通りのキャラだったら多分好きになってなかったのがオレなんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:18:39

    >>9

    というルールは撤回された

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:19:19

    >>9

    シルバーマン⋯⋯

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:20:11

    >>11

    >>24

    人気あるんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:20:13

    >>7

    呪術なら九十九じゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:20:55

    >>7

    ボケーッ(序盤は)クソザコやんけーっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:21:07

    >>20

    詐〇(漢字分からん)だ

    オスブタみたいなメスブタは普通に魅力的だけどメスブタみたいなオスブタは見ててイライラするだけだから同じ条件にならない

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:21:31

    >>7

    かっこいいけど別にボーイッシュではないと思われるが……

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:21:34

    >>9

    空崎ヒナ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:22:03

    創作の女騎士ポンコツばかりだーよ
    たまには純粋に強くてカッコいい女騎士キャラを見せろ……鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:22:09

    ギャグ好き属性…冗談だろ
    自分のギャグは好きだけど他人のギャグの面白さを理解できず解説を要求する奴に親しみなんて持てる訳ないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:22:46

    >>28

    欺瞞(ぎまん)👈スッ

    教えてあげたからオチンチン見せて

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:22:59

    >>30

    メンタル弱者やん

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:22:59

    >>23

    元ネタ人気とキャラデザと性能でアド取ってるだけで言うほどキャラで人気出てるとは思えねぇんだ

    バレンタインで匂わせしてきたときは露骨に”そういう層”が湧いてたしなヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:13

    それはポケモンのチャンピオンのことを……

    シロナの片付け苦手設定やダンデの方向音痴設定不要ッ
    威厳を壊すなって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:27

    シロナみたいにポンコツ属性があると完璧超人とは言えなくなるけど
    ダイゴみたいな変人属性は完璧超人と両立すると思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:23:37

    >>28

    欺瞞ですね(🍞

    もしかしてマネモブ初心者のタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:24:00

    >>37

    それはウマ娘でいうメジロラモーヌのことを……

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:24:08

    ウマで言うならサトノクラウンの誤発注ネタなんか本人の人気の高さに対して普通に評判悪いから完璧超人を完璧超人にしない為に無理矢理欠点ぶち込むのって必ずしも良いとは限らないと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:24:57

    そこでだ 可愛い物好き描写を最終回のEDまでギリギリ封印することと引き換えに…
    全力でかっこいい・漢女らしい描写に徹することとした(ヒュンヒュン)

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:25:00

    >>32

    ウム…別に嫌な奴ではないのにその一点だけでギャグの話をしたくないタイプなんだなァ…

    普段可愛がってるテイオー相手でもやるんだよね 怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:25:03

    >>40

    欠点というより良くも悪くも的な要素の方が良いのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:00

    >>37

    あっしはこのスレで言うと変人属性もポンコツ扱いされてる気がするでやんす

    スレ画のダジャレ好きもポンコツじゃなくて変人寄りのキャラ付けなのに伝タフ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:01

    https://youtube.com/shorts/T1Z-OhJpEoc?si=ekY2d80DiYmkDipT


    ボーイッシュキャラのお手本としてお墨付きをいただいている それがりくまちゃんです

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:06

    >>34

    欺瞞だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:26:51

    >>1

    あわわお前はウマカテで龍星みたいな扱いされてる奴

    今日もダジャレ言うとん?

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:27:55

    >>9

    完塩の試合は人気なのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:28:07

    一周回ってルドルフ世代前後+マルゼンの面子の中ではエースの次にまとも扱いされてる気がする
    それがシービーです

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:28:23

    ボーイッシュキャラ同士のcp……聞いております
    実質BLと

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:29:06

    >>50

    ふうんウマ娘のフジオペみたいな感じということか

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:29:22

    ウマ豚きめーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:29:34

    >>1

    こんなキャラが人気出る

    今のオタクの弱さの悲哀を感じますね

    昔はこんなんじゃなかったでしょう

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:29:50

    >>51

    そいつら1期で同チームだったのと劇場版でそれぞれ主人公の師匠とラスボスとして見せ場があっただけで絡みはそんなにないと思われるが……

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:07

    >>52

    まあ気にはしないで

    ブルジやブルック豚よりマシですから

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:20

    >>39

    ラモーヌが居るからかドンナが案外まともな性格にされてて逆にギャップなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:30:33

    >>54

    なんなら片方はチビで片方は巨乳だから別にボーイッシュ感はないんだよね酷くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:31:36

    >>53

    あわわっお前は500億年前のオタク

    昔は何が流行ってたのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:31:45

    >>25

    今調べてみたら兄の完璧超人のほうが人気だったのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:31:56

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:32:25

    そう考えると最強キャラで人外メンタルしてる五条が人気出たの凄いっすね
    性格が蛆虫って設定で親近感あるにしても最強描写の上手さであそこまで人気出たのは素直にすごいのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:32:51

    >>16

    >>60

    お言葉ですが例え匿名でもそういうことはあんまり言わない方がいいですよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:33:10

    >>61

    そいつで思い出したけどリヴァイも相当っスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:34:16

    >>61

    >>63

    オスブタならそういうキャラでもいいんです

    問題は……メスブタでそういうキャラを出すことだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:34:49

    なんか自演レス結構ありそう伝タフ

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:34:49

    新時代の扉のオペラオーは変な要素無く威厳マシマシのキャラだったと思うのは俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:35:05

    ボーイッシュキャラ……聞いております
    ボーイッシュなのに髪は平均点な男子より長めな場合が多いと

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:35:16

    >>61

    奴の欠けた人間性を夏油との決別から派生した葛藤で補填する

    ある意味”問題児二人、ただし最強”だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:35:56

    >>64

    それこそドンナとか映画オペとか他作品なら>>30が居るんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:36:14

    >>63

    リヴァイは低身長と潔癖があるヤンケ

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:37:24

    昼間から経血臭えスレ立てるの勘弁してくれって思ったね

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:37:32

    メスブタでポンコツじゃない最強キャラだとマキマとかじゃないっすか?
    最後まで格持った方だと思うのん
    まっ マキマ定食にされるからバランスは取れてるんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:38:18

    >>66

    強キャラ感が完璧だとむしろ普段の一見コミカルな要素すら恐ろしく見えるんだよね

    こんなやつに勝手に仰々しい語り始められたら普通に怖いんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:38:31

    リヴァイは最強だから人気なのではなく、最強であっても太刀打ちできない現実があるから人気なのだと考えられるが…

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:38:48

    ボーイッシュだったもの「あなたが、しゅき……」赤面モジモジ

    ボーイッシュキャラ メス堕ちするのはやめろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:38:48

    >>74

    両方だと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:39:12

    >>71

    ウマやってる弱.男が立ててるのかメスブタが立ててるのかせめて設定を統一してほしいのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:39:25

    一人で会話してて虚しくならないんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:40:04

    >>20

    >>22

    お言葉ですがタフカテにユーザーが全くいないツイステの話されても誰も分かりませんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:40:20

    いきなりリヴァイとか五条の話し始めて笑ってしまう
    タフカテにこんなコテコテのメス豚がいるなんて聞いてないよっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:40:21

    >>30

    ヒナ…すげえ

    弱点らしい弱点のメンタル克服したから可愛げのない完璧なキャラになったし

  • 82二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:41:32

    >>74

    やっぱり大事スね悲しき過去…は

  • 83二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:42:08

    >>64

    紹介しよう

    優しくて可愛くてスポーツも出来るメインヒロインなのに

    大差で一位を取った千夏先輩だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:43:12

    >>35

    >元ネタ人気

    正直これも半分くらい間違ってると思うんだよね

    だって実馬ジェンティルが好きな層とウマ娘ジェンティルが好きな層ってぶっちゃけ被って無さそうでしょう?

    かなりキャラデザインの割合が強い印象なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:43:23

    >>79

    えっツイステなんスか

    絵柄がそれっぽく無かったからてっきり和風系のかと思ったのん

  • 86二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:44:24

    取ってつけられた特徴・短所よりもそれしか擦らない安直な二次創作を毛嫌いしていルと申します

  • 87二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:44:47

    >>81

    水泳と楽器演奏も習得してるぞ

    なのに可愛げが無いどころかアホほど可愛いんだよね すごくない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:45:57

    >>87

    「可愛げがある」と「可愛い」は違う

    これは差別ではない差異だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:46:15

    >>88

    ククク…

  • 90二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:46:30

    ぶっちゃけウマの人気不人気は萌え豚向けのキャラデザ>(越えられない壁)>メディアミックスのシナリオ≧元ネタ人気>キャラ性だから、お前死ぬよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:49:35

    >>28

    正直なのは好感が持てる

  • 92二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:52:51

    >>60

    ブタ娘はXに帰ってカップ麺のcmでも叩いてろ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:55:48

    >>1

    スレ画のシナリオはですねぇ…

    体調不良で負け滑り(からの晴れ)展開が微妙だったんですよ

    親父…ベタでも王者の孤独的なやつじゃ駄目だったんかな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 14:58:17

    >>93

    ウム……

    強過ぎる故孤独でいる存在もあるとポケモンの某ジムリーダーのデブも言ってたんだァ


    そういやウマ娘で強過ぎて孤独的なキャラってあんま見たことないっスね

  • 95二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:02:27

    ジェンティルドンナの鉄球潰しは一周回ってネタ要素じゃないッスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:02:59

    >>94

    ウマは孤独というより王者ゆえの葛藤っスね

    シングレ…見事やな

    三期はまぁシングレっぽいことやろうとして滑っただけだから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:08:53

    >>96

    やっぱウマ娘はプリティ要素が足引っ張ってると思うのがオレなんだよね

    プリティ要素不要ッ

  • 98二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:11:11

    >>97

    ハルウララからプリティを取ったら何が残るのか教えてくれよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:25

    スレ画が滅茶苦茶性癖に刺さった、それが僕です
    落ち着いて聞いてくださいね、DKPIでカッコいいくせしてよく見たら童顔で可愛いとか反則じゃないですか
    声優も良い(ころあず)しなヌッ

  • 100二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 15:12:46

    >>98

    タフさ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:14:15

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:14:48

    >>97

    ですが可愛らしさってのは蔑ろにしていいもんではないですよ

    可愛さの方向性は違えど妖怪ウォッチのシャドウサイドが不評だったのはそのプリチー要素を蔑ろにしたせいだしなヌッ

    そもそもシングレやRTTTでもプリティー要素は大切にしてるしはっきり言ってその発言ガノタのおじさんの逆張りと大差ないから お前コンテンツ死ぬよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:18:09

    >>102

    確かにシャドウ辺りからプリチーって感じの妖怪が減ってブキミー、ウスラカゲって感じの妖怪が一気に増えたのん

    プリチーなのもイサマシいのもブキミーなのもいるから面白いんだと思われるが……

  • 104二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:19:37

    >>102

    お言葉ですが妖怪はともかくガンダムは元々カミーユというメスブタみたいな名前のオスブタキャラにわざわざそのことを気にしていて指摘されるとキレるって設定つけるぐらい女々しい事は悪としてるコンテンツですよね

    禁断のメスブタ主人公2度打ちしてる今がおかしいのだと思われるが……

  • 105二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:21:00

    アニメ・シリーズはわかるけどシングレって言うほどプリティー要素大事にしてるっスかね…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:21:57

    >>102

    お言葉ですが妖怪って本来怖くて不気味なものなんですよ

    ひとつめ小僧もろくろ首も唐傘お化けもこんな親しみやすくて可愛いもんではないと思われるが……

  • 107二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:22:02

    >>105

    まあ時々キャラが可愛い場面あるしまあええやろレース中は知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 108二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:22:26

    もう一体なんの話題なのか分かんないーよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:23:21

    >>108

    荒らすために立てたスレだからね

  • 110二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:23:32

    >>107

    正直その程度でプリティー要素大事にされてる扱いになるならジーたんおるからシャドウサイドもプリティー保ってるでええやろになりかねないと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:24:34

    ボーイッシュなメスブタの話がウマ娘の話になってウマ娘の話がいつの間にかガンダムと妖怪ウォッチの話になる……
    意味不明を超えた意味不明

  • 112二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:25:59

    >>108

    >>109

    だからスレが荒れる前に強引に話題を変えたんだろうがよ えーーっ

    正直アンチの多い禪院真希の名前や弱 男なんてワードが出た時点で嫌な予感はしていたのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:27:14

    >>112からはオレが新幹線の種類について語っていた時に「俺がもっと盛り上げてやる」と言わんばかりに新幹線アイスの話題に強引に切り替えたクラスメイトのB太くんと同じ匂いがするでヤンスよ

  • 114雲雀椿樹◆7JxrbguDSs25/02/20(木) 16:33:11

    >>111

    そもそも最初はボーイッシュなメスブタじゃなく強いメスブタの話題だったんだよねパパ


    >>113

    どうせ新幹線の形式名とか一般人には伝わりにくい上にどうでもいい事をツラツラと並べてたんだろボクゥ?

    なら新幹線のアイスが固くて食べられないという皆が共感できて盛り上がる話題に切り替えられたのは仕方ない本当に仕方ない

  • 115二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:35:11

    >>114

    >>113はきっと妖怪うんちく魔に取り憑かれてうんちくを披露させられていたんだァ

    もうちっと寛容になってくれや

  • 116二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 16:35:34

    >>114

    コテハンのくせに真っ当なこと言うなって思ったね

  • 117二次元好きの匿名さん25/02/20(木) 17:59:18

    >>66

    へっ 何が威厳マシマシや

    有馬記念で石がぶつかった時は年相応の女の子に戻ってたくせに(円盤ブックレット書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています